- 【釣り人必見!!】小アジをひたすら捌く動画!!…
- 【土釜で約10分!!】美味しいご飯の炊き方…
- 【お刺身の基本 】 平作りのポイント!!…
- 美味しいヒレ酒の作り方…
- 【 筍 】 姫皮を食べよう!!…
- 真鯛を三枚におろすコツ!柵どりの裏技もご紹介!How to fillet a red snapper into 3 pieces ?…
- 【筍ご飯】の炊き方をプロがご紹介!!#お家で試そう…
- アジ@つみれの作り方…
- 穴子の割き方~煮穴子の作り方 後編…
見たらやってみたくなるアジの捌き方 with English subtitle

(c) Yuji Shikano う奈ぎ道場TV 見たらやってみたくなるチャンネル 動画をご覧いただき、ありがとうございます。 私、う奈ぎ道場の鹿野と申します。(う奈ぎ道場HP http://www.unagidojo.com/ ) 今回は、アジの捌き方(さばきかた)を実演し …
説明丁寧でわかりやすい。個人的には、さばくより食べる方が得意です(´∀`)
すげえ分かりやすい。こんな先生に出会いたかった。感謝
見せるが魅せるになる無駄無き本物動画。ありがとうございます。
夫が魚釣りに行って持って帰ってきたので、こちらの動画大変参考になりました!動画を見ながら捌いたところ初めてでしたがとても綺麗に捌けました!魚を捌ける夫に見てもらうとめっちゃ上手に出来てるやん!ってお墨付きです♪ありがとうございました!
アジをうまく捌けず、色んな方の動画見ましたが、一番分かりやすくて助かりました🐟ありがとうございます♪
とても説明が上手で、ものすごくわかりやすかったです!話し方が本当に上手でした!深く理解されてるからこそだと思いました!
凄く勉強になりました。ありがとうございます😊時よりピンボケが気になりましたが分かりやすい説明で上手く捌けました🤗
丁寧な捌き方。参考になります。格好より、丁寧な説明。活字にしたら大変な量になります。話しながら魚を捌くのは大変だと思います。個人的には、凄く丁寧でわかり易かったです。参考に成りました\(•ㅂ•)/
技術知識ともにまだまだですが調理師です!自分もまったく同じ卸し方です!腹、背、背、腹の順番が初心者でも一番綺麗におろせるのはほんとに共感出来ます!応援してます!
魚上手に捌くの見るの好き☆
分かりやすかったです!自分でおろすのは初めてでちょっとボロボロになったので、なめろうにしたけど、慣れて鯵フライにできるように頑張ります!(主婦12年目w)
すごい分かりやすく説明して頂きありがとうございます!
何と丁寧でわかりやすいレクチャー!!ありがとうございます。
人生初の三枚おろしのために拝見しながら捌きました!!!とても分かりやすかったです!やはり家庭用の包丁だと難しいですね!笑
海外在住です。魚屋さんでいつもぶつ切りにされちゃうので、困ってました。。。これからは丸ごと買って自分でさばきます!めっちゃ参考になりました。ありがとうございます!
魚をさばくようになって以来この動画を度々見返していますが,見るたびにこれまで気づいてなかったポイントの発見があります.この動画だけでなく鹿野さんの動画全般に言えることですが.本当に勉強になります.
素晴らしいです!身を最大限に残す捌き方だと思います。
Buen video, muy buena la forma de cortar pescado.
やってみました!初心者にしては出来ましたが今度はもっといい包丁でやろうと思います(>_<)
学校で習ったやり方と少し違うけど家でこれやってみてらめちゃ上手くできましたありがとうございます!
【お家で作れる柚子大根】もう売っているのは食べられない!!

(c) Yuji Shikano う奈ぎ道場TV 見たらやってみたくなるチャンネル 動画をご覧いただき、ありがとうございます。 私、う奈ぎ道場の鹿野と申します。(う奈ぎ道場HP http://www.unagidojo.com/ ) 今回は、冬場の美味しい大根と使って、ご家庭 …
待ちきれなくて、1時間ほど漬けたものをちょっと味見してみたら、もうおいしい(笑) これが3日待てばさらにおいしくなるのかと思うと楽しみでしょうがないです。
お漬物の作り方をどんどん紹介して欲しいです!
素晴らしいレシピ有難う御座います。これは美味しいに決まっています。本当に有難う御座いました。
めっちゃ美味しそう😍
漬物大好きですが押し器?がなくて諦めていましたがコメントでみなさんボールに重石として缶ビール乗せたり、色々工夫されてて勉強になりました。諦めずにやってみます!
今年作ってみようと思います!!!動画レクチャー感謝です!!!!
すごく美味しそうです✨大根も美味しそうなのが売り始めましたよね!絶対やります(๑•̀ㅂ•́)و✧
おこたで食べるゆず大根想像しただけでもゴクリ!ですね。箱根駅伝観ながら食べたい…
絶対に作ります!!!ありがとう御座います!!!すごい時代になったもんだ
美味しそう♪分かりやすい説明でありがたいです!よし、作ってみよう(*゚▽゚)ノ
分かりやすい動画で変な編集もなくて変に長過ぎず良かったです。早速つくりたいと思います
なんか切り方がカッコいい💖作りたくなりました!ありがとうございます😊
いつも市販のものよりも美味しくできなかったのですが、これはとても美味しく出来ました!ありがとうございます。まだまだ大根が美味しい時なので、今度はまとめて作りたいと思います
ゆず大根好きなので作り方を教えてもらえて嬉しいです✨
とても分かりやすかったです!!ありがとうございます!早速明日作りたいです◡̈*
去年から柚子の実が沢山できたので柚子ポン酢を作りましたが、今年は柚子大根もやってみます、お風呂にも入れて柚子づくしです、豪華!
カブで作って正月に食べてます。つまみ食いして1日で半分に減ってしまい、元旦早々、大根で再チャレンジする羽目に・・
とってもわかりやすい説明ですね。お正月に向けて、作ってみたいです。ありがとうございます😊
今あちこちから大根沢山頂くので早速作ってました柚子も有り作り方も簡単で美味しく出来上がりました有り難うございました🎵
大根の美味しい季節に なってきたのでわが家も早速作りたいと思いまーす😋因みに柚子は実家に花のように沢山実が なってるので!今はまだ青いですが😊
10kgアップの鰤(ぶり)をきれいにさばくプロ技

(c) Yuji Shikano う奈ぎ道場TV 見たらやってみたくなるチャンネル 動画をご覧いただき、ありがとうございます。 私、う奈ぎ道場の鹿野と申します。(う奈ぎ道場HP http://www.unagidojo.com/ ) 今回は、10.8㎏の鰤(ぶり)を捌きながら解説 …
この動画を何度も見させて頂いています。非常に丁寧で分かりやすいですね。物凄く勉強になります。ありがとうございます。
捌くのがめっちゃ上手いですね!
素晴らしい!10キロは。もはやプロしか捌けないですね!凄く参考に成りました。
様々な「ブリを捌く動画」を見てきましたが、この動画が最高ですね。丁寧な包丁使いに加えて、カメラワークも良いです。頭を落とす際の、骨関節に刃物を当てる位置など、とても良く分かりやすいです。
太刀筋が・・・気持ちぃ~゚…_〆(゚▽゚*)職人さんはスゴイ!
解説入れながらの捌き、スキ引きも上手いですね。
捌くのは参考になりますが、血合いの部分の洗浄の仕方とか細かくあればもっと良くなったと思います。
出刃の大きさすごい
うわ、すき引きうまいなこの人
皮目に包丁入れたときの吸い込まれるような切れ味!いいですねぇ!
すきびき見ていて気持ち良いです。
死後硬直ですよね!?!?さすがプロ。。。。。しかも、丁寧な説明、とても素晴らしいです。
さすがプロ!私もこのサイズを釣るまで小型で練習します。大変勉強になりました。チャンネル登録させていただきました。餌釣りですが自分のヒラマサ釣りチャンネルを視聴頂ければ幸いです。今後ともよろしく御願いいたします。
包丁の反射が半端ない!!
解説も丁寧で見やすかったです!やっぱりプロのすき引きは観てて心地いいですね!(°▽°)
あ、どこか安心感のある声だと思ったら…アジでお世話になりました…!だいすきやー
話術と動画撮影はきまぐれクックさんのほうが上手いけどやはり包丁捌きはプロですね当たり前か…
どこの包丁?斬れ味良過ぎ笑 是非使いたい
うますぎる
これ、10kgない個体ですね。血も回ってしまってますし、養殖ハマチですね。
これで包丁研ぎのお悩み解決!!

(c) Yuji Shikano う奈ぎ道場TV 見たらやってみたくなるチャンネル 動画をご覧いただき、ありがとうございます。 私、う奈ぎ道場の鹿野と申します。(う奈ぎ道場HP http://www.unagidojo.com/ ) 和包丁の刃こぼれや刃先の研ぎ方にお悩みの …
研ぎ動画なぜか心休まります(o^^o)本格的な研方動画あげてくれるかたたくさんいて感謝です。自分でもやってみます
マジックで塗ってまで非常に丁寧にわかりやすく教えて頂き感謝です。
為になりました。実際にはかなりの熟練がいると思いますが、自分でもやってみようと思わせてくれる解説でした、砥石買いに行って来よう。
どの動画よりも分かりやすい。回数を多くやらなくていいんですね。今まで必要以上にやっていましたし、荒砥、中砥直す機会なくてずっと変な砥石になっていたので包丁が変になっていた理由がよく分かりました。
いろんな動画を見てきましたが研ぎ方が上手く行かず、悩んでました。こちらの動画で大変わかりやすく丁寧にご説明されてて、包丁も切れるようになりました。有難う御座いました。
刃止めと言われるやつですかね~丁寧な解説ありがとうございます\(^-^)/
柳刃の研ぎを詳しく解説してる動画が少ないので大変参考になりました。ありがとうございます。
柳刃包丁の研ぎかた動画を色々見てきましたが一番理解しやすく納得できた動画でした。
研ぎ方の動画たくさん観てきましたがこちらが一番参考になりました。ありがとうございます!
刃こぼれ解決しました。大変参考になります。ありがとうございました!
全然知らなかった。板さんの包丁とは武士の刀だね。素晴らしい!
参考にさせて頂きます!動画アップ ありがとうございました。
お勉強させて頂きました!感謝!”
大変几帳面なスレ主の栁刃を拝見する限り、鎬筋を基本に刃出しをなさる料理人としての繊細さ、スキルの高さが伺えます !!因みに包丁を謙遜しておられる様ですが「水牛縁」の長さと云え「本かすみ」包丁でしょうか ?!言葉の端々、一つ々が初級と云わず、上級者にも貴重で大変な参考になったと心得ます !! ✾ ありがとうございました。
本格的な研ぎ動画ですねぇ
両刃バージョンも教えてほしいです
いいですね。研ぎ屋の中には、切れ味ばかりを求めてやたら、薄く仕上げる人がいます。あっという間に刃こぼれするので、逆に商売繁盛なんですよね。
大変参考になりました、
家庭用の両刃包丁もぜひアップしてもらえませんか?
長年の疑問が解けました。出刃包丁も、同じでしょうか?
【閲覧注意‼️】活けトラフグのばらし方

(c) Yuji Shikano う奈ぎ道場TV 見たらやってみたくなるチャンネル トラフグのばらし方は地方によって色々なばらし方がありますが、こんなのもあります。 一番の目的は、ふぐ毒(テトロドトキシン)を正確に除去するかということです。 現場での …
俺も板前をしていた時に親方にフグの捌き方を教えてもらって免許を取りましたが、俺が教えてもらった捌き方よりも効率的で早かったので見入ってしまいました✨
めっちゃ上手い。流石。
プロの技!勉強になります!
某きまぐれ系YouTuber見ててうまいなぁと思ってたけどこれは別格だなさすがプロ
なんかこの大将撮影にこだわりすぎちゃう?
スルリンって感じで臓物が取り出されて血を水道で流さなくても凄くまな板がキレイっぽい当然あとで水洗いするんだろけど身もまな板も…包丁さばきがヤバい
うますぎる……
フグ捌ける人ってこんな上手いのか
こういう捌く人ってかっこいいですよね❗将来こういう風になれたらいいなー
Sos el mejor re rapido genio 😃
いつ見ても気持ちいい。
質問です、使用している包丁は相出刃ですか?
まさに料理人
包丁めっちゃ切れるな〜。
美味しく食べるのがこの魚にとっては供養なんよw
基本的に日本人って温和な民族だと思うけど魚介類に対してだけは扱いが鬼畜過ぎる
生命力ハンパねぇな
やばいくらいうまいな…けど口取られた時のフグ酷いなー…けど命頂くってそーゆーことか…
容赦無さすぎて草
これはうまい。無駄がない
コメント