ベビーカー選びでチェックしておけば良かったこと【半年間使用した感想】
(c) 【元小学校教員】トチギッコ探偵社 ベビーカーを使っていて気がついたことを紹介しています。 私たちはアップリカのカルーンエアabを使っているのですが、どのベビーカーにも言えることだと思います。 ちなみに …
【教員あるある】放課後の職員室お菓子めちゃ配る先生いる【教師あるある】
(c) 【元小学校教員】トチギッコ探偵社 放課後の職員室には遅くまで残っている先生もいます。 私も時々残ることがありました。 そんなとき、お菓子を配りながら励ましの声をかけてくださる先輩の先生がいたりし …
お菓子配る先生、放課後残って勉強してたらこっそりお菓子くれてめっちゃ嬉しかった!毎回喜んでたらいろんな先生がくれるようになって、自分でお菓子もっていく必要なくなった😂
いつも癒やされてます。お菓子の件ですが、同じ学年の先生達に配る先生が多いですが、島が同じ違う学年の専科教員に配るのを見て、私も専科なんだけど島が違うから配らないのかなとつい思ってしまいます。別に欲しいわけではないですが、気になります。
金ROM、はなまるwマニアックすぎて一般の方には伝わらないかもですが、知ってる身からすると大変面白いですw
こんばんは♫おみゃーです🤗お菓子配る方ってどこの職場にもいますよね!地味にいろいろなお菓子もらえて嬉しいですよね😁
挨拶系だと、朝なのに「こんにちは。」って言ってくる子がいたり、逆もあったり。あとは微妙な時間帯だと「おはようございます」か「こんにちは」か一瞬迷ったり。あとは下校時間帯に「さようなら。」って声かけたら、体育から戻るところだったので「えっ?」って顔されたこともありました😅
はじめまして!高校教員している者です!朝のマシンガン挨拶、めっちゃあるあるですね笑 最早、条件反射で挨拶してるので、誰に挨拶したか覚えておらず、「あれ?さっき会った?」と思いながらお互いに挨拶してる先生が多数です笑
私がいた高校では職員室の中心にお菓子が入れられた大きな缶が複数置かれているお菓子スポットがありました☺️
こんばんは!!すごい!!さっそくありがとうございます😊😊😊嬉しいなあ。金ROM ウケるなあ。ほんと、思い出す。最近うちの地域ではみないんですよ。私的には、一番使いやすいんですけどね。
いつも、笑っちゃいます😊あるある〜(笑)マシンガンあいさつ(笑)ホントそう!うちの学校は、あいさつが課題なので、教師が率先して挨拶するので、教室から、印刷室へ移動する時に、100人くらいあいさつします(笑)🤣🤣🤣ちょっとオーバー😂
小学生の時、職員室掃除の当番で、先生の休憩スペースにあるお菓子隠れて食べてました笑
金ROM…笑まさか、こんな所で聞けるとは!笑どうしたらそんなニッチな話題思いつくんですか!?(言い方悪くてすいません)
ワードとかでプリント作るの大変そうです…。
わかります。同じ現象が起きてます。関係ないですが、子供のつぶやきをメモしたメモを無くしてしまいへこみました。
成績処理専用のアプリ?ってあるんだw
お菓子めちゃ配られるけど、僕はチョコ系しか食べなかったので、机の中がしょっぱい系のお菓子でびっしり埋まりました(^^)それを袋に詰めて定期的に実家に持って行ってました(^^)親はそのお菓子を楽しみにしていました笑その中にはたまに湿気ったせんべいもありましたが(^^)笑お菓子くれる先生っていくらでもお菓子持ってますよね(^^)笑
【教員あるある】Aの人数多いとき評価基準不安になる【先生あるある】
(c) 【元小学校教員】トチギッコ探偵社 成績処理をしているとA評価が多い教科があることがあります。 前提としてA評価はかなり優れた児童に対してつけるものですので、A評価が多いときは評価基準が不適切な …
ミッキー先生待ってました!!評価のバランスの話、よくわかります笑先生方からすると絶対評価と相対評価、どちらが評価しやすいのでしょうか?私は絶対評価を受けてきた世代なので、社会に出た後相対評価の理不尽さに驚きました
評価の人数すり合わせ、めっちゃ面倒ですよね。もうみーんなAにしちゃえば楽だし、だれも損しないのになーとか思ってました!
新任です。あるあるすぎてマジで笑いました
たしかにあるあるなんだけど、この動画のターゲット層、コアすぎる(笑)
A多すぎるとダメなんですかね笑
評価の微調整は大変ですよね!
これねー、絶対評価の 難しいところ。まさしく!
私も評価で不安になるときがあります。同じことしてますね。
❌評価基準⭕️評価規準
小学校のAってこんなに少ないのが普通なのかな 全体の何割くらいがAなんですか?
服、ポロシャツですか?どちらで買われてますか?
【教員あるある】専門用語一発変換されない など【教師あるある】
(c) 【元小学校教員】トチギッコ探偵社 「ほきょう」と打って変換すると「補強」が出てきます。 しかし、教員の世界で「ほきょう」といえば「補教」のことです。 (補教とは、担任が出張などで不在の時の自習監督のこと …
小学生のとき、母と年末年始の買い出しにスーパーに行ったら担任の先生も家族で買い出しに来ていて、その後何度もすれ違うのでめちゃくちゃ気まずかったのを覚えていますが、先生はそれ以上に気まずかったかも…😂
一発変換されないシリーズ集めたら面白そうですね僕からは「机間」を提供します期間→帰還→機関→あああ(# ゚Д゚)→つくえあいだ→(⌒∇⌒)
仕事の相手を避けるためにわざわざ働いてる地区外のところで買い物する
看護師ですけど予測変換で出てこないことよくあります😭家のパソコンならまだしも、電子カルテの変換も出てこないからクソ!ってなります。。
まさかの隣のクラスの保護者😅プライベートも気が抜けないですね(笑)やっぱり、校区内から離れた所を意識しますか?
学区内であんまり食べたくないな〜笑笑
ほきょうとはw
教師の仕事の辛いこと5選【元小学校教員が語るリアル】
(c) 【元小学校教員】トチギッコ探偵社 学校の先生の仕事はブラックと言われます。 やりがいはあったのですが、確かに大変なことも多かったです! 今回は、教師の仕事で大変だったことを紹介します! 教員を …
はじめまして!私もずっと夢だった教員になり、あまりの辛さに3ヶ月でリタイアしてしまいました。少しでも教員を目指す学生に、辛い部分も知ってもらってギャップを減らして欲しいと思い、始めたばかりですがブログで発信しています。このような動画を見つけられて嬉しいです。頑張っていきましょう!
とっても共感できます😂ちまちました事務仕事本当に多いですよね笑ほぼ毎日6時間授業で、子供帰るの15時半。どう考えても定時退庁なんて出来ません笑とちぎっ子先生とは同期ですが、この5年間だけでも教育内容が劇的に変わって、仕事量増えましたよね🥲仕事終わってないのに「もう閉めまーす!」て言われ、家でやるか、朝早く学校来て仕事やるかで😱て感じです笑もう少し教員の働き方が改善されるといいのにな〜て日々思います🥲子供には癒されてますが😢💕
わかります…道徳・外国語の教科化やタブレット導入で仕事は増えてるのに全然減らない…やっと小学校でも専科教員の導入が決まりましたが、それでもまだ減らない…なのに学力向上を求められる…学校の先生は基本的に真面目なので「子どもため」と言われると、頑張ってしまうんですよね。早く改善されて欲しいと心から思います。
変な世界ですね。民間企業との違いに驚きました。公務員だから簡単に業務改善できないのかもしれませんが、無駄が多くて効率が悪いなと感じました。忙しいのは業務が多いのも理由だとは思いますが、効率が悪いのも原因なんでしょうね。家事ですら家電を使ったり、代行を頼んだりしてるのに‥
とてもありがたい動画です。私はとある教育大学の3年生なのですが、今実習に来ています。実習の中で、あんなにも忙しい日々を私は何年も続けられる気がしないと、ちょうど感じていました。私は、時間に余裕がないと途端にポンコツになってしまうので、時間に余裕のない仕事である教職員は私に向いていないのではないかと強く感じています。教師に小さい頃から憧れて、教師になるべく、自宅浪人をしてまで教育大学に入りましたが、教師になる前に現実を見ることができて良かったなと思います。自分の将来を決める参考にさせていただきます。
小学2年生の息子の保護者です。「先生の仕事が減る→教育の質が下がる。」は全く逆なんですよね。 息子がお世話になった幼稚園では、子供達にとってより良い教育環境を提供する為、先生の業務や負担の削減をすると言う事で、活動や作業自体をなくしたり、保護者が担当する係の新設、業者への外注、家電製品やシステムの導入、教員の増員など、大幅な業務改革をされたのですが、安全配慮の向上、子供達の精神安定、トラブルの減少など、目に見えてより良い教員環境になった事が感じられました。 幼稚園など私立の場合は、こうした改革も行い易いかも知れませんが、小学校以上となると更に公立校では自治体の方針や法レベルの改革が必要なので、なかなか難しいのですよね。
子供の幸福に繋がらない仕事は削るべきですね時代に合っていない気がします
要録、次の学校に厳重に送付しますが、絶対見てないですよねえ…
コメント