むし岡だいき(おすすめch紹介)

むし岡だいき(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【寄生虫】寄生バチがイモムシに卵を産む瞬間…

【寄生虫】寄生バチがイモムシに卵を産む瞬間...  (c) むし岡だいき

(c) むし岡だいき 画像提供いただいたハンマー56様の「ハンマーの虫のページ」 ▶︎ https://plaza.rakuten.co.jp/hammeratsannda/diary/200607280000/ 【閲覧注意】動画内で話してた …

生命力凄いですね〜虫のことあまり知らないけどこの動画を見てると勉強になる

ついうっかり(?)本来の目的の幼虫じゃない幼虫に寄生しない事がすごいよなって思う

いつも拝見しています。クロハラヒメバチに関する文献が少ないなら、飼育してみてむし岡君がデータを集めてみたらいいのでは??次の動画も楽しみにしております。

寄生バチも必死なのは分かるけど、やっぱり体内を食い破って外出てくるのは怖い……(+_+)

むし岡さん優しいですなぁ

昆虫ゼリーってやっぱ万能なんやなぁ…

ブログ見たんだけど幼虫に対しての蜂の大きさが想像よりずっと大きくてびっくりした

本当にいろいろ勉強になります。ますます昆虫に興味が湧いてきます!

アオムシコマユバチに寄生されてることを知らずにアオムシを育てた末路を思い出しました…

ちゃんと口のある寄生虫なんだ!長期飼育出来て良かった(?)ですね。寄生虫って、驚くほど研究が進んでないんですよね。寄生虫に嫌悪感を抱くのは世界中の人間共通なようですw

ゼリーもしゃもしゃ食べて元気そう。飼育してると愛着わきそう〜😅この子は刺すような蜂さんではないんですかね。

そう、寄生生活者の大体が論文レベル調べないと出てこないんですよね…

モンシロチョウの幼虫にも寄生虫がいるのですが、そいつらはモンシロチョウの幼虫がだすフェロモンを嗅ぎ付けて辿り着くらしいです…寄生されたくないのであれば、チョウが野菜に卵を産み付けたところで網を被せるか室内で飼うかして防ぐしかありませんでも夏に蝶が50個ほど小松菜に産んですぐ網を被せて育てましたがそれでも数匹寄生されてました難しいですよね…

ヒメバチ可愛いかも❤

アオムシ育ててて俺どっかに行ったのかなーと思ってたら俺の腕にいたことは忘れない

概要欄のページは消えちゃってますけど、タロさんの2007年ブログ記事にクロハラヒメバチ産卵の瞬間の写真が掲載されてますね(画像検索から見つけた)。寄生バチは見た目で区別難しいし、生活スタイルよくわからんし、人間目線だと気持ちのいい生態ではないので、取り扱ってる人少ないですね

クロハラヒメバチもべっ甲みたいな透明感や羽根の先のブルーがきれい。うちが観たので、ハゲハの蛹に寄生虫が居て飼い主がピンセットで寄生虫を抜き取り、その跡をすぐにサカムケアを塗って置くと無事に羽化したっていう動画が印象深かった。蛹にはちーさい黒い点があり、それが頭で細いピンセットで寄生虫を抜く。寄生虫は半透明のイモムシのようなもので5ミリくらいだった。抜いた跡をすぐにサカムケアをひと塗り。アゲハは無事に羽化し、寄生虫が居た所は言われないと気が付かない位の小さなシミがあった。むし岡兄ちゃんの場合、蛹が濃い茶色だから気づきにくかったかも。

卵を幼虫に産み付ける瞬間画像観れました。あんな小さなイモムシのうちに産み付けるんですね。

クロハラヒメバチ、綺麗な羽してますね、やっぱり、そう簡単に書いてあるようなものじゃないんですね。命を目の前でなくすことになりますが、もう一匹捕まえてきて、繁殖ってことも、できなくはないんですかね?難しそうですね。

概要欄から見てみましたがケツから針のようなものを幼虫にさして卵産みつけたっぽいですね

Sponsored Link

【恐怖】(後編)ハンミョウの幼虫の捕食がヤバイ件

【恐怖】(後編)ハンミョウの幼虫の捕食がヤバイ件  (c) むし岡だいき

(c) むし岡だいき ハンミョウ動画 ・【衝撃】ハンミョウの幼虫が産まれました… https://youtu.be/UnpnbyTjg5I ・【※グロ注意】ハンミョウの怖さがわかる動画(ハンミョウ飼育セットを組んでみた) …

続きはこちら!4ヶ月で羽化した!?https://youtu.be/2n8GLAma7CE

引越しおめでとうございます🎉自分がやったときは思い切り引っ張ったとき怪我どころか死なせてしまったので……ハンミョウの飼育風景なんて滅多に見られないのでいつの日かハンミョウの成虫軍団が見られる日を楽しみにしておりますのでこれからも応援してます!

凄いですね。普通に巣を掘るところを最初から最後まで見てみたいです。

幼虫まじまじと見たことなかったんですが、こんな形してるんですね……!!こぶの引っ掛かりが面白いです!

肉食だから密集させておくわけにいかず、身体柔らかいくせに穴掘ってるから移動も大変。飼育の難しさがよくわかりますね…

成長過程見れると、更に楽しい!

何なんですか、あの愛らしい姿は! 頭と体のギャップにやられました😍     むし岡さんの手の平で「ここ、ドコ⁇」って感じてキョロキョロしたり、足が身体の前の方にあるから後ろ側がくっ付いて動く感じ、ゼンマイかなんかあるですか?って位。可愛くて、ちょっと萌えました❤️私の知らないハンミョウさんの世界(幼虫編)をありがとう😆      次回も楽しみにしています☺️

1日2本の投稿、ありがとうございます&お疲れ様です😌💓こんなに小さくても、噛まれると痛いんですね😅エサを狩るスピードが早くて驚きました😲

一日に二個も投稿してくれるなんて(о´∀`о)ありがとうございます😸

釣れましたね〜まずは最初のお引越しおめでとうございます🎉🎊幼虫ちゃん、ヒョコヒョコ顔を出すのがむちゃ可愛い❣️むし岡さんはギター弾くので手を噛まれないよう気をつけてくださいねっ😊

釣れましたね!楽しそう😄エサ取る時素早いんですね~😲幼虫も可愛いけど、キレイな成虫の姿も早く見たいですね!

うわー最高のカメラ環境で巣作り始めてくれましたね!このまま蛹も見れちゃったりしたらうれしいな

いつも楽しい事されてますね😊私の職場にいる虫の師匠が、虫を好きだと人生が倍楽しくなるよねってよく言ってるんですけど本当にそうですよね。家の網戸に虫が来てるだけでワクワクしますもんね。

そのプツプツ穴が鳥肌😱またまた幼虫って凄い形なんですね。成虫は綺麗ですが凶暴なイメージ:(;゙゚’ω゚’):

本当にゲンゴロウの幼虫に形が似てますね……

実家の庭でよくハンミョウ釣りしたなぁ〜なかなか釣れなくて夢中になりすぎて熱中症みたいなのになったの思い出した😂

ハンミョウ(幼虫)釣りは、子供のころにやった記憶があるけど穴から出た幼虫は、何も出来ず死んでしまうものかと思っていたが、改めて穴掘ることが出来たのは初めて知りました!

ハンミョウの幼虫土から顔出すときめっちゃカワイイ!!

こんばんは☺️巣穴から釣り出すようなコツコツ作業私、得意で好きです☺️しかし、あの幼虫があんなキレイな成虫になるんですね😊楽しみです🎵

端っこに巣穴作ってるから普通のコップの持ち方すると幼虫たちが潰れるのとかも気をつける必要があって大変ですね〜

Sponsored Link

【とても簡単】色んなバッタを飼育する方法

【とても簡単】色んなバッタを飼育する方法  (c) むし岡だいき

(c) むし岡だいき むし岡だいき #バッタ #昆虫採集 ♫エンディングテーマ「無理はしないで」AppleMusic配信中! →https://music.apple.com/jp/artist/富岡大輝/981356789 CD・グッズ …

懇切!親切!丁寧!初心者には最高の動画ですな!

バッタ飼う方法知りたかったので参考になりました 次回も楽しみにしています

虫かごを縦に使った事なかったです😅バッタに優しい動画ですね😆今日も勉強になりました🎵

ツチイナゴって、結構大きくなるんですねー。前にカマキリに与えたら、足のトゲトゲで邪魔されて食べにくそうだった。虫岡さんのツチイナゴも立派になる姿楽しみにしてます(●︎´▽︎`●︎)

バッタ飼いたくなって来た〜(^o^)

最後に鰹節をもしゃもしゃ食べてる子可愛い☺️❤️思わずバッタ飼育しちゃおうかなと思ってしまいました😊でも私なんかに捕まる間抜けなバッタはいないはずw

夕方、河川敷で色々なバッタをたくさんとハラビロカマキリの幼虫を捕まえました!カマキリはお持ち帰りして飼育してみようと思い餌にするためバッタを何匹か持って帰ろうって言ったら次男が半泣きで「かわいそうだからダメ!😭😭😭」と叫ぶので明日コオロギ探してきますw8/18に採集した我が家のタマムシがまだ元気に生きており、どうやら産卵したようですが、この先どうやっていけば良いのか分からずネットで情報を集める日々です💦またむし岡さんのタマムシ動画も楽しみにしてます😄

最近はカマキリとかばっかり飼育してたけど久しぶりにバッタも飼育してみたくなった!

いつも拝見しています。以前からキリギリスやカマキリを飼育してますが、やはり縦置きですね。確か、むし岡くんが昔ヤブキリを飼育していたのを参考にしたような…次の動画も楽しみにしております。

捕ってきた虫かごより明らかにバッタたちがくつろいで食べたり落ち着いてるのが明らか!動物脂質でかつお節で良いのなら用意しやすいですね❗️

カマキリを飼っていてバッタをあげているワイ・・・・この動画好きですw

バッタはカマキリの餌だからなぁ自分のバッタの飼育が適当すぎるので、とても参考になります

5:33秒の食事シーンたまらないですよね😍

近くの道の駅の原っぱに、凄く大きいショウリョウバッタがいました!イナゴもその他バッタ達もいっぱいいましたよ😄

バッタ飼ってみたくなりました!今度はカマキリの飼い方やって欲しいです!

バッタの食事可愛いです!

バッタ飼育か〜懐かしすぎ

今日チョウセンカマキリの虫かごを覗いたらちょうど、羽化をしていたんですけど、羽化不全で窯も、曲がったり、体がぐにゃぐにゃになってショックだったんですけど、お尻などに、カマキリヤドリバエらしきものがいました。ಥ╭╮ಥ虫岡さんも、気おつけてください(´ . .̫ . `)

初めて見ました。バッタがカツオブシ食べているwwwすげえーーむし岡 兄さん やりますね

バッタの飼育楽しそうですねもう何年も直翅目やってないわ

【不思議】ムネアカハラビロカマキリの産卵

【不思議】ムネアカハラビロカマキリの産卵  (c) むし岡だいき

(c) むし岡だいき 以前採集してきたムネアカハラビロカマキリが産卵しました! 国産ハラビロカマキリの卵と比較してみましょう ♫エンディングテーマ「無理はしないで」AppleMusic配信中!

外来種とはいえ命が出来る瞬間は感動するなぁ

カマキリやなーして誰からも教わらずあのような産卵ができるのか不思議で神秘的

ちょこちょこ入る生活感をそのまま使ってるの好きですww卵比べるのわかりやすかったです!

ちゃんとご飯たいててえらいですね!虫嫌いを克服したくて見始めたのにむし岡さんの動画が今はYoutubeで一番楽しみです

随所に現れる生活感笑無事に産卵してくれても良かったですね〜。

元気に生まれてくれますように…!最近、むし岡さんの動画の通知が来るとワァーーーってなります(語彙力)本当に楽しみにしてます!

ムネアカちゃん、産卵おめでとう🎉産んだ後はお腹空くんだよねぇ~、わかるよぉ😊

カマキリさんも必死に卵を生んで可愛い❤️子供ができるのが楽しみ(*´・ω・`)bね😆ほんと、お疲れ様😌💓って一言言ってあげたい😀

可愛い赤ちゃんカマキリが生まれてくるの楽しみですね😄

産卵おめでとうございます🎉無事に孵化するか楽しみですね☺️

小学生の時カマキリの卵虫かごに入れて放置してたら孵化した時蓋の隙間からたくさんぶぁー!ってカマキリ出てきて教室中カマキリだらけになったの思い出した笑

ムネアカさん、無事、産卵できてよかったですね^_^

こうしてむし岡さんのお米がふっくら炊き上がっている間にもカマキリは一生懸命生きているんですねぇむし岡さんもカマキリもお腹いっぱいですねぇ

歯磨きしながら見守る人初めて見たwご飯たけた音で(笑)カマキリさんも食欲あって良かったやな〜😉👍✨

ご飯炊ける音一緒で草だった。ムネアカちゃん産卵おめでとう👏

時々来る生活音めっちゃツボw

私も妊婦でもうすぐ正産期に入ります。虫と言えど産卵シーンは感動です😆命は不思議ですね😳

ムネアカハラビロカマキリ、産卵おめでとうございます

感動✨✨しました✨

うちのハラビロちゃん達も今年3回ほど産卵しました✨春に生まれてくるチビちゃん達が楽しみですね👍

【※危険】中国産カマキリが日本産を絶滅の危機へ追いやっています

【※危険】中国産カマキリが日本産を絶滅の危機へ追いやっています  (c) むし岡だいき

(c) むし岡だいき 前回採集したムネアカハラビロカマキリを自宅でじっくり観察… 在来種のハラビロカマキリやオオカマキリとも比較してみた。 ♫エンディングテーマ「無理はしない …

ムネアカの採集はこちら!https://youtu.be/AYr4rBzen_I

めっちゃ飛びますね、こりゃ生息範囲が広がるのも納得。下手すりゃ小鳥すら捕まえかねない体格で天敵が居なさそうなのが厄介ですね。飼育するとしたらその活発性と体格の良さは映えが良く楽しそうなのはとても同意できます。

勉強になりました。ムネアカちゃんも好きで日本に来たワケじゃないので、むし岡さんの様な外界からのシャットアウトが1番望ましいのかもしれないですね。

どんな生き物であっても、全ての国産生物を守りたいですね!

今回も楽しかった、貴重な情報有難うございます。

あんだけ飛ぶということは、ムネアカさんは飛翔能力が高いと理解していいのかな。こんな外来種がいたとは知りませんでした。

体格差はあるけどハラビロカマキリも強い事は間違いないし、オオカマキリを捕食してるハラビロカマキリも見た事あるからすぐには絶滅しないと思う。外来種に負けない日本魂を見せて欲しいところだねw

国産カマキリにとって脅威なのは分かるんだけど…カワイイと思ってしまった!

ムネアカは外来種ですけど、最近来たとはいえ結構たってますよね。そこで素朴な疑問なのですが、ムネアカが日本のカマキリの居場所を奪うように日本のハリガネムシがムネアカの体内を奪うことはあり得るのでしょうか?もしもう一匹見つかったら試してみてほしいです

道民で虫に詳しくないので、本州からフリマアプリで苗を買った時に虫が付いていたら交雑したりいない種類が増えても困るので割り箸でごめんなさいしてます(´・ω・`)ちなみに本物のカマキリみたことないです

僕も大型のカマキリが好きですが オオカマキリよりもかっこいいと思います

大きさと活動性差が大きいですね。元の日本の気候は今の気温くらいが夏の終盤なので、ハラビロには暑くて、ムネアカには丁度良いのかも?

ムネアカ、その場からめっちゃ飛びますね…カマキリはバッタのように一度地面に浮いてから飛翔するのではない。とは今回の動画を見て初めて知りました。ありがとうございます。

カマキリでこんなによく飛ぶのは珍しい子な気がします。

カマキリが人間サイズに巨大化した姿を想像したら恐ろしい!!

デカイですね!このムネアカ性別がオスなような感じがしますが、メスはもっとデカイんですかね、、オオカマキリメスも捕獲した大体の個体は平均9㎝前後で、大型は10㎝オーバーですけどムネアカはそれに迫る大きさになると日本のカマキリの生態系がヤバくなりそう‼️

卵の形は種類によって違うように聞いたことありますが、どうなんでしょうか?

カマキリね、こないだ出かけるときドアのところにいて、ゆっくりドア閉めたら頭引っ込めて避けてくれてね、すごい可愛かった。虫怖いけど

外来の生き物に罪はない、生きるために必死なだけ。

昨年秋は岡山の山のそばで過ごしましたが、10月初、道にハラビロカマキリがたくさんいました。カマの付け根に黄色い点が3つあったので、日本産だったのですね。勉強になりました。

むし岡だいき に関する情報を厳選してまとめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました