なるほど!投資ゼミナール(おすすめch紹介)

なるほど!投資ゼミナール(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【各種騰落率・リターンデータから検証】金利上昇でゴールド上昇へ(エモリファンドマネジメント代表 江守哲さん) [ウィークリーゴールド]

【各種騰落率・リターンデータから検証】金利上昇でゴールド上昇へ(エモリファンドマネジメント代表 江守哲さん) [ウィークリーゴールド]  (c) なるほど!投資ゼミナール

(c) なるほど!投資ゼミナール 金(ゴールド)専門番組「ひろこのウィークリーゴールド」。毎週ゲストを迎え、貴金属市場の最新情報・ニュースとともに、現状分析から今後の見通しについても解説します。

▼ 投資情報マガジン「ゆうゆう」購読のお申し込みはこちら(募集期間2021/4/3まで) https://bit.ly/3reH4yV

下げている時に分散購入しないで、上がっているトレンドにばかり乗ると短期では確かに利益がでますが、どうしても取引回数が多くなり年単位、数年単位で見るとマイナスになってしまう事が多いです。

金価格をドルでも解説してほしいです。

ひろこさん、いつも楽しく拝見しております!江守さんの本、先日購入致しました🙋

結局ヘッジ的な意味合いが強いということなら、平時は株のほうがメリットがあるという理解でいいでしょうか?

コンゴのルヒヒ金鉱山(Luhihi@Congo)による金価格へのインパクトはどの程度ありますか?

僕は金で儲けようとは思ってなくてリスクヘッジに買ってます。高くなろうと安くなろうと気にしていない。

ここは豊トラスティ証券の出番でしょ!ゴールドのミニ取引そして限日取引、知らない一般投資家多いので宣伝した方がいいじゃないですか?

パフォーマンス比較するなら配当を入れて考えるべきですがそのへんがいまいちよくわかりませんでした。

ゴールドはドルの裏返し。ドル高トレンドならゴールドは下落トレンド。

有難うございます😉👍🎶 5.760円(‘_’?)

金は上昇余地の方が大きいと思いここ数ヶ月の反発局面で何度かに分けて購入したものの実質金利の上昇とともにジワジワと下げ続けており精神的に非常に辛いです(笑)狼狽売りしないように律したいと思います。ありがとうございました。

Sponsored Link

【バフェットも金鉱株買いへ】金(ゴールド)は割高か割安か(エモリキャピタルマネジメント代表 江守哲さん:2020年8月26日放送)

【バフェットも金鉱株買いへ】金(ゴールド)は割高か割安か(エモリキャピタルマネジメント代表 江守哲さん:2020年8月26日放送)  (c) なるほど!投資ゼミナール

(c) なるほど!投資ゼミナール 金(ゴールド)専門番組「ひろこのウィークリーゴールド」。毎週ゲストを迎え、貴金属市場の最新情報・ニュースとともに、現状分析から今後の見通しについても解説します。

▼▼江守哲氏 新著プレゼント 応募フォームはこちら▼▼ [応募フォーム] https://bit.ly/3aXVhZR

バリックゴールドを買ったのは、バフェットじゃなくて、バークシャーに居るバフェットの後継者だそうです。

金価格対S&P500の推移の補足(1980年1月で比較した場合):・金価格850ドル対直近の史上最高価格2075ドルで2.44倍・S&P500指数116ドル対直近の史上最高価格3481ドルで30.00倍金価格対バリックゴールドに関しては(上場仕立ての1986年1月で比較した場合):・金価格363ドル対史上最高価格2075ドルで5.72倍・バリックゴールド0.95ドル対今月の最高価格31ドルで32.63倍(2011年の史上最高価格は55ドルで57.89倍)いくつかの期間に区切った比較対象が無いと、チャートは都合の良い時期だけ引き出す事ができます。

マンデルロバートのマンデルフレミングモデルでは変動相場制において経済のパイを大きくするには金融政策が有効で固定相場制の場合は財政政策が有効。つまり今現在の変動相場制が取られている限り経済のパイを大きくするには金融政策つまりお金を刷る以外に方法はありません。だから金以外の選択肢は無くて純金積み立てが有効となる。

自分も江守哲氏の本を購入しましたよ。

オペレーティングレバレッジは効かないのでしょうか?

バフェットの父、ハワードバフェットは米国下院議員でした。彼は金本位制を強く信じ、第二次世界大戦後にそれを主張した最後に残った公務員の一人でした。。。だから?

Sponsored Link

【年末年始の鉄板アノマリー】ゴールドの今後の行方を占う(貴金属スペシャリスト 池水雄一さん:2020年11月18日放送)

【年末年始の鉄板アノマリー】ゴールドの今後の行方を占う(貴金属スペシャリスト 池水雄一さん:2020年11月18日放送)  (c) なるほど!投資ゼミナール

(c) なるほど!投資ゼミナール 金(ゴールド)専門番組「ひろこのウィークリーゴールド」。毎週ゲストを迎え、貴金属市場の最新情報・ニュースとともに、現状分析から今後の見通しについても解説します。

▼番組・コメンテーターへのご質問はこちらからどうぞhttps://forms.gle/ga8DtHgvTfogSbD29

なるほどですね。年末にかけて下がり、年越しに上がると。他のブログ等でも金は来年上がる、というのを見てますので、これからが楽しみです。ありがとうございました。

貴重な経験を説明して頂き、どうも有難う御座いました。

トランプ再選の可能性ありますよその時 どう対処すべきですか

【初見で判断するFOMC】割安な原油価格(岡崎良介さん) [マーケットディーパー]

【初見で判断するFOMC】割安な原油価格(岡崎良介さん) [マーケットディーパー]  (c) なるほど!投資ゼミナール

(c) なるほど!投資ゼミナール 投資情報番組「マーケットディーパー ~変化の兆しをつかみ取れ!」。毎週木曜、マーケット全体を鳥の目・虫の目・魚の目と3つの視点で徹底分析! メインコメンテータの …

▼番組へのコメント・ご質問はこちらから https://forms.gle/4z3B4EoskzLWJ8yd9

興味深い分析ですね。何度か私に言及頂きましたので、簡単にコメントさせて頂きます。発電効率から逆算して各火力発電の燃料別採算性を大きく概算比較するというのは、必ずしも間違いではなく一定の合理性があります。本来であれば、一時点の価格で規格化するのではなく、それぞれの燃料の取引単位量(トン、バレル、mmBtu等)あたりの熱量と、それぞれの発電方式の熱効率から、電力単位量あたりのコストを逆算し比較するところですが、岡崎さんの分析でも大まかな傾向は見れているかなと思います。また、石炭、天然ガス、石油の火力発電の熱効率の違いですが、石炭・石油より天然ガスの方が高いのは発電方式の違いによるもので、近年の天然ガス火力はコンバインドサイクル発電と言って、お湯を沸かす前にガスの燃焼そのものでガスタービン(飛行機のエンジンのようなもの)を回し、さらにその排熱でお湯を沸かして別の蒸気タービンを回すということをやっていて、それで高い熱効率を実現しています。石炭火力でも石炭をガス化してコンバインドサイクル発電を行うIGCCというものが日本にのみ存在し、48%程度の熱効率を達成しています。石油火力はオイルショックを経て1979年にOECDで新設・リプレースが禁止されているので、技術開発や設備更新がされていない結果、低い効率のままになっています。現在の世界の石油火力の比率は、米国0.44%、欧州1.2%、日本2.83%、中国0.15%(2020年、BP統計)となっていて、年々減少傾向にあります。現在石油火力発電を増やしているのは、原油生炊きしている中東諸国くらいです。したがって、一般に電力においては石油火力というのはもはや主力ではなく(日本では1970年代は7割が石油火力でしたので、石油=電力というイメージが強い)、仮に石油が安くなってもそもそも設備がそれほどありません。石油は備蓄がしやすく機動性が高いので、現在では夏季など高需要時の瞬間的な出力や、緊急時の電源としての位置づけが強くなっています。ただし、石炭火力などでは、着火時に使用するために重油や軽油だけでも運転できるようになっていて、重油タンクが併設されています。1月の日本の電力危機の際はそうした運用も行われました。ただ、電力における火力燃料コストの比較は通常は石炭と天然ガスの間の問題になります。また、石炭価格というのは一般にどこの国もローカル価格で、グローバル・マーケットで調達しているのは日本や韓国など一部の国です。例えば、米国では豪州炭価格とはほぼ無関係な国内石炭市場があり、その価格とヘンリーハブとの価格比で、石炭・天然ガスの出力構成が変化します。米国では今年は比較的ヘンリーハブが上がったので(それでも欧州やアジアに比べれば圧倒的に安いですが)、7年ぶりに石炭火力の出力が増えました。欧州では、EU-ETSという排出量取引市場があり、現在およそ60ユーロ(8000円ほど)/t-CO2です。石炭火力の方がCO2が多いので、炭素価格の分不利となって、天然ガス火力の出力が増えているという事情があり、本来そこも計算にいれる必要があります。熱量で換算しますと、最近の天然ガス価格(アジアLNGや欧州ガス)は原油換算で200ドル/バレル程度、石炭価格は40ドル/バレル程度となります。天然ガスに比べれば石油火力は確かに安いので、実際に欧州では石油火力の出力が増やされていると言われていますが、設備容量が小さいので、原油市場に大きな影響を及ぼす程ではないというのが私の見方です。

岡崎さんいつも視点がすごいわ。この人のレベルで分析してる人いないよね。有料級、いつもあざます!

石油、LNG、石炭の効率換算コストの話、目から鱗でした。ありがとうございました。

石炭が値上がりすると、製鉄コストも上がりそうですね🤔鉄鋼シェアトップの中国がコロナや気候変動や石炭不足で生産不安定になると、鉄鋼の需要と価格も突飛高になり、日本の鉄工業には多少有利かな。日本製鉄がトヨタをこのタイミングで訴訟したのも、そうした情勢を戦略的に考慮しているのかも🤔

池水さんが金と原油が同じ動きと言っていたけど、まさにその通り

とてもいい

パウエル氏の応答ワロタ~🤣

中国政府が介入して、石炭の価格を引き下げるように国内石炭業界に働きかけたみたいですね。

プラチナフォーカス特番「コロナショックとPGMの未来」(ゴールド&プラチナカンファレンス2020より)

プラチナフォーカス特番「コロナショックとPGMの未来」(ゴールド&プラチナカンファレンス2020より)  (c) なるほど!投資ゼミナール

(c) なるほど!投資ゼミナール ゴールド&プラチナカンファレンス2020より特別ライブセッション。インパラ プラチナ ジャパン代表 須崎弘雄さんをゲストに迎え、南アフリカの現状、今後についてじっくりとお …

貴重な情報ありがとうございましたプラチナに投資してますゴールドやシルバーで受けきれない投資需要がプラチナに来ることを期待してます

大変貴重な情報どうもありがとうございました。今までのPGM情報の中で一番勉強になりました。ここまで詳しく勉強できる機会はなかなかないです。是非またインパラプラチナムの須崎さんに登場いただきたいです。どうもありがとうございました!!

プラチナ💍投資購入したいと思います💰💘有難うございます🙇

シンガポールの貴金属商でロジウムのバーとコイン売ってるところあります。あとグラムセービングも

お世話になります。航空機用水素ジェットエンジンのプラチナ使用料を調査して頂ければ、有り難いと思いました。【参考】① https://platinuminvestment.com/files/sixtysecs/jp/WPIC_60seconds_Aviation_07152020_JA.pdf② https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/green_innovation/pdf/002_04_01.pdf

コメント

タイトルとURLをコピーしました