ゲーミングPCは何年使えるのか!?寿命と長く使うためのコツを解説
(c) すけこむの動画 5年以上使えたらいいほうだと思いますよ ※保証期間などは動画制作時点の情報です ◇Steamハードウェア&ソフトウェア 調査 …
5・6年経ってから各BTO屋さんで見積もりをする際にパーツのスペックを自分のと比較すると進化してるなぁと思うと同時に「あれ?この最安パーツでも俺のより強くね・・?」ってなります・・・。
①冷却によって高温状態を避ける(ゲームの設定で軽くすることも)②80PLUSGORLD以上の推奨より1サイズ大きい要領の電源を使う +電源を2~3年で買い替えると安心*グラボ交換やHDDの追加も考えて、最低でも650W、お勧めは750~850Wを載せておけば、電源負荷を抑えていきなりPCが落ちるのを防げる
以前コンピューターメーカーで半導体の品質管理をしていましたが寿命を気にするならパーツの温度を下げることです。初期不良を出さない為に高温で通電して壊れやすいICを不良にしていました。半導体は温度が10℃上がると寿命半分になりさらに10℃上昇すると1/4迄下がります。
その時に自分が一番力入れてプレイしているゲームの動きに不満が出てきた時が買い替え時・・・かな。故に、買い替え時には特にCPUやGPUの性能等、吟味する必要がありますね。
正直、CPUやメモリやマザーボードやGPUが物理的に壊れたって話はあまり聞かないよねぇ。ストレージが壊れる事は結構有るけど、普通に使えば性能が劣って不満で変える事が多い
2012年に買ったゲーミングノート(ClevoのW110ER、マウスがNext-Gear i300という名前で販売)をサブマシンとして使っています。CPUもCore i7 3740QMに換装しているので軽いゲームなら充分動きますね。メンテナンスが簡単(レバー二つで底面が外れる)ので清掃やパーツ交換が容易なのと、Ali-Expressで交換部品が手に入るのでなんとか動かせています。
金ないので未だにGTX670でAPEXやってますが意外といけますね。でもやっぱりこまめな掃除や冷却性能等の気遣いは大事ですよね。
3年に一回30万程度で買い換えてるなぁ 一番最新の廃スぺが組めてなおかつストレスが無い
電源についてはクラスが低い電源のほうがパーツ点数が少ないので故障率は下がります。逆にクラスが高いやつのほうがパーツの数が増えるので故障率が上がります。これはマザーボードも同じです
10年ぐらい使ったPCから去年新しいPCに完全移行した経験から言うとその間に壊れたパーツはGPUと電源だけっすね。(電源はほぼ10年保ったと思う)メモリが若干怪しかったけどなんとか生きてたし、HDDはほぼ死にかけの状態でPC動作が重くてしょうがなかったタバコも吸うし、ホコリ爆吸い状態でこれだから、かなり奇跡に近いと思うw定期的に掃除とグリス交換はしてたけどね
自作でパーツ入れ替えながら使ってますが、経年劣化で故障したことってないですね大体3~5年もすれば中身がほぼ全部入れ替わっているかも知れないですが、、、簡易水冷は2年もすれば中の水が蒸発して減ってきて使い物にならなくなってくるので長く使いたい人はオススメしない
7年前に買ったPCは未だに現役(そろそろ退役予定)だけど、GTX970i7-6700でAPEXはそこそこ動いてたよ
10年間使ってて五年前におさがりでGTX760に微アップさせたけどapexくらいだったらまだギリいける
長く使うことを重視するより、次pcを買う金を貯めておくことを重視したほうが良い気がするのは私だけなのだろうか:D
電源のクラス分けは変換効率の違いなので、厳密には質とは関係無い。ただ、高クラス=価格も高い、という事になりコストをかけた製品が増えるので、結果として質が上がる傾向にはあるけども。あと変換効率が高くなるほど発熱は減るので、それも寿命に影響するという考え方は出来ると思う…が、GOLDでも安価な電源の質とかたかが知れているだろうしなぁ…なので俺はグレードで選ばず総合出力に余裕持たせておけばそれで良いじゃないか派。
電源は800w以上持っとけば新しいのに変えても大丈夫そうだからいいとおもう
自分は、ジャンクで買った、8年前のデスクトップのalienwareが簡易水冷でしたが、ジャンク詐欺で、今も不具合なく、しっかり動いています。
1995年 Win以来 ディスクTOPPC 8台購入(他はノート)しているが 3年以上もったPCが無い(みんな突然死) ライトユーザーなのに よほど運が悪いのね。 今月その為 また購入する羽目に。 HPノートなんて 1年保証期限切れたとたんお釈迦なので このタイトル観るよね。 せめて5年は持つPCに出会いたい。
最近デスクトップpcを買ったのですが、電源をスリープにするのと毎回落とすのとではどっちが長く持ちますか?またスリープの場合どのくらいの頻度で電源落とした方がいいですか?
ゲーミングPCではありませんが、8年前のPCを4年前から使い始めて、CPU内蔵GPU(Intel HD 4000)で思いっきりゲームしてCPU100℃とか普通に行ってる状態で4年間使ってますが未だに壊れる気配ゼロです
この春おすすめのゲーミングPCを解説!コスパを求めるなら○○シリーズがお買い得【2021年3月】
(c) すけこむの動画 春に向けてゲーミングPCの購入を考えている方は型落ち品がおすすめです 最新のお買い得情報:https://game.sukecom.net/category/news/ ※動画で紹介しているPCの …
11月末にRTX3080搭載PC買い替えた時はキャンペーンでグラボ5,000円引きプラス無料でCODもついてきたのに。世の中の状況変化で底値からの値上がり、さらに品不足とか予想できないですね。
正月に3070売ってて即買して良かった……残り1個だったし
ストームっていうPC会社の商品のレビューが観たいです!お願いします(o_ _)o
GTX1660SUPERを買うよりかは少し無理してRTX3060を買った方がいいですか?値段を気にしないならRTX30シリーズがいいとのことですが2~3万程度なら少し無理した方がいいかなぁと思ってたりします!
GTX1650と1660SUPERは今在庫余ってる感じですか?それとも数ヶ月すると無くなるとかありますか?
正月にi7と3070の買えばよかったぁ〜
先日秋葉原のアークやツクモへ開店時間に行ったところ、asusのtuf 3060やmsi gaming x trio 3070が意外と数置いてありました。今どうしてもグラボが欲しい人は秋葉原へGO!!
正月に買ってよかった
ガレリアでpcを買う予定です。corei7の10700KFとryzen7 3700xではどちらが良いですか?また、付属のファンで十分冷やせますか?
相談なんですが、galleria xa7c-g60sを買うかGALLERIA RM5R-G60Sを買うか迷ってて大半ゲームしかしないと思うんですがどっちの方がいいですか?あと、カスタムでつけるといいものがあったら教えて欲しいです!
GPUが高騰してて自作は諦めてhpのpavilion gaming TG01を購入検討してて評価ポイントやデメリットがあれば教えいただけると幸いです編成がi5-10400f GPU1650で送料税込78000安価でストレス無くゲームが出来れば十分と思っています少しランク上げると3600と1660sにすると込み込みで11万台になりますよね特に気にしてるのはhpは周辺機器と相性が微妙と口コミがあったので心配です
100000円でゲーミングPC買おうとしてるけどドスパラとかどこで買うのが一番いいですか?
ドスパラ初期不良多いらしいけど初期不良だったら返品とか交換できんのかな?
16日にRM5R-G60S買うつもりなのでなんか安心しました!😂
いいなー俺もほしいー
このゆっくりの声好きw
質問しますあと10年後にはどんなpcスペックになってますか貯金しようと思いますそして製品の開発が進化していくのでどうせ買い換えるならハイスペックを買いたいのです200万ぐらいのきっと技術的進歩と安価なパーツによってきっと未来は明るいはずです人生で何度もない機会なので最高のPCを買いたいですつまり何が言いたいかというとPCの技術はどこまでも進化しますかということですクラウドゲームになるとスペックを変えられなくなるのですか?
3500xの1660sってapexで安定して144出せますか?i510400とどっちのがfps出せますか?
今は無理して買わなくても良いな。まだ待とう
3月に買おうと思ってたのにショック・・・いつ頃買うのがおすすめですか?安くなるのがかなり先になるなら、あきらめて今月買おうと思ってます。
フロンティアのセールは要注意!ゲーミングPC購入後に後悔しないためのポイントを解説
(c) すけこむの動画 フロンティアのセールでゲーミングPCを買うときのポイントをまとめました 最新お買い得情報:https://game.sukecom.net/category/news/ ◇フロンティア関連のまとめ記事 …
週替わりセール100台限定とかが期間終了を待たずに売り切れてるのとか見るとそんなに需要あるんだと驚く。ゲーミングパソコンなんてそう頻繁に買うものでもないのに十数万円がポンポン売れていく。
PC機器自体にリスクがあるのかと思って動画見たら、違かった。サポート時間量の差が価格差に表れてるわけね。夜勤の分が値段に乗っかってる。
有償にしない限りどのメーカーも1年サポートだろうし、1年で壊れることあんまないだろうって考えてわいはフロンティアで買った(((
今になって知ったけど一年前と今全然状況違うんだな
こんにちは!!質問なのですが、フロンティアというbtoショップの信頼性は高い方ですか??ドスパラは聞いたことがあるのですがフロンティアはあまり聞いたことがなかったので、ドスパラと比べて信頼性はどのくらいでしょうか??
聞ける人周りにいないし、店も直近で隣町まで行かないといけないからサポート強いマウスで買ったなぁ
frontierで買おうか悩んでるけどcpuクーラーがなぁ
core i○など最後にFやKなどついていますが、何が違うのでしょうか、体感で違いなどは感じられますか?また、apexをプレイしようと考えているのですが、core i7でも問題なくプレイすることは可能でしょうか。グラボはRTX3070を考えています。
もう買っちゃった💧アフターサポートすごい心配なってきた
Core i9 とCore i7ってゲームしてるときに違いとか出ますか? 無知ですみません
これは参考になった
pc全然詳しくないんですけどryzen9 3900とi7の10700kってどっちがいいでしょうか?
フロンティアって必ずCPUに『F』がついてくるか、アルファベットがないかなんだよなぁ、、、
この前フロンティアで人生初のゲーミングpcを買ったのですが、購入確認メールなどが全くきません。BTOってお買い上げありがとうございました。みたいなメール来ないもんなんですかね?
結局なんのpcがいいんだろう
質問です。pcつけてもキーボードとマウスが無反応です ちゃんと刺してます 両方とも無線ではないです。。。。助けてください😭😭😭
ドスパラでガレリアの10万のヤツ買お
「購入後に後悔しないため」というタイトルだけど、動画の半分以上は「購入前」の注意点。どうなのこれ?
1コメ!
【今が買い時?】10月のおすすめゲーミングPCを紹介!年末にかけて不穏な空気が漂ってるので要注意
(c) すけこむの動画 最新お買い得情報 https://game.sukecom.net/category/news/ ※紹介している価格、仕様は動画制作時点のものです ※最新情報は各メーカーの公式サイトでご確認 …
11月ごろにIntel12世代CPUが出るという話があるのでそこまでは待とうと思います12世代はcore i5ですらi9 11900の性能を超え、i9 12900はRyzen9 5950xを大幅に超えた性能になりAMDに完全勝利するそうなので期待してます
中国の電気制限は今のところは心配ないかと思います。製造業は操業時間を夜間へ移動することで難を逃れているようです。しかしこれ以上石炭価格が上昇したり中国の外交の摩擦が続くと来年2月頃に厳しくなってくると思います。
ちょうど買おうと思ってたのでとても助かります。HPのやついいなと思ってるんですが500Wなのが不安で迷う、、、。
年末に買う予定で死ぬほどバイト頑張ってるのにまた値上がりしたら泣ける
安くなったら次はライト勢が買っていくから一定以上の値段下がることなさそう。
60tiを買うぐらいなら、無理して70搭載にした方が後々幸せになれる。60tiで妥協するくらいなら60にして設定でfpsを上げる方が経済的だし現実的。fps100越えてるなら後は腕の問題なので、それ以上高スペックにしても下手な奴は勝てないのでマシンスペックに依存して腕を補おうとしても無駄。70以上にする必要のある人種は景観を重視するゲームを楽しみたい人向けでしょう。PVPなら60の低設定で問題無し。
3060買ったけど後一歩感がありますね。wqhdは譲れないし、60fpsで我慢する場面も多いです…3060ti欲しぃ
在庫が突然増えることはないだろうし、年末年始のセールはあるとしてもしょっぱそうだね。
グラボは2000番台→3000番台の上がり幅がえげつないの見ると4000番台気になっちゃって中々3080ポチれない…
来年六月ごろの家の建て直しが終わったらゲーミングPCを買おうと思ってるので参考にしますPS5、Switch、ゲーミングPCを揃えてやるのが今後の目標
フロンティアの安くなってると思うじゃないですか?実はSSD容量やクーラーの有無などオプションをいじって仕様を合わせると半年前と全く同価格だったりしますw
とりあえず年末年始のBTOセールで買うのもありかと思います
動画で出てきたASUSのノートが気になりました。i5-11400をおすすめしていましたが、近い価格帯にi5-11300もあるのですが違いは何でしょうか?
ガレリアでチェックしていた5600Xと3070のモデルがここ1ヶ月で3万円値上がりしてんだよね…
年玉もらって良いの買おうと思ってたけど値上がりしないといいなぁ
こーゆーのマジ助かりますバイト頑張るぞー!
この前までPalitのRTX 3060が5万円半ばぐらいだったのに今日見たら6万円半ばぐらいになっててビビった
正直PS4勢がRTX使ったらどれ使ってもおどろく。
あと1年待てば半導体問題は何とかなる予想してるから我慢の時期だね
こうゆうの待ってた!
【12世代】Core i5-12600KとRTX 3060の性能を徹底検証!Ryzen 5 5600Xと勝負の行方は如何に【Intel】
(c) すけこむの動画 Intel Core i5-12600Kでいろいろ遊んでみました。 安めのマザーボードが増えてきたら買いですわ。 ◇ブログ記事はこちら https://game.sukecom.net/i5-12th-3060/ RTX …
Core i5-12600KとRTX 3060 Tiで検証した結果をブログにまとめました。ベンチマークのスコアやフレームレートが全体的に上がっていますが、やはりRyzen 5 5600Xが強いです。https://game.sukecom.net/i5-12th-3060ti/
Intelも最新世代で性能が大幅に上がって凄いと思うけど、1年の時間差があってなお最新世代に張り合えるRyzenもすごいんやなって思った
色んなレビューがある中、DDR4での検証だったことが、逆にとても良かったのではないかと思います。僕は、DDR5の恩恵で差が出てるだけなのではと薄々思っていましたが、5600Xとの差を観て、なるほどなと。検証動画ありがとうございました👍
配信やりながらでも画質が荒れないのはヤバいですね来年AMDがどんな魅力的なモノを出してくるか楽しみですね
3Dmarkは中古で安く買える6700構成でも1070の5300(上位60%以内・2020年ゲーミングノート相当)から3060Tiへの変更だけで8500(上位25%以内)行く位なので、3DmarkだとCPU性能は重視されず純粋に3060Tiが強かったになっちゃいますね。
検証お疲れ様です!12600Kはやはりゲームにはとても強く使いやすいCPUに仕上がってますね!消費電力については、特にi7以上はフルコア使うような処理だとRYZENより速いかわりに消費電力が爆増するようなので、多コアを求めるならまだまだRYZENも強いということでしょうかね~
12世代で消費電力と発熱がヤバい事になっているのはベンチ等で全コアに最大の負荷を掛け続けた時ですね。一般的な用法でそんな状態が続く事はまず無く、要求性能の高いゲームやっていても負荷は上下動するので、平均的な消費電力と発熱はベンチ時よりかなり下がります。さすがにCorei9はサーマルの管理温度設定を低くしてやらないと笑えない発熱があるみたいですが。
Win11が最適化されてるみたいです。Pコアがアプリが優先、EコアがOSを担当してるよう動くみたいです。そのことから環境次第で結果が変わるかもしれませんね。
1:12 Cinebench R23はAVXを利用する様になっているが、AlderはAVXの演算回路 を増やしたからAVXでブーストが掛かって数値を増している だからAVXを使わないソフトだとそんな処理性能は出ない
PコアとEコアの使い分けがゲームで最適化されればフレームレートも伸びるんだろうなー
Intelはryzenに勝たないとまずいってことでxeonのプラットフォームの技術をiシリーズに少し転用したような気がしますねってかi5よりi7がやばい爆熱を無視したらi7ヤバイ12700kのコスパは異常だと感じます。r23マルチ 約24000シングル 約2000これはヤバイ。cineベンチ専用チューンナップが行われてはいるけど12700ヤバイ私は7000円以下の静音空冷fanでcineベンチ全力実行時実70度程度じゃないとヤダって人だから5900xあたりが好みになりますが、5900x購入時に12700が売ってたら悩んだと思います。
組もうと思ってる構成だったのでとても助かります!ありがとうございます
8:10アルダーレイクってやっぱり、レンダリングとか高負荷を長時間で、って使い方さえしなければ相当優秀だな、特にi5
ゲームだけならまだ5600Xが強いようで安心した…。配信を考えるならコア数の多い12600Kのほうがおすすめって感じかもしれないですね。3DVcache搭載5600Xでまた勢力図変わるかな?
今回検証時の OS は Windows 10 でしょうか?第12世代は Pコア・Eコアのスレッドスケジューリングが Windows 11 でないと最適化されないそうなので、OS 差異によるスコア変動も有り得そうですね。今後追加されていくだろう検証動画も興味深い物になりそうです。
なんと言うか12世代はベンチマークに強いcpuになるように調整してきたのかなって感じするね
Zen3のRyzenは強いですね。普通に比較されてる方がいなくて助かりました。今回、発売日に即効動画出す人多いかと思ってたら、あまりないですよね。色々高すぎますもんね今回のは
DDR4環境で揃えるとZEN3に勝ったり負けたりな辺り、DDR5メモリの下駄は素晴らしい同等性能+αなのは後発なのと、プロセスルールがTSMC基準の7nmで並んだからだろうけど、ZEN4は5nmでDDR5対応だからまた突き放される事になるんだろうか。DDR5メモリの入手性もその頃には改善されてるだろうし、AMD大勝利の未来が……(いいぞもっと競争しろ!)PCIE 5.0は4.0すら大多数が使いきれていない今の人類にはすぎた規格新規格が技術/用途を引っ張り上げるって事もあるけど、流石にまだ早いわ
配線幅微細化の限界は先にryzenに来るとして、やはり種々の性能差はアーキテクチャ差異にボトルネックがくる感じですかね
モンハンライズの所携帯ゲームと全然違ってめっちゃヌルヌルなのを一瞬でも見てすげぇってなった・・・30FPS と100FPS 越えでここまで違うものなのかと改めて実感した感じですわ。金銭的に余裕あるならもうCPUは12世代一択になりそうな勢いですね。
コメント