OihataのPC道楽(おすすめch紹介)

OihataのPC道楽(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

ZOTACのGeForce RTX3060Tiを衝動買いしたのでレビューしま~す。RTX3070と実測比較、どっちが買いか。

ZOTACのGeForce RTX3060Tiを衝動買いしたのでレビューしま~す。RTX3070と実測比較、どっちが買いか。  (c) OihataのPC道楽

(c) OihataのPC道楽 GeForce RTX 3060Ti が12月2日に発売になりました。GeForce RTX 3070 と RADEON RX 6800を買ったので特に必要なかったのです …

自分もこの型番の購入比較で悩んでいました。結論に納得出来とても参考になりました。しかし、中古パーツを売ったら3080が買える金額の見積もりが出て悩みが変な方向へ……。

まさかこの二つの比較をやってくださる「神」がいらっしゃったとは….ありがたくて涙が止まりません….

相対評価をしたら、やはり3070が魅力的ですが、2080 super以上の性能であればFHDの実ゲームで十分な気がします。 どうしてもWQHD以上にこだわる人は3070がいいですが、FHD 240fpsでApexやFHD 144fpsでCOD:BOCWなどであればお財布と相談して3060Tiを選ぶ方が幸せですね。 僕なんてFHD環境しかないのに早く発売されたRTX3080を買ったせいで、来年の春にWQHD 144Hzモニターを購入検討する始末ですw

FHD以下なら3060tiでかなり余裕ありますね!もう次世代の話するのはアレですけど次の世代からは60系でも4Kで遊べそうですね

この二機種で迷ってるのでとても参考になりました。どちらも魅力的ですよね!

古い電源を使っているもので補助電源8ピンのみで動くrtx3060tiを購入しました。個人的にはこのレベルで8ピン一つのバージョンがあるのは助かってます。

CPUと併せて2~3万円安く組み上げられそう。ボトルネックとなるCPUはどのあたりかなぁ。

3070 3080 3060TI / Ryzen 9 5950X の構成で悩んでいて、この動画にたどり着きました。!本当にわかりやすくてありがたいです。 3070にしようと思います

本当に価格なりの差ですね私はその価格差でCore i5 10400Fが買える、消費電力の差が割とある、うちのモニターはWQHD 144hz(xiaomi 34inch)という理由で3060Tiにしました

懇切丁寧な解説有難うございます!既に3070を購入しており、こちらの動画が目に留まったので拝見しましたが、やはり4Kなら3070ですね!自分の選択に自信が持てましたw今後も動画楽しみにさせて頂きます(^^♪登録ポチッ

FHD60fpsが最高のモニターしかないので3060で十分なのかもしれない

追加情報としてですが、resizable BARにネイティブ対応できるのは3060無印。発売済の30シリーズはvBIOS更新になる模様です。

wqhd環境で3060tiにしました。最大20%前後の差なら、仮に重いゲームで3060tiが30fpsだったとして、3070に変えても10fps弱しか改善しないんじゃないかなーと。FPSゲームをハイフレームレートでやりたいとか、将来的に4kも見据えるとかなら3070なのかと思いますが。もう1万払って。

FPSメインのワイ、zotacの3060ti ocモデルを衝動買いしました。1060 6gbを使っていましたが3060tiの価格と性能には何の文句もないです。幸せです。ハッピー☺

この2つで迷っていたのでとても参考になりました😅チャンネル登録させて頂きました!3070と3080では性能差がやはり結構開いちゃうんですかね?

どー考えても70Ti(80Ti)が出るだろって話なんだよなぁ。それを見てからだね。もちろん60しか買えない予算の人はむしろTiが先に出てくれたおかげで買いやすいのでは。後にSが出てもSはTiを超えないんじゃないの? その場合少し安く出るかもですが性能的に悔しい思いはしなくて済むし。

4Kだと3070が必要かぁ。5万円台に抑えたかったんだけどなぁ。

よく調べもしないで3060Tiをポチッてしまいましたが、4Kでは遊ばないで良かったです(笑)ダメなら返品するとこでした汗 自作は難しい。

ブライトメモリーベンチマークで、弾丸が薬莢ごと飛んでるのがとっても気になるw

コメント失礼します!i9,9900kとRTX3070の組み合わせは大丈夫ですかね?また3070に合うおすすめ出来るCPUはありますでしょうか?(コストは気にしなくても⭕️です!)

Sponsored Link

Intel チップセット Z490, H470, B460, H410 は、何が違うの?どれを買えばいいのか。

Intel チップセット Z490, H470, B460, H410 は、何が違うの?どれを買えばいいのか。  (c) OihataのPC道楽

(c) OihataのPC道楽 Intel第10世代コシューマ向けデスクトップCPUのマザーボードを買うとき、チップセットが4種類あるので自作PCを組上げる場合、どれを買え …

解説も丁寧でわかりやすいのに個人の質問にも丁寧に答えていてなんという親切な配信者様なんだ!と驚いています。。

こういったチップセット比較動画は少ないのでありがたいです。自分は一度組んだPCを長く使うので、後々GEN2の周辺機器がそろってきた時の為と耐久性を考えてH470とi5 10400Fの組み合わせで組みました。今どきのPCの快適さ(ほぼ無音、低温、速度諸々)に満足しています。ちなみに前PCのCPUはコア2クアッドQ9400でした。

BTOでPCを注文したあとにチップセットがH410だったことに後で気づき絶望してましたがCore i5-10400程度の消費電力なら問題ないことそしてグラボ1枚差しであれば性能に影響の無いことをこの動画で学ばせて頂き安堵しました初心者にも優しい動画ありがとうございます

マザーボードはただパーツを乗せてる板なのかと思いきやちゃんと役割があるんですね。勉強になりました

私はあまり拡張とかはしないので安いのでいいかなぁと思いましたが、CPU等は良いものを使いたいのでそう考えると基盤となるマザボも妥協してはいけないですね(^q^)💦

どんなCPUでもマザボは迷わずZ490です。でも、PCの構成を考えている間にZ590が発表されてしまいそうです。

Zには他に、メモリオーバークロック、XMPの機能がありますね、Hより下位のチップセットは2933のメモリ購入しても定格2666でしか使えないことが多いようです。Bより下位はM.2を使用すると、キャプチャ-カードや、オーディオボードで使用時PCIEレーン数不足になることがあります。(PCIeはレーンさえ残っていれば、使用はできますが、パフォーマンスが落ちます。)

動画投稿お疲れ様です!比較動画ありがたいです🙏グラボの会社によって何が異なるのか知りたいです!よろしければお願いします

お疲れ様です 参考になりました業務用はINTEL H410、自宅用はAMD B450 で使い分けしてます

丁寧な解説ありがとうございます! 質問させてください!AsRockのH470pro4と、Intelcorei510400fと、RTX2070Superの組み合わせはどう思いますか?また、おすすめの電源ユニットなど、ございますか?

コメントが質問会場になってますね自分はh410で1台組んだんですが、もしこれがスタンダードなら皆苦しむんだろうなと思えるくらい制約が多かったですw

スペックが向上しても、結果はそんなに良くないんですね

すごくわかりやすかったです。質問なんですが、Core i7 10700f RTX3070 SSD512GB H470とCore i7 10700f RTX3070 SSD512 HDD1TB B460 では、どちらを購入すれば良いと思いますか?用途は、ゲーム(modを使用する)です。それとBTOで買うつもりなので、マザーボードが選択できないため、質問させて頂きました。

corei7のFかKFを選ぼうと考えているのですが、KFを選ぶ場合H470でもオーバークロック出来ないだけで性能は変わりませんか?

じさドラやKTUより、事細かな説明は分かり易かったです。

b460でも、IOのところにUSB3.2 Gen2がついてるのがあるのですが、これはメーカーが対応させたという解釈でいいんですか?

マザーボードと関係ないですが、rtx2060superってこれから入荷される可能性ありますか?

人生最後の自作パソコン構築参考として流れ流れて動画を視聴しており、とても参考に、とても勉強になっております。👍ありがとうございます…ひとつ気になる点 お声が石破茂に似ていて もうあの人がナレーションしているようで申し訳ないのですが少し半笑いの私がいる事をお許し下さい。😁

h470にrtx3080は問題ないですか?BTOを買おうと思っているのですが、グラボ の説明欄に、「マザーボードの仕様によりPCI Express Gen3で動作します。」と書いてあるのが気になって..

RTX3060tiで組む場合、CPUはi5-10400を使おうかなと思っているんですが、wifiでの使用を考えているのでマザボはH470が良いですか?またこの場合のおすすめのマザボはありますか?

Sponsored Link

価格が下がるところまで下がったGEFORCE GTXシリーズを比較、、GTX 1650、GTX 1650super、GTX 1660superを比較していきます。

価格が下がるところまで下がったGEFORCE GTXシリーズを比較、、GTX 1650、GTX 1650super、GTX 1660superを比較していきます。  (c) OihataのPC道楽

(c) OihataのPC道楽 RTX3000シリーズが今年出てきそうですので、RTXシリーズもGTXシリーズとも価格が下がるところまで下がったという感じでかなり買い …

個人的に1650(無印)はシングルファンモデルが多々あり、小さいPCケースでも入ると思うので、おすすめです。また、消費電力も他とは比べて低いので、買って損はないと思います。フォートナイトやAPEXなど、最近の話題のゲームをするくらいだったら1650でもかなり快適にゲームができると思います。

初自作PCは今だ!と思い慌てて1600afとb450マザボを購入したは良いもののグラボなど他の検討が済んでおらずとても参考になりました。

ゲームはほとんどしないのですがせっかく3機種もっているのであれば エンコードの性能比較も見たいです。bフレーム対応のsuperの実力確認したいのでよろしくお願いします。

i7-6700K+GTX960からそろそろ買い替え時かなと思っている今、とても参考になる動画ありがとうございます。グラボは価格通りという感じですが、RyzenCPUのコスパがすごいですね。

ちょうどこの3種類で悩んでいたので大変参考になりました。ありがとうございます。

コスパの良い物を的確に紹介されて、とても分かりやすいです(#^.^#)✨

3万超えだった1660SPがかつての1660と同じ2.5万まで下がってくれたのでとうとう自分も購入しました。自分はTwinFanのモデルの方です、これでもかなり小さ目ですがELSAの1650SPなら1スロ(!)のロープロカードもあるのでメーカー性スリムPC(Mateとか)にも対応出来るんですよね。(ただし29,800円と割高かつSuperでなくSPなのでGDDR5)2021/7/4現在 1660Sは5-6万!!!

価格下がっても性能は下がってないから1650以降の物は全て良いものなんだよなぁ

とても分かりやすい説明で、購入時の参考になります。

FF15をi5 8400 1660superでやって通常60fps出ても重い場面だとかくついたりするので、必ずしもフルHD60fpsなら1650superで十分とは言えないと思うけどなあ。

GJ参考になります今後も有益な情報提供お願いします

フォートナイト低負荷時ならgtx1050tiでも180くらいですんですけど大会みたいに人が1箇所に集まったりするとすごくfpsが落ちるんですよね~

1660tiとsuperって何が違うんですかね

去年の今頃はこの価格だったのだね。今はGTX 1650で5万以上するよ。ゲームはしないけど動画とかよく見るし先のことも考えて電力消費が最小限で冷却ばっちりお手頃価格の物を探してるけどなかなか見つからない。

動画非常に分かりやすい^ ^質問です。A4 sex caseにRyzen3100 gtx1050tiの構成です。簡易水冷の関係でグラボ長さ173までのグラボしかつめません。ボトルネックにならないおすすめグラボ教えて下さい><

1年後、爆上がりしているとは・・・・。

1650のGDDR6版はsuperに近づけませんかねぇ・・・補助電源なし界の期待の星なのですがなぜか注目度が低く、レビューもほとんど見当たりません

今では、考えられない価格w

昔1650持ってたけど、かなりできる子だった。あぺも中設定で60いけたし、バイオもできた。まあ、できた。のレベルだけどw

今は価格が上がるとこまで上がったんだよな、、、

GEFORCE RTX3080 のクラッシュ問題、、原因はここです!今後の対策とメーカーの対応は?

GEFORCE RTX3080 のクラッシュ問題、、原因はここです!今後の対策とメーカーの対応は?  (c) OihataのPC道楽

(c) OihataのPC道楽 後日追記(10/2) 最近リリースされた新しいドライバ、GeForce GameReady Driver 456.55でクラッシュが概ね改善されたようで、クラッシュ …

後日追記(10/2) 最近リリースされた新しいドライバ、GeForce GameReady Driver 456.55でクラッシュが概ね改善されたようで、クラッシュがなくなった又はクラッシュする頻度が減少したという報告が多数あがっています。 6ユニット全てのチップコンデンサーがSP-CAPsを搭載したモデル(動画の中でヤバいやつと言っているColorful・GIGABYTE・Zotac の全モデル)においてもクラッシュがなくなった又はクラッシュする頻度が減少していますので、実用上の問題はなくなったようです。 新しいドライバについてNvidiaは、個別のゲームへの対応ということだけの発表で、、RTX30シリーズのクラッシュに対してドライバの改善をした旨の発表は一切していません。 なので、クラッシュの原因はNvidiaが提供するドライバだけの問題だったのかは不明ですが、クラッシュ問題は新しいドライバへの更新をすることで改善されています。 また、ブーストクロックの状況は、ドライバを更新してもクロックの上限は変わらないという報告とゲームによってはブーストが全体的に低くなったという報告が錯綜しています。 クラッシュテストを貫通できなかっとことにより、チップコンデンサーの構成を設計変更したメーカーが3社(EVGA、ASUS、MSI)あり、また追随の動きをみせていメーカーもあったことから、ハードの問題も依然払拭できないところがありますが、Nvidiaがメーカーに提供していたドライバが粗悪品だったことによりメーカーが無駄な設計変更を強いられただけという見解も多く見うけられます。 いずれにしても、ドライバだけで問題は解決したのか?ハードも起因しているのか?チップコンデンサーの構成はすべてSP-CAPsで大丈夫なのか?をNvidiaと製品メーカーからきちんと発表してもらいたいですね。

Asusが逆にすげぇ……こういう所で他のメーカーとの違いを見せれるのは流石

結果的に安価だったASUSのTUFのコンデンサが一番優秀だったと全て『高いやつ』であの値段は以前のASUSからは想像できないですね〜

問題が起こった時に良くも悪くもメーカーの優劣が出てしまうね全体的に他のメーカーより若干高いけどやっぱりASUSだね

ASUSってしっかりしてるんですねモニター界隈だとASUSはあまりいい噂を聞かないけど、、もしかするとグラボ以外の製品もしっかりしているのかもしれないですね

安いグラボやマザーは不具合少ない。高いパーツ程高負荷を掛ける傾向があるのでトラブルが多いイメージ

UPお疲れ様です。自分は保有していませんが、当事者だったらやっぱり気分は良くないですね。こういう不具合発生時にこそ、各社の開発力や危機管理能力が露呈する良い?例のような気がします。後発品の初期ロットに波及しないことを祈ります(RTX3090にも生じたら目も当てられない。。。)。

1080の時も突然死やクラッシュが多発してましたね、歴史は繰り返す

めっちゃ有益な情報 ありがとうございます今年PCを新調しようとしてたところにこの問題が出てたので二の足を踏んでいたのですが、情報をもとにASUSにしようと思います

msiのトリオを予約してるんですけど対策前の物が来るのか対策後の物が来るのか逆に楽しみですwとても参考になりましたm(__)m

とても興味深く拝見させていただきました。自分の3080を確認したところ6つ中1つだけ高いやつでした(MSI製)ところでバックパネルがその部分だけがくり抜かれていますが、ここにサーマルパッドを被せてその上にヒートシンクを載せて冷却すれば少しは効果あると思うのですが、やはりやっておられる方がいないので、意味無しもしくはダメなのでしょうか。

アメリカでは事例があるのに国内がないのは少し奇妙ですね。確かに市場の大きさや人口は圧倒的ですが、ゼロというのは…コンセントの電圧や周波数と電源と電気供給の相性とかみたいな、宝くじ的に激レアな相性か(電源は交流を完全な直流に整流できるわけではない)、それとも人気ゲームタイトルか…って今ですと日米、Apex Legends(EA販売、作成Resporn)が多いですよね。

ZOTACを買ったのですが、そもそもオーバークロックモデルではないので大丈夫そうですね。オーバークロックモデルで「安いチップのみ」or「安いチップ5つ」だとマズイ可能性があるってことですね!

ASUSもクラッシュしてるとTwitterでも投稿がありましたし、一緒に発売日に買えた友人のASUSもゲーム中何度かクラッシュしたのでASUSも安全とは言い切れません。(修正ドライバー後は落ちてないとのこと)自分のクロシコはOCなしでも2000mhz超えてますが一度もクラッシュなしもう1人MSI買った友人は最新ドライバー後も2回程度落ちたとのことです。個体差とかPCの構成の影響もありそうなのでどれが大丈夫かは一概に言えないのが難しいですね。

やっぱ初期ロットは怖いから時間空けて買うのが良いな。

おかげ様で、2週間くらいずっとネットの在庫を1時間おきくらいに見ていたら、入荷通知の無いサイトでたまたまASUSのRTX3080(OC無し)を買うことができました。動画を参考にさせていただきました。ありがとうございました。

わかりやすかったです。ありがとうございました。

TUF O10G(OC版)を買いました。テストした限りだと2040MHzぐらいになってもFF15ベンチは落ちませんね。ただ2070MHzぐらいになると終盤(テントを立ててるシーン)で同様にクラッシュしてデスクトップに戻ります。ASUSの2080無印も持っていますがそっちは2100MHzでも落ちないので、そもそもコア自体が2000MHz付近で限界が来るのかもしれません。ASUSのGPU TweekⅡでコア設定1880MHzはOK、1900MHz辺りから怪しくなってきて1920MHzは電圧を0.2V上げても落ちました。1880MHzの時は瞬間でもほぼ2000MHz超えません。1900MHzの時は瞬間で2040MHzが時々出ていて、電圧を上げないと安定しない(上げればクラッシュしなかった)1920MHz以上だと電圧を少々盛ってもクラッシュ。0.2V以上上げることも出来ますが、壊す可能性もあるのでココまでしか試してません。この落ち方はOC時の電力供給不足の挙動に思えるのですが、消費電力を見ていても電圧を上げても特に大きく増えている気配がないので何とも言えないところですね。尚落ちた時の温度は74℃(室温25℃)温度は全然余裕です。使用電源はThermaltake  TOUGHPOWER GRAND RGB PLATINUM 1050W一応参考まで。

私は現在RTX2060を使ってますが、Ver.456.55入れるとCoDMWがクラッシュしまくってやばいです。垂直同期機能にも悪影響があるみたいですね。

高価な物の初期ロットは危険なんだよね。

COREi7 10700K vs Ryzen7 3700X、、CPU性能を詳しく比較していきます。

COREi7 10700K vs Ryzen7 3700X、、CPU性能を詳しく比較していきます。  (c) OihataのPC道楽

(c) OihataのPC道楽 以前の動画でレビューしました、インテルCOREi7 10700Kですが、届いた翌日の雑なレビューでしたので、今回の動画では、COREi7 …

日本人はブランドが好きなので多少高くても買うから強気な値段にしているのかもしれませんが、今はRyzenが注目されてるのでこのまま値段も含め改善しないと逆転される日も遠くないですね( ̄▽ ̄)

i7 2700Kからの乗り換え検討中ですが、ゲーミング特化を目指すなら未だにintelが強いんですね。でもRyzen7 3700Xもそんなに悪くないとなると、悩ましいです。

つい最近3700Xで組んだのですが、せめて国内価格も20ドル分の価格差だったなら、目が血走っていたあの頃だったら消費電力には片目つぶって10700KF選んだかもなあと思わせるレビュー。パーツ選びはかなり悩んだので、インテルにも悶えさせてほしかった。と、すっかり賢者モードに入っている今、思います。それにしても、なにか残念そうな感じが伝わってきます。

10700kを空冷で冷やすとしたら、別の方が以前紹介していたアサシンⅢじゃないと厳しそうですね…..近いうちに自作を検討していますが、Ryzen 7の最新版のほうがよさそうな気がしてきました。

わかりやすくてしっかりと細かいところまでゆっくり解説していただけるのがとても嬉しいです。登録して他の動画も視聴させていただきます。素晴らしい動画をありがとうございます。

とても丁寧な解説で聞きやすかったです☺️比較したいcpuでしたので、自作の参考にさせていただきます、ありがとうございました!

基本的に中身が9900Kと同じってのが悲しいですよね。全てが予想の範囲内。ではワクワク出来ないんですよ、、涙

この2つで迷っていましたが、3700Xにしようと思います。いい動画をありがとうございました!

エアコンが無い部屋でPCを扱ってるので消費電力が少ない方が良いと思って、3700xを買いました。

発熱に強い弱いと言うよりTDPの考え方の違いだと思います。3700Xが同じ電力を使って良ければ話しは違って来るでしょうね。コストパフォーマンスとワットパフォーマンス両方で考えたら比較にならないかと(3700XをOCすると言う意味)。

大変わかりやすく、参考になりました!

現時点で接戦Intelは14nmから7nmに変えないと完全敗北する

マルチも込みでコストもある程度掛けられるなら3700Xが鉄板。マルチ重視のコスパありきなら3600。ゲームメインでマルチそこまでこだわらない人でコスパ重視は3300Xが今のベストチョイスかも。3900Xが日本では安くならなかったしZen3の4000番台待ちの人もいる

Ryzen7 3700xで、RTX2060sの構成でゲームの配信、動画投稿をしていて、ブロックノイズが酷いです。正直画質が良いとは言えないほど…やはりRyzen7 3700xよりIntelの方を買った方が良かったらしく、後悔しています…

apexをryzen7 3700xとrtx2060の組み合わせでのプレイを検討しているのですが、120〜130fps出すのに問題はないでしょうか?またこの構成で快適に遊べるかどうかも知りたいです。

わかりやすい〜参考になります!

Intel発熱と消費電力でかいですね。それだけで選択肢から外れるかなぁCPUクーラーも良いのつけないとだから余計な出費もかさむし。。次世代AMDが待ち遠しいな~

今後を考えるとintelとryzenでどっちの方が性能が良くなりますかね?

ゲームだけするならcpuクーラーはどの程度のもので十分なのでしょうか?またOCしないのであればi7 10700とどのような違いがあるのでしょうか?

10700Kは定格で運用するなら無限五Rev.Bでも十分冷やせるのですかね?私の体感上大丈夫そうですが、実際はどうなのか気になります

コメント

タイトルとURLをコピーしました