OihataのPC道楽(おすすめch紹介)

OihataのPC道楽(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

IntelゲーミングGPU「ARC」のスペックと性能はどうなる?

IntelゲーミングGPU「ARC」のスペックと性能はどうなる?  (c) OihataのPC道楽

(c) OihataのPC道楽 Intelもいよいよ来年本格的にゲーミングGPU市場に参入してきますが、はたしてどうのような構成や性能になっているのか、現在発表されて …

GDDR6を6GB積んでも96bitでいける様になったのか…シュリンクの賜物ですな。当面は最適化してくれるソフトが少なく性能を出しきれない上に不具合も多く出そうな気がするけども、安ければa700を買ってみたい。NVidiaみたいにちゃんとドライバー更新して問題を潰していってくれると良いけど。

素人的な考えでは、Intelの10nmはTSMCの7nm位の性能に見えるので、少しくらい性能が劣っても自社で作ってほしかった様に思います。発売時期がQ1だとまだまだTSMCは混み合い過ぎているので、十分な供給は望めなさそうな所が懸念ですね。ですが、IntelからのGPUは大歓迎でとても楽しみです。

ライバルが増えると客取られないために性能上げて価格下げるしかないからユーザーとしては嬉しい情報ですよねー

数回前までのBGM曲も良かったですが、今回のBGMもナレーションの邪魔をしない品格のある曲でとてもいいですね。扱う内容に専門用語や英語が多く含まれているので、Oihata さんのナレーションスピードや間の取り方がとても聴き取りやすいです。他のチャンネルのことはよく知りませんが、唯一無二のチャンネルでは?と勝手に思っています。いつもトレンドに沿った良い動画を投稿してくださり、ありがとうございます。

二大メーカーに割って入る形なので恐らくかなり強気の低価格にしてくるのではないかなと思いますね~2万切る可能性も

Oihataさんの言うとおり、いつまで待っても補助電源不要のRTX3050を出す気配がないからa300(仮)は凄く期待しています

動画UPお疲れ様です!今回も楽しく参考になりました!殆ど情報持っていなかったもので・・・GPUの方が利益を出しやすいのか、Intelが参入してくるとは思っていませんでした。まだリークしていない情報がありそうで、そこも楽しみにしています。Win11+Alder Lake以降で性能が3倍になるとか笑今回もありがとうございました。次回の動画も楽しみにしています!

インテルの内蔵GPUの為体見るとあなり期待できないようにも感じますGT1030より高性能だといいけど以前のように3万円代でそこそこ戦えるようなモデルが出ないと買う気がおきません

グラボ開発よりかは内蔵グラフィック向けにまず頑張ってほしいですね。その方がドライバーの安定化も早く進むと思うし、チップ単体になった場合もすぐに製品化できるかなと。もう一つはニンテンドーみたいにインテル自社でゲームタイトルを出すかゲーム会社と提携して、同時にドライバーの安定化を早く進められると思います。安価ぐらいしかNVIDIAには対抗できないです。

自ら調べてくれて、動画にしてくれるのはありがたいです!

intel製グラボでロープロファイルサイズでリリースされればスリムケースの自作にも便利ですし。

ついでにオンボードグラフィックも良くなるといいですね(*^^*)

多分使わんだろうけどちょっと憧れる

GTX1660くらいの性能で2-3万くらいで発売するって噂だけど、どうかなもし本当なら安すぎる

安く在庫潤沢になれば魅力的ですね。ゲームやアプリへの対応が課題かな。ただ、出すからにはどっかと手を組んでるとは思います。市場がNVIDIA独占なのでどこまで食い込めるか??

しまった・・・投稿見逃していた・・・グラボが高騰している中、これにより値段に動きが出ると嬉しいですねぇ(^q^)♫

3060tiの故障も気になります!

まずは内蔵って声も多いけど、ある程度ゲーミングを意識した性能の製品出さないとソフトメーカーがまともに対応してくれない。そう考えるととりあえずは製品を出さないと話にならない。

いままでインテルはグラフィックに関していろんな挑戦をしてきたが、勝ったためしがない。

邪推なんですが、、intelがTSMCのN6を使うのは、Ryzen 3D V-Cache生産の牽制目的では、、、

Sponsored Link

11世代になれなかったCOREi3 10105Fを衝動買。10100Fなどと実測比較しながらレビュー。

11世代になれなかったCOREi3 10105Fを衝動買。10100Fなどと実測比較しながらレビュー。  (c) OihataのPC道楽

(c) OihataのPC道楽 発売開始以来、誰からも注目されていないIntel COREi3 10105F、第11世代になれずに14nmプロセス最後のCOREi3 ××100Fシリーズに …

動画中のCOREi3のスペック表に誤りがあります。L3キャッシュは12MBではなく6MBの誤りです。たいへん失礼いたしました。

Intelが得意の4コア8スレッド14nmで消費電力をここまで抑えるのはさすがですね。

ノーマークだった、Core i3 10105Fのレビュー参考になりました。低消費電力化の魅力があったとは、、、究極の14nmですね。ただ、今時点10105Fは1万強の値段だけど、GPU付の10105は17000円と高くGPUを持っていない人、ゲームをしない人には旧世代が値段安く進めやすいかなぁという感じはしました。

i3-10100Fが1.2万、ryzen3 3100が1.5万円まで上がっているので安価で組むならこれ一強な気がしてます

第10世代型i3はH410・B460マザーがベストマッチのハズなのに、誰得仕様のH510マザーしか入手出来なくなってきてますね…。マザボに恵まれない不運の良CPUとでも言うべきか…。

良く見るとヒートシンクの先が二股に分かれた構造からシンプルな細い板に代わってるからそこが温度差になってるのかも知れませんね。ただ変えるんだったら改悪ではなく改良して欲しいところですwさらに安くなったのだろうかと疑ってしまう。

Such an amazing value CPU..

10100F使ってるので10105Fはノーマークでしたが、いいですね~10100Fも低消費電力・低温が利点でしたが、さらに大きく下げてくるとは。性能は予想通りの微増ですが。さすがに買い替えは考えませんが、これから安いゲーミングPC組む人には薦められそうですね。でもリテールクーラーはダメなのか…

Core i5 11400が優秀すぎて、i3なんてゴミかと思っていました。ただ、ちゃんと省エネになっていて激安なので、刺さる人には刺さりそうですね。

私も4世代からいいかげん10世代以上に行きたいのですが、全取っ替えですんで躊躇しています。メモリも高騰してるのでDDR3が手放せないでいますw比較動画、本当に助かります。癒しの説明もお気に入りですよ♪

今使ってるcpuを調べて見たらi7 4790でしたこのcpuと1060グラボでもFF14を快適に動かせているが…そろそろ買い替えかな一万で買い換えられるならアリなのかもしれない

新型リテールクーラー、従来より冷えなくなってしまったんですね….

i3のk付き無くなったのちょっと悲しい😭安くオーバークロック出来たから結構良かったのに

i3の中でも低電圧で回るコアを集めている説はどうでしょう?

意外と良いi3さんなのに待遇が可哀想(`;ω;´)

動画お疲れ様です。まさかの10105Fです。ノーマークもノーマーク、何でこんなもの出したんだろうって思ってましたが、確信に変わりましたね。なんでこんなもの出したんだ!に。

今や1万円弱で4C8Tが手に入る時代に…。

次のCorei3はAlderになれないかもしれません。笑

これいいですね。 intel最安、最高傑作かなと。

このCPUでFortniteなどのfpsをプレイするならCPUクーラーは付属のではなくて新しいやつを買った方がいいですか?

Sponsored Link

Intel 第12世代COREiプロセッサ「COREi5 12600K」を衝動買い。Ryzen7 5800Xを超える性能でコスパ最強か?がっちり詳しくレビューします。

Intel 第12世代COREiプロセッサ「COREi5 12600K」を衝動買い。Ryzen7 5800Xを超える性能でコスパ最強か?がっちり詳しくレビューします。  (c) OihataのPC道楽

(c) OihataのPC道楽 11月4日に発売されたIntel 第12世代COREiプロセッサ「Alder Lake」ですが、前回の動画でレビューしたCOREi7 12700Kに続き、今回 …

DDR4で、Corei5 2600kでもRyzen7 5800xを凌ぐ場面。Alder Lake-s凄ですよね。Oihataさんの仰る通り今はマザーボードが高すぎるのですが、安価なBシリーズやHシリーズが出る来年はIntelかなり売れそうですね。私もCore i5 12400F(E-Coreなしモデル)が一番コスパ良さそうで気になっています。2.5万位かな?来年はAMDとの競争が楽しみです。

微細化しすぎてないので水冷だと割と冷えるみたいですね。消費電力はスペックとトレードオフということで。EコアPコアの最適化がWin11で実装してるという話ですが新しいもの売らないと経済まわりませんからMSと協力した賢い戦略ですね。底辺CPUにものせてほしいです。

同じメモリで検証してくれて助かります。AlderだけDDR5つけて検証してる人いますけど、それじゃCPU性能の違いわかりにくいんですよね。むしろ現状DDR4の方が強いなんて話もありますし。

COREi5 12600K面白いですね!わざわざDDR5にしなくても、しっかりパフォーマンスが出ている。1ランク上のRyzen 7 5800Xを少し超えている感じかな。Maximum Turbo Power 150 WとIntelにしては控えめなのが良いですね。コスパはマザボとかクーラーを加味すると互角かな(笑)DDR5にすると、DDR5のコスパが悪くむしろ負けな感じがする。DDR4の方が現在はバランスが良い。これからゼロから作るならIntelですね。

動画UPお疲れ様です!今回も楽しく拝見しました。自分も12600Kも欲しいと思ってるんですよ~他の方の動画で拝見しましたが、HandBrakeの性能低下は処理がEコアにだけ偏っているのが理由らしいです。思ったより成績が伸びないのもPコアとEコアの使われ方にクセが生じることが理由のようです。タスクマネージャーでCPUの動きを見たり、詳細タブから優先度の設定を変更することでPコアに強制的に仕事を振れるようです。新しい構成のCPUなので仕方ないですね笑次回の動画も楽しみにしています!

12400FはEコア減らしてきて2コアとかになるのかなと思っていたらEコア完全排除でPコアのみって話なので、ちょっとだけ残念。 それでも平均スコアでRyzen5-5600Xを超えるという情報があるので価格を考えたら凄くお買い得ですけども…Eコア少しでも乗って欲しかった。 早い段階でbig.LITTLEへの対応が進んでEコアの有無で大きく差が付くソフト増えると思っているので。

出たばかりというのとCPUソケットが新規格なのもあってCPUがお値打ちだけどもマザボやDDR5メモリがクソ高いからコスパが相対的に悪いんですよね・・・自作する人ならあえて今のうちにCPUだけ買って眠らせておいてマザボやDDR5のメモリの価格が落ち着いたら買いそろえて組み立てるというのが賢い選択かな?個人的にBTOの値段設定がどれくらい跳ね上がるのかが気になるところですね。これで11世代CPU搭載のBTOと値段がそんなに変わらないのならば12世代搭載BTO一択になると思いますけど。まぁそれはなさそうですよね・・・

Win11のUIがかなり改変が多いとのことで、苛立っている方もいるようでそこら辺なんとかしてほしいな…道具なんだから、事故や混乱につながる改変はホントやめてほしいです、ウィンドウズというOSは、玩具やファッション製品じゃないんだから…現状だと、スコアの伸びと、上記含めて色々と待ちたいのも有って、5800xから乗り換える状況ではない感じですね、両社の新スロットが出揃うのと、廉価な1700マザボが供給されるのとどっちが早いか…にしても、AmdがRyzen3Dの情報を中々出してきませんねえ…厳しいんかなあ。

知りたかった情報満載で助かります。今 i7 8700から乗り換え考え中です。グラボがRTX2070sなんでいずれ出るであろうRTX4000番台も考えたらどれがいいのやら…

アメリカでの発売価格で279ドルのi5-12600Kが日本で39000円で発売されたので、下位モデルで249ドルのi5-12600が日本では34000円くらい203ドルのi5-12400が日本では28000円くらいで発売されるのでしょうかね。Fモデルはそこから数千円安いだろうからi5-12400Fは初値は25000~26000円くらいかなぁ…?安いマザボが発売され価格がこなれる頃にはもう少し値下がりしているでしょうから一緒に買えばコスパがめちゃ良さそうですねw

CPUのゲーム性能っすかまだDirectX11ばかりだけどシティーズスカイラインのようなコロニーシムで大規模都市作った場合の高負荷耐性(FPSや消費電力など)とか見てみたいやねぇ需要無いのか準備が面倒だからかほとんどないんで

これならi5だけで十分戦えますねぇ(^q^)✨

もしi5-12600kとRTX3060tiで組んだ場合ボトルネックは心配しなくても大丈夫ですかね?

PコアEコアを上手く使えるかどうかなのか、やはり安定感はやや欠けるようですが。それを差し引いても良いですね♪私も12400が一番気になってるんで年明けが楽しみです。i3は…11世代からも外れてたし、どうなるんでしょうねぇ…

5600Xを買おうとしたら更に高コスパの12600kfが発売されたので先日購入しましたH670などのマザボっていつ頃出るんですかね?待ち遠しいです

ベンチマークお疲れ様でした!12600Kが中古などで3万円切ってくれば即買いしちゃうかもですwマザーボードが高過ぎてもう笑っちゃいます。来年はもっと自作業界は忙しくなりそうですね♪

corei7 10700kとcorei5 12600kで差はどのくらいありますか?

絶対に衝動買いではないですよね 笑

Eコアってどこで働いてるのかよく分からないねベンチみたいな全力近くだとEコアってあまり働いてないのかな?Eコアを意図的に殺してベンチマークとか出来ないのかな?

今日メモリー届いたので今日マザーカーボンとcorei7 12700Kとgeforcertx3070とDDR5 4800 32Gで水冷クーラーMAG280簡易水冷クーラーで組みます。

ロープロ対応のGTX1650でスリムなゲーミングPCを低予算で組上げる。

ロープロ対応のGTX1650でスリムなゲーミングPCを低予算で組上げる。  (c) OihataのPC道楽

(c) OihataのPC道楽 自作PCを含めデスクトップPCは、とにかく大きくて、とても邪魔な存在になってしまいますので、、なんとかスリムにおさまらないかと思って …

シンプルデザインで良いですね(*^▽^*)✨✨✨昔はよくこういうスリム系が多かったですよね♪グラボもGTX1650なら十分なスペックです(´▽`)

動画投稿ありがとうございます!低予算ゲーミングPC企画、参考になります!落ち着く声と分かりやすい声で聞きやすかったです。APEXでの動作検証があるのもとても助かります。このCPUはとてもお財布に優しいですが、前回の動画で説明してくださった10400Fに比べると、APEXを快適にプレイするには心許ないですかね?笑(もしかしたらAPEXでの上位CPUとの比較のシーンでキャプチャした映像が逆になってるかも、と思いました。合ってたらすみません…)

サイズ、恵安のスリムはケースの厚みがなく安っぽいです。ANTECは良さそうですね。

I 3 9100fとgtx1650lpの構成で、 フォートナイトをした時(設定、低 解像度100)(画面録画なし)で、通常マッチだとfpsどれくらい出ますか?

自分のパソコンがcore i5-3470、SSD480GBなのですが、GTX1650かGTX1050Tiどちらがいいと思いますか?

とても参考になります👍

自分pc初心者なんですが、Core i7 8700とGTX1070のやつを買ったんですが、快適にfpsなどは出来ますかね?

今一番この構成で、gtx1650lpの、性能を叩き出させさせるcpuは、なんですか?

miniITXレベルになる小さいのに高いではなく小さいから高いっていうのが正解だろうな文系の人は小型化に対して開発や製造コストが上がるってことが理解できない人が多い目方なんぼじゃないんですよ?

スリムタワーいいですよね! NECのCeleron HDD RAM4GBで10万円のパソコンを平気で買う公共機関に、この動画を見せて上げたいですw OS入れても8万円切るって。 やっぱ、4C以上のCore i3はコスパが最強です!

このサイズはクッソうるさくてなぁ…

ほうほうなるほどねー

i love watching unpopular youtube chanel

武漢コロナで今言われている在宅ワークなんかもノートではなく小型のPCが重要になるのでしょうねノートだと15インチ(こんな持ち歩けないのを私はノートと認めないが)クラスまでですが、仕事をするなら24インチクラスのモニターはほしいんじゃないのかな?ゲームだとフルHDで厳しくてもHDなら動くレベルなら画面の綺麗さ満足度の問題で我慢して出来てもオフィス系のアプリでも仕事で使うとなれば縦のライン数がフルHDの1080ラインじゃ効率が下がるって場合もあるし15インチクラスじゃ1080ラインでやると文字が小さくなって疲れる随分前に買って今使っているモニターは当時フルHDなら2枚変える価格でしたがWUXGA(1920×1200)を選びましたが今ならWQHDの27インチ位がオフィス系アプリで仕事をするならほしい感じではないかとも思っています縦のライン数が増えるとWebブラウジングも便利でいいですよゲームでの解像度なんて所詮満足度の問題でオフィス系のアプリを使う上での必然性ではないですから・・・ただしメモリ16GB以上無いとオフィス系でも厳しいとは思います

DDR5メモリ VS DDR4メモリ、、AlderLakeにDDR5メモリは必要なのか?三つのCPUでDDR5メモリのパフォーマンスを徹底検証!

DDR5メモリ VS DDR4メモリ、、AlderLakeにDDR5メモリは必要なのか?三つのCPUでDDR5メモリのパフォーマンスを徹底検証!  (c) OihataのPC道楽

(c) OihataのPC道楽 DDR5メモリをご提供いただきました PCショップ 「ドスパラ」さんの公式通販webサイト https://www.dospara.co.jp/ 通販でのパソコン等の …

ゲームを回してる映像でのメモリの表記が、DDR5-5400/DD4-4800/DDR4-3200 となっていますが、DDR4-4800ではなくDDR5-4800の誤りです。たいへん失礼いたしました、、お許しください。

興味深い検証データのご提供有難うございます。BIOSのアップデートによりDDR5メモリーの使用用途が明らかになりましたね。アップデート前では性能差が全く付かず、ただ単に高価なメモリーとしか思えませんでした。

ゲーム系ベンチでグラフ内のDDR表記は正しいですが、グラフ外のDDR表記でDDR5-4800がDDR4-4800になってしまっていますね。 DDR5の価格が落ち着いて入手性も上がって欲しいですが、その辺の問題が解決するより先にRaptorが出てきそう。メモコンの問題も改善して欲しいなぁ…

わからないことをわからないと言うこと、違いが見られないことを違いが見られないと言うこと、こんなあたりまえのことがとても参考になります。参考になる検証をしてくださり、ありがとうございます。

今日読んだPC雑誌にOCCT時にはDDR5メモリはDDR4より約50W消費電力が増えると記載がありました。小さくない値だと思いました。

動画UPお疲れ様です!今回も食い入るように拝見しました!!・・・もうドスパラさんの方角に足を向けて寝られないですね笑意外や意外、ゲームよりもクリエイティブ用途の方が差が出るんですね。BIOSが熟成していくにつれ、またベンチ結果が変わって行く印象を受けました。DDR5メモリの枯渇が酷いので、マザボメーカーはもう少しDDR4モデルをリリースして欲しいですね、とりあえず動かしたいので!今回もありがとうございました。次回の動画も楽しみにしています!

かなり何とも言えない結果ですねーまだ出たばっかりだから性能を生かし切れていないのは毎回のことなので今後に期待って感じですね

DDR5-4800と5400の差がDDR5-4800とDDR4-3200の差と同程度ある結果を見ると、ちょっとでも高い性能を求めてお金に糸目をつけない人はDDR5の高クロックメモリそうでない人はDDR4がよさそうに見えました。DDR5-4800は価格が高い割にDDR5-5400に差をつけられているので意義が薄い気がします。ただ、DDR5同士のクロック違いでこれだけ差がつくようだと、DDR4も高クロックメモリにしたら追いつくのでは・・・?という疑問があります。比率からするとDDR4-3700を超えたあたりでDDR5-4800に、DDR4-4100を超えたあたりでDDR5-5400に追いつきそうに思えます。

DDR5は不要かなと思ってましたが、BIOSの更新で改善しましたか。そうなると今マザー買うとしたらDDR4、DDR5どっちの対応を買うか、悩ましいでしょうね。DDR5が手に入るまで我慢するか、DDR4で妥協するか…

DDR5メモリが良くても無いですからね😅DDR4とのDDR5との価格差によってはDDR4って選択もありですね。

DDR5 = DDR4.1 って感じですね、期待していたよりパンチが弱いわ。「差が出た」と動画内でおっしゃっている所でもせいぜい10%前後か…。ゲームでは150fpsが165fpsに上がるって感じですがこれも微妙な上昇具合。(そもそも、ディスプレイが144Hzの人は違いが認識できないッス)

お疲れ様でした!ドスパラさんは私も利用しています。通販での新品パーツが送料無料、大変助かります。DDR5メモリはあと2世代ぐらい進まないと、能力の全開放はまだかもしれませんね。どのみち楽しみですね♪

12900KでDDR5-4800で動作が保証されているのは2スロットマザーでメモリ2枚挿しした場合です。4スロットマザーで2枚挿しした場合の定格はDDR5-4400です。それより高クロックであればOCとなります。詳しくは週刊アスキー11月04日の記事を参照ください。

DDR5が手に入りやすくなるのが先か、下位のマザボが出るのが先か………

DDR5がまともに買える頃にはRapter Lakeが出てたりして。今回はBGMがクラシカルですね。

これ、ゲームだとDDR4のXMPメモリが一押しになりそうだな。

ドスパラさんの協力をもらえるなんて素晴らしい😍

Trident z5とても羨ましい

衝動買いは、ドスパラさん一択!ですね。

アスロックあたりがDDR4と5両方のスロットがある変態マザーとか出さねえかなw排他利用にはなるだろうけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました