OihataのPC道楽(おすすめch紹介)

OihataのPC道楽(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

GeForce RTX3080、各社から10モデルがリリース、、どれがいいのか?

GeForce RTX3080、各社から10モデルがリリース、、どれがいいのか?  (c) OihataのPC道楽

(c) OihataのPC道楽 今月の17日に発売されたGeForce RTX3080ですが、、6社から10モデルがリリースされ、8モデルが17日に発売になり、1モデルが予約 …

実力は少し見えてきましたが、GPUとCPUのバランスを取りたいと考えると このGPUを使った構成が知りたいところです。CPU、マザボ、メモリ、電源。 それこそIntelとの相性が気になります。

GTX980→GTX1080Tiの件があったので、1080Tiユーザーの私としては15万円台のRTX2080Tiはスルーして3000番台を待ってましたが待ってて正解だと思いました。2080Ti以上の性能で価格も安く10万程度ならそりゃ買いでしょ。4K画面でネトゲプレイしているので1080tiだと力不足なんですよね。CPUは第8世代の8700Kですけど電源も見越して850WGold、ケースもフロント簡易水冷ながら空きは全長400mmほどなので大丈夫かと考えてます。

初見ですメーカー違いの解説大変助かります!

3080は演算性能に比し、メモリが少なすぎ。この仕様で発売されるべきではなかった。と海外ネットでは散々言われていますが。。。

動画UPお疲れ様です。争奪戦は欲しいモデルが買えないから低みの見物でした笑今後ケースの潮流も変わるでしょうから、環境が揃ってから購入を検討します。メモリ20Gモデルの噂もありますし。レビュー、楽しみにしてます❗️

この頃はこんなに安かったのか…

GIGABYTEさんのオーラス欲しいんですけどねぇ、購入が難しいのと4Kでゲームをするわけじゃ無いので2080S オーラスでいいかなとか思ってます…

ASUSのROG狙ってます!rtx3070とrtx3080で値段どのぐらい変わりますか?

私も田舎暮らしです♪普通に買えるようになるまで待ちます(^q^)

今の段階ではamdのryzenのx570かb550でしかまともに使えないとか起動しないとか。

3070とどっちがいいの?店員さんに70おすすめされたんですが、、

待ってた!

EVGAで3070はアリですかね?

ASRockってRXのグラボだけですか?

Sponsored Link

Intel 第11世代「COREi5 11400F」を衝動買。前世代の10400Fと実測比較しながらレビュー。大幅な性能UPでなかなかいいぞ!

Intel 第11世代「COREi5 11400F」を衝動買。前世代の10400Fと実測比較しながらレビュー。大幅な性能UPでなかなかいいぞ!  (c) OihataのPC道楽

(c) OihataのPC道楽 先日発売されたIntel 第11世代COREiプロセッサRocket Lakeのうち、11700Kと11400Fを購入したので、11700Kに続きCOREi5 11400F …

14nmは残念な感じはするのですが、AMDに比べてコスパ良いですね。特に、Core i5は必要十分なスペックでお手軽。電力発熱を考えてもCore i5がバランス良いですね。

けっこうな性能向上ですね。ところで、メモリは下手に3200で使うよりもGear 1であることを優先したほうが良いらしいですね。もしかすると、Core i7-11700Kもメモリ設定で性能が変化するかも?

検証お疲れさまです!最近のインテルは上位クラスはいまいちですけど、i5,i3は優秀なcpuだと思います。サブPCがi5-10400fですが、しょぼいcpuクーラーでも十分冷えるし電力も食いません。自分みたいな一般人にはもう十分な性能です(笑)

他の方のレビューもいくつか見て、性能は上がったけど少々面倒なCPUで10400の方が良いかもという感想で固まりかけてましたが、また評価が揺らぎそうですねwただ私の場合、マザーの互換の問題で買い替え候補になりえないのが残念です~

価格を考えると10400fもいいな

18年夏に購入した7600から、先月10400Fに切り替えて十二分に性能差を実感出来ていましたが、そこから更に最大20%程度の性能向上があるんですね・・・まぁ1.5万台で買えたんでね!(涙目) グラボも1660なんでね!(血涙) 八つ当たり失礼しましたw

3060Tiの性能の高さが驚き。このCPUとベストマッチなんでしょうかね。

最近のインテルはミドル・ロークラスに力を入れている感じですかね(^O^)/??コスパ重視にしている感じがします✨次の12世代から本気出すのかな?

12世代が出る年末年始くらいにはたぶん今の10世代の値段くらいまで下がっているだろうから、そのくらいになったら11400F&安いマザーを最後の14nmの記念として買おうかなぁ…w

そういえば、クーラーの中心に銅らしきものがありますね。クーラーの重量増加と冷却性能向上に影響してそうです。

14nmってことで味噌っかす扱いされてるけど価格が落ち着けば11Genなかなか悪くないよね

AMDの頑張りで、殿様商売出来なくなったintel。やれば出来るじゃん(笑)Mシリーズもあるしユーザーからすれば、これから楽しみですね。

いい動画ありがとうございます。いつも個人的に「ここが知りたい。」というところを動画にしてくれるので、とても参考にしてます。

i3 も4コア8スレッドの時代、i5も6コア12スレッド もうゲーミングPCもi5あれば十分だなあーそれ以外ならi3で十分

待ってました!ご祝儀価格が落ち着く秋頃にでもi5を購入しようと思います

リテールクーラーで冷やせるぐらいのCPUがいいです。

動画お疲れ様です。自分はもうちょい初値も安いかなと思ったんですけどねぇ。いいCPUなのは分かってたんですが、年末にalder lakeが年末に出ると分かっていると11世代は安くなった所で、12世代が出るって感じなので。いいCPUなんですけどねぇ。

もうIntelはi9とi7作るのやめたほうが悪評増えないのではないだろうか?”(-“”-)”

FF14がCPUの性能差が出にくいって本気で言ってます?Ryzen5000番台のr9,r7と第10世代core iのi9,i7のスコアを比較するとryzen+rtx3090>ryzen+rtx3080>core i+rtx3090>ryzen+rtx3070>core i+rtx3080に成ってCPUでスコアがひっくり返ってた筈なんだけど。

リテイルクーラーのデザイン割といい?

Sponsored Link

超絶冷やせるPCケース、、LIAN LI O11 Dynamicを買ってみた。

超絶冷やせるPCケース、、LIAN LI O11 Dynamicを買ってみた。  (c) OihataのPC道楽

(c) OihataのPC道楽 普段いろいろなパーツをマザーボードに抜き差ししているため、自分の使い勝手としてはケースに収めないほうが便利なので、普段はオープン …

縦置き用にビジュアルケースとして自分も買いました。大きいから安心感がありますね。

私も同じO11とSirius Loop使ってますw底面3つ吸気、天板2つ排気、マザー右のラジエタースロットには360タイプを裏面3つ吸気と表面3つ排気でサンドイッチして、合計11個ファンですが全然うるさくないので、かなり優秀なファンとケースですよね。正圧になって隙間からのホコリの侵入も防げますし、ほんと買って良かったとお思ってます。同じレイアウトを考えてる人がいて嬉しいですw

やっぱり簡易水冷ってエアフロー悪くなりますよね15cm空冷から280mm簡易水冷に付け替えたところ、GPU温度が急上昇した経験がありますゲーミングPCはGPU負荷>>CPU負荷ですし、正直水冷はどうなんだろうとモヤモヤしています

オープンフレームなら、CPUクーラーは二重反転にしたら面白そうw

うおおおおケースファン解説ありがたい!ありそうでなかなか無かったんですよね。

下から吸気できるのは最高ですね、私もあまり光らせるのは好きではありませんが、1台のパソコンだけAMDのクーラーだけ光っています。

投稿お疲れ様です。自分と全く同じケースでびっくりです笑笑しかも、自分もちょうど360のサーマルテイクの簡易水冷を考えてて同じようにグラボ横に取り付けたいなと思ってました!今は、予算が無くてコルセアのll120を底面、横側面に吸気、天面に排気でそれぞれファン数は一つずつという類を見ないへんてこ構成なのですが、案外普段使いで80度も超えないレベルなのでそれで乗り切ってます笑笑けどやっぱ見た目にこだわりたいのでその3つを底面吸気、簡易水冷ファンを横側面排気で考えてるのですがエアフロー的に大丈夫ですかね?笑羽根ごと光るrgbファンなのでそれが一番見た目良い構成かなと考えてます!また、動画を見てて思ったのですが、同じケースを使っている人で強化ガラスを取り外して部屋紹介などで載せている方がいて、最初は映えさせるためにわざとその時だけ外しているのかなーと思ったのですがもしかしてpcってガラス外して使ってもokなものなんですかね??個人的にこのケースのガラスの黒フレームが白じゃないのが気に食わなくてそれで使っていいものなら取り外して運用したいです笑笑、長文すみませんでした!

これならどんなヤバいCPUやGPUが来ても怖くないですね✨<(`∇´)>✨

いつも癒し系の声で聞き易くて、滑舌がよく楽しみにしています。リアンリーのケースも最近になってよく出てきていますね。私も自分の奥さんのPCケースを換装するために、Thermaltakeのヘリコプターのケース買ってしまいました。下から冷やせるのはいいですね。ただ、自分は電源が上にあるのは配線の取り回しとかが難しいので無しですかねぇ。

LIANLIの簡易(白 360)もレビューしてほしい・・買いたいときに売り切れでThermaltakeの買っちゃったのです・・・あとFANはPureの方が綺麗だと思う・・白いし

こんにちは。参考になります。自作初心者で、水冷クーラーの付いている6900を購入して、cpuも水冷したいとかんがえているので、ラジエーターが2個となります。その場合はこのケースで大丈夫ですかね?お時間のある時に教えていただけると幸いです。

ちっちゃなスパコン作れるくらいPC持ってそうだな…w

す、すごく…大きいです…(ケース)遅れましたがうぽつです!自分もin winの同じファン使ってます!おいはたさんの言う通り安くてもめっちゃ静かで、逆にケースのDA601に付属のPrizm 120 ARGB(3個で8000円↑)の方が回転数上がったらうるさいです(風切り音じゃなくてモーター音のような音が)💧光り方は控えめで品があって好きなんですが、マザボがASRockなので、RGB制御ソフトが優秀らしいASUSにしたらよかったなと無駄な後悔をしましたw

電源二個取り付け可能だし、最高よ

訊きやすい声とテンポでグッドボタンっす!  横配置よりもラジエターを天井に向けて装着って言うのは、理に適っているんではと思いますが? 熱風を上方に抜くのはアリだと思うんですが、どうなんでしょうかね?

先日、数年ぶりに秋葉原にいって、ひとめぼれしたケースの動画でした。ありがとうございます。このケースを衝動買いしたものの、中身をどうするか悩んでおります。いま、Core i7-8700K と ASUSのH370-A-SIをもっていますが、このマザーボードには、動画で解説いただいているRGB端子がないため、マザーボードを交換しようと思っています。物色はしたものの旧世代のCPUためすでに流通量が乏しいとおもってます。おすすめはありますでしょうか。

側面のネジ穴こんだけあいてるなら、ラジエーターとファン外してネジ穴挟むようにすればいくつかネジ穴合うのでは?というかラジエーターをファンで挟むわけだからそもそも奥側にラジエーターはめて、手前からファン挟んでネジしめるのが妥当な気が

動画UPお疲れ様です。簡易水冷が付けられなかったのは残念でしたね・・・DIRACさんのサイト上では記載があるんですけど誤りでしょうか?PCパーツあるあるですけど、もう少し正確な情報が欲しいですよね、この業界。。。引き続き動画UPを楽しみにしています!

高いファンが全部優れていることはないにしても、安くてもOKみたいな言い草には賛同できないですね。NoctuaのA12x25とかは、優れた静穏性と高い静圧を持っていることは、実験的に明らかですし、実際に試してFractal Designの120mmファンより冷えるようになりましたよ。

このケースはいいよ😊二台ある😊

ZOTACのGeForce RTX 3070を衝動買いしたのでレビューしま~す。2080tiを持ってないので、COREi7とRyzen7で対決?させてみる。

ZOTACのGeForce RTX 3070を衝動買いしたのでレビューしま~す。2080tiを持ってないので、COREi7とRyzen7で対決?させてみる。  (c) OihataのPC道楽

(c) OihataのPC道楽 10月29日に発売開始になったGEFORCE RTX 3070は、発売初日の販売店在庫が豊富だったため、ド田舎に住んでいても通販でポチる …

価格落ち着くまで待ってから買ったろと思っていたら、落ち着くどころか品不足で値上がりしやがったでござるメモリ量的に4Kではちょっと微妙だから、12GBになるの期待してSUPERの登場を待つ (´Д⊂

3080の性能が良すぎて忘れてしまいがちですが、3070でもつい最近までは最強だった2080Tiと同等の性能と考えると十分すぎるくらいですね笑 Radeon6000も楽しみなこの頃です😊

2080tiがこの前まで20万円してたこと考えると…やはりこれは美味しい

RX6000まで待てなかった感じですねーw僕はRXまで気長に待とうと思いますーもしできればどちらも入手して比較とかできればお願いします!!

3080は欲しいと思っていますが、私の今のPCケースでは装着に厳しいのでだんだん3070でもいいかなと思ってきました(;’∀’)

最近おいはたさんの動画楽しみで仕方ないです!毎回楽しんでます!

うpおつです!以前グラボの相談させていただいた物ですが、2060sや1660sはやめて、ヤフーショップのセール(実質55000程度)でかなり安かったのでzotac3070を買ってしまいました。が、やはり10400fではCPUが弱い事は否めない為、そのうちアップグレードを考えますw

RTX3080ユーザーの私「え?こっちでええやんw だって、CPUがちょい足りないし、あまり4Kとか無縁だし。」 RTX3080は性能は圧倒的ですが、サイズがほんと羨ましいですw 加えてもう一つ、私自身も7万円で買えるなんて安くていいグラボだと一瞬感じたのは金銭感覚がおかしくなったなと思いました。めちゃくちゃ売れてるGTX1660 superなんて2.5万円ですからねw 7万円あったらエントリークラスのゲーミングデスクトップ組めちゃいますw

自分もこれと同じものを買いましたが換装してもカクついてゲームもベンチマークも起動しなくなりました。CPUはcorei7の7700Kですがドライバー更新してもダメでした

laptopには、どのように実装されるのか?興味が尽きない部分です。

今更ですがうぽつです!やっぱりメモリ8Gは革ジャンミスだったかなぁと…基本性能は申し分ないのにそこだけがネックです

3080Tiの方がいいかもしれません

この重量だったらサポーターつけなくても大丈夫そう

3070で十分だねー。

Ryzen5000番台は買えましたか?凄い人気で買えないですね。先月の時価総額ですが、HPC市場でのAMD EPYCサーバーシェアの爆増なども込みで、Intelは時価総額が34位から50位に大暴落しました…一方nVidiaは変わらず安定の19位(HPC業界でnVidia Teslaはやはり強いですね)、Adobeが27位→31位はまあ普通の動きでしょう。一方TSMCが14位から11位へ。凄いのはテスラを落としての順位なんですよね。TSMCが安定の一桁に入れるか?

私はVRAMが欲しいのと、HPC市場のニュースに興味があるため「AMD Infinityアーキテクチャ」が気になるので、6900XT,6900,6800、次の出荷以降の5950X,5700X,5600あたりを狙いますかね?正直私のやりたい作業ならROG Zephyrus14あたりで十分なんですが…最近はグラボとCPUでゲーミングノートが買えるというおかしな価格設定

10月以降、お金がいくらあっても足らないですね

次の動画はRYZEN5000シリーズですね。宜しく( `・∀・´)ノ

3080TI早く来ないかなー

このパーツでWatch dogs2やると一瞬暗くなるんですよね。 電源ユニットが問題でしょうか?

AMD Ryzenの猛攻!「3D V-Cache」って何? 新たなZen3が年明けに登場か。

AMD Ryzenの猛攻!「3D V-Cache」って何? 新たなZen3が年明けに登場か。  (c) OihataのPC道楽

(c) OihataのPC道楽 前回の動画では、Intel 第12世代コンシューマ向けCOREiプロセッサ「Alder Lake」について解説しましたが、シングル性能については、AMD …

最近の進化はすごいですよね。RYZEN3 3100を使ってますが、発売当時はi7 7700相当を1万円ちょっとで買えるということで話題になりましたが、今では店頭のCPU性能比較表にRYZEN3の項目がありませんでした。自分の用途には十分な性能ではあるのだけれど、上位のCPUに乗り換えたくなります

intel1強でCPUの進化が止まってた時期から思うと、ここ数年は凄いですねぇ。やっぱりメーカー間の競争って必要なんだって事ですね。そこまでの性能が必要かどうかは別にしてw

動画UPお疲れ様です!今回も大変参考になりました。intelとは異なるアプローチで性能向上を図る、切磋琢磨している感があって良いですね!でも最新技術モリモリでお高そうです・・・個人的にはダイの厚みUPが廃熱にどれだけ影響しているか気になります。CPUクーラーもトップクラス級のものが必須になりそう。今回もありがとうございました。次回の動画も楽しみにしています!

3D V-Cache積んだzen3+が出るとか出ないとか、情報に翻弄されていました。発売されて欲しいですね。3D V-Cacheでキャッシュメモリの容量が多くなればメインメモリーへのアクセスは少なくなりDDR4で十分になりそうですね。

AMDはグラボといいCPUといい、キャッシュでライバルに対抗するの好きですよね。

技術的には可能だろうがAM4版で出るとは思えない。一番の理由は価格的な問題かと思う性能が求められるEPYCやthreadripperの方に出す方が理にかなっているから、そっちから展開していくのが自然かと

逆に、L3キャッシュを3Dにしてキャッシュを追い出した部分にコアや機能を追加することもできそうですね

もうどっち選んでもいい感じだな〜。あと型番は分けてほしいな、なんか旧モデルと新モデルがごちゃごちゃでフリマアプリに出されそうで怖い()

AMDもやはり対抗策はしてありましたね(=゚ω゚)ノCPUを見せたいと見せかけて薬指のデカい指輪を見せびらかしたいパティーン(^q^)

「RYZEN 5 5600VX」とかになるんでしょうかねwアルダーも曲者ですが、このRYZENもまたまた。素直に次の世代を待った方が良いかも知れません。

M1のようなSoC化かバスとのやり取りの改善ぐらいしか高速化処理はないのかな?現状の AlderLakeの欠点はDDR5メモリーを生かしきれない所。DDR4メモリーを切り捨てた設計の物が出てくるまでお預けなのでしょうか?マザーボード側ではいかにノイズ対策ができるか試されることでしょう。

いつもありがとうございます。参考にパリット3080tiを買わせていただきました。MSFS+VR勢なので、CPU性能もまだ欲しい感じです。(数コア遊んでいる感じなので、早々にDX12対応してほしいところですが…)AlderLAKEも大変気になりますが、あちらはもしかしたらDDR5化でスコアが伸びているのかも?と思います、進化と言えば進化ですが…。こちらはどうなのだろう…。ゲームは全くわからないのですが、DX11タイトルはシングルスレッド値の参考になるのかな…でもモンハンとLoLで、数値に大きな差があるようですね。クーラーも気になっています。持っている水冷クーラーがTR4対応なのでサイズは大丈夫のはずで、ノクチュアのようにlga1700対応してくれないかどうか、問い合わせています。

クロックで殴り合って、コア数で殴り合って、次はキャッシュで殴り合うのか。でも、IntelもAMDも、次はお高いんでしょ?

今日もわかりやすい説明ありがとうございます!これはクーラー問題はないですねwしかしCPUの買い時がどんどんわからなくなりました~

ほんと買い時がわからない世界だなぁとりあえずRyzenのほうはマザボとクーラーが既存のを流用できるならそこだけは安心なのかな

説明わかりやすかったです!グラボも高いしお金が足りないですね

alderはddr5メモリーが心配だな、CPUがあってもメモリーなしになりそう。

やはりTSMCの技術力ですね。私はZEN2までしか使った事ないですが、必要十分ですしなんならオーバースペックです。発熱しないCPUを作ってくれたら速攻で買います。いつかそんな日が来るんでしょうか?

これはAPUで効果の大きい技術。

「でも買っちゃうんでしょうね」が真髄ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました