- Intel チップセット Z690, H670, B660, H610 は、何が違うのか?どれを買えばいいのか?
- ZOTACのGeForce RTX 3070Tiを衝動買、、RTX 3070 及び RX 6800 と実測比較してみる。
- GTX1650と価格暴落のCORE i3 9100FでゲーミングPCは成立するか、、グラボとCPUで僅か23,000円でもそこそこ快適なゲーミング性能です。【自作PC】
- 神コスパ(一万円ポッキリ)のCOREi3 10100Fがようやく発売になったので早速買ってレビューしま~す。
- RTX 3070Tiのワッパは本当に最悪なのか?Power Limitをカスタマイズして実測してみるみる。
Intel チップセット Z690, H670, B660, H610 は、何が違うのか?どれを買えばいいのか?
(c) OihataのPC道楽 11月4日に発売されたIntel 第12世代コンシューマ向けCOREiプロセッサ「Alder Lake-S」は、現在、オーバークロック対応のK付きモデル6 …
非常に分かりやすい解説ありがとうございました仰る通りB660(DDR4)+12400Fあたりのコスパがかなり良さそうですね性能的に十分だと思われます
分かりやすい比較表で助かります。オーバークロックする気が無くグラボ2枚挿しもやらない人が大半だと思いますが、B660で平気でしょうね。
1年前は、AMDで遊びまくりましたが、今年はIntelが楽しいですね。Z690マザーは、i9-12900Kが使えるようにするため割高ですから、H670とオーバークロックなしモデルがバランスが良く楽しめそう!安くて高性能ならB660もいいですね。
B660でもけっこうな強気な値段設定をしてきそうで不安ですね
動画UPお疲れ様です!今回も参考にさせていただきました。種類が多いのはともかく、Z690の値段を見る限り、本当にコスパ良く値段付けされるか不安です。。。とは言え、これでDDR5メモリの争奪戦がさらに苛烈にならないと良いですが。個人的にはH610マザーでPCIスロットがあるマザーが欲しいです(某チューナーカードのため)。今回もありがとうございました。次回の動画も楽しみにしています!
mini-ITXの小型PCだと物理的に搭載できるデバイスの数を考えるとB660がマッチしそうに思えます。
分かりやすい解説ありがとうございました。CPUとマザーの買い替えを検討しているところですが、年明けまで待ってB660とi5あたりを購入検討してみます!
12700Kを使うならZ690かH670のDDR4版が良さそうですね….Z690でも3万円以上のマザーを選んだ方が良さそう!
そうですね~私程度ならB660でいい感じですね。いま使ってるのもB460ですし。メモリは現時点ではDDR4でもいいかなって感じですが、将来性も考えたらDDR5の方が長く使えるでしょうから悩ましいところですね。…とはいえ欲しくても今は厳しいでしょうけどw
動画上ではB660がコスパよさようですね。ただ、DDR4メモリー対応マザーボードって差別化酷くしょぼいのが難点。DDR5が売って無いから仕方ないが。
個人的に軽くOCする程度だからZ690はオーバースペックだけどH670では不満…Z670出そう!(迷案)
拡張性と値段のバランスはB660あたりかなぁH610やB660の安価な製品ではコストカットでPCIEが4.0までのサポートにしてくるという噂もありますね。
B660狙いだけどほかのチップセットの発売の影響でZ690が値下がりとかセールしたら買ってしまいそうだな高いなりに質が良いなら欲しいあとビデオカードの値段見てたらZ690が手ごろに見えてくるw
購入の指針となる情報ありがとうございます。Thunderbolt 4が必須なのですが、チップセットの種類に左右されるでしょうか?
自分はi5とB660の構成で十分そうかな…現行マシンが7年前のi7-4770に5年前のグラボって構成だし…
目的によっての内容でどの動画もわかりやすいです^^助かりますこういう動画!ポチっと。
Intelさん相変わらずマザボ種類豊富で売りますね。気を付けたいのがBTOメーカーなどでマザボがH610が標準になると機能的に危ないですね過去にH270で懲りました;;
来年の秋頃にはアルダーに行きたいけど、グラフィックボードで悩んでると思いますw解説動画、本当にありがとうございます!大好物ですです❤️
とても分かりやすく参考になりましたKいらないので B系で十分ですね ありがとうございます
このクラスの性能なら比較検証に使わないかぎり、O/Cしなくて十分ですよねぇ(^q^)✨あと、デザイン的な所でも値段が上がってるんですかねぇ??
ZOTACのGeForce RTX 3070Tiを衝動買、、RTX 3070 及び RX 6800 と実測比較してみる。
(c) OihataのPC道楽 6月10日に発売になったGeForce RTX3070Tiですが、、グラボの価格が異常に値上がりしてる状況ですので、初値が12万円くらいだろうと …
いつも興味深く拝見させてもらっています。自分の感覚としては3060ti 5.5万円、3070 7万円、3070ti 8.5万円 等と3060tiを基準に+1.5万円でワンランク上のグラボを買えたならば、相当良い(高騰以前のレベル)と思ってますので8.9万円で購入されたヌシさんは少しうらやましいですね^^ベンチの比較は3070無印の(安ければ)抜群のコスパの良さ、6800もDLSS・レイトレ不要ならば意外に頑張っているのがわかり非常に有益な動画でした。
GA104のあたりコアと考えれば低電圧化が効くかもしれませんねただ低電圧化させたとしても微妙な立ち位置なことには変わりないですが
動画UPお疲れ様です。噂の新型、性能が気になっていたのでとても参考になりました!マイニングに不向きな設定であることも、市場に在庫がちらほら存在する理由なのですね。でもお高いん・・・これまでのラインナップの間隙を埋めるモデルのはずが、おかしな値付けのせいで更におかしなことになってるとは(白目)ROGの3080Tiをポチろうか悩みに悩んでいるうちに、エアコン買い換え費用に消えてしまいそうです泣急に暑くなったり長雨だったり体調を整えるのが大変な昨今ですが、どうぞお体ご自愛下さい。
高画質にすると実力を発揮してきますね✨値段的に考えて無印の3070よりもっと性能差があって欲しいですねぇ( ・ω・)
高騰の影響で無印と価格差が大きいのがきついですね値段が5千~1万位の差ならありっちゃありだと思うんですが前機種の2070Sの評判は良かっただけに少し残念感が・・・・
レンジ的にはミドルハイクラスなのでしょうが8万を超える価格帯では一般的なユーザーに普及させるのは厳しいでしょうねぇ…
本当に価格の感覚がマヒしてますね・・・VEGA64が異常に高く売れたんですけど、自分は当分グラボ買わずに我慢します・・・ そのうち落ち着く日が来ることを信じて・・とはいえ、今、急ぎで欲しい人は70tiを買ってもいいかもしれませんね なんせ価格が70tiの方が3070より安いのでw 初値ベースでのワッパだともちろん70に軍配が上がるけど、現状の実売価格べースならワッパも逆転してませんか?(検証してないのでよくわかりませんけども) すくなくともコスパは逆転していますよね。それはそうと、FF15ベンチの時、6800は他の2つよりカクついて見えるのにフレームレートは落ちてないんですね・・・キャプチャの問題でしょうか?FF14ベンチのローディングタイムも6800だけ遅いですねぇ・・なんででしょうか。。SSDとか同じもので検証してるんですよね? それと、ローディングタイムはVRAM容量にも影響すると聞いたことがあるのですが、それであれば6800が一番早く(あくまでローディングタイムの話)なるはずなのに・・・
お疲れ様です。これは要望に近いですがいつかoihataさんのモニターについての見解とおすすめについての動画が見てみたいですね。恐らくですがグラボについて迷っている方はモニターも重要視している方がほとんどだと思います。私もそろそろフルHD60hz環境からwqhdや4kに変えようと思っている人間の一人ですが、いかんせん選択肢が多く初心者としては迷ってしまっています。今後機会があれば是非題材に笑
検証お疲れ様です。私も3070tiを衝動買いしてしまいました。今はGPUが高騰していますが、今まで使用していたGPUも高く売れると考えると、プラマイゼロかなと(少なくとも私はそうでした)。
ほんと、値段の感覚って狂ってきますよねw早く落ち着いて欲しいんだけど…まだ少しかかりそうですね3070Tiは色々残念だけど現状なら手に入れやすいなら存在価値はあるのかな?
動画お疲れ様です。衝動買い待ってました。てか、案件とか来ないんですかね?かなり詳しくやってると思うんですけどね。ちなみに今回の値段っていうのは初期ロットだけみたいです。なので、今は無印とtiの値段が逆になってますが、tiのが上になるみたいですね。
ご無沙汰しております。前の3080の安いやつでやばいやつ動画のおかげで、昨年12月にASUSの3080を購入したことに、とても感謝しています。🥰ただ、高画質ゲームをしないので、3080スペックが有り余ってます。
去年の僕が憧れてた幻の3070tiが…ビミョウこんな状況になる前に3070買っててよかった😭
TIといって、マイニング対策品に置き換えるのが目的なのかな?よくわからない立ち位置のグラボですね
Palitの製品も大抵最低値ですけど、ZOTACとどっちが良いんですかねぇ
今安いから買おうかと思った3070tiの値段が12万だったから血の気引いた。本当に今の市場は狂ってて、自分のグラボの値段感覚もバグってるんだなって思った。買うのやめた。
お疲れさまですFHDで144HzモニターならどのGPUを選びますか?
ここが一番安心 見てて落ち着きます。
田舎だけなのか知らんけど3070を新品店頭で7万で買えた俺はラッキーだったのか?
温度が高めなのが気になる
GTX1650と価格暴落のCORE i3 9100FでゲーミングPCは成立するか、、グラボとCPUで僅か23,000円でもそこそこ快適なゲーミング性能です。【自作PC】
(c) OihataのPC道楽 限られた予算でできるかぎり安くゲーミングPCを自作PCで組上げたいというかたは、多いと思いますので、、 ゲーミングPCとしてぎりぎりの …
Core i3 9100fはもう第十世代でてからかなり経つのでもう在庫ないかなと思ってAmazon見たら9000円台で在庫ありだったのでポチりました。やっぱりまだ人気あるようですね。買った後もかなりの早さで在庫が減ってます。
参考になります!RX570とCore i3 9100Fで組もうと思います。
自分はまだ自作PC組んだこと無いけどコスパ最強のRyzen5 3600に合わせるならどれくらいのグラボがいいですか?(フォートナイトのフルHD低めの設定で144FPS近く出したいけど…)
CPU ボトルネック仮説を数パーっておっしゃってますけど、十分新しい世代なんで本当になってるかどうか検証しないと言えないのでは。
この動画を参考にして、この前RTX1650を買いました。すごく快適です。ですが、ソフトの起動やゲームのロードが遅くてイライラします。何を増設する必要がありますか?
まさに同じ構成です。グラボのメーカーも同じ。自分がやってるデッドバイデイライトは最高設定で解像度もマックスでやれます。自分もおすすめしてる構成です。ここからスタートで、後々に変えるべき所を変えて行けばいいと思いました。
intel Core i3 9100FとRyzen 3 3100ではどちらが性能高いですか?またフォートナイト低設定で安定してFPS144出すならどのGPUで組めば良いですか?(できるだけコスパが良いもので)
Cpu が悪いものと良いものでは、何が違いますか?
i3 9100f gtx1650で組もうと思うのですが、フォートナイトは144fps安定してだすことはできますか?(低画質設定で)
CPUがi5-8400で、グラボなしでCPUのグラボ?は、630と書いています。そのスペックで今フォートナイトをプレイしていますが、よくフリーズしてクラッシュしてしまいます。グラボをつけるのは考えていますが、CPU も、入れ替えないとボトルネックや、フリーズ、クラッシュになりますか。
Corei3 9400fとgtx1660superの組み合わせでCPUが足を引っ張ったりしませんか?
cpu i74790k gpu 1650ram 16gbだと、低設定で144FPSいけますかね?
すみません。この構成でゆっくり実況ぐらいの負荷の動画編集はできるでしょうか?
今この金額じゃ無理ポ
GTXスーパーとTIはどっちの方が性能高いですか?RTX2060の方がいいですか?
cpuがi4590グラボがGTX1650でフォートナイト低設定でどのぐらいfps出ますか?
時間があればフォートナイト3D解像度Max,の画質設定全て低でやってください。
Sx3785-D17E6 Gateway というpcを使っていますこのpcだと、どのグラボがはまりますか?検索したら画像が出ると思います。
cpu corei3-9100gpu GTX1660superって中画質でどんぐらいでますかね?
マザーボードを教えて欲しいです
神コスパ(一万円ポッキリ)のCOREi3 10100Fがようやく発売になったので早速買ってレビューしま~す。
(c) OihataのPC道楽 Intelの第10世代コシューマ向けCOREiプロセッサの最安モデル、COREi3 10100Fが今月の23日から販売開始になりました。 自作PC …
いやー、i7 7700Kに匹敵するパワーを持っているi3 10100F。凄いですね。これ(10100F)と、1660系のグラボの組み合わせで、ほとんど何でもできるPCが5万円程度で組めるわけですね。
動画UPお疲れ様です。9100Fが¥9,000を切った時に買い損ねましたが、第10世代になって結構性能が上がってたんですね~H4××やB4××のマザーと組み合わせれば、低価格で省電力な小型PCが組めそうですね!絶対性能が高くないCPUだとアイドル時の消費電力やCPU温度が気になりますね。兎にも角にも新CPU購入、おめでとうございます!!
1600AFが生産終了、3300Xが品薄な現在、4C8Tのお手軽ゲーミングPC組むのならほぼ最適解ですね。ASRock B460M Pro4なら1万ぐらいなので本当にお手軽に組めそう。
第10世代で1番良いですねヽ(^o^)丿✨✨✨もう企業向け以外は内蔵GPU無しで価格を下げて欲しいです(-ω-)
ひょっとしたらNANDフラッシュメモリ事業の9億ドルは第三世代で開発中止になったXEON PFi(サーバー・スパコン用GPUカード。競合はnVidia TeslaとAMD Radeon Instinct)で作った負債の返却かも知れません。TeslaやInstinctは大昔流行ったGPGPUハードウェアエンコードのテクノロジーの熟成なので、Intelには荷が重かったですね。まあどちらにせよ、今後のための資金繰りですね。
Intel、NANDフラッシュメモリ事業(実質のSSD事業)、一ヶ月近く前にSKに約9億ドルで売られてましたね。開発及び生産ライン微細化資金のためでしょう。まあIntelですと三大大手に売るのは自然でしょうが、Intelがメモリで失敗するのは昭和の撤退から数えて2回目ですか。あの時のように、「CPUのIntel」を今後見せてくれますかね?発売直後の10nmXEONが速くもZEN3 EPYCにぶっ飛ばされそうで、RyzenもTSMCとASMLのコロナ問題さえなければ在庫不足をもっと解消でき、Intelも生産ライン微細化遅延はなかったかも、とお互いじり貧に見えますが、現状は凄いIntelシェアダウンですね。ただ5分5分になってからは数字はゆっくりになると思います。
これでソケットがせめて9thと同じならもっとよかったんだろうけどねぇ。この辺はもう少しAMD見習っていいと思うのwま、自分が最後に自作で使ったインテルはスロット1デュアルでしたがwええ、440BXはいいチップセットでした。
サブPCのCPUとしては破格ですなぁグラボとのボトルネックはどこらへんになるのか気になりますねぇ1070や2070辺り載せられるとうれしいのですがね。
モバイルではTiger Lakeが3日に正式発表され、CPU,GPU性能でRyzen4000番台のRadeonのグラフィック性能を上回ったと言ってますが、発売がいつになるのでしょうかね?また前回の様に「Ryzen,Radeonを上回った!」と豪語した次の日とまでいかないまでも、またRyzen6000番台(ZEN3モバイル)にカウンターパンチくらいそうですが。AMDはEPYC7XX3(ZEN3)をRyzen5000番台の直後に打ち込むみたいなので、LenovoあたりがTiger Lake搭載マシン発売直後にRyzen6000番台出しそうで面白そうです。テレワーク需要に備え、その後にRyzen pro6000番台も…Ryzen proは両方売れてますし。にしてもTiger LakeはMax4コア8スレ、Ryzen4000番台はMax8コア16スレ、同レベルのTDPで…Tiger Lakeショボい…これがRyzen及びRyzen pro6000番台はコア数は伸ばさなくても、スペックとワットパフォーマンスに消費電力低下…うーん
実際に払う金額を言った方が良い気もしますがまぁ「1万円ポッキリ(税抜)」の方がタイトルにがインパクト出ますからね
ゲーム向けなら、内蔵GPU外すだけでなく、クロックももう少しあげて欲しかった。
供給どれくらいあるのかが問題だ
なにこれ最高じゃないか
なるほど!あとは1600AFと直接対決させよう!
初めてコメントさせていただきますキャプチャ用に使われたもう一台のPCの構成を教えていただけませんか? 別PCで撮影ってやってみたかったことの一つなんです
決めた!今日これ買う
入門用にもってこいですね
待ってました!!!
先日、普通の10100買いましたがマザボのピンを曲げてしまいましたw
これリテールクーラーで足りちゃいますよね?
RTX 3070Tiのワッパは本当に最悪なのか?Power Limitをカスタマイズして実測してみるみる。
(c) OihataのPC道楽 6月10日に発売になったGeForce RTX3070Tiですが、、RTX3070無印に比べてゲームのフレームレートは5%~10%UPといったところです …
GDDR6Xの消耗電力もかなり影響していると思います。GDDR5「X」と全く同じ路線で無印から設計されたGDDR6「X」なので、理論上と実際測った検証結果だとGDDR6の2倍以上の電力を喰っている。3070Tiの8GB構成だと10w台から30wになるので、TGPをCUDAコアの増加分以外にさらに引き上げるしか選択の余地がないと考えます。3080Tiと3090のTGPは同じ350wだが、12Gだと40数wの余裕が出るのでゲーム性能的に3080Tiがいいだった原因だと思います。
検証お疲れさまでした!!これは3070Tiが人気出てきそうです。ノーマル設定の70tiは少しでも性能の差を出したくて無理してカツ入れした結果、逆に印象悪くなってしまったんでしょうね・・・とりあえず今買うならむしろ無印よりtiの方が安いくらいなので、全体的な高値にさえ目をつむれば変な言い方ですが3070tiの方が断然お得ですね。あとは30%下げてそれなりの時間実際ゲームプレイしてみて不具合起きないか・・・ですね!
検証お疲れ様でした。ワッパはゲーマーには大事ですからね。RTX3070が中古で5万円台まで下がるまではGTX1070で過ごします!フルHD環境下ではまだまだ現役ですから✨
ニッチですが個人的には有益な動画で、いつも楽しみに投稿待ってます。消費電力の高さで購入を躊躇したり、マイニング利用はしないのにLHRに嫌悪感を抱いたりで、3070購入する方いますよね。PLは手軽で素晴らしいですが、私はカーブエディターを使ってスイートスポット探して低電圧してます。その成果で温度と電力を大幅に削減できました! やや沼りましたが・・・w 今ではクールに作動してます。
あまりワットパフォーマンス気にしたことなかったんですけど面白い検証動画ですね値段の高い3070買うメリットって基本的にないんですね
ちょうど3070tiを買おうと思った矢先、消費電力の多さが気になり迷ってたんですが、この動画のおかげで購入に踏み切ることができました。有力な情報感謝します!!
いつもかゆい所に手が届く動画ありがとうございます70tiは無駄に電気食べるイメージがあって候補から外してました
とても興味深い内容でした。電圧をいじって最適解が知りたいところですねw
なるほど!!どんなものでも調整次第で化けたりもするんですねぇ(^q^)✨✨✨
いつも有益な情報ありがとうございます。動画について少し意見を述べさせていただきます。Oihataさんの動画は話し方が落ち着いててBGMがオシャレで、全体的にとてもいい感じを出していますが、アイキャッチと他の部分の雰囲気の差が激しくて、アイキャッチが出る時、あまりの落差で困惑してしまうくらいです。しかも若干jump scare感もあって、たまにびっくりします。動画全体の「落ち着いてて」かつ「オシャレ」な雰囲気に合ったアイキャッチに変更してみてはいかがでしょうか?
実際の消費電力も確認されていますでしょうか?RTX3070の220Wはあくまで上限で220Wに張り付くことはなく、RTX3070Tiの220Wは220Wに張り付くことになるので、ワットパフォーマンスは比較出来ないように思うのですがいかがでしょうか。
nVidiaはこのクラスを買う層の多くはワッパを気にしないと思ってるんじゃなかろうか。そうじゃないとたった数%の性能差のために消費電力と発熱を激増させる説明が付かないwライバル製品を意識するにしても性能差が小さすぎて、Tiの魅力は大きく落ちる印象を受けるけども、安値で製品を探すと未だにノーマルの3070の方が高くてお買い得感が無いのよね…
G-SYNCの使い方ってそういうことかぁOihataさんの動画はわかりやすいし参考になる!
btoのパソコンを買おうと思って3070と3070ti比べて同じカスタムにするとほとんど値段が変わらないのですが今もまだ3070tiは値下がりしてるってことですかね?
PLだけでなく電圧もいじって欲しいです。ハマると中々の沼ですけどw
逆に3070tiの方が値上がりしちゃったよ…もうやだ…
とても参考になりました。質問なんですけど、3060tiとi5 10400は相性悪いですかね?
たぶん誰もが思うことで言うと「自分でやる環境」ってあるけど、高いHzのモニターが安くはなってるけど、画質要求でも60FpSあればカクつくことないし、いくらフレーム高い仕様でもFPSなんか結局AIMと索敵と反応だと思う。
いい動画だなぁ、、、 3080Tiではどうなのかな。 みてみたいです(*^^*)
なんか前のRADEONみたいやな(RX5700XTとか)
コメント