節約マスクのお金の話(おすすめch紹介)

節約マスクのお金の話(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

iDeCoのデメリット7選【イデコ3つの節税メリットはウソ】

iDeCoのデメリット7選【イデコ3つの節税メリットはウソ】  (c) 節約マスクのお金の話

(c) 節約マスクのお金の話 iDeCoを始めようと思って本とかサイトで調べているとほぼ確実に「iDeCoには3つの節税メリットがあります」と書いてあります。「積立時は …

解説ありがとうございます。出口戦略はその時の自分の状況や税制によって変わると思うので、60歳近くになったら考えればよいと思います。それまではメリット1/2が大きいと思うので、あまりデメリットは感じていません。60歳まで引き出せないのは、逆に株価暴落時など狼狽売りせずに済みそうです。

何も考えず「3つのメリット」という言葉だけで始めようとしてたので理解が深まりました、今から始めると拠出年数がかなり長くなるので、デメリットも考慮した上で始めようと思います。ありがとうございます!

退職所得控除で大きな控除受けられる上に、仮に控除額を超えた場合でも給与所得などと違い、退職所得は所得を1/2にした上で分離課税で計算されるので、大きなメリットの1つだと私は思いますよ。他の二つは非課税なので並列にはならないと考えることはできるかもしれませんが、デメリットにはなり得ないと思います…

よく調べない人からたくさん税金取るようにわざと複雑にしていると勘ぐってしまいます。今後、特別法人税の廃止とか受け取り時の優遇とかより良い制度になって欲しいです。

「60歳の自分、あとはよろしく!」状態でしたが、少し頭の片隅に入れて改正等に備えたいと思いました。的確な分析やおもしろい視点、感謝いたします。

国としては年金財政ヤバいから自助努力して下さいってことで制度がある訳だから、個人的には上限額の引き上げなど、加入者にとってはより良い方向に改正があると思ってます。実際に加入対象はどんどん広がってますから。退職金制度がない中小企業で働いている方がiDeCoを退職金代わりで加入している場合も多いと思われるので、退職者所得控除を無くすと大企業優遇のようなことになるので、無くなる可能性は低いと思います。iDeCoに加入する方・しない方の資産差は広がっていくでしょうね。iDeCoをやらない理由が見つからない。

こんにちは 50代なので、DCを始めました 定年が65歳になりましたが、年金の受取方も変わるかも知れないし、先の事は分からないですが、運用がプラスなら嬉しいし、節税も出来るので貯金よりはだいぶお得かと思って😁

他の方とは違う視点がいいです!あと、出口戦略で会社の退職金と控除が重ならないようにという動画はよく見かけるけど、実際勤務年数の方が長いしずらすのは難しいので、逆に同じ年に受け取ってしまったり、14年あけずに受け取ったりしたらどれくらい損するのか知りたいです!

全員にとって「大嘘」という表現が妥当なのかよくわかりませんが、確かに受取方法を間違うと受取額が減少することはそのとおりですよね。3つ目をメリットとして享受できるよう受け取り方法を検討することが重要なことです。ちなみに私は受け取りが近くなってから考える派です。

いつも良質な番組をありがとうございます。恥ずかしながら50を過ぎて積みニーとiDeCoを満額始めました。60歳までの引き出し不可と特別法人税の復活の可能性を考慮すると若い皆さんはどうしても手が出しづらいですよね。

まあ、ウソというのは、取りようですよね。どちらかというと人によりメリットの差が結構出る制度だと思います。全体で見て、メリットとデメリット比較してデメリットの方が上回ることはないので、やって損はないですが、ただ、条件によっては、メリットが減額される場合もあるってことですね。個人的にはNISA目一杯やって、余剰があればIDECOもやるってイメージがあります。

60才まで現金化できないため、とても利用しずらい商品になってしまっていますよね。iDeCoより積立NISAの限度額増やしてもらいたいです。

大変勉強になりました。企業型DCに加入しているのですがそちらのメリット、デメリットも解説して頂けるとありがたいです。

いつもわかりやすい動画ありがとうございます4連休暇なので計算していましたが、所得から全額控除されるとはいえ、受取時の計算に運用益のみならず、元本が含まれるのは辛いですよね私は、退職金で退職所得控除を使い切る予定なので、60歳~64歳まで年金払と一時金を併用し、年金払は102万円に留め住民税及び所得税非課税を狙っていこうと思っていますが、制度次第でどうなるかわかりませんよねしかし、所得から全額控除の威力は大きいので、これからも続けたいと思っています。

60歳まで引き出せない デメリットではありません理由は 年金だからです国民年金 厚生年金 ともに中途引き出しは出来ないからですこのデメリットを主張するかたが 多いですが 健康保険 年金 中途解約 現金化できるか考えれば 簡単なことですいでこは 年金です

会社員の自分も事業主の証明が必要という部分が最大のネックとなって今まで手続きを保留にしていたんですが、ようやく来年の10月以降始められそうなのて嬉しいです。

内容的には全て知ってたし、理解できていた内容ではあるけど、今まで見たiDeCoの解説の中で最も良質だと感じた!もっと早くに解説してくれていたら頑張って自分で調べる必要は無くて助かったのにと思ってしまった笑

毎月の掛け金はそんなに多く出せないし、加入時、運用時、給付時の手数料とか、税制改悪の可能性考えたら、今のまま普通の口座で、買い付け手数料なしの投資信託を少額で、で良いかな。

iDeCoで気になるのは受取直前に暴落をくらったときですかね。もし途中で引き出せたなら目標額に到達した時点でその分を現金化しておけます。

初めに課税されなくて最後に課税されると言うのは、資産運用にとってはいい話だとは思う特別法人税は設立当時の利率で考えて、もし企業が給料として支払ったとしたら所得税として支払ったであろう金額に対して、年利7%程度の定額預金でもしたら得られたであろう利息分に課税していると聞いたそうなると特別法人税の再開があってプラスマイナスゼロになると思われるもちろん想定金利7%じゃ現実的ではないので、ゆうちょの定額預金と同じく0.002%くらいじゃないと釣り合わない実質廃止でちょうどいい

Sponsored Link

【楽天証券】ハッピープログラム改悪!投信保有ポイントはSBI証券!

【楽天証券】ハッピープログラム改悪!投信保有ポイントはSBI証券!  (c) 節約マスクのお金の話

(c) 節約マスクのお金の話 楽天証券・楽天銀行のハッピープログラムが改悪されます。投信保有ポイントの事実上の廃止です。ライバルであるSBI証券が投信 …

ポイントだけでなく楽天銀行(マネーブリッジ後)の金利も上限なしの0.1%だったのに300万上限に変更になりましたね。でも電話や他の事にしても、改正の度に契約変更すると損する事が多いので慌てず動向を見ようと思っています。

楽天経済圏に去年から入ったのに、入ってからあらゆる点で改悪ばっかりで残念。

いつも貴重な情報ありがとうございます。かおるさんの説明が一番わかりやすいです。今回のことでおっしゃる通り、SBIへの移管が大量発生するのではないかと思います。私自身はこの情報を聞く前は使いやすさから、楽天に重点をシフトする予定でしたが、とどまることにしました。ただ心配なのは今後のSBIの対応の変化ですね。

まさしく事件ですね。SBIも追随するかと思いきや、逆に移管手数料キャッシュバックキャンペーンの恒久化を発表。楽天派の私には悩ましい。根こそぎ楽天から奪ってから改悪というのが一番怖い。

口座開設数1位になったし、ある程度シェア取れたから利益優先になったんでしょうね恐ろしいのは2位のSBIが同じように合わせてきたら…

SBIが早速動いて来ました。他社に支払った手数料を当社が全額負担する「投信お引越しプログラム」を22年1月より恒久化サービスとして提供する、そうです。

人生をかけて視聴者を楽しませてくれる漢。

いつも楽しみに動画を見ております!ここは個人的な意見ですが、今回の変更は、金融資産は1000万未満の人がおそらく大多数ですので、これらの人に対しては移管するほどの大した改悪ではないかなという印象です。いや、この動画見てる人は実はたくさんお金を持ってるかもしれませんから何とも言えないところではあります。Tポイント(もしくはVポイント)より使いやすい楽天ポイントがたまるカード積立のポイントのほうが利益が大きいので、動画内でも言及されていましたが、どのくらい資産を持ってるかが分岐点ですね。という私もSBIメインなのであまり説得力がないですが。

楽天証券のみでやっているのですが、SBI証券に移管して投資信託を保有し続けた場合のほうがこのままであれば得ってことですよね?これ以上楽天レバナスを買うのは控えて大和レバナスでSBIでも大丈夫なように対応したほうが良いのだろうか

移管の方法の動画欲しいです。

カード積立の改悪も時間の問題だな。

2023年より日本の学校でもやっと投資が授業に盛り込まれます❗️間違いなく銀行預金の解約が進む事になるはずです。過剰なポイント還元せずとも顧客が増加すると判断したと思いますね。メタバス強化に仮想通貨も本格化するのでわないでしょうか?

SBI、マネックス、auカブコム証券には今後も切磋琢磨して、日本の投資環境を改善していってほしいですね😢とはいえ、米国株はクリスマス明けで元気になってきましたし、来年もこのポイント改悪に負けないくらいには上昇してくれると信じています✨今年もかおるさんの動画で学ばせていただきました。お身体に気をつけて、良いお年をお迎えください🎍

今度楽天からSBIへの移管の仕方の動画をお願いします

そうは言うもののやはり、節約マスクさんほどの運用額ならば、影響は大きそうですが、私のように少額で投資信託を購入している身分の場合、楽天でのクレカ積立1%のメリットの方が上回ってしまいそうな気が、、今後クレカ積立改悪などがあった場合は移管も視野に入れるべきですね

かおるさん今年一年たくさんお勉強をさせて頂きました。最後の最後に残念なお話でしたが、来年も良い年になる様願うばかりです。お顔が気になりましたが、良い年越しになる様祈念しております👍

流石に楽天カード投資の改悪はないような・・・

ここ最近の流れを見てると、楽天モバイルが軌道に乗るまでは楽天証券から撤退した方がいいかなと思い始めてきました。

今年はかおるさんのお陰でたくさんお金の勉強をさせて頂きました。本当にありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。

sbiは投資信託のコスト競争やポイント競争において後出しジャンケンをする事が多いので戦略的には有利だと思います。私はまたまたsbi証券だったので良かったですが、楽天証券で運用している人の中には楽天経済圏で生活している人も多数いらっしゃる思います。今後、他のポイントも改悪が進むようなら楽天経済圏で生活するという事自体の根本的な見直しも検討する必要があると思わせるような改悪でしたね。

Sponsored Link

【貯金・ポートフォリオ公開】30代で4,000万円突破の金融資産

【貯金・ポートフォリオ公開】30代で4,000万円突破の金融資産  (c) 節約マスクのお金の話

(c) 節約マスクのお金の話 金融資産が4000万円を突破していたので、アセットアロケーション・ポートフォリオを公開していきます。マネーフォワードで管理しつつ …

金融資産4,000万円突破おめでとうございます!これからも分かりやすい動画投稿頑張って下さい!!!

ポートフィリオ公開シリーズ好きです。ぜひ公開頻度をあげほしいです!!

4000万円突破おめでとうございますしかも元工場勤務でこれは凄すぎますね参考になります

毎回勉強になります。ありがとうございます

いつもポートフォリオ公開楽しみにしてます!!なかなかかおるさん位正直にポートフォリオを公開しているユーチューバーはいないので凄くためになります☺️これからも応援してますよ!現在のお仕事の話とかも良かったらしてくださいね

すごいですね。ポートフォリオを組むことに楽しみを感じてる様子がビシビシ伝わります。

20代会社員です。会社の給料が高いのと福利厚生が良いため、毎月12万を投資信託にて積み立てしています。結婚・出産を想定した貯金も既に確保していますが、余剰資金が月3-5万ほどまだあります。これらを用いてもう少し効率よく資産を増やしたいと考えているのですが、リスクを取りたくない人間はやはり手堅く投資信託への積み立て金額を増やすのが良いのでしょうか?

SBIには米国インデックス投信の拡充を期待しています。VIGは凄い買いたいけどETFが肌に合わないから購入していないので是非とも投信を組んで欲しい。

初めまして!もし現金700万を投資に回すとしたらどの様に分散したほうがいいですか?!

NASDAQ100の週足のRSIが、コロナショック前や昨年の9月前に近い水準まで上がって来ました。10%くらい下落するかもしれないですね😓

すばらしい!お手本ですね。

いつも参考にしてますよ♪

凄いですね!!4000万円!!私もまずはアッパーマス層に到達したいです!!

いつも参考にさせていただいております。毎月のお小遣いを1万円程度でも増やしたいのですが、元金20万程度でおすすめの投資方法はありますでしょうか?

30代で4000万ってすごい

やはり元本が大きくなると、金融相場下でもあり資産増早いですね!4本超えになってくると、そろそろ金ETFなどの株と相関が低いアセットクラスを15%前後加えていかれると良いと思います。現金20%だけでは、暴落局面での安値拾い資金がやや不安かも。現金とゴールドで35%、残りを株とすれば、防御力もかなり出ると思います。

4000万は凄い。やっぱり、資産額が上がれば、加速度的に増えるよな。早く1000万貯めたい。そして、セミリタイアしたい

とても参考になりました。ムーンショット、知らなかったです!さっそく来月からの積立注文開始しました。いつもありがとうございます。

Voicyとnoteもやってほしいな特にVoicyはこれから伸びるだろうからおすすめです。

私はNASDAQ100の可能性に期待していますレバナスの投資額が通常のNASDAQ100より極端に少ない理由は何故でしょうか?

金融資産3000万円突破!ポートフォリオ完全公開【投資信託・個別株・ビットコイン】

金融資産3000万円突破!ポートフォリオ完全公開【投資信託・個別株・ビットコイン】  (c) 節約マスクのお金の話

(c) 節約マスクのお金の話 ツイッターではつぶやいていたんですけど、2021年に入ってついに金融資産が3000万円を突破してアッパーマス層に入ることができました。

節約マスクさんは、やっぱり投資の事を喋っているときが、一番生き生きしているように思います。お若いのに、よくぞそこまで資産を増やされましたね!お見事です!これからも応援しています🌞

無料でこんな情報いただけるのありがたすぎる。有益な情報が多すぎて、頑張れば高確率で皆お金持ちになれるいい時代になったと思う。

いつも為になる動画、ありがとうございます!もし可能でしたら、確定申告や青色申告をテーマにした動画もお願いします。副業が順調に行けば、避けては通れないと思うので。

いつも自分のポートフォリオを見せて説明してくれるから非常に分かりやすい。説明も分かりやすいし自分達と同じ会社勤めも好感がもてる。これからも期待してます!頑張って下さいね🎵

普通に面白かった(^^)やっぱりこういうのを見せてくれるのは参考になるよね。なかなか他人のポートフォリオを知る機会はないし…

アッパーマス層到達おめでとうございます!私も少し投資をしていていつも参考にさせて頂いています。これからも応援しています!

3000万円達成おめでとうございます。はじめてコメントします。節約マスクさんの動画がきっかけで資産形成をしっかりやらなきゃ!という意識に変わりました。感謝致します。拝見するかぎり誠実そうなお人柄なので話に説得力がありますね。これからも動画楽しみに勉強させて頂きます。

おめでとうございます!やはり、資金投入を一括にしたのが正解でしたね。私もあればしたかったのですが、淡々と積み立てするしかないです。

初コメです(*´︶`*)スゴイ⤴⤴資産の増え方もスゴイけど、こんなにお財布事情を全部公開していただけるなんて(゚Д゚ )!!いつもの動画の分析やデータに加えてとても有り難いです!私は今から投資を始めようとしている 超初心者で2月から勉強し始めたばかりです。最初はいろいろな単語すらわからず全く理解できなかったんですが、節約マスクさんのすごく解りやすい説明のおかげでまだ始めてもいないのに知識が沢山詰め込まれました♪頭でっかちじゃダメなのでそろそろ行動に移します💪節約マスクさんの投資を楽しんでいる様子と資産を見ていると頑張る力がもらえます!これからも勉強させていただきます♪♪

おめでとうございます!努力の積み重ねで大きな事が達成できるという目標になります。私もこれから一所懸命考えて頑張ります。

すごい。。決してリスク取りすぎてるわけでなく堅実な投資なのにもかかわらず。neo 10万ずつ買ってました( 〃▽〃)

中田さんの動画を見て投資に興味もちましたが、そのまま信じるのは疑問を持ち、他いろんな方の動画や本をみて勉強しようと思い、節約マスクさんの動画にたどつきました。間違ってる事、正しい事について言及されている動画。納得しました、わかりやすく説明してくれており参考になります!今回の動画では資産を公開されての細かい説明、参考になります!チャンネル登録させて頂きました。相談なのですが。NISAiDeCoをしたうえで、余剰資金がある場合はインデックスを特定口座で買い足したらよいでしょうか?私の資産は今円貯金ばかりで、このままではインフレにも備えられないと思い、余剰資金を投資に回したいと思うのですが、初心者なので、まず多くの方が初心者にオススメされている海外インデックスファンドを選びました。楽天証券利用iDeCo満額積み立て、NISAでは全米と全世界インデックスを先月から購入しています。毎月5万円を楽天カード積み立てし、残り枠60万はスポット購入しました。まだまだ、投資に回せる資金があります。その場合、インデックスを特定口座で買い足したらよいですか?

3000万円おめでとう!そろそろ超える時期だと思ってました。私も、かおるさん程の「職場事情」ほどではありませんが早くFIREしたいです。ポートフォリオだけで見ると私と馴染みがありますが、現金保有の面では私のが圧倒的にリスクを取っておりました。かおるさんを猛追します!、いつか追い越し、追い抜きたいです。引っ張ってくださいな。笑

素晴らしい!完全に億り人路線まっしぐらですね。イメージもぎらぎら系じゃないので大好きです。お話いつも楽しみに聴いてます。

いつも参考になる動画ありがとうございます♪仮想通貨でご意見を聞きたいのですが、仮想通貨のNEMがSymbolに変わると話題ですが、それに伴う値動きの見立ては如何ですか⁇

おめでとうございます!とても具体的で勉強になります🥰

おめでとうございます㊗️.かおるさんの動画は、フツーに働いている方々への大きな励みになっていると思います。これからも、頑張ってくださいね♪ 応援しています。

わ!おめでとうございます🥂🍾かおるさんの勢いが止まりませんね✨聞いてるだけでも嬉しいです!nanoシリーズ、年明けにバーチャルにします!って言いながら最後の最後でフィンテックにしたんです🥺そのままバーチャルにしたおけば良かったかも・・・でも、まだ今年は始まったばかりなので年末まで楽しみに少しづつ増やしていくつもりです✊🏻

S&P500はETF or 積立NISAで買うことができますが、ETFで買うと配当金が出て積立NISAで買うと配当金が出ないのがよくわかってないのですがこの理由を教えて頂けないでしょうか

凄すぎるよ、、3000万なんてどうやったら作れんだ、、

投資資金100万円なら何に投資する?【レバナス全力です】

投資資金100万円なら何に投資する?【レバナス全力です】  (c) 節約マスクのお金の話

(c) 節約マスクのお金の話 今100万円の貯金を持っているんですけど、かおるさんだったら何にいくら投資しますか?」みたいな質問を頂くことがあります。結論は楽天 …

新卒1年目なので、結構今回の状況に当てはまっていました!現在はサテライト枠でポートフォリオの5%だけレバナスを組み込もうと思っていましたが、今後は10%くらいに引き上げてもう少しリスク取って行こうと思います!!

定額積立だとQLDもTQQQも元本割れのリスクあんまり変わらないなって思ったので、最近レバナスからマルチアイに変えて遊んでます来年がいい買い場になればいいなと

いつも有益なお話しありがとうございます。 レバレッジ運用に関して、先物取引型(大和レバナス)と連動債権型(楽天レバナス)では主にどの様な違いがありますでしょうか。 運用方法の違いが長期投資に対してどれくらいの影響があるのか教えていただけましたら嬉しいです。

今回の設定でのリスクの考え方、とても参考になりました。いつも分かりやすくて勉強になります。かおるさんの動画のおかげで、SBI証券の口座も作れました。毎回楽しく、ためになる動画をありがとうございます。

底辺会社の社畜ですが、なんか少ない資金で高配当株とか金とか、かってましたけどなんか違和感を感じてました。マスクさんの意見も1つの選択肢として大ありですよね!

今の私とほぼほぼ同じ状況だ!参考にさせていただきます!

50歳代ですが勉強させていただいております。今はイデコ、積立ニーサ満額プラスサテライトでナスダック100とレバナス半々に、年総額200万円入れてます。若い頃散財したのであわてて投資してます。2000万円を越えたら債券など守りも考えます。

ちょっと前に少し下がったのでまとめて入金したら、自分の約定日だけ爆上げして翌日から連続で下がってしまって落ち込んでいました。この動画を見て元気が出ました。ありがとうございます。

リスクを下げていくというのは、素晴らしい考え方です。

レバレッジ型・インバース型 ETF 等は主に短期売買により利益を得ることを目的とした商品であり、投資経験が少ない個人投資家の方が中・長期の資産形成を目的としてレバレッジ型・インバース型 ETF 等を投資対象とする場合には十分な注意が必要です。

かおるさんスペース聴いてから好きになりました!

めちゃ納得!ありがとうございます♪

そうだよね。その時の資産状況に応じてリスク管理を適正化させていく。ある意味当然といえば,当然ですよね。なんで,その立場立場でレバナスを使わない使うの選択は違うはず。

これからレバナス始める人は利上げ後の相場クールダウンの後に始めた方がいいと思う。

いつも参考にさせてもらってます!質問なんですがレバナス積立(ガチホ)の場合は一般NISA使うべきじゃないですかね

節約マスクさん、地に足がついてて好きだな

かおるさん✨こんばんはちょうど今の時期、心地よく耳に入る内容でした。特定口座ではレバナスとNASDAQ100指数を同額積立しています。自信を持って、継続していこうと思いました。ありがとうございました🎶

今回もありがとうございます。レバナスに突っ込む勇気をいただけました!!あとは私の精神が暴落時に平常心を保っていられるか、いつかは上がると信じ抜けるか。

今回イメージの人物像がモロに自分にはまっているので、普通預金の100万をやってみようと思います。今年やっていたつみたてNISAを一般NISAに変えて、来年早々に買うようにします。

イメージしている人物像、年収400万で120万円も貯蓄できるのがまずすごい…

コメント

タイトルとURLをコピーしました