しゅんの投資・医学のお話し(おすすめch紹介)

しゅんの投資・医学のお話し(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

S&P500米国株式は、やはりVOOを買うべきか?国内ETF(2558)とeMAXIS Slimとコストを比較。投資信託の分配金再投資も細かく検討しました!!投資信託には外国税額控除あり??

S&P500米国株式は、やはりVOOを買うべきか?国内ETF(2558)とeMAXIS Slimとコストを比較。投資信託の分配金再投資も細かく検討しました!!投資信託には外国税額控除あり??  (c) しゅんの投資・医学のお話し

(c) しゅんの投資・医学のお話し いつもありがとうございます。 eMAXIS SlimシリーズやSBIなどの投資信託の米国株、全世界株の長期積み立てを これまでおすすめしてきました。 今日のテーマ …

いつもありがとうございます(^^)医療のこと、投資のこと、ご質問お待ちしています。

この比較も気になっていたのでとてもありがたかったです!個人的に気になるトピックをいつも取り扱ってくれていて、しゅんさんの着眼点は私にとって嬉しいです。(エラそうでしたらごめなさい。)今後も見させて頂きます😄

とても細かい解説ありがとうございます😊参考になりました!これからも楽しみにしています!

いつも情報どうもありがとうございます。(^ω^) 「知らないより知っていた方が役立つ話」さんでも検証をしていましたが、S&P500・NASDAQ100とも、ETFと投資信託はほぼ同じか投資信託の方が僅かにリターンが大きいという結論でしたね。

あんまり変わらないので信託が楽ですね!!ありがとうございます!

非常に分かり易かったです。基本どれもほとんどコストは横並びですね。それがわかってよかった。

待ってました!

詳細な比較、本当にタメになります。ありがとうございます。一つ思ったのは、外貨購入でドル建てにすると、為替変動リスクをある程度回避できるのでしょうか?

株価下落時の一括購入、セクター株の購入、高配当株の購入以外は投資信託で十分です。まああとはごくごく僅かな可能性(ほぼゼロ)としてslimシリーズやvシリーズの償還リスクぐらいですかね。

わたしはドル転の手間というか時間(タイムラグ)が1日かかってしまうことが面倒なのと、貸株サービスを使えば、経費率を実質ゼロどころかマイナスにできるので、国内ETFに落ち着きました。VOOは1株の額が多すぎて再投資しにくいですから。今だけならブラックロックの国内ETFが経費率最安なのですが、来年までの期間限定なので長期には向かないですし。ほんとは1株が¥2,600くらいなので、安くて再投資しやすくて一番いいのですが、来年から経費率を上げる予告をしているのがうらめしいです。

いつも勉強させていただいています ハイパーインフレで円安になったときを考えたときはVOOなどのドル建てのものをもっていたほうがいいのでしょうか。それともemasis slim sp500のように円建てでも、投資先は一緒なのでインフレ、円安対策になるのでしょうか。

しゅん先生ありがとうございます😊ETFの分配金が1口の金額に満たないので再投資できないんです💦その点、投資信託は本当に便利ですね✨毎月5万円分までカード払いに決めました👑

緻密な試算、、、さすがドクターですね。日本の投信が 結構 頑張っているのが 分かりました。有難うございます。(私は 日本の投信が中心ですが、もの好きなので  VOO VT QQQ SOXL 等も 少しずつ 買って見ました。 (笑) )

分配金に関してはVOOより二重課税調整制度がある2558の方が圧倒的に有利。VOOは確定申告で外国税額控除をしても全額還元されないから微妙。

客観的なデータが多く、ありがたいです。 現金はどのくらいの割合保持しておきたいとお考えでしょうか?「米国に投資をしよう!!」の動画で結構米国ETFに投資されており、投資信託の傍で、どのように調整しているのかポイントを伺いたいです。医師という職種を背景としたお考えを伺えれば嬉しいです。

2558は貸株も計算にいれた方がいいと思います

年初めにSBI証券で円→ドル換金して、米国ETFを一千万弱程購入しました。確定申告面倒だなぁと思っていましたが、行くべきですね😅

わかりやすいご説明ありがとうございます。おすすめの投資信託で、NISAにより長期投資を考えているのですが、20年の長期で考えれば、上がっているときもあれば下がっているときもある、逆に言うと20年後のタイミングでは下がっている可能性もあり、20年の最終の5年 もしくは長期でみれば後半の10年は売り時を見定めないといけないと考えているのですが、しゅんさんも同じ考えでしょうか?

しゅんさんは一般NISA、つみたてNISAどちらを使っていますか?積立額が多いしゅんさんは金額枠の大きい一般NISAの方を使うのか知りたかったので。つみたてNISAは期間20年が魅力ですが、枠が40万円なのがネックなんですよね。

自分はsp500色々あるの知らんで適当に買ってバランスグダグダですwVOO が         4%emss&p500 が      7.5%1547 上場米国株式 が  1%1557 spdrs&p500が    86%1655 iss&p500が     1%2558 MXS米株s&p500が  0.5%こんな感じですとりあえず全部s&p500なんですがグダグダっす。売り買いしたら手数料や税金取られるんでこのまま放置ですが次からETF買うのは2558がいいのかなぁ。

Sponsored Link

超高配当ETFであるQYLDで配当利回り10%を得られるか?~令和の打ち出の小槌を考察します!~

超高配当ETFであるQYLDで配当利回り10%を得られるか?~令和の打ち出の小槌を考察します!~  (c) しゅんの投資・医学のお話し

(c) しゅんの投資・医学のお話し 今日は、毎月1%、毎年10%の配当を出す令和の打ち出の小槌のお話しをします。 超高配当ETFであるQYLDの仕組みと今後10%配当が出続けるか、減配はあり得るのか …

いつもありがとうございます!投資のこと、医療のこと、コメントお待ちしています(^^)

20万の投資で月々1500円の配当金っていいですね。積立NISAやイデコはやってますが、配当金を再投資しないタイプの投資で毎月ささやかでもお小遣いをもらえるのは、とても魅力的に感じました。老後の備えも大事ですが、「今」も楽しみたいです。後編も楽しみにしています。

しゅん先生…またまたNICEなETFの紹介ありがとうございます。後半も早く見たいですなー

先生の動画見るとすぐ買いたくなってしまいますwww🤣セールスマンになってもきっと凄腕でトップセールスできそうですね✨説明上手な先生の患者さんはコンプライアンスもいいと想像できます💊

全力投資は禁物だけど、インデックスと併用という形で積立てていくなら一考の余地はあるかもしれませんね一応、配当金込みのトータルリターンはVYMとどっこいどっこいなんで悪くはないと思います

今まで聞いたQYLD解説動画で一番分かりやすかったです!

qyldはqqqが大幅下落すればかなり下げそうですね。その時がチャンスかもしれませんね。

ここ最近、購入するか葛藤していたので非常に参考になりました。ありがとうございました😊

SDIV, SRET, ARCC, MAINあたりも皆さん興味あると思います!

正直デメリットあんまり感じない、定期預金の100倍いい気がする

QYLD関連の動画の中で最も分かりやすかったです~

自分の知らない商品が沢山あるなかで、分かりやすく紹介していただけるのはとても参考になります!ありがたや

すごく分かりすかったです。後半動画も楽しみにしてます

いつも見てます。QYLDの動画はたくさんありますが、その中で貴殿の動画が大変分かりく参考になります。有難うございます。

めっちゃよくわかりました。後編を楽しみにしています

ボラティリティが配当に繋がるので、ここはよりボラの高いラッセル2000指数を使ったRYLDの国内取り扱い開始に期待したいですね

先生の明朗快活な動画には毎回脱帽ですm(_ _)m先生の説明がメンタルヘルスケアになっている投資家はたくさんいるんでしょうね!ありがとうございました!

確かに20万円くらいなら試してみたい気もしますね。後半も楽しみにしてます😀

米国四季報で見つけてQYLDNisa一年前からで毎月定期少し買っていました。QYLDで1番分かりやすい動画でした。後編楽しみです。有難うございました。

いつも丁寧な説明ありがとうございます。オプション取引はできないけれど、これならできる!って思いました。とても面白いETFですね😊

Sponsored Link

本当に簡単。資産運用のはじめ方~何から始めるべきか。資産運用をするべき理由~

本当に簡単。資産運用のはじめ方~何から始めるべきか。資産運用をするべき理由~  (c) しゅんの投資・医学のお話し

(c) しゅんの投資・医学のお話し いつもありがとうございます。 今日は初心者の方向けの資産運用のはじめ方のお話しです。 もちろん経験者にも参考になるお話しだと思います。 これからの日本は非常に …

いつもありがとうございます。ご質問、ご意見なんでもお待ちしています。よろしくお願いいたします。

いつも楽しく見させて頂いてます。改めて見直すと本当に勉強になります。このシリーズが投資の一番の勉強になります。今後とも楽しみに拝見させていただきます。

すごくわかりやすくて、とても参考になりました!!ありがとうございました☺️

ところでどころでカミカミだけど、誠実さはめちゃくちゃ伝わる。ただ、2回に分けても良いぐらいかな。

要は積立ニーサと同じことを特定口座でもやればいいってことですね

ここまで具体的なやり方をわかりやすく教えてくれてありがとうございました。

資産運用の勉強はじめたばかりです。これからも動画楽しみにしております。

ありがとうございます。勉強になりました。今後も期待しております。

いつも有益な情報をありがとうございます。「預貯金は元本割れしている」に膝を打ちました。

投資信託の分散積立てをはじめて1年半になります。積み立て投資の良さをとても感じています😃子どもたちや友人にそのことを伝えたいので、いろんな動画を探していたところ、こちらに辿り着きました。とってもわかりやすい😊❗️大切なところを簡単明瞭にまとめられていて素晴らしいです❣️社会人になる息子に送らせていただきたいと思います。ありがとうございます😃

良質な情報ありがとうございます。

SPXLは暴落時、債権を組み込まれたのが嫌だった・・・

歯切れがよくわかりやすいです。初心者向けといいながら、理解できない動画が多いなか、ありがとうございます。ノート片手に速度を落として聞いております。

65過ぎて初めて株に興味を持ちましたが…何せスマホパソコンの操作もままならず…口座開設もできるか…と思っていましたが…何とかやってみようかと😂色々な情報楽しみにしています。

はじめまして✨先行きのことを考えまして、わずかでも投資を始めようかと思い、こちらに辿り着きました。「1万円分購入する」といったように選ぶとのことですが、買い時によって1万円で何株買えるかバラつきはあるのでしょうか?(高騰してる時は少なく、低下してる時は多く株数買えるというような)もしそうでしたら、買うタイミングも大事と言うことですよね?また、NISA枠で購入したい場合、余力で100万ほどあるものを全力投入よりも、それを分散してコツコツ毎月33333円ほど買い続けたほうが良いものでしょうか?勉強しはじめたばかりで、知識足りなく見当違いの質問になっておりましたら、申し訳ありません🙏チャンネル登録させていただきましたので、他の動画でも勉強させていただきます❗️

7:15 7:15 会社行って、帰って、寝て、ATMに行って給料振り込まれて、引き落として買い物して、しか知らない俺用。もちろん、用語の意味も知らない。

先生は出来れば毎月5万円ほど積み立てをと仰ってましたが例えば積み立てNISAの方で毎月33333円購入してたら残りは積み立てNISAじゃない方で約17000円程積み立てをするでもいいのでしょうか?それともそっちは別で毎月50000円積み立てた方がいいのでしょうか?

投資初心者です。投資の動画を見ていると「複利の力」というワードをよく耳にします。複利がどのようなものかは理解できたのですが、実際に投資信託を定期的に購入し続ければ複利の力は使えていることになるのでしょうか? あるいはタイミングを見計らって利益確定し、その利益分を再投資しなければいけませんか?教えていただきたいです🙇‍♂️

わかりやすい動画ありがとうございます。他の動画も見て勉強しようと思います!積み立てNISAでの投資を始めようと思っています。しゅんさんは毎月に定額で買うのがおすすめとおっしゃっていましたが、私的には年初めの1月に上限40万円買って40万全てにその年の利率がかかるようにした方がいいと考えています。(定額購入で12月に買う分は利率を得れるのは実質19年1ヶ月)この考えについてコメントいただけましたら幸いです。

SB I証券に入るのにネオモバイルも入ってしまいました。毎月200ポイントですが退会する前に何か良い使い方あるでしょうか?

S&P500を超える!?eMAXIS Neoやナスダック次世代50はその後どうなった?ワンチャン期待枠を考察します!

S&P500を超える!?eMAXIS Neoやナスダック次世代50はその後どうなった?ワンチャン期待枠を考察します!  (c) しゅんの投資・医学のお話し

(c) しゅんの投資・医学のお話し 今日は、ワンチャン期待枠のその後です。 米国株や全世界株につみたてNISAやiDeCoを利用して、投資すれば、公的年金と合わせてほぼ老後の問題は解決します。

neoシリーズ値動き激しすぎて自分は全部手放しました。中短期で目標到達していたってのもありますが値動きがストレスになってしまったのでコアが出来てないうちに買うには少額でも自分には向いていないと感じたので。成績を見て持ってた当時はロボットを買い足すか悩んでいたので今成績が良い感じなのはちょっとうれしいかも

色々悩んで買った株よりもしゅん先生の動画の影響で遊びで買ったSPXLが一番伸びてます(笑)

こう見るとs&p500ものすごい伸び率ですね…最近インデックス投資がめちゃくちゃ話題になるわけですね…

いつもわかりやすい動画をありがとうございます!しゅん先生のふるさと納税関連の解説を見てみたいです。可能であればのリクエストです…(;´∀`)

さいきんは大和-iFreeムーンショットINDEXもでましたが、レバナス以上のパフォーマンスですね(^。^)y-.。o○関暁夫さんがやりすぎ都市伝説で「ムーーーンショット!」て言ってるのを思い出して、ウサン臭い感じが好きです( ^^) _旦~~

今年のneoは、信託報酬が高率の割にはリターンが残念でした。見切りを付ける時期を考えています。

いつもありがとうございます!医療のこと、投資のこと、コメントお待ちしています!

いつもありがとうございます。私は自動運転だけ少し持っています。先月まで少額でコツコツ積み立てて、今月からそのままホールドしておこうと思っています。VRすごいですね。。

私も期待枠で自動運転買って見ましたが、値動きがかなり激しいですね😥

NASDAQネクスト50って、要は「二軍」ですよねぇ。業績が向上して株価が上がったら、「一軍」であるNASDAQ100に昇格するわけですから。ならばネクスト50ではなくて、最初から100で積立てする方がシンプルで良いと思います。

最近ナスダックの勢いが強かったので、ナスダックが優勢かと思ってましたがs&pなんですね😁neoシリーズはフィンテック・ウェアラブル・自動運転・バーチャルリアリティを少しずつ購入しました😊動きが激しくて、少しずつしか購入出来ませんが値動きが楽しみです✨今回もありがとうございました😊

VRは短期間だけ乗れて少し利確できました。

最近出た、i free next ムーンショットインデックスはどう思われますか?ワンチャン期待枠に入れますか?

次世代50も買ってますが、長期積み立てなので今は安く買えてると思って継続中です。短期間の成績は気にしてません。

neoに対抗するもので、テーマ株にマルチに投資するなら、GXTGはどうなのかな?と思いました。

こんにちわ。現在大学3生生です。積み立て投資に興味があります。現在は積み立てnisaを満額積み立てることができないので社会人になったら始めたほうがお得に感じます。毎月1万円が限界です。しかし、働いたら職種的に毎月15万円ほどは投資に使うことができると思います。しゅんさんだったら毎月1万円しか使えない今と、そして働いたらどのような投資を行いますか?一応LINE証券でs &pを普通に毎月1万円積み立てています。

スポーツと同じですかね?バランスが大事なのかと。スーパースターばかりだと噛み合わないチームになってしまう…健康もそうですかね?バランスよく食べないと!

ムーンショット気になってます。名前がカッコイイので笑

動画ありがとうございます。アクティブファンドは難しいので、インデックスを積み立てていきます。

ムーンショット買いました

高配当株投資はダメ?メリット、デメリットを解説。長い資産運用の心の安定に高配当株投資をおすすめします。VYM、HDV、SPYDなどで配当収入も得ましょう。

高配当株投資はダメ?メリット、デメリットを解説。長い資産運用の心の安定に高配当株投資をおすすめします。VYM、HDV、SPYDなどで配当収入も得ましょう。  (c) しゅんの投資・医学のお話し

(c) しゅんの投資・医学のお話し いつもありがとうございます。 eMAXIS SlimシリーズやSBIなどの投資信託の米国株、全世界株の長期積み立てを これまでおすすめしてきました。 日々の仕事や趣味で多忙 …

いつもありがとうございます。コメントお待ちしています。

素晴らしいです、先生は!私たちが、本当に心配してる生活、その未来をよくお分かりです。動画を見て涙が出ました。実生活を知っている方が、その生活クオリティーを資産の上でどう上げていくかを説明されていて、とてもよくわかります。先生のようなお医者さんが、日本にもっとたくさん育って欲しいと願います。いつもありがとうございます😊

頻繁に雑誌等で高配当株の特集をやっていた理由がやっとわかりました❕インデックス長期継続は多くの人にとっては、意外と難しいものなんですね。これからも動画を楽しみにしています。

この1ヶ月くらい色々な動画で勉強させてもらってほぼこの動画の結論に近いことをしようとしていました。とても堅実であって丁寧にまとまってるので、スクショさせて戴きました。HDVやSPYDなど色々と優良なファンドがありますね!それらの価値が高まるまでにコツコツ買い集めるのもありですね(^^)ありがとうございました。

今回も面白かったです!VYM買おうと思います!

10:20この辺りのメンタル論は良く分かりますが、そういったお小遣いは配当でやらなくてもキャピタルゲインの一部を売却すれば充分に代用が可能です自身が設定した利回り基準をアウトパフォームした部分は配当代わりに売却して使う、という途中下車も楽しんでいいと思います。上場しているその企業が配当をする理由が何なのかそれがイチ個人長期投資家の為を思っての配当ならばよいのですが実はそんな事はほとんどなく違う理由で配当を出しているだけだと私は考えます米国高配当投資、という人気ジャンルがありますが、長年高配当している事が素晴らしい経営手腕なのではなく配当すること以外にもっと有益な使い道が無い安定成熟企業が結果的に高配当株になっているというだけだと私は考えます。なので高配当を狙うというより安定成熟企業を狙う事が大切で無理やり配当している不安定企業も「高配当利回り」に含まれているのは危険だと思っています。

先生の言われること、まったく同意です^^  夫婦で積立NISAとプラスαで投信積立設定。私も高配当個別株13銘柄買いました。配当生活楽しみますよ^^

高配当etfを700万弱持っていますが、やはりQQQなどに比べる地味ですが、持ち続けたいと思いました。^_^いつもありがとうございます。

どうもありがとうございます。リターンの面で高配当株投資を嫌う人も多いですが、自分の場合はインデックスの長期積み立てでしっかり資産を増やしてから、晩年に高配当株に少しずつ切り替えていくのが良いのかな~と思いました。(^ω^)

ありがとうございました。高配当株は長い視線が必要なので、経験からくる心理面の説明はとても参考になりました。高配当株は良く取り上げられる割には元本割れと減配のダブルパンチを喰らうなど難易度が高くて苦労してます。ちなみに損切りしたらそこが底でした…

60歳と59歳の夫婦二人暮らしです。最近退職金を手にしましたので、その運用を検討しています。投資経験は2〜3年程度です。年金の支給開始となる64歳までは仕事をしたいと思っています。年金は夫婦合わせれば生活費はなんとか賄えると思いますが、突然の出費や生活に潤いを得るために退職金の低リスクの運用(基本元本は減らさない)を考えています。40%はネット銀行等の預金で持ち、残り40%をVYM(又は20%をVYM、20%をHDV等)、残り20%をBND(又はBND7%、BNDX7%、TLT8%等)で運用してはどうかと考えています。アドバイスをいただければ幸いです。本当は60%は日本の高配当株にしたかったのですが、個別銘柄をバランスよく買うのは大変なので米国ETFを選択しています。また、債権は今は不要かなとも思いましたが、今後20〜30年を考えると入れておくのが安全かなと思って選択しています。また、これだけでは少し寂しいので余裕があれば宝くじ感覚で、月に1〜2万円程度NASDAQ100連動の投資信託積立を考えています。長文になりましたが、よろしくお願いします。

高配当のメリットは動画の内容に加えて、長年持てば持つほど投資回収率が上がる=早く購入した方がよい、ということもありますよね。もちろん銘柄入れ替えの可能性もあるので全てではありませんが。

動画ありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️大変参考になりました🙇‍♂️🙇‍♂️しゅんさんの投資遍歴動画が見たいです。

しゅんさん、とても参考になる動画をたくさんありがとうございます数日前に初めて見てから特に気になった動画は2回3回と繰り返し拝見しています本日この動画にコメントを残したつもりが、無くなっており?もしかするとほかの動画にコメントして同じようなコメントを残してしまうかもですが。高配当株、なるほどと思いました。積立NISAは私と妻の分も上限まで枠を利用して長期積立をしたいと考えていますが、それに加えて月3万円~4万円を投資するとしたら高配当株は優先度的にはどうでしょうか?1万円くらいは期待枠でeMAXIS neo の自動運転、VRあたり、NASDAQを少しずつ投資してみようとも思っていますが。50歳を超えたあたりで最後の資産形成に向けて20年ほどの長期投資のラストチャンスと思い色々と考えているときにしゅんさんに出会えて(あ、動画に^^;)とても勉強させてもらっています。

ETF投資は・・・一括投資・・・・積立投資・・・どちらが良いんですかね

VTがカレー トッピングがVTIやVYMとHDVにして新興国株のETFとか債権のETFも福神漬け的ポジションで絡めていこうというイメージで考えてます。予算的にETFには4万前後/月が最大になりそうなので少しずつ積み立てていこうと思います

いつも見ております!毎回本当にタメになる動画を上げてくださり有難うごさいます。今回の動画はまさに自分が悩んでいた事でして、しかも動画の内容にとても共感できました!投資を始めてまだ期間が浅く、自分のメンタルがどうなるか分からないため、VYMなども組み入れてみたいと思います!本当にありがとうございました!!!

インデックス投資 いったん積立設定してしまうとやることないんですよね暴落時の買い増し待ちで現金保有してますが 高配当も検討させてくれる楽しい動画でした ありがとうございました

高配当株の考え方、私も同意します。最近、高配当株ETFをはじめましたが、購入前の銘柄選択、相当悩んだ結果、SPYD:HDV=1:2 にしました。ただ、株価や配当率の違いはあれど、だいたいどれも同じような値動きしているので、1本化でもいいかなと考えていますがどうでしょう。

いつも有益で緻密なデータをもとにお話くださりありがとうございます。やっぱりお医者様だなぁと尊敬申し上げております。自己責任において自分のポートフォリオを眺めながらもやもやするのならやってみないとわからないものなんだろうなぁ~そこに尽きるのだろうと思いました。リスクとリターンを少しずつ学んでちょっとずつ一度きりの人生に刺激と学びと喜びと楽しみたいと思います。これからも先生の考察を頼りに資本主義の世界を少し味わっていこうと思います。

しゅんの投資・医学のお話し に関する情報を厳選してまとめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました