- 草刈りで君(オレゴン フレキシブレード)以外考えられない…
- 10年草刈りをし初めてナイロンコードを使用しました(山善 刈払い機用フルオートナイロンカッター)…
- 三角ホーは除草・畝立て・溝堀り・レイキがけと家庭菜園が楽しくなります。Amazingly easy weeding in Japan…
- 草刈機のグリスアップを100円のオイラーでやってみました Brush cutter grease up…
- 腐らない大量の竹をチップに粉砕 農村の悩み 大橋 GS282D…
- マルヤマ草刈機 開けたらカーボンがびっしりだった。…
- ツムラ切込2枚刃(ブルー)はイカれた刃だ!!…
- エンジンのアイドリング中にストンと停止してしまう草刈り機械…
- 草刈りナイロンコードは使えるのか?①柔らかい草編…
ラジコン草刈機は農村の重労働草刈り負担軽減になるか!?
(c) 草刈りヒデちゃんねる 農村は非常に多くの年配の方々が農地や山林を守っています。 草は毎年生えてくるも、草を刈る人々は年々減っています。 ラジコンのような誰でも扱える草刈り機械に夢を …
まだ現状だとコスト割高感を感じますが、例えばVRカメラ付けてエアコンの効いた車内から操作できるとかなら最高ですね✨
改良点はかなり多そうだけど平坦で溝の無い場所では使えそうですね
草刈部が傾いて、ウエ・バラ(Weight and Balance)を調整するのがすごい。加えて、タンクを各部に取り付け水(液体)の移動等により重心位置やバランスを自動的に取れれば、岩や段差が多く、道の傾斜のきつい山間部でも使えるかも。陸上自衛隊が欲しがりそう。
昨年、親の農業組合で借りたのを使って草刈りをやりました。かなり楽で、斜面での体に負担が無いのが一番良かったです。
RJ700は導入350万円くらいか慣れてない人だと急斜面での横転とか十分ありえるのでアームが届く浅い斜面はスパイダーモアで平地はラビットモアかなーまだまだコスト的にきついですが乗用でのリスクを避けられるのはいいですね
これはさついてみてないとならないから、いいようで暇をどうするかの課題は残る。ほかの作業をしているまに終わるパターンが理想。
Cu�l es el costo? , y c�mo lo puedo comprar, saludos desde ecuador
平地だといい気はしますね笑斜面はスパイダーモアの方がいい気がしますねコスパや移動などを考えるとスパイダーモアの方がいいかと思いますね笑
使える場所は限られる。これなら畦の草を刈るマシーンが欲しいね
新しい物は 技術革新のための道のりで もっといい物ができるステップ 機械の持ち運びがトラックじゃあなくて軽トラで持ち運びが出来ればいい
重い機械は立往生したときの回収が困難。50cm幅のタイヤのやつを貸し出し用に導入したが、その点が不評で借り手がいない。
GPSと学習機能があれば!ドローンで出来るのでそんなに高価に成らなくても出来そう。果樹園なら実用に!
商品紹介お疲れ様です。重量的に軽自動車に乗る事が出来ないのが気になりますね。草刈りをするところまでは道幅が狭い場合が有るので軽自動車に乗れて150キロ未満でないと一人で取り回しする時はしんどく思いました。やはり価格帯がキツイですね。これからの草刈り作業を考えると楽しみなアイテムですね。ヒデさんお疲れ❗👍
ヤギの方がよくないですか?この機械の1日のレンタル料で2ヶ月ほどレンタルできるみたいですよ。斜面、凹凸のあるところ、草丈の高いところなど完璧にヤギさんの勝ちだとおもいます。
ラジコンでは無く、オートなら非常に良いと思いました。
最近職場で2台購入し合わせて500万円の契約でした。個人では高すぎて難しいと思われます。
ルンバみたいなロボット掃除機のように、勝手にやってくれると良いけどね。
1000万する草刈機は山間農民は無理。
うちの会社で400万出して買いましたが神刈って言う名前にはまだ程遠いなって感じします。
未来でガンタンクとなるその日まで
10年草刈りをして はじめてプロに草刈りを教えてもらいました
(c) 草刈りヒデちゃんねる 草刈りの年数だけ経過しただけで私は何も知りませんでした。 新人類の等身大をご覧いただければと思います。 顔から火が出るほど恥ずかしい ▽チャンネル登録はコチラ …
純粋と素直な人で、教わる姿勢が良いね❗久しぶりに自身の姿勢を見直し反省した。ありがとう。
先生の教え方が 優しくて良い動画ですね☺️先生の指導を素直に聞き入れるあなたも、良いですね〜〜👍
後半、お師匠さんめっちゃ爆笑してますねー😁素直に教わる姿勢、素晴らしいです!きっと草刈り達人になれますよ🎵
最初はみな初心者だよ〜〜大丈夫、失敗して学んで経験積んで頑張って下さいね💪❗️
初めてコメントします。プロってすごいなあ。人との繋がりは宝ですね。教えてもらえるというのは、人柄ですよね。若い力で頑張ってください。
はじめまして!草刈りお疲れ様です!右から左へと分かってはいるけど気が付くと往復刈りしちゃってます(汗)自分もまさに昨日一日かかりで草刈りしてきました。震災で取り壊した屋敷跡・庭に耕作放棄してる田畑に背丈より高い草に葛・ニセアカシアの木まで(涙)話しているの聞いてて、お近くかなと思ったらやっぱり。自分は南の県でした(笑)
教えてもらった業者さん、綺麗な良い仕事するんだろうな~てか、カッパの謎が解けて良かったw
私は傍目で人がやるのを見るだけですが、何でも奥が深いですネ。 素直に教えを乞う姿勢とそれに応えてくださる先生との関係が見ていて素敵でした。 お互いに終始笑顔が絶えずのやり取りで最後までみてしまいました。 お身体に気をつけて頑張ってください🍀
知るは一瞬の恥知らぬは一生の恥ですね草刈りって楽しいですよね
背負い式の機械はハンドルが軽く、腕だけで作業ができてしまうため余計に往復刈りになりやすいですよね。集草の事も考えると寄せて刈るようになると思います。
自分も草刈りしますが、仕事で広い面積を草刈りするのには!やっぱりそれなりの刃が必要ですただそれでも、刃の研ぎ方を覚えて毎回切れる刃を持ち込めば草刈りが楽です。回転上げずに切れますから燃料も減らず、疲れも溜まりません切れる刃は必須の様ですよ!
右から左に刈る理由は刈刃が左回転だからですよぉ。刈払機=右から左に刈って払う事なんです。慣れれば草刈りも楽しいですよ!
草刈りの動きそのものはできています。初心者でも、相手がプロであっても他人から言われるのは嫌なもののはずだけど、素直で向上心が高いです。ずいぶん高いプレゼントを頂いたようです。「師匠」ですよ。今後も大切に!
先生も生徒も人柄が良くて、見ていて好感が持てます。公園や道路の維持作業を発注する職になったことがありますが、業者さんの得手不得手・力量は様々です。それぞれに応じた仕事をお願いしてきましたが、住民に対して失礼な振る舞いをする業者だけは締め出しました。
草刈りも、草刈り機も、刃も奥が深い。知識とコツが必要ですね。
聞くは一時の恥、聞かずは一生の恥。教えを乞う姿勢が大事だと思います。可愛がられる人は徳ですよ🍀。一生勉強ですね😆。
集める時も楽なんよ。散らばらないから❗
明日 初めて草刈りしますので 色々と勉強になりました。怪我しないように楽しみます。
いつも楽しく拝見しています♪やさしい師匠が居て幸せですねぇ(*’▽’)私には残念ですが居ませんので羨ましいです。YouTubeで学んでいます。かぼすTVさんのチャンネルがとても役に立っています。一度ご覧になってはどうですか?これからも頑張ってください。
何も知らないから勉強になる。草刈り機だけでもいろいろなノウハウがあるな。
重労働の草刈りホント楽になります。草を高く刈ると身体への負担が減る理由。
(c) 草刈りヒデちゃんねる そもそも草を刈る回数を減らしたり、身体に負担が かからない方法は無いかと思考錯誤した結果を発表します。 近所のおんちゃん(おじさん)からは地面スレスレに刈んだと と …
今回の動画後さらに高い位置で草を刈った動画になります。みなさんの参考になりましたら嬉しいです。■草の刈り方で1ヶ月後 草原になった。背の高い草バイバイhttps://youtu.be/8x9xhYrtOiU
耕作放棄地は猪が凸凹にしたので二枚刃で20から30センチ刈りです高く揃えると弱剪定と同じで伸びが遅い感じです。
今後どんどん耕作放棄地が広がるであろう日本。これでいいんじゃないかと思いました。労力と見た目とちょうどいいバランスが保たれてると思います。貴重な情報ありがとうございます。
大変参考になりました。3か月に1回くらい親戚所有の空き地を刈りに行きますが、3か月もすると背丈レベルになってしまいます。一部クローバーが繁茂している部分があるので、その広がりに期待しながら高刈りしてみます!
いい動画です。高刈りの効果、厄介なイネ科に負けず、クローバーが・・・見た目も柔らかくいいですね。
はじめましてチップソーの摩耗が減るのはいいですねーこの時期からはフル稼働ですから、いいこと聞きました👏
耕作放棄地を荒れ地にしないよう管理するのであれば、この方法が一番良いと思う。転圧も出来れば最高だけど、現実的では無い。
草刈は大変ですよね。確かにクローバーが茂ると他の草が無くなります。しかし茂ったクローバーを刈るのも大変ですよ。ツル系の植物は、刈払機に引っ掛かるので、イネ科の方が楽だと思います。良く切れるチップソーを使えば力いらずで刈れますよ
あぁ〜もっと早くこの動画を観てればっ!昨日、裏庭の草刈りしたばかりです次回こそこの方法実践したいと思います!ありがとう〜〜〜!
私自身は草刈りはしませんが、セイタカアワダチソウをスパッと切るのと、茎を途中で折り曲げるのとではその後が違います。切るとまた成長を始めますが、途中で折ると維管束が潰れるのでしょうか枯死します。
水稲農業の為の草刈りならばクローバーはカメムシの温床となるので残すのは ダメ です。ま、地域によるでしょうけどね。
耕作放棄地 二町程手入れしていますが 当方ではその周りに畑をしている方多く クローバーごときでも 害獣が身を隠し侵入し畑を荒らすので そこそこで変わりますね 際刈りだと極端に被害減少しますので
高刈りで植生調整出来るってのはおもしろいですね
チガヤのようなイネ科の植物はチップソーでは確かに刈りやすいのだけど、草丈が1メートル以上ともなると刈った草が重くて “刈る” より “払う” 作業のほうが重労働になってきますね。刈り残しも見つけづらいし。植物の生理を上手に活かす草刈り、私も実践していこうと思います。
うちの場合、ツルニチニチソウが生えているエリアだけ高刈りしていたら、他の植物があまり生えてこなくなったのは同じ理由かもしれませんね。2メートル近くある背の高いススキが生い茂っているよりも、クローバーなどの背の低い植物が一面に生い茂ってる方が景色としても綺麗ですね。
私にとっては新しい考え方です。早速今年の草刈りで実戦してみます。結果が楽しみです!楽したいよー!
失礼します本日、初めて拝見しました草刈りした場所の植生変化の記録はとても貴重ですね👍クローバー🍀タイプや豆科タイプの横に拡がる土壌をモフモフにしてくれる豆科草が沢山増えてますね私にとっては🌤素晴らしいレポート草刈りに鷹狩りがある事御教授頂いて有り難う御座います🙏
去年から家の前の空き地をハサミでチョキチョキ草取りをしていたら、クローバー優勢になってきたのは、この原理だったんですね!
私も早くおススメに出ていれば…土曜日にスレスレで刈り込んでしまいました(汗)休耕地とソーラーパネル周りですが、お隣の芝とクローバーも浸食してきていて、刈っている時に畑側はクローバー残しても…と少し思ったんですよね。何か作りたくなったら耕運機で緑肥にすれば良いので、次回は残してみます。
職場では短く駆らないと、綺麗じゃ無いって判断されちゃいます
草刈りでナイロンコードが上手く使えずあきらめた方へ コードの融着にフォーカスします(So that nylon cord can be used well by mowing)
(c) 草刈りヒデちゃんねる 私は草刈りが好きです。 ナイロンコードをはじめて3ヶ月が経過しましたが トラブルの連続でした。 あきらめようとも思いましたが 金属刃にはないあの独特の感覚が 最高なの …
お疲れ様です。シリコンスプレーには気が付きませんでした。次回使ってみますわ。刈刃カバーと本体にも吹き付けて草の張り付きを見てみます。ボビンには巻き付け後ダイレクト噴射がいいかもですね。ちなみに”藤原のチタニウム耐久性5倍”とかいう2.6mmのコードを使用してます。まぁまぁ切れますが大きい株だと手古摺りますね。もっと切れるコードを探さないとって思っています。アクセルはほぼ全開で使用しています。
僕もナイロンコードが好きですねぇ。バリバリと綺麗に木っ端微塵にしていく様、やった後見たら綺麗に見えるから好き。僕も去年の草刈りで気付くことがありました。改善していったら楽しいですよね!ら
センター穴通しの巻き取り式が楽でいいですよ。融着はほぼ無いです。短くなると遠心力でふっとびますが。自動繰り出しは長さのコントロールが難しいので手動でポンポンの方が。
こんなヒゲ1本で草を刈れるってだけで凄いなぁ…
シリコンスプレー、ヤバイですね。勉強になりました。気持ちレベル向上です。
オイラがたまに見る コケちゃぶろーさんの動画ナイロンコード等の色んな動画配信してるので参考になるかは疑問だけど面白いですよ。😆☝
釣りを趣味としてた頃に糸にシリコンスプレーかけてたの思い出しましたカバーまわりにもスプレーしておくと作業後の清掃が楽になるかもしれませんね一家に1本シリコンスプレー
自動繰り出し部にシリコンが付着して保持が甘くなり、長くなってしまうのでは?自動繰り出しはトラブルが多いと聞いていて、自分はもっぱら叩き出し
40年やってきて理屈は分かってはいるもののナイロンコードの場合は高回転にしてしまいます😅ボランティアで数人と作業している時など私だけが高回転でナイロンコードもすぐにぶっ飛ぶ状態😅シリコンスプレーはいいアイデアですね。ありがとうございます。
コードの出口のアルミを代えると良いですね。それとjaの黒いヒモが1番切れます。長持ちもします。
ナイロンだからシリコンスプレーかけたら滑らかに繰り出して溶着しないかもと思ったら、試していたのでありがたいです。www
あれから、色々、ナイロンコードの溶着について、調べました結果、やはり、金属の粉が入っているナイロンコードが有効でした。例えば、チタニウムコードとか、アルミの粉が含有するナイロンコードとかで金属の粉がナイロンコードに含有する事でナイロンコードの溶点の温度を換えているナイロンコードが溶け難い事が解りました。
最初の頃、慣れてなくて、チップソーで石や柵に干渉しまくったので、ここ数年もっぱらナイロンコード使ってます。 私も主さん同様、チップソーには無い、不思議で心地よい感覚だと思います。幸い私の場合はコードの材質が違うのか、固着は一度もありません。出来るだけ外周で草をシバクように心がけしています。 40ccオーバーのエンジンでピッチを上げ、バッタやカエルに気を付けながら草刈りをエンジョイしています。
楽しそうで何よりです。ナイロンコードは特に雑草の条件で硬化が違ってきますね。少しづつ経験されれば達人の領域になりますよ。道具にあった草刈り方法があるはずです。そこからわずかでも楽をすればいいのかなあと感じます。私の場合シリコンオイルや清掃は面倒なので(以前はしていました)、今はオレゴンの定番を使用しています。どっちが楽かというと、コストを考えると微妙です。(^^)
差し込み式が良いですよ、なるべく全開で回さないとクラッチにダメージが来ます、癒着した事はありません、それはコード不良です。
チップは腕の良し悪しありますがコードはケチらないで 高額の方がまちがいないですよ😁
首にタオル巻くと、マムシ、スズメバチにやられなくなるから、いいと思います😹
ナイロンコード使ったら服が飛散ですごい汚れたのでそれ以来敬遠してたんですがまた使ってみたくなりました
左から右に刈る(回転するコードの向こう側(上側)で刈ると前に草が飛びますので、金属刃と同じような感じで、防汚対策なしで刈れますよ。ちょっと右側を下に傾けるような感じで刈ります。慣れたら手軽に刈れますので、もっぱらこの方法で刈ってます。エンジンは8割位のアクセルです。切断能力は落ちますが向こう側に壁等があると壁に反射して草が飛びますので少しは長靴が汚れますが 笑 私は叩き出しを使ってます。太い草等は、シグライザーのナイロンコードが付けられるもので金属刃とナイロンコードが一緒になったものがいいですね。 切れたら付け直さないといけませんが
草刈りは、楽しい!確かにそう。他の方も言ってました。頼まれもしないのに、公園の草刈りまでしたくなると。達成感なのか、爽快感なのかな?手にした鎌でやったら、男は畳半分で飽きて仕舞う。草むしりは、堪えられない仕事。農業機械は、何を見ても魂消る程凄い!
草の刈り方で2ヶ月後も伸びる草を抑える 高刈りすげぇ
(c) 草刈りヒデちゃんねる 6月20日〜8月20日の草が一番伸びる時期に 高刈り2ヶ月後の様子をみました。 背の低い雑草が根付くとイネ科のような背の高い雑草を 覆い抑制するようです。高い位置 …
うちの圃場でも二度三度と高刈りするうちに、広葉雑草が広がってだいぶ管理が楽になってきています。最初はイネ科の復活が早いので高刈りダメじゃん!と思いがちですが、半年、早ければ2,3ヶ月続けると効果が実感できてくるように思います。本当に身体が楽になりますよね。いつも勉強になる動画をありがとうございます。今後も楽しみにしています✨
参考になります。ヒメイワダレソウなど背丈の低い草をわざと植えたりするとさらに効果発揮しそうですね。そういうのも見てみたいです。
農業就労者の高齢化と減少には、高刈りが理想的ですね。これからも皆さんのため、レポート頑張ってください。
草刈り機がない時代は鎌で刈ってたでしょうから必然的に高刈り状態だったのかなーと思いました.高刈りだとそういう時期の景観が取り戻せるかもしれませんね.
研究熱心ですね。勉強になります。体に負担がないと言うのは、高齢者や女性でもできますよね。勇気が湧いて来ます。
街の一級河川敷で3年前から高刈りして広葉植物を植えて居ます(種蒔き)。春には紫や黄色や白の花が(名前出てこない)地域毎に咲いて綺麗です。河川敷の立ち入り禁止等の場所でススキ等のイネ科植物が1メール以上高さに、高刈りは奥が深くてモット進歩する可能性が今後が楽しみにしてます。
結局は背の高い草と下草の生存競争ですからね。高いのだけ何回も叩いてけば、自然と下草優勢になるから楽になるでしょうね。
刈った草はそのままでいいのでしょうか?それとも何処かにまとめて置いた方が良いのでしょうか?
耕作放棄地の草刈りしてます隣にうちのじゃない水田があり田植え~稲刈りまでやってますこの前、その方とゆっくりお話した時にうちの田んぼの話になりました畔は除草剤で元田んぼはトラクター耕うんしてるのですが、高刈りばかりにしてみようかと話したのですが、「クローバーやスギナばかりみたいになると、横に広がってうちの田んぼにも影響出るから今までどおりでやって欲しい!」と言われましたそう言われると隣地の境だけでも除草剤で抑えないといけないのかな~と思いましたクローバーってそんなに横に広がるのかな?
参考になります。
1度高刈りやってみます。私どもの田んぼは、畦道で囲まれていて、年に5回刈り込み2回は除草剤を散布してます。特に夏場にしろつめ草が繁茂してきて、除草剤も効かず草刈り機でもからまり、刈りづらいのですが、良い手法がありますか。
これから背負い式の草刈り機を注文する初心者です、安全対策の道具はほぼそろえて準備しています、登録して参考にしていきます、宜しくお願いします。
おはようございます☀️😃❗高刈りは、山の下刈りにもとても有効です。全てにおいて、メリットが多いので耕作放棄地にも積極的に導入してます。
イネ科でも背の低い草があり、広葉でも背の高い草があります。人が刈るのは背の高い草であって、成長点どうのこうのより私は背の高い草、低い草で話しますね!草は緑の部分で光合成し、育って子孫も増やすわけです。高刈りすると上に葉を持つ背の高い草が刈り取られて、下に葉を持つ背の低い草が生き残って優勢になるわけです。際刈りすると、皆一斉にスタートなので、その時準備していた草か根に養分を蓄えてた草が優勢なります。昨年まで生い茂っていた根に養分が豊富にある草(背の高い草)は、ここぞとばかりに出てくるわけです。高刈りを何度も続けると、出てきたら刈られるわけですから高い草の根はどんどん弱ってきますよね!それが高刈りの効果です。ヒデさんも去年から高刈りしているわけで、だから背の高い草が生えて来なくなってきたわけで、一度の高刈りで効果はないものと思います。どんどん続けましょう!高刈り!!
草刈りの際にナイロンコードからチップソーに切り替えました
(c) 草刈りヒデちゃんねる 私の家の耕作放棄地をナイロンコードの高刈りで 草刈りをしていましたが たくさんの問題が発生しました。 草刈りを楽に行いたい気持ちから ナイロンコードでの高刈りを …
草丈の状態でナイロンか、チップソウを決めますナイロンの場合には右に傾いて、左から右に狩ると刈った草が前に飛ぶから自ずと後ろに下がる、チップソウは左に傾けて右から左に狩る、チップソウに草を乗せて前に進む、前方は地ずらで狩れても右側と左側には刈り残しがあるので向きを変えたときに工夫をする
怪我をしないように、農家さんは生き物作っていらしゃるから休めない。乗せ上手ユーチューバーさん。農家さんには感謝ですね。
私は、チップソーでもナイロンでも、エプロンはしません(当然フェースガードも・・・)ナイロンで溝の水を被りたくなければ、0時~6時で刈ります。冒頭で仰っている逆をやります。あと、竿を支える両腕が高すぎます。刃の回転面の先端側が当たっています。先端の回転面は地面に平行です。竿のグリップが動かせないなら、腕を下ろします。
お疲れさまです。ナイロンコードで刈る場合、エンジン回転は高めにしないと振動が大きい割に草に負けてしまいます。多分、中のクラッチが摩耗が早くなると思いますので必ずエンジン回転を高くする様にして下さい。
ナイロンは切る時に叩くと言われます。なのでナイロンで草を刈る時は上から下を意識するとすごく切れます。
草刈りは楽しくやらないとイカン~機嫌が悪いと怪我をするし、機械も機嫌を損ねるナイロンの場合は、持ち手をI字形にして肩がけをしないで刈ると前後左右に動きやすくなる、チップソウの場合は持ち手をU字形にして肩が卦けをして刈った草でカマボコをつくれば、草が伸びずらくなる
これだけの雑木林でしたら自分でしたら山林用か2枚刃ですかね~2枚刃はキックバックがありますが、コストパフォーマンスも良いですし切れが悪くなったらハンドグラインダーで簡単に砥げます
う~んなるほどキックバックも一理かも普通右から左へ草刈りの先端を回しながらの作業でしょう、そしてその返しで左から右の時切り損じをカットしますね。その方が効率的。
耕作放棄地で高く刈るのなら、ナイロンコード ではなくて、自己責任になりますがフリー刃がとても使いやすいですハイパワー防振刈払機を使っているので、ナイロンカッターも使いますが、草の状態とその時の気分でどちらを使うか決めています粉砕刈りできて、ナイロンカッターでは処理できない枝等も粉砕できますフリー刃使うとあまりチップソーは使わなくりました通常の草刈りだと草の飛散はナイロンカッターの1/20位です笹や枝の粉砕もできますが飛散は非常に激しいので完全防護が必要になります
こんにちは。刈り刃。ナイロンコート。ここまでは普通の草刈りですよね!山林ならオレゴンシュレッターをオススメします。笹や細い枝は粉々にナイロンコート使ったみたいになります。デメリットは少し重いのが難点かな?頑張って下さい
スパイダーモアなどの機械導入を検討しては如何でしょうか動画を拝見した感じでは面積的にも手持ち式刈り払い機では身体に負担が掛かりすぎると思いました
動画を見させていただいて、最初に感じたのは体に対してシャフトの長さが足りていないと思いました。基本的には金属刃もナイロンコードも地面に対して平行に使うのが良いと思います(状況によっては傾ける場合もありますが)刈斑の原因のほとんどはこれだと思われます。正位置は、前後だと地面に対して平行か若干前側に倒れる程度、左右だと地面に対して平行か若干進行方向に倒れる程度です。正位置から傾きが大きくなるほど切れるラインが円状なので高い場所と低い場所の差が大きくなるため斑が発生します。雑木交じりの藪を刈るなら、高刈りで千鳥刃(上下交互に刃が傾いてる物)の丁数(刃の数)が多いものだとスパッと切れます、雑木が小指より細く数が少ないのであれば逆に2枚刃や3枚刃で粉砕しながら刈るのもありだと思いますよ。動画中、色々試行錯誤されていましたが、その姿勢が一番大事で、この刃でこの刈り方が最高率などというものはありません、環境や状況に合わせて刃や刈り方を選び更に試行錯誤すれば効率良く綺麗に刈れるようになっていくと思いますよ。頑張ってください!
習うより慣れろ沢山刈っている内に覚えていきます。託さんかったもん勝ち❗
お疲れ様です。初めて動画拝見させてもらいました。私は、金属チップソー派なんですが、ナイロン製はどうなんですか?使った事がないのでね。使ってると切れたりするんですかね
どなたかにも言ったけど、平地刈りするのであれば肩掛けでいいんじゃ無いですか?高い所を刈る、法面を上から刈るだと伸びるから背負い式。軽いし振り幅が大きいから早くて楽、二台持ちでは、ウォブルキャブだから肩掛けでも高い所を刈れるし??
草刈りヒデちゃんねるさん こんばんは☺ 初めまして😁 私の動画のジャングル突入を御覧頂ければ分かり易いのではと思います☺チップソーで背の高い草をなぎ倒していくのは凄く気分がいいですが、背が高くなると刈払機に乗って重くて、体力の無さに悲しくなりますね😅腰位の高さであれば、それが無いので刈り易くて、楽です☺ 使っている物を動画に入れてますので、参考になればいいなと思いました😁 刈払機は危険ですので呉々も御注意を👀そして今時期はスズメバチの巣が異常に有ってハラハラドキドキです😅 また、ナイロンカッターの刈り方も動画でアップしてありますので、御覧頂ければと思います😁草丈が長いか、短いかで刈る方向を変えると綺麗に刈れます👀ナイロンカッターを斜めにすると根元まで刈れたり、水平にすると、皆同じ感じに刈り揃えるとか有りますね👀私の編み出したミステリーサークール刈りは、綺麗ですよ😁毎年、ミステリーサークール作りを楽しんでおります☺ それでは熱中症には呉々も御注意下さいませ~🤗
草刈りお疲れ様です。刃物、ナイロンコードの選択しています。草丈、草の硬さ、草の密集度を見てどちらにするか判断します。ナイロンコードで無理をすると草刈り機の破損、作業時間が掛かる等いい事は無いです。草刈りは春先刈るり始めと秋の刈り納めは低く刈りますが他は基本高刈りで一年間草刈りをします。草丈はその人の好みですから本人次第です。サオを左から右に振る場合はキックバックの危険性が有るので刈る所の地形を把握されている所てして下さい。左から右での草刈りは草の切れあじが落ちます。バックしての草刈りも平地で傷害物が無い所て の限定にして下さい。安全重視で草刈り頑張ってください。休憩も忘れない様に👌
笹刈刃を自分で研ぎながら使ってはいかがですか?アサリをつければ結構太い木や枝も切れますしアサリ無しでも草はサラサラと刈ることができます。研ぎ方は出木杉計画さんのURLを参考にされてはいかがでしょう。
エンジンの回転数を気になさるのでしたら、ナイロンコードを一本だしにすると、良いですよ。わたしは自動くりだしの片方をナイロンコードを結んで、一本だしで使ってます。
ナイロンでもチップでも良いですけど、種が出来る前に刈ってくださいね
コメント