「Good Luck Good Chance」 オリジナル曲。こんなコロナ禍だからこそ。
(c) 東儀秀樹 togi hideki こんな時だからこそくじけないで諦めないでGood Luck を引き寄せるためにも進もう! 東儀秀樹作詞作曲 歌:東儀典親.
勇気がとめどなく出てきそうな歌詞とどこまでも伸びゆくお二人のお声と演奏、爽やかな晴れた日の大空に幸運の虹🌈がかかったような気分になりました。有難うございます。💗🌈💓💕
タイトルも歌詞もグッと心に響きました。典親さんの歌声が頭の中でグルグル回っています。素敵な演奏、ありがとうございます💕
爽快な空をバックに、ステキな歌を届けてくださってありがとうございます😊 ちっちくんのソロ、ますますカッコよくなって❤️ こんな時期だから、生みだされた曲❣️ 悪いことばかりではないですね❣️
素敵な親子関係ですね‼️優しさが、溢れる歌声🎶
息子さんの声に温かみを感じます。お父様にそっくりです。
素敵な歌声に素敵な親子。最高です💓
息子さんにチラッと送った視線で良い親子関係がわかります。観ているだけで幸せな気分になれてgood。
思わず口ずさみたくなるようなサビのメロディー♪&くよくよの気持ちを弾き飛ばすおおらかさがとってもいいね‼️(^-^)v
親子で一緒に音楽ができて素敵ですね。チッチくんのオリジナルデザインギターいいですね。東儀さんベースもカッコよく弾けて凄すぎます!👍
青空の下、風に吹かれるお二人✨朝から清々しい気持ちになれました💚東儀さん、先日は御誕生日おめでとう御座います💐また御逢いできたら大好きですと💖伝えちゃいそうです😽💞
すてきです。青空と親子のうた。ご子息のギターくれよん色で はらべこあおむしを思い出しながら この歌を拝聴させていただきました。コロナヘのみんなの思いを音楽で未来への良い形へ とても素晴らしいと思いました。BRAVO。
もう一歩前に進もうという気持ちになります🎙🥁🎸😊
爽やか〜!いいなぁ
仰げば尊し / 東儀秀樹
(c) 東儀秀樹 togi hideki 今までの出会い、出来事全てを優しい気持ちで振り返らせてくれて、感謝とともにさらに清々しく前に進もうと思わせてくれる歌。 でも残念ながら今の学校では教えなくなって …
ご卒業おめでとうございます。💐🌏🗾今までの日本の良さを胸にこれからも更に良い国になるようこの曲への感謝と東儀様の篳篥と笙の演奏を心に刻みました。ありがとうございます。🌿💖
この時期にこの曲🎶を拝聴すると、一気に◯十年の時を遡ってキュンとなります🎶 この曲を歌うたびに涙が溢れたあの頃、、、捉え方は色々ありますが、素敵な曲を、より美しく残してくださる東儀さん❤️に感謝します❣️
出だしの一音から魅了されました。学び舎での生活、学問や師弟、友達との絆。今の世でも豊かであって欲しいと思いました。音楽の時間や学校行事等からこの曲だけでなく、日本人の心の宝物であった唱歌も多く消えた現実が残念で仕方ありません。それだけに、東儀秀樹先生のこのような活動は貴重です。ありがとうございます。
美しい歌詞、メロディー♪聴くたびに胸が熱くなります😊昨今の現状を踏まえた上で、大切なものを伝えていこうとするアクションに敬意を表したいと思います🙇
学校で教えないのですか🥺こんなに美しい曲を。残念です。感謝の気持が湧き上がり、心穏やかになる曲なのに🍀🍀🍀
泣いてしまいました。涙が溢れて止まりません。ピアノも笙も篳篥も、何と優しい音色なのでしょう。学生時代の記憶が、甘い響きと共に蘇って来ます。過ぎし日の懐かしい想い出。宝石箱を開けて覗いた気分です。桜🌸と♪音の魔法に、心の奥底から震えます。東儀先生の「故郷」に涙した自分を想い出します。日本人である事に、本当に幸せを感じます。世界中、何処に住んでも。素敵なプレゼントをありがとうございます。🌱🌸🎶☘️
しみじみ沁みて心が静かになります。東儀さんの優しさがしみます。
会いたい先生どうしているやら泣いちゃった
とても素敵な音色に癒されました🍀中学生の子供に聞いても、この歌知らないと言われ驚きました。卒業式には無くてはならない曲の気がしてましたが今は違うのですね。。
Thank you! Wonderful gift. Congrats.
日本語の将来の存続が言及されている中、このような美しい篳篥と笙が奏でる旋律に乗せられた美しい国語を感じると、日本語の大切さや、貴重さをあらためて感じます。日本人の誇りですね。
コメントは久しぶりにさせて頂きます。蛍の光、仰げば尊しの世代なので大変懐かしく拝聴させて頂きました。目にも耳にも心にも美しい動画を有難う御座いますm(_ _)m
教育は時代と共に変わると言う事なんでしょうね。いつもいつも素晴らしい演奏を聴かせて頂きありがとうございます。篳篥始めてみようかな🎵
ありがとう😊心の先生が、出来ました。独り占めしちゃったでも、みんなの先生ごめんなさい🙏
美しい音色です❗YouTubeで聴けるなんて贅沢です😍
YouTubeデビューしました。坂本由美で、検索してみて下さい(笑)楽譜
ZeppelinのIn The Lightのイントロに音似てる
世界の民族楽器 / duduk,balamei,hichiriki
(c) 東儀秀樹 togi hideki シルクロードのリード楽器、デュデュク、バラメイ、篳篥でひとり即興セッション。楽器は皆兄弟!
I love the sound of the hichiriki!
ウイグル地区の音楽が生きているうちに聴けるとは感動的です。全て素晴らしいです。You Tube愉しみにさせていただきます。お疲れさまです。ご自愛下さい。
とても楽しかったです♪民族楽器はビジュアルも素敵ですね!最後の演奏も素敵でした♪音色に癒されました~東儀さん作曲ですか?今後も民族楽器シリーズ楽しみにしています(^-^)
素敵なセッションですね‼️是非CD化を御願い致します。
一人セッション良いですね~😊どこか中東のスークに迷い混んだ気分です🕌
Love from Turkey
お髭お似合いですよぉ〜😊💕
とても興味深いお話しでした。もう少し踏み込んだ話も聴きたくなりました。ただお一人だけ髭がないのが気になりました^^
オーストラリアのアボリジニの楽器ディジリドゥも循環呼吸なのだそうですね❗やってみようとしましたが、全くムリでした😅
篳篥ブラザーズ‼️
セッションでは東儀さん流な、シルクロードの音色を感じました
笙の解説 2(中編)リードのこと
(c) 東儀秀樹 togi hideki 笙を分解してリードの仕組みや調律の様子を説明します。
教えて頂いた鳳笙の全て、その後の東儀さんの演奏が言葉で表せないほどの感動を味わいました。又、鳳笙の音色を目を閉じてきくと、その時代にいて直接きいているような感覚になりました。そして、どこか懐かしいような気がします。後編も心より楽しみにしております✨✨有り難うございました!!
孔雀石の粉の力!東儀さんの職人技!とても薄い金属とミツロウ、火鉢の加減を使っての僅かな調整…空気の振動を産み出す…だから、あんなに高い澄んだ、そして豊かな音が出るんですね!「あぶる」も懐かしい言葉でした。有り難うございました。
金属のリードや湿気に注意しなくてはいけない楽器というお話は、これまでもコンサート等で教えていただいてましたが、蜜蝋や硝石、リードの造られ方は初めてで、いにしえの匠に感動しました。音と違わぬ繊細さ✨
マルチに何でも楽器が出来ると思いますが、日本の楽器の演奏が素晴らしいです。
小さなリードの分かりやすく編集された動画の配信、有難うございます🙇いにしえの人々の叡知に感銘を受けました💮
東儀さんのお陰で、雅楽が身近に感じるようになりました。次も楽しみにしております😃
笙の構造、興味深かったです
第三弾、楽しみにしてます🎵💕
初めにこの楽器を思い付いた先人は、すごいですね❗ハーモニカも似たような仕組みですか?🤔
当時の日本で金属?と思いましたが、舶来のドラを刻んで作ってたんですね。何でも工夫で極限まで使い切る日本人魂を感じます。
パーツパーツが工芸ですね。東儀さんの動画を拝見して初めて鳳笙の構造を垣間見ることができました。匠の技が随所に見られてとても興味深く思いました。ありがとうございました。
リード作りで孔雀石を使うなんて❗昔の人たちの知恵は凄いですね。いつも寝る前に聞いてます。これからも続きて欲しいです🎵
初めましてm(_ _)mタイトルにリードと言う文字を見つけて「リード!もしかして?」と思って動画を拝見しました。娘がクラリネットで使うリード(あちらは木ですが…)と音を出す原理は一緒なのかな?と思ってお話を拝聴しました。また他の動画も拝見させて下さいねm(_ _)m笙の音色が数十年前から好きです。
すみません蜜蝋について聞きたいです
世界の民族楽器即興 world instruments improvisation
(c) 東儀秀樹 togi hideki いろいろな国の民族楽器を即興で奏でてみた。シタールは持っていただけだったけど今回初めて弾いてみた。全部自己流。 #worldinstruments #improvisation #sitar …
シルクロード楽器の重なりに圧倒されます。シタール、インドの蛇使いの笛は、不思議な宇宙的な感じがします。引き出しを改造したようなふいご状の楽器は初見・初聴です。ケマンチェとサーランギーは、日本の胡弓の親類楽器ですね。ヴィブラートのかかかりかたがそれぞれ独特です。シンギングボウルをタイミングよく叩いたりなでまわしたりするちっち君、可愛い💕昔からずーっとやり続けている楽器でなくてもそれらしい音階と音色が出るのは、お二人とも流石です。
コメント