うるぴー / TESまにあ(おすすめch紹介)

うるぴー / TESまにあ(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

スカイリム小ネタ ネッチゼリーで落下死回避 – #Shorts

スカイリム小ネタ ネッチゼリーで落下死回避 - #Shorts  (c) うるぴー / TESまにあ

(c) うるぴー / TESまにあ TES5スカイリムより。DLCドラゴンボーンで追加された練金素材「ネッチゼリー」を食べるとドヴァキンが短時間麻痺します。そして落下直前に …

落下している最中なので助かりました

スカイリムって終わりがないから凄い面白い。

知らんかったw麻痺で落下ダメ無効になるんですねそういえば一番目の効果が麻痺な材料ってネッチゼリーだけか……!

ネッチゼリーで海底散歩できるのは知ってたけど、こんな事にも使えたんだ

これでドラゴンズリーチから放り出された膝矢ニキも助かるね。

高所落下+自己麻痺アイテム=死なないつまりはドMは強しですね!

着地寸前に麻痺状態になる事で落下死を防ぐ。直前でない場合はダメージが入る麻痺状態で高所から落ちると落下死する(麻痺を符呪した武器で殴るなどをして、その状態で坂を滑落すると落下ダメージが入る事がある麻痺状態は落下ダメージを無効にしているわけじゃなく、麻痺した所が落下の始点になり麻痺が解除された所が終点になる説

スカイリムやってると常識が麻痺っちまいますね

これ見つけた人なんなん、凄すぎるやろw

巨人やマンモスに飛ばされた時もこれで大丈夫(大丈夫じゃない)

これは使える!情報ありがとうございます♪

錬金効果を調べるためにネッチ食って固まった時は死んだと思ってバカ焦った思い出

そんな裏技あったんだ。今度やってみよ。

ゼリーだから、ぼよーんってなるだけかと思ったわw

麻痺は物理無効…まぁそんな感じするよね(だってスカイリムだから)

久々になりたくなってきたなぁ

今回の新たなるSKYRIM物理学の解明で一番喜んでるのは多分クリメクさん。

ネッチゼリーって語感的に歯にくっつきそうであまり美味しそうじゃないね

他の投稿者で、これ使ってヴィルスールにドラゴン2体をけしかけている人いましたw(シャキタさん)

ネッチネチやぞ!

Sponsored Link

スカイリム小ネタ カミラさんを◯してからルーカンに爪を渡すと… – #Shorts

スカイリム小ネタ カミラさんを◯してからルーカンに爪を渡すと… - #Shorts  (c) うるぴー / TESまにあ

(c) うるぴー / TESまにあ TES5スカイリムより。序盤に訪れる村リバーウッドで発生するクエスト「金の爪」。金の爪を盗まれたルーカンの妹、カミラさんを◯してから爪 …

逆に知らない人が多いってことは、何週してもカミラさんを殺めたりしない、優しいドヴァキンが多いということか。

結構プレイしたけど未だに知らない事が多いゲームってやっぱりすこいなあ

主要人物に対しては「関係者が死亡している場合or生存している場合」「クエスト終了or未済」「アイテム有無」で条件分岐するシナリオやセリフをちゃんと用意してるんですよね!オープンワールドの鑑です><

こんな恐ろしい事、思いつかんよ…

すげぇぇ……もう神ゲーすぎるスカイリム…

カミラは殺す理由全く無いからなぁ…

依頼を受けずに取りに行くルートもちゃんと用意してたっけな

発売日からやってたけど知らなかったスカイリムやばいですね…もちろん良い意味で

ドヴァキン「三角関係で揉めてる?せや!元から解決したろ!」

カミラ、何も悪いことしてないのに…酷いw

知らなかった。ここまで作り込まれてるゲームって他にはないでしょ!

セリフが細すぎるよ!ベセスダさん!こんなの発売当初からやってる僕でも気づかなかったw

たいした距離を道案内してないのに…これは気の毒

この「金の爪」のクエストってほぼ間違いなく、ごく初期にやるような流れになってるんだけど、きっちり決まったのって多分かなり後なんだろう。もともとは他の様々なクエストと同様「爪」のクエストも、どれからやってもOKなように作られていた。だから、カミラがモンスターの襲撃なんかで死んでるというパターンも想定されていたに違いない。色々なクエストをそれぞれ作るチームと全体としての流れを作るチームは別なんだろう。

未だ誰も知らないバグも数多く眠っているんだろうな

金の爪のクエストの頃は特殊なプレイでもない限り吸血鬼もドラゴンも野に放たれてない事が殆ど。気が付かないよなぁ。

このパターンは全く知らなかった!!!衝撃の事実!今度やってみよう!

主人公サイコパスで草

「カミラもコレを見られたら良かったのに(お前が殺ったがな)」

初耳~!というか何百時間もやってるけどカミラさん死んだこと無いな……別の原因で亡くなっても言いそうですがリバーウッドはドラゴン来ないしどばきんがやらない限り聞けなそうな台詞ですね

Sponsored Link

あなたが知らないかもしれないアルゴニアンの10のコト【TES解説】

あなたが知らないかもしれないアルゴニアンの10のコト【TES解説】  (c) うるぴー / TESまにあ

(c) うるぴー / TESまにあ The Elder Scrolls(TES)に登場する種族「アルゴニアン」解説。文化や歴史などが独特なアルゴニアンですが、おそらく多くの人がこれは …

モキュメンタリーな文化人類学だかの講義をうけてるような、不思議な感じ。長く続くシリーズなだけあってホントよく設定作り込まれてますね…

最近、アルゴニアンで悪人プレイを楽しんでいるから、解説してくれて本当にありがたい……

アルゴニアンは親切な人が多いイメージ、言ってることが食い違っていたらアルゴニアンのほうを信じる

スカイリムでもリフテンで「サクスリール」という言葉を聞くことができますね。最初はシャドウスケイル的な職業のことかと思っていました。ヴィーザラは最後のシャドウスケイルですが、「昔から信仰心がない」とのこと。ヴィーザラが特殊なのか、ブラックマーシュでのシシスの扱いが変わってしまったのかはわかりませんが・・・。

スカイリムでは、リフテンのマデシから「俺はタムリエルに残っている、数少ないサクスリールの伝統的な宝石職人だ」という言葉で、「サクスリール」を聞くことができますね。最初に聞いた時は地名や部族の名前かと思っていましたが、後に彼らが自らを指して呼ぶ時に使う種族名のことだと知って、アルゴニアンたちにより興味を持つようになりました。現実世界においても、戦前のドイツあたりで様々な問題と偏見にさらされた「ジプシー」は、自らを「ロマ(”人間”の意)」と呼んでいたといった逸話があります。アルゴニアンの生き様はどこかロマたちのそれを思わせるところがあり、こういった民族の在り方を考えさせられるような世界観もまた、TESの魅力だと思います!(´・ω・`)+なお、「浅瀬にたたずむ」は原文だと「Stands-In-Shallows」になります。日本語訳した時に直訳してしまったことで妙な名前になっていますが、動画で述べられた通り、これは「ヒスト名」で名付けられた彼の正式な名前です。名前の意味を崩さずにそれっぽく翻訳すると「スタンド・イン・シャロウズ」となります。こう翻訳すれば名前っぽく感じられるのではないでしょうか。アルゴニアンドヴァキンを作る時や、アルゴニアンのフォロワーを制作する時などは、ぜひ「ヒスト名」を付けてあげましょう。そいつが子供の頃にどんな仕草を、どんなことを、どんな表情を見せていたのか?それらを想像しながら名前を考えれば、きっと面白くて雰囲気抜群のキャラになりますよ。例:Fits-in-Pockets(フィット・イン・ポケット:ポケットに収まる)、Blue-Rag(ブルー・ラグ:青いぼろきれ)、Flog-Eater(フロッグ・イーター:カエルもぐもぐ)

ほんと詳しい解説ありがとう!勉強なるねぇ…

一番支持されている会社よ(挨拶)「サクスリール」はSkyrimでも聞いた覚えがありますが、彼ら自身を指す単語だとは知りませんでしたところで、Skyrimの日本語訳と原文を(主に誤訳修正目的で)比較しているサイトを見ていたときに気づいたんですがどうもアルゴニアンって人間やエルフが「私はこう感じる。君は?」と言う場面で「いま私達はこのように感じている」と言うらしいんですよね「一番支持されてる会社よ」も原文だと「我々の関係は最も親密である」みたいなニュアンスです自分の気持ちと相手の気持ちは全く同じだと確信しているような話し方をするのですもしかしたらアルゴニアンの心の中では自意識と集合体意識が自然に混じり合っていて、皆もそうなんだろうと考えているのかもしれませんおよそ人間離れした感性ですが、何ともエキゾチックで不思議な魅力のある精神性の持ち主だと感じました

TESVもESOも主人公はアルゴニアン(たまにカジート)しか選ばない程にアルゴニアンは好きですね。ちなみにESOのDLCであるモロウィンドではダンマーによる奴隷文化といった負の部分でもアルゴニアンは登場しています。

ESOは、アルゴニアンやカジートの知らなかったことを沢山知れるので、ぜひともプレイしてほしいですね! サマーセットの美しさや、クロックワークシティなどの世界観も味わえますし。

デルキーサスさん強面だけど性格はとても紳士だから好き。おまけに不死属性だから安心して戦闘を任せられる。

ゲームする気は無いけどこの解説はめちゃくちゃ好き頑張ってうp主ぃ!

ダークエルフワイ、アルゴニアンが好きになる帝国のために尽くしてきた8年というタムリエル人生だったけど、今になってアルゴニアンがこんなに好きになるなんてどのクエストもやったし、色んなアルゴニアンと会話したのに「ふん、所詮は文明のない連中の妄言だ」などと吐き捨ててきた自分をすごく恥じている……ああ、アズラよ……

アルゴニアンのメスは皆槍を磨くのが上手いって事しか知らない・・・

アルゴニアン…それは淵のように淀んだ性癖をもつ絵師が集まるジャンルとても丁寧に描かれた🔞アルゴニアンをTwitterがなぜかお薦めしてくるぼくはそれを否定はしないがなぜ薦めるTwitterAI

ESOのシャドウフェンではアルゴニアンとダークエルフのご夫婦と出会い、アルゴニアンの旦那さんを助けるクエストがあります。ヒストから離れた場所で暮らすアルゴニアンも儀式をおこなうことでヒストとのつながりを強くできるようです。ダークエルフの奥様が旦那さんをとても大事にされているのと、珍しい異種族カップルなので好きなクエストです。うろ覚えだった部分もあったのでこの動画がとても勉強になりました。わかりやすく解説されているのも助かります。これからも動画がんばってください。

Skyrimではカジートドヴァキン、配偶者アルゴニアン、養子はノルドっていうちぐはぐな家族構成にしたなぁ

歴代ドヴァキン(兼聞こえし者)がアルゴニアンだった私としてはちょっと目から鱗だった。ヴィーザラが最後のシャドウスケイルなのは、闇の一党の衰退も要因なのでしょうね。

一部で大人気のトビウオ師匠も原語だとCity-Swimmerなんで、その辺泳ぐのが好きな子供だったのかな

とても面白かったです。機会があればブレトンも教えていただきたいです。

アルゴニアンは可愛いし好きで、Skyrimで使ってるからこうゆうの勉強になる…ありがたい。

スカイリム小ネタ&見逃してるかもしれない要素まとめ Part2

スカイリム小ネタ&見逃してるかもしれない要素まとめ Part2  (c) うるぴー / TESまにあ

(c) うるぴー / TESまにあ TES5スカイリムより。小ネタや見逃してるかもしれない要素を、ジャンルやカテゴリを絞らずに紹介する動画第二段!あなたはいくつ知って …

内戦で首長や将軍の評価によって与えられる任務が変わるとめちゃくちゃ面白そう

内戦クエストは勢力図(人物配置)が変わってしまうので、あまり好きじゃないんだけど唯一ホワイトランが戦場になる時だけは、馴染み深い街の様子が一変する様が非日常的で好きです。普段宿から一歩も出ないフルダさんが街中走ってる場面に遭遇できたり

そんな辺境の監獄まで連れて行く衛兵さんも大変だな…

ボエシアの勇者好きだわぁ。ミラークに次いで結託して一緒に戦いたかった人物。

ボエシアの勇者を仲間にする胸アツ展開がほしかったな

まさに“勇者”という感じの振る舞いですね。そんな勇者に危害を加えるなんてなろう主人公にでもなった気分…

ボエシアの勇者のいる鉱山の広いエリアでつるはしを振り続けてるやつは攻撃するまで気づかない リアル鉱夫にある職業病らしい

今回のは知らないのが多かったな…ボエシアの勇者と対話が可能なのは知らなかった

スカイリムは探せば探すほど隠し要素が出できますね!今回も勉強になりました!

ボエシアの勇者問答無用で倒してたのが恥ずかしくなるくらい良い人じゃん…黒檀の鎖帷子だけスリ取ったり出来ないのだろうか

敵前逃亡しても小言言われるだけで許してくれるのか

小屋とかよくそんな細かいとこまで進行作り込んだなぁ

tesのメインシリーズって、星霜の書で予言された英雄の物語って設定だから、アルドゥインの壁作った人達も、何処かでその予言を目にしたのかもね

ハイヤルマーチの小屋は気付いていましたが、主が健在のタイミングがあるのは知りませんでした!(´・ω・`)+この小屋はその僻地っぷりのためか、ウィンターホールドを再建するMOD「Qaxe’s Winterhold Rebuild」で訪れる場所に指定されていたります。家主と会えるタイミングでこのMODのクエストをやったら、また面白いことになるかもですね。サウスフレンジ聖域から北‥というと、そろそろ国境が近い位置。ここで憎悪が絡む事案があったとしたら、帝国軍とストームクロークの小競り合いでしょうか?斧を好むのはノルドの特徴の一つなので、ストームクロークの兵士が怒りを込めて帝国兵の首を‥といった事件なのかもですね。物資が残されていたのは、運べる物資の量には限りがあるので、不要と判断して捨て置いた、ということならありそうです。

巨人のこん棒で叩き潰される…?何を言っている、もし死因が巨人のこん棒で殴られたのだとしたら死体ははるか遠くに転がってるはずさ

色んな死体があるなぁ(スカイリムの治安に慣れきった者の感想)

ほんと凄いなこのゲーム

ボアシアの勇者瞬殺してたけどそこはかとなくいいや奴だったんだ…

ストームクローク側についたことないから知らなかったけどテンション高すぎてワロタ

悪寒の存在は知ってたけどイベントがあるわけでもなく何だろうここ?って思ってたけどウインターホールドの牢獄だったのか( ̄□ ̄;)!!

スカイリム小ネタ 一部の水路に炎魔法を当てると… – #Shorts

スカイリム小ネタ 一部の水路に炎魔法を当てると… - #Shorts  (c) うるぴー / TESまにあ

(c) うるぴー / TESまにあ TES5スカイリムより。マルカルスやホワイトランなどの一部の水路に炎の魔法を当てると…

破壊魔法は構わないが、水路を焼き払うのだけはやめてくれ!

壁や地面に焼け跡が出来る事しか知らなかったです 炎の魔法で料理やお風呂に利用できそうw

よく見ると水がボコボコなってるんですよねホント良く作りこまれてるわぁ

こういうとこを再現してるから、没入感があるんでしょうね!

ウィンターホールド大学でアンカノを見かける度に跪かせてた頃、そのついでにたまたま元素の間の真ん中にある水に火炎魔法ぶつけたらブクブクと沸騰したのを見て驚いたのを思い出した。海とかにやってもならないから「流石魔法の大学だ!」って思ってたけど、他にもあるんやなぁ…

重くて捨てた鉄の盾を何気なく焼いてみようと思ったら偶然見付けた氷雪や雷撃ならどうなるか、と期待したが別に何もなかった

沸騰させられるなんて!さぞ破壊魔法は強いんやろうなぁ…

今回の拝見でまたスカイリム新しい豆知識を知りました👍放火ごっこ楽しいです。でもしばらくプレイしなかったので噴射型ではなく火炎放射型(炎が燃え移る)の魔法がどうしたら出来るか忘れました💦

ホントに知らなくって凄いビックリしたwww

一瞬で、しかも流水を沸騰させるのが初級魔法ならそら、人体が灰になりますわ

スカイリム好きすぎだろ高評価!

これは細すぎて気づかない笑どうやって見つけてるの笑

リバーウッドの川の上流に向かって冷気魔法やると鮭を倒せてイクラが手に入るという、、、

すごいなあ、知らない事まだまだいっぱいありそう、、

確か炎だけじゃなくて他の破壊魔法でも反応する

こういう所は雑なSkyrimかと思ったら細かくてビックリ

気泡まで出るんだ…すご

膝に火炎を食らってしまってな…

相変わらず凄い

発売から、ずっとプレイしてるのに知らなかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました