山田五郎 オトナの教養講座(おすすめch紹介)

山田五郎 オトナの教養講座(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【死の真相】ゴッホは自●か他●かそれとも…?【カウボーイハットの男】

【死の真相】ゴッホは自●か他●かそれとも…?【カウボーイハットの男】  (c) 山田五郎 オトナの教養講座

(c) 山田五郎 オトナの教養講座 山田五郎ゴッホ解説シリーズ! ついに死の真相へ到達か・・・!? チャンネル登録・ ボタン・コメントお願いします 【 追記と訂正 】 山田五郎です。「ゴッホを撃ったとされる …

「弟のテオが撃った」「ガシェ医師が撃った」「悪ガキが撃った」など諸説あるけど、共通しているのが「ゴッホは庇ってた」ってところ。なんか泣けるよね。

静かに並んで建つゴッホとテオの白い墓には、アイビーという植物が墓石を覆い隠すように茂っています。アイビーの花言葉は「死んでも離れない」。悲しい兄弟ですね。

テオの気持ちがほんの少し解るなにかを引き換えて特殊な才能がきらめく人を見捨てられるわけがない

難しい性格の人という認識しかなかったので五郎さんのお話でこんなにも優しい傷つきやすい繊細な人と知りました。今はなんだか寂寥感のようなもので胸がいっぱいです。

色彩の力強い印象と炎の画家という言葉からもっと強い人だと思っていました。手を延べてくれる人を愛しまくった淋しい人だったのかな。

ゴッホの中でアーモンドの木の絵が1番大好きです。ゴッホなりの不器用な祝いの品だなぁと感じます。

小林秀雄の文章で昔よみましたが、展覧会に出された絵を見たある人が、「他の健康な者たちが意図的に異常者たらんとしてあまりに健康なのに対して、ただゴッホの絵だけが、本人の健康たらんという切望に反してあまりに異常である者の絵であった。」というようなことを書いていたとのことです。どうもゴッホは切ないですね。

凡人には理解できない剥き出しの感受性で苦しんだのだろうけど、それだけにゴッホの絵は強い不思議な魅力がある

「誰も責めないで」泣ける(´・_・`)

ある意味、テオの人生も壮絶で物語になりますね。

浮世絵を愛したゴッホが、現実の日本を訪れていたら、どんな絵を残したんだろう。日本の桜を、日本の新緑を、日本の紅葉を、日本の雪景色を、ゴッホならどんな風に表現したんだろう。そんな作品、観てみたかったな~、、、

He clearly had Bipolar. That’s why it was hard for anyone to be patient with him, due to his manic episodes.

アーモンドの絵とても綺麗だと思っていたけど、弟のお祝いの為の絵なんだ…五郎さんが言うように、近くにいたらややこしい人なんだろうけど、純粋な人なんだろうな…

「アーモンドの花」を初めて見た時「ゴッホってこんな落ち着いた絵も描いていたんだ」と意外に思ったものですが、あの時は精神が安定していたんですね。(*‘ω‘ *) そばにいるとタマランけど、放ってはおけないような…なんとも哀しい魅力に溢れていた人だったんですね。

19:15  ゴッホのデッサン・・・じゃなくてワダさんw 真剣に見てたのに不覚にも吹いてしまいました。かわいい

親戚のおじさんが昔、ゴッホの絵のレプリカをくれて、題名も知らないし、ただの田舎の風景の絵だったのでそれほど気にもせずにずっと飾ってあったのですが、どんな部屋にも馴染むし、自然を見ているような感じがして癒されるのでだんだん好きになりました。転勤が多い仕事なのですが、必ず赴任先にも持っていきます。レオパレスのショボい部屋でも寂しさも紛れて癒されます。山田先生の動画を見て、ますますゴッホが好きになりました。

生きづらいけど誰かを求めてたのかなぁ…涙出た

作品はもちろん、知れば知るほど好きになる🌻

教会を見た時は、絵と違うのに、驚きました。記念に教会をスケッチしました。他殺は、初めて聴きました。大人の教養ですね。切ないです。

早く更新されないかな~といつも首を長くしてまっています。今回もめちゃくちゃ面白かったです。

Sponsored Link

【祝20万人!】山田五郎 オトナの教養講座 第2回生配信

【祝20万人!】山田五郎 オトナの教養講座 第2回生配信  (c) 山田五郎 オトナの教養講座

(c) 山田五郎 オトナの教養講座 登録者数20万人突破記念 第2回生配信✨ 本日のおしながき 1. 前回スパチャの収支報告 2. 五郎Q&A 3. ボス「快楽の園」 秀逸考察紹介 4. 過去作品をもっと深掘り!

収支報告していただけるなんてなんて良心的な番組なんだ!素晴らしい!今後のご活躍に期待いたします!

事前の質問受け付け欄で一番イイネが多かったのは「山田五郎さんが描くワダさんの似顔絵が見てみたいです。 」だった絶対描いてくれてると思ったんだけどなぁw

いい具合に力が抜けた番組作りが心地よくて、ずっと聴いていられます。貴重なチャンネルです。これからも楽しみにしています。

和田さんも五郎さんも体調が悪いときはすぐに休んでください! 楽しい動画毎回ありがとうございます!!

スパチャを視聴者に還元してくれる五郎さんの心意気に感動しました……

藤井風さんも山田五郎さんもどっちも好きなんでモノマネ嬉しいです!

収支報告なんて律儀やなあここまでしてくれる配信者なかなか居ないよ

五郎さんの教養の話、めちゃくちゃ共感した!教養って自分の興味深掘りしてるうちに育っていくものだと思います。ワダさんはどんな木が育つんだろう(*^^*)

44:10 自分の考察取り上げられてて、ビックリ。わーい!

あっという間の楽しい時間でした、実のある話とこういった緩い話しの回交互でお願いします!因みにリクエストは、折角夏が来るので、四谷怪談等の日本の怖い絵をお願いしたいです。

学校の美術の時間に鑑賞の時間が無いのは、たしかに不思議!あって良いですね!私は絵を描くのが苦手で、美術の時間は苦痛で仕方がなかったんです。でも、このチャンネルで面白いお話をたくさんお聞きし、苦手意識が少し消えました。本物を見ることも大切ですね!これからも楽しみにしています。

視聴者も一緒に作ってる感があっていいですなぁ。

もう、明朗会計!! このような透明システムに👏👏 気持ちいいです!!

本来スパチャはクラファンであるべき。山田さんの使い方は正しいよね。

斬新な終わり方も含めて面白かったですw画伯のシマザキさん、強力わかもとさんの肖像画、楽しみにしています♪w

突然の藤井風のモノマネでめちゃくちゃワロタ

なぜ美術室や音楽室に作曲家の絵ばかりあるのか?というお話を以前テレビでやっていたんですが、ある会社が学校に楽器を売るためのサービス品として作曲家の肖像を付けて大ヒットしたそうです。オマケで付いて来たから、とりあえず飾っておこうというシンプルな理由だそうです笑笑。

私がチャンネル登録しているのが藤井風くんと山田五郎さんだけなので、山田さんが藤井風くん好きっておっしゃっていたのが、妙に嬉しかったです!

風さんつながりで巡って来ました。モノマネお上手ですね。 途中、また風さんのモノマネになるところ、笑えました。五郎さんのお話も楽しくて時間を忘れました。

何をも否定しないごろうさんの解説と番組が大好きです👍

Sponsored Link

【ルーベンス】「三美神」の女神がムッチリ太っている理由とは?【ポチャ】

【ルーベンス】「三美神」の女神がムッチリ太っている理由とは?【ポチャ】  (c) 山田五郎 オトナの教養講座

(c) 山田五郎 オトナの教養講座 皆さん、ルーベンスの「三美神」って3人とも なかなかのボディーだなぁと思いませんか? なぜこのように描いたのか… その疑問、五郎さんが解決します! チャンネル …

「メシはカロリーを摂るために喰うものだ」「カロリーが多くて嫌ってどういうことだ!?」名言がすぎる、心に留めて生きていきたい

友達のお母さんにスタイルの良い人がいて羨ましく思っていた小学生の頃、父親が「俺が飯食わせてないみたいだろ⁉︎良いんだよ!笑」と言っていたのを思い出しました。両親は時々ケンカする事はあっても仲よくて、良い両親の元で育てて貰えた私は幸せだな…としみじみ思いました。ありがとうございます😊

また今日も一人の偉大な画家が、エロいおっちゃんに昇華されてしまったw。

ワダさんが「ぷにぷに」とぼかすのも、五郎さんが「ぽちゃ盛り」と連呼するのも、とても可愛くてほっこりする

安心してふくよかになるためには、男性がふくよか女性に優しくなるのが欠かせませんよね、、、

今回のパワーワード「うちの女房のセルライトを見てくれ!」

「安心してふくよかになって欲しい」とても良い言葉だと思います。あまりにもスリムが過度にもてはやされる風潮は女性自身にとって良くないことだという考え方には同感です。

ガリッガリなネロが最後に見たのがデブ好きのおっさんの絵だと思うと感慨深い

言葉を選んで「ぷにぷに」に行き着く和田さんかわいい笑

五郎さん、教養チャンネルなのに、今回、楽しそうすぎる。目ぇ輝いちゃってるから。

「盛ってセルライト」80年代アイドルの曲みたい☺️

希少さも美の基準ですからねえ。今は誰でも太ろうと思えば太れる豊かな時代だから痩せていることが美につながるんでしょうねえ。逆に言えばこの絵の時代は食料状況も悪い仕事も多い、ゆえに太れない人がほとんどの時代だったんでしょうねえ。

ご覧パトラッシュ、ポチャロリ大好きオジサンの絵だ…

「うちの女房のセルライト見てくれ」で腹抱えて笑い転げました

絵を習ったことのある知り合いは、「太っている方が、肉の盛り上がりや垂れ下がり等、描くところが沢山あって描き甲斐があるから、芸術家は太った人を描きたがるのよ」と言っていました。

昔は体に合わせて服をつくるでしょ。 今は服に合わせて、体を作らないと着れないもんね。

体型の価値観は大きく変化しても、顔の美的感覚はさほど変わってないという所も面白いですね

時代の美への要請と個人の嗜好がうまく合ったんですね。ルーベンスはいい時代にめぐり合わせたんだなぁとおもいました。

やったぁー👏わたしは美人だったんだぁー💕

ツイッギーを見て「イギリスも大変なんだね」で爆笑😂ぽっちゃりの範疇をとっくに超えてるルーベンスの画が苦手でしたが、今後は生暖かい目で鑑賞でき……るかな…(笑)

【ボッティチェリ】春(プリマヴェーラ)ふっくらお腹に隠された秘密とは?【山田五郎が解説】

【ボッティチェリ】春(プリマヴェーラ)ふっくらお腹に隠された秘密とは?【山田五郎が解説】  (c) 山田五郎 オトナの教養講座

(c) 山田五郎 オトナの教養講座 皆さん、ボッティチェリの「春(プリマヴェーラ)」の女神は なんでお腹がふっくらしているか知っていますか? 神話の神様たちが描かれているんですけど、 このお腹の謎が …

ワダさんが回を重ねるほど頭良くなってしまうんじゃないかと思っていたが杞憂だった

これぞ教養ですよね。生きていくのに必須ではないが、知っているとぐっと人生が豊かになるという。人生に奥行きを与えてくれます。

この企画ももう10回近くになる訳ですが、ワダさんが「少し予習をして対等な立場で質問に答えよう」と付け焼き刃の知識を入れたりしないのが素晴らしい。あくまで教える人と教えられる人という関係性を守っているからこそ、教養人としての山田さんは引き立つし、視聴者全般の代理としてのワダさんは親しまれる訳です。応援しています。

ワダさんだけじゃなくて男性スタッフも興味持って質問してるのが、なんか良かった。人の疑問は聞いてて面白い。zoom越しじゃないやり取りが新鮮に感じる世の中になってしまった。。

一枚の絵からこれだけの話ができる五郎さんの教養すごい。ルネサンスのお話、グッと腑に落ちた。

美術と歴史と語学を一緒に学べる……中学生くらいのときにこういう話は絶対必要だと思う(聞きたかった…!)

ワダさんが最初の五郎さんの質問を答えてすごいなワダさん勉強したんだなぁ~と感心してたら途中の質問でwwwww

五郎さんの話をワダさんはどれくらい覚えているのだろうか?今回五郎さんの疲労度かなり高いw

美術の授業とかほんとに好きじゃなくて話聞かずに図説と睨めっこでちょっとした説明でへぇ〜ってなってたけどここまで1枚の絵に対してお話聞けるのほんとに楽しい。もっと美術の先生の話も聞いとけばよかった

ワダさんの返答を待つ五郎さんの顔が、ホント嬉しそうで大草原です。トンチンカンなワダさんの答えに腹話人形のごとく大口開けて嗤う五郎さんがまた草。いいコンビだなぁw

誰でも知ってる有名な絵画なので、どんな解説かと思いましたが、さすがの解説でした。プリマベーラでこんなに知らなかった話題がまだあったことに驚いたとともに、大変勉強になりました。

まさかのイデア先出し!絵画の歴史がいかに知識の積み重ねで出来ているか分かる動画でした

五郎さん、貴方のような方がいるから美術・芸術の世界は純粋に素晴らしいって感じられるんです…毎回、格好いい動画を本当にありがとうございます。

マリア様が産んだのは「…ナポレオン?」ってワダさんが言わないかワクワクしてた私…

風神が日本でも緑とか、クロロフィルとか、説明が本当に永遠に聞いていられる。聞きたかったのはこれやったんや。

プラトニックラブの語源の話に聞き入りました。毎度の如く全体の話もすごく面白かったです。五郎さん今後も楽しみにしております。

ずっと抱いていた謎がようやく解けた回でした。ルネサンスはよく古代ギリシャの文化や神話をモチーフにしているけど、それってキリスト教としては異端じゃないの?って。その辺の折り合いをどうやってつけていたのか、多神教の神の話を一神教の社会でどう捉えていたのか、地味にモヤモヤしてたところでした。

ある意味、和田さん最強ですね。尽きることの無い豊潤な知識の源、五郎さんに臆さず立ち向かう、、、まさに、天才は天然に勝てずですね。それも含め知識に触れ、教養を深める幸せを、噛みしめられる一時、感謝です。

まさかのイデア伏線回収に拍手!ワダさんと五郎さんの掛け合いが楽しい😂

さすがにマリア様の息子の名前は答えて欲しかったな〜w🤣

【クールベ】破天荒が描く!人がたくさんいる不思議なアトリエ!?

【クールベ】破天荒が描く!人がたくさんいる不思議なアトリエ!?  (c) 山田五郎 オトナの教養講座

(c) 山田五郎 オトナの教養講座 有益コメントの共有と感謝 ①『画家のアトリエ』と『オルナンの葬儀』に関して、「七十五式改」様よりクールベの書簡に基づく補足ご説明をいただきました。皆様もぜひご参照 …

すごい濃い内容!これがyoutubeで無料で視聴できるなんてすごい世の中だわ

昔見たクールベ展は、テーマが普通っぽい絵が多かったですが、こんな人だったのですね。それにしてもルソーが続いた後に見ると、なんと上手な。

ナポレオンの名前出る時、枕言葉のように「ワダの大好きな」って言われるの好きw

こういう解説を粛々と続けてくれるゴローさんがかっこいいっす!!

結構昔のタモリ倶楽部で安齋肇さんが「クールベすごい。パンクです」って趣旨で語ってた。今回の動画で激しく納得。尖りっぷり・突き抜けっぷり。カッコイイ!

クールベの絶望の自画像は毎朝鏡の前で真似するぐらいめっちゃ好きだから嬉しい

クールベの絶望凄く好きだけど、よく知られてるショッキングな作品とは対照的な静かな波の絵も最高なんだよな…

クールベさん、ルソーに「下手っすね」と面と向かって言っちゃうタイプと見た。

「恐るべきクールベと言う奴がいる」、と漱石が作中人物に言わせてた。徹底したリアリズムのことを言ってるんだねと思ってたが、生き方もまた凄まじかった。

クールベ、かっこ良すぎ。権力に依ってしまうと、自分が描きたい絵が描けないって事を知っていたからこそ、尖っていたんだと思うし。でも、最後の最後まで反権力を貫いた姿勢は凄い。実力があるからこそ、出来た事だと思いますが。風景画とかも素晴らしいです。あと、当時の新聞の風刺画も面白いですね。漫画のハシリって感じがします。

たまにある、五郎さんの画家になりきったセリフとフキダシが可愛くて好き(笑)

本当にカッコいい生き様

モネの回も忘れられないけど、今回のもすごい内容だった…映画一本作れそう。最後衝撃的。

五郎さんの芸術家達の話、色んなの聴いて来たけど・・・どれも本当に面白い!面白いだけじゃなくて、その時代背景とかも絶妙に入ってて何気に為になる。そしてその画家に興味を持って自分で作品を検索したりするようになった。五郎さんありがとうございます。ノ(_ _ ノ)ちなみに今回のクールベ作品で動画に出せなかった【世界の起源】はマジでヤバイっスwww

クールベの絵で一番好きなのは「こんにちは クールベさん」絵も良いけどタイトルが好きすぎるあと犬がかわいい

独学なんだ…😱凄い👏✨

2:14 また落ちたー!って悔しさを絵の題材にしちゃうあたりから反骨精神の萌芽が表れてる女性の下半身のどアップの絵に「世界の起源」なんてタイトルつけちゃうセンスもすごい

『世界の起源』ばかりは出せなかったか…あれは初めてみたときぶったまげた。で、絵葉書がメチャクチャ人気だと聞いて、「みんな好きね~」と( ̄ー ̄)ニヤリとした。

「ワダの好きな」がナポレオンの枕詞になってるのが好きです。「無限の空間」という絵は、他のクールベの絵に比べて印象派みたいな描き方に見えるのが不思議です。でもこのクールベが印象派の描き方を真似るなんてないですよね。

若いアーティストが「〇〇先輩」って呼んでるノリ好き。

コメント

タイトルとURLをコピーしました