ちくわのゆっくり偉人解説(おすすめch紹介)

ちくわのゆっくり偉人解説(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

志村五郎 フェルマーの最終定理解明のキーマンとなった日本数学界の至宝【ゆっくり解説/偉人伝】

志村五郎 フェルマーの最終定理解明のキーマンとなった日本数学界の至宝【ゆっくり解説/偉人伝】  (c) ちくわのゆっくり偉人解説

(c) ちくわのゆっくり偉人解説 チャンネル登録はこちらから☆ http://www.youtube.com/channel/UC58eJS1e4dEBEy5BPYRgziw?sub_confirmation=1 やっぱ数学者 …

2019年没だと、、、業績が偉大すぎて完全に過去の偉人だと思ってた

歴史的偉人がほんの数年前まで生きていた事に驚き

志村先生のことをよく調べられましたね。とても楽しめました。ありがとうございます。😊

志村さんの時代と違い、今は准教以上は贅沢しなければ普通に暮らせる給与になっています。問題は文部科学省の天下りのために文系大学(云わばFラン大)が無用に増えすぎて本当の研究へ金が行かなくなっている事です。正規雇用の研究員枠が小さすぎて危機的状況です。

頭脳流出だけが問題ではありません、低脳流入はより深刻な問題です。

望月さんと逆のパターンですね。給与とかも理由かもわからないが、一番重要なのは近くに理解者がいるかどうかだと思うよ。難しい話をして議論できるかどうか

流出の件、「まずい!」と思ったら改善するんだろうけど、問題は手遅れにならないかどうかですね・・でも、海外に出ることで新しい視野が増えるかもしれないから、良い側面もあるのかな?海外のが優秀な人は多いでしょうし

志村先生は物凄く偉大な数学者ですが「年齢制限でフィールズ賞を逃した」はガセじゃない?40歳未満で既に主要な研究を発表してると思います。あと大学出てすぐ教壇に立つとか当時は多分珍しくなかったと思います。賞とか肩書きとか表面的な事で天才ぶりを形容しようとするのは良くないと思います。

志村五郎 尊敬していました。記憶の切絵図 しっかり読みました。次は 新谷卓郎 さんを取り上げてほしいです。志村には谷山というライバルがいた。新谷には、飯高茂 という畏友がいた。是非取り上げてください。

フィールズ賞を受賞した広中平祐氏の解説を聞いてみたいです!

流出ということは、志村さんに学んだ日本人が殆どいないということでもったいない話。直接学びたくて日本から出ていく学生もいたんだろうあん。

最高学府とは大学のことであり、最高の大学と言う意味にあらず。

永田雅宜京大教授をお願いします。ミスター反例と呼ばれた大数学者で、広中平祐、森重文の二人のフィールズ賞受賞者の指導教授です。

志村、後、後の人だよな。あとを継ぐ数学者は生まれているのでしょうか

アルキメデス希望

現状のままでは日本からノーベル賞とれるような人材はいずれ出なくなるよ

志村、加藤、高木では著名人はいくらかいるけど、仲本(工事)、(碇矢)いかりや(長介)で著名人は2人だけ。

I’m waiting this!

アルノさんの動画構成を参考にしてるのかな?

プリンストン大学あの天才ナッシュ教授がいたところですやんww🤣いきなり地面に数式を書き出す変態ww

Sponsored Link

ラマヌジャン インドが生んだ数学の魔術師 数式は女神が教えてくれる!?【ゆっくり解説/偉人伝】

ラマヌジャン インドが生んだ数学の魔術師 数式は女神が教えてくれる!?【ゆっくり解説/偉人伝】  (c) ちくわのゆっくり偉人解説

(c) ちくわのゆっくり偉人解説 チャンネル登録はこちらから☆ http://www.youtube.com/channel/UC58eJS1e4dEBEy5BPYRgziw?sub_confirmation=1 証明しなくても …

公式だけ覚えてタイムスリップした未来人説すき

女神がすごいだけでラマヌジャン自身はなにもすごくないやんっていう書き込みが好き

ラマヌジャンは実は証明もしているし、論文も書いています

ラマヌジャンの手紙カオスすぎwww

ラマヌジャンとノイマンが異質過ぎて好き

0を作ったのはインド人だというし現在のコンピュータソフトはインド人が必須だし、インド人は深いんだよね

ラマヌジャンが主人公の映画「奇蹟がくれた数式」面白いので是非観て欲しい

自然数を1から無限大まで出すとマイナス12分の1になるって聞いて分数なのが???ってなってさらにマイナスついてるので?????????ってなった

天才は天才にしか理解されない

AIを使って新しい数式や公式を作り人間が検証、証明して使えるものを残す研究を今やっている。あれと同じ原理がラマヌジャンの脳内で女神転生とゆうカタチで発現していたがイギリスの不味い飯で貧栄養となり衰弱死したのぜ。

ノイマン、オイラー、アインシュタイン等は「こういう考え方でこの結論になったんだろう」と言うのが何となく分かりますがラマヌジャンはそれさえも全く分かりませんでした。学生時代「なぜ4次の2項漸化式が円周率の公式になるんじゃぁぁ~!!」と心の中で叫びました。

ラマヌジャンが小泉構文使いこなしてて草

1729=12の3乗+1の3乗=10の3乗+9の3乗2通りの3乗和っていう数少ない数字です立法数は3乗のこと 縦×横×高さ12×12×12 =12の3乗

オイラーとかの方が功績はでかいんだろうけど怪人度で言えばラマヌジャンだよねと

アインシュタインより上の天才といわれてます。好きですねこの偉人。。。奥様はかなり生きていました。

ハーディーは「(ラマヌジャンは)ワシがみつけた」といってもいい。

アンネ フランクを紹介してほしいです

え?ラマヌジャンのノートは1997年に全て証明終わったんじゃないの?

エンディング曲気になった👀

魔理沙のセリフの語尾があまりにも「だぜ」ばかりで、クドく感じます。文章を書くときに、同じ文末が連続しないようにする配慮と同じ物を求めたいです。

Sponsored Link

アラン・チューリング 世界最強の暗号を解読した最強数学者の生涯を解説【ゆっくり解説/偉人伝】

アラン・チューリング 世界最強の暗号を解読した最強数学者の生涯を解説【ゆっくり解説/偉人伝】  (c) ちくわのゆっくり偉人解説

(c) ちくわのゆっくり偉人解説 チャンネル登録はこちらから☆ http://www.youtube.com/channel/UC58eJS1e4dEBEy5BPYRgziw?sub_confirmation=1 チューリング …

チューリングはランナーとしても優秀で、もう少しでマラソンのオリンピック代表になれるところだった。

チューリングは生涯で唯一生物に関する論文を書きましたが、それが動物の模様全ての根本原理であることを証明したのが大阪大学の近藤滋先生です。私が世界で最も尊敬する研究者の一人です。

1.戦後、イギリスはエニグマのコピーを生産し、そのまま海外の大使館や領事館に設置した。これらはエニグマの 暗号秘匿性が高かったからではなく、すでに完璧な解析が終わっている事、海外にはいまだに植民地がある イギリスにとって植民地の反政府組織が領事館を占領し、エニグマを使って仲間内で通信を行ってもそれらの 情報がすべてイギリス本国に筒抜けになるから。という植民地支配政策の一環だった。しかもエニグマの解析が 完了しているというのは、当時でも一部の同盟国にしか知らされていなかったから、地域限定でエニグマはまだ 十分に使用できたという理由もあった。2.エニグマの解析が既に完了しているであろうことは、ドイツ側もうすうす感づいていた。結果、大戦終盤は エニグマ暗号機からラジオテレタイプ(RTTY)への逐次変更を行い始めている。

動画内でチューリングの名前がちょいちょい変わっているの好きです笑

チューリングの考えた計算機の構想、見てみたいな…

チューリングの人工知能はアメリカの大学でやったなぁ。ああいう理論的な授業は楽しかった。

同じ頃にアメリカでフォン・ノイマンがコンピュータを作っていたように時代が彼らを必要としてた。たしかに彼は天才であったが、生存しようという事にその才能を利用しなかったのが悲劇でしかない。

イミテーションゲーム見てこの動画にたどり着きました

イミテーションゲーム観たことあるけど実話だとは知らなかった…

私は学生の頃、演習でチューリング・マシンで2進数の掛け算をやらされました。暗号解読での出来事は、イミテーション・ゲームという映画で知りました。解読に成功した後も、大きな被害が出そうな作戦だけ阻止し、それ以外はわざと見逃していたそうです。もし全部阻止してしまうと、解読成功がバレて暗号を変えられ、大きな被害が出る作戦も阻止できなくなってしまうからです。なお、私が演習で使ってたのは、チューリング・マシンとは言っても、コンピュータ上で動かすエミュレータです。要するにチューリング・マシンの振りをするアプリ。そういう機械が用意されたわけじゃない。

ブレードランナーでレプリカントを判別シーンがあるがけど、あれの元ネタはチューリングテストだなw

青酸カリ漬けのリンゴもたしか意味があったような…

「人間の恋愛」というのは「極度に感情的で非合理的なもの」なので、子供さえ設ければむしろLGBT🏳️‍🌈の方が理系的では?とさえ思えますね。

チューリング 頭よさそうね。

グラハムが出てきたww

チューリングラブ♂

NewTreasure

数学者であるよりも、生物物理学者や化学者である方がまだ解るかな?(特に生殖医学と結びつくもの)数学は実験しないですし、何も同性愛の生殖の問題の解決あるいは改善向上の方法を編み出せません。だから個人的には同時代のアインシュタインが同性愛であった方がまだ理解出来るかな…。

サムネのLGBTの数学者というカテゴライズの仕方は少々おかしいものではないでしょうか?LGBTというのは彼のパーソナリティではなく特徴でもありません。彼の正しいセクシュアリティはゲイであり、彼をLGBTと呼ぶのは少し故人の偉大な数学者への失礼に値するものではないかと考えます。

マクスウェル 理系必修偉人解説【ゆっくり解説/偉人伝】

マクスウェル 理系必修偉人解説【ゆっくり解説/偉人伝】  (c) ちくわのゆっくり偉人解説

(c) ちくわのゆっくり偉人解説 チャンネル登録はこちらから☆ http://www.youtube.com/channel/UC58eJS1e4dEBEy5BPYRgziw?sub_confirmation=1 ☆他にも …

マクスウェル方程式学んでからわかる奥深さと素晴らしさ是非、電磁気学にて学んで欲しい

しかしマクスウェル自身は電磁波が容易に使えると考えておらず、ヘルツに実用化の先見性を持って行かれてしまいましたね。

研究の幅がすごい

マックウェルの動画ありがとう。素晴らしい偉人ですね♬

ありがとうございました。ニュートンやアインシュタインに比べられる大科学者の幼少期のこと知らんかった。

社会契約説やエミールという本などで有名なルソーの生涯を見てみたいです!

電気工学の分野に限って言うならばマクスウェルよりもヘビィサイドのほうが崇められるべきかとマクスウェルは工学よりも物理学での功績の印象

福翁自伝を読んでとても面白かったので、福沢諭吉をリクエストします!特に子供時代の悪ガキっぷりはスゴイです(笑)

はじめてみたけど、とても面白かった!もうあるかもしれないけど、キュリー夫人、メンデル、ナイチンゲールをやってほしいです

マウスウェルと工学部繋がりでヘビサイドお願いします。

以下の方々をお願いします.•公開鍵暗号系の代表的な暗号RSA暗号(アルゴリズム)の発明者達(3人)•情報理論の生みの親で、情報エントロピーの定義や情報源符号化、誤り訂正符号理論, 通信路モデルなどを確立した方(1人)

若いころは変人だったんじゃなく、最初の家庭教師へのアンチテーゼで俗悪なものを避けてたんだろうな。

工学部だけど最初にマクスウェル知ったのは小学生の時に買ったデュエマのパックから出た超電磁マクスウェルZ

ちょっとオタクにすぎる気もするけど、ニコル・オレーム。色んな意味で「早すぎた天才」。

マクスウェルって聞くと某吸血鬼アニメの大司教さんを思い出す

マクスウェルの流れでリクエストします!ボルツマンをお願いします!

某ゲームの影響で元素を操る晶霊だったので、実在した人物だとは思いませんでした。

文化系で内藤湖南なども^^;面白い生涯では出口王仁三郎なども。

マイケル・ファラデーの解説をお願いします。

マクスウェルの話だとガリレイが1641に亡くなりニュートンが1642に生まれて1727に亡くなり1731にマクスウェルが生まれて1879に亡くなり1879にアインシュタインが生まれるというなんかネタに使える系譜とあとは物理あるあるかもしれないけどマクスウェルの方程式の根幹にストークスの定理があるけどスミス賞の問題がストークスの定理だったっていう逸話は大概なされるような気がする(何度か聞いた)

ユディト・ポルガー IQ170 “作られた”史上最強の天才【ゆっくり解説/偉人伝】

ユディト・ポルガー IQ170 "作られた”史上最強の天才【ゆっくり解説/偉人伝】  (c) ちくわのゆっくり偉人解説

(c) ちくわのゆっくり偉人解説 チャンネル登録はこちらから☆ http://www.youtube.com/channel/UC58eJS1e4dEBEy5BPYRgziw?sub_confirmation=1 美人です …

いきなりリクエストしたのに、ありがとうございます!チェス界の人間として大変うれしいです。

チェスを取り上げたので、将棋の升田幸三先生を取り上げて欲しいですね。大山先生、羽生先生も希望します😊

アマチェスプレイヤーですが、知らないことばかりでとても面白かったです!ポルガーは父親あっての伝説だったのですね。 2つ訂正を。まず、ユディットポルガーは男女問わず歴史的に素晴らしい戦績を残していることに変わりはありませんが、歴代最強というよりは歴代女性最強として知られています。チェス界では圧倒的に女性が少なく女性だけのトーナメントなどの優遇はありますが、ポルガーはそれらへの出場を拒み男女混同の場で活躍しました。 次に、ガルリ・カスパロフについて。「サーカスの人形」の失言については知らなかったです。残念です。しかし彼こそ歴代最強とも言われる偉大な選手であり、ポルガーもずっと憧れていたとの旨の発言をしています。大の負けず嫌いとしても知られ、格下だと思っていた少女に思わぬ敗退をし動揺してしまうのは性格上多少仕方のないことでしょう。今でもチェス界の英雄であると同時に、政治家として、ロシアの民主化のために闘う立派な方です。 チェスについて取り上げてくださりありがとうございました。投稿お疲れさまです!

この人は別に歴史上最強ではない今なら、マグナスカールセン

「才能が学習によって伸ばされる事」は当たり前にありますが、「才能が学習によって得られる事」は無いと思います。

一歩間違えれば教育虐待で地獄の様な家庭になってたのではと考えると怖さもあるけど凄い家庭だなぁ

これぞ本当のいみでの平等だよなーギャーギャー騒いでいるひとたちにポルガーさんの動画をみせてやりたい冷静でかつ論理的思考うーむ面白い

やっぱりユダヤ人て天才が多いよね?

才能がなければいくら幼少期に没頭させても。

この教育方法に批判があるのは分かる。しかし、現実の40人学級にも昔ながらの問題がある。教師は1人なのに生徒は40人。その結果、理解力の劣る生徒は放置される。また、教授方法に劣る教師を替える権限は生徒側には無い。そうすると、わざわざ学校に行く必要性があるのか疑問である。

サムネの女性はポルガーさんじゃなくてマリヤ・ミュジチュクさんだと思います。

カールセン、カスパロフ、フィッシャーは勿論彼女より強いプレイヤーは数十人いただろ女性では史上最強だろうけど

スポーツだとよくあるね。スパコンや政治と戦った方が俺はすごい。バグで偶然勝てた当時の担当者は反省しろ。

chessはとった駒を使えぬから組み合わせが少なくなる単純ゲーム

6:55 魔理沙にオレって言わせてるあたり、この投稿者ゆっくりは知っていても元ネタの東方は知らずに使ってるな?

3:56 笑

サムネ judit じゃなくね

誤字しすぎやろ

方向性は違うかもしれないけどやってることは”ボクシングの亀田一家”と同じだよね。亀田兄弟を育てた史郎氏も論理的なトレーニングを行っていたし努力だけでは絶対に世界チャンピオンに成れなかっただろうしね。あと動画に関してですがBGMに人の声のようなものが入っていてそれが気になりました。

チェスはつまらない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました