急げ!マイナンバー完全理解 マネーの世界 なるほどポンッ!【NIKKEI まねび】
(c) NIKKEI マネーのまなび 日経電子版「マネーのまなび(まねび)」、チャンネル登録はこちら! https://www.youtube.com/channel/UCaD-0G5ElWKkHZZBIe4JH6w/ マイナンバーカードはやっぱり …
手続きをしようと思っていたところでした。タイミングよく視聴出来ました。よくわかりました。ありがとうございます!
山本さんかわいい
「余計な広告宣伝費でイラッとする」いい指摘ですね
山本さんお美しいです。お話される姿をみてますます大好きになりました。
通知カードそのままにしていたから、わかりやすく説明してくれて、ありがとうございます。
可愛い!
ありがとうございました。よくわかりました!
カードのsuicaではダメなんですよね?youtubeのコメ読むのって自分が書いた記事に対する読者意見を読むのとまた違う感じじゃないですか?
マイナンバー廃止運動を起こしましょう。
国家による個人情報の一元管理は違憲」
政府広報ですか?
PREP法 文章の構成法のひとつで、Point(結論)、Reason(理由)、Example(事例、具体例)、Point(結論を繰り返す) に沿っていないので分かりずらい 公開の順序組み合わせ構成ミスと感じます
なんで国民に17%しか浸透していないのか?国民は何かおかしいと疑念を抱いて居る?いま政府は急速にコロナや米国大統領選挙に乗じてデジタル庁やデジタル化を進めています。これらは全て家に例えれば家の大切な鍵を役所に差し出すと言う事とおなじつまり個人情報を裸にされ一元化し、デジタル管理されると言うとんでも無く危険な事です。スーパーシティー化も耳障りが良いがそれらは簡単に隣国のデジタル化や人民元に紐付けする為カモフラージュされた危険極まりない構想でありどっぷり赤に染まった政府首脳により共産化の為に巧妙に仕組まれていることに国民は気づかない。
投資の落とし穴は心理にあり 行動経済学入門 マネーの世界 教えて高井さん【日経まねび】
(c) NIKKEI マネーのまなび 日経電子版「マネーのまなび(まねび)」、チャンネル登録はこちら! https://www.youtube.com/channel/UCaD-0G5ElWKkHZZBIe4JH6w/ 0:00 3つのポイント 0:39 ココロ …
日経電子版「マネーのまなび(まねび)」、チャンネル登録はこちら! https://www.youtube.com/channel/UCaD-0G5ElWKkHZZBIe4JH6w/ 0:00 3つのポイント 0:39 ココロの落とし穴 2:06 損失回避性とは 4:06 サンクコストのワナ 6:23 ランチメニュー「松竹梅」の引力 7:42 「塩漬け」してしまうワケ 11:07 どんぶり勘定のワナ 12:26 人間は「確率」が苦手 15:24 人間は「時間」も苦手 17:46 コイントス、「次」が読める? 18:41 人間の思考には弱点がある 21:20 「穴」は避けられるのか 23:12 大事なのは弱点を知ること 24:40 高井さん’s VIEW 投資に心の揺れはつきものです。 株式や投信の値上がり、値下がりに一喜一憂するのは「人の性」です。 問題は、それが投資判断をゆがめてしまう懸念があることです。 人間には、必要以上に損失を避ける傾向や確率の扱いが苦手といった非合理的な側面があります。 心理的な弱点を理解しておけば、「転ばぬ先の杖」とできるかもしれません。 行動経済学の初歩をベテラン記者の「高井さん」が解説します。 最後に出てくるゲームは「ヘックメック」と「VEGAS(ベガス)」です。 日経「まねび」では、お金との賢い付き合い方、人生100年時代のライフプランに欠かせない情報を発信します。 役立つ記事のほか、アニメやゲームなど楽しいコンテンツもあります。 無料コンテンツも盛りだくさんなので、リンクからのぞいてみてください! 日経電子版「まねび」 https://www.nikkei.com/money 動画配信や電子版のニュースなどをツイッターでお知らせします。 note、facebookでも情報発信しますので、フォローをお願いします。 ツイッター https://twitter.com/nikkei_manebi note https://note.com/manebistaff/m/m056ef0094af8 facebook
めちゃくちゃ面白いお話でした。高井さんおすすめ本買いました。おこちらも面白いです。いい番組です。
損失回避性の概要は知っていましたが、豊富な例での説明があると、とてもわかり易かったです!大変勉強になりました!
AKBの秋葉原の講演毎日次会の抽選申し込みますが倍率1/100,これ毎日申し込むと年3回当たります。大数の法則を理解しました。コロナ公共交通手段が嫌で歩くようにしたら10ヶ月で17kg痩せました‼️でも在宅始めたら2日で2kg太った。歩くって大切。
ダニエル・カーネマンの「ファストアンドスロー」という本にも同じようなことが書いてありましたね〜。わかりやすい解説ありがとうございます!
とても勉強になりました。よく理解して客観的に判断できるようになりたいと思います
26回連続した事例を以て誤謬というのは、それこそ誤謬ではないかと。大数の法則とはなんなのか。
とても勉強になります!!!
頭に会心の一撃が…ぐぬぬ
人間の心理は、株式投資においては損をするようになっています。これを克服するには、AIが考えるような、システム投資しかありません。これは銘柄選びではなく、銘柄は流動性の高いものならば何でもいいのですが、どんなランダムな動きに対しても、儲かるシステムを開発することです。
銀行定期今預金すると倍になるのは何時か?72の法則では36万年と出た‼️この頃大阪大学に7mのワニがいた。日本列島に人間が着たのが3万5000年前、退職金出るがちょっとどうしようかな⁉️と思いました。
資産運用を始めさせたい人がいるのですが、「リスクがあるから」や「今は預金のまま」と言ってなかなか始めてもらえません。運用しなくてもいい。と思っている人の気持ちを動かしたいです!どうすれば良いでしょうか!
最近株取引を始めました。海外在住のため、日本株ではないのですが、心理について非常に勉強になります。ポートフォリオは1ヶ月で-3%です。数ヶ月から一年保有を軸に選んでますが、マイナスの数字を見ると色々悪い方に考えがちです。大変参考になりました。
わー耳の痛い話ー!
こっち攻撃のハイドロポンプやカミナリが当たらないように感じ、相手の攻撃でマヒやヤケドになりやすいと感じるのも、私が確率を苦手だからなのかなw
米カリスマ投資家ハワード・マークス氏 コロナリスクを語る【日経まねび】
(c) NIKKEI マネーのまなび 日経電子版「マネーのまなび(まねび)」、チャンネル登録はこちら! https://www.youtube.com/channel/UCaD-0G5ElWKkHZZBIe4JH6w/ ハワード・マークス氏は …
日経電子版「マネーのまなび(まねび)」、チャンネル登録はこちら!https://www.youtube.com/channel/UCaD-0G5ElWKkHZZBIe4JH6w/ハワード・マークス氏はウォーレン・バフェット氏とも親交のある米国のカリスマ投資家です。新型コロナウイルスのパンデミックで変わるマーケットとの向き合い方を聞きました。米国の財政出動やゼロ金利政策などで株式市場は急回復しました。一方で、巨額の財政赤字を抱え、経済は未踏の領域に踏み込んでいます。マークス氏は市場の歪みを指摘し、今は守りの時だと語ります。自分が分かることの限界を知ることが大切と説くカリスマのインタビューをお聞きください。0:00 未踏の領域に3:27 コロナと市場5:38 投資戦略7:18 IT株への投資9:20 投資哲学 日経「まねび」では、お金との賢い付き合い方、人生100年時代のライフプランに欠かせない情報を発信します。役立つ記事のほか、アニメやゲームなど楽しいコンテンツもあります。無料コンテンツも盛りだくさんなので、リンクからのぞいてみてください!日経電子版「まねび」https://www.nikkei.com/money動画配信や電子版のニュースなどをツイッターでお知らせします。note、facebookでも情報発信しますので、フォローをお願いします。ツイッターhttps://twitter.com/nikkei_manebinotehttps://note.com/manebistaff/m/m056ef0094af8facebookhttps://www.facebook.com/groups/manebi/
投稿ありがとうございます何でもそうだけど知識を中途半端に身に着けた人ほど調子に乗ってしまうから謙虚に学び続けて生きるように心がけたいですね
非常に参考になるアドバイスでした。ありがとうございます!
素晴らしい動画に会えて感謝いたします。「無情」大学で日本を学んだと。私自身はっと感じることが多いです。今は分散投資が優位性高い。リスクを減らして小さなリターンで我慢、まさに無情ですね。個別株を減らしインデックス増やします。ところでどこの国がいいのかはのべていませんが、米国なんでしょうかね。少しでも向上したいのでチャンネル登録しました。
個人投資家、「勝ち組」と「負け組」の違いは? 若者視点で考える退職金 生前贈与の思わぬ落とし穴とは? 6月のまねびの必読【日経まねび】
(c) NIKKEI マネーのまなび 0:00 3つの疑問と「まねび」の必読記事 0:35 勝ち組投資家の5つの特徴とは? 7:00 早めに知っておくべき退職金の勘所とは? 8:43 生前贈与、思わぬ課税を避けるコツは …
0:00 3つの疑問と「まねび」の必読記事 0:35 勝ち組投資家の5つの特徴とは? 7:00 早めに知っておくべき退職金の勘所とは? 8:43 生前贈与、思わぬ課税を避けるコツは? 10:41 電子版の有料記事を無料で読む方法 ★新コーナー「まねびの必読」★ 「マネーのまなび」の選りすぐりの記事を是非、日経電子版でご覧ください! 会員登録すれば、無料会員でも有料記事が月10本読めます! 記事の感想・疑問・リクエスト、コメント欄にお待ちしています! リンク一覧 ▽2万5000人調査で見えた個人投資家のリアル 上)個人の20年の運用成績、6割がプラス 海外投資広がる https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMC17BJ80X10C21A6000000/ 下)勝ち組投資家の5つの特徴 長期・分散、急落時に出動 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMC215XE0R20C21A6000000/ ▽今から考えたい「退職金」 1)遠い先にある退職金 まずは会社の制度をチェック https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB035FX0T00C21A6000000/ 2)転職時代の退職金管理術 カギは確定拠出年金 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB10DVE0Q1A610C2000000/ 3)会社が運用してくれる 企業年金という「安心」 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1590R0V10C21A6000000/ 4)退職金をたくさんもらう シンプルな2つの方法 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB237SX0T20C21A6000000/ 生前贈与、思わぬ課税も 早めに着手し証拠を残す https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB286QN0Y1A520C2000000/
「軸がブレない」というのは納得できます。私が損失を被った場合を今振り返ると、それは自分のルールを破った場合でした。今回のテーマもグッジョブです!
これは良い企画ですね!ありがとうございます😊
投資初心者のための企画が多くありがたいです..!EBやリンク債などのハイリスク◦ハイリターンの複雑な商品についても知識として知っておきたいので、動画作っていただけるととても嬉しいです…!!
いつも動画楽しく拝見しております!動画内で気になった点がありましたのでコメントいたします。勝ち組と負け組投資家の「ショック時の対応の差」という部分で、勝ち組は急落時に買いに向かうとありました。これは投資の世界でよく言われる「落ちてくるナイフは掴むな」に反するのではと思いましたが、買いに向かうべきなのでしょうか?負け組が様子見をしてしまうのは、この言葉だったり、損失は少なくということを意識してしまうからかと思います(素人考えで恐縮です)急落時の下げ止まりを見極める力が大切なのかなと感じました…
勉強になりました
無料会員登録しました。いつも、ありがとうございます。
個別株をやっている人の勝ち組負け組って単にプラスかマイナスかではなく、市場平均(日本ならTOPIX、米国ならS&P500等)に勝ててるか否かで判断すべきではないでしょうか。インデックスファンドを買えば市場平均と同じだけのリターンが得られますし、これより劣った成績ならなおさら個別株ではなくインデックスファンドを選ぶべきでしょう。 ピーター・リンチもその著書「株で勝つ」の中で 「三年か五年たってみて、あなたの投資がS&P500への投資と同じ効率であるなら、S&P500全銘柄を買うか、あるいは、運用成績のよい株式ファンドを探せばよい。自分で銘柄選びをするとしたら、複利で12〜15%には回るようにせねばならない。」 「市場平均以上の成果をあげられないと思うなら、投資信託を買って、余分な精力やお金は使わないことである。」 と述べているくらいなのですから。
個人投資家2万5000人調査を徹底解説! コロナ相場の成績は? ベテランの負けない投資術 初心者必見!いまどき投資デビュー マネーの世界 教えて高井さん【日経まねび】
(c) NIKKEI マネーのまなび 日経「マネーのまなび」チャンネル登録はこちら! https://www.youtube.com/channel/UCaD-0G5ElWKkHZZBIe4JH6w/ 0:00 3つのポイント 0:47 コロナ相場、個人の成績 …
日経「マネーのまなび」チャンネル登録はこちら! https://www.youtube.com/channel/UCaD-0G5ElWKkHZZBIe4JH6w/ 0:00 3つのポイント 0:47 コロナ相場、個人の成績は? 5:04 「勝ち組」と「負け組」ここで差がつく 11:31 「勝ち組」の情報戦術 17:46 いまどき投資デビュー いくら用意?何に投資? 20:48 高井さん’s VIEW 新型コロナウイルスのショックに個人投資家はどう立ち向かったのか。 4年連続でプラスの運用成績を残している「勝ち組」と「負け組」には、思考法、情報活用術、習慣にどんな違いがあるのか。 新たに投資を始めたビギナーは、どれぐらいの資金を用意して、どんなルートで投資デビューを果たしたのか。 日経マネーが毎年実施する2万5000人を対象とした個人投資家調査からは、いまどきの個人のリアルな姿が浮かび上がってきます。投資家像の変化や、「勝ち組」が持つ普遍的な強さを、ベテラン記者の「高井さん」が読み解きます。 日経電子版「まねび」では、お金との賢い付き合い方、人生100年時代のライフプランに欠かせない情報を発信します! 日経電子版「まねび」 https://www.nikkei.com/money ツイッター https://twitter.com/nikkei_manebi
ショック時に狼狽売りが厳禁であることは多くの人が発信していますが、同時に様子見していたら負けるという点が大切だと思いました。怖くて動けない事は負けなんだと思います。すごく勉強になりました。
2018に勝ってる人は凄いなプラスだった投信はジャパンオーナーしかなかったプロですら大半が負けてるのに
大変参考になりました。ありがとうございます。
株式売買歴1週間、ホヤホヤです。昨日からたくさん動画を拝見しました。お世話になっております。参考にさせて頂き頑張ります!
コロナショック時に現金比率0.01%にしてレバレッジにつぎ込んでよかった^^
積み立て投資と同様、長期では増えてゆくのですね。(笑)
僕も2Kg太りました。デリバリーで少額だとお店に悪い気がしてついつい多く頼んで しまいました。
とても面白い内容でした。人気youtubeから入ってる人が多いんですね!私は昨年’教えて高いさん’から投資デビューしました!これからも頑張ってください(^^)
コメント