たのしんチャンネル(おすすめch紹介)

たのしんチャンネル(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

山開拓まとめ|ここまでの変化を一本にまとめて大公開|見晴らし・明るさの違いをどうぞお楽しみください

山開拓まとめ|ここまでの変化を一本にまとめて大公開|見晴らし・明るさの違いをどうぞお楽しみください  (c) たのしんチャンネル

(c) たのしんチャンネル 今回の動画は、これまでご紹介してきた山開拓(抜根シリーズは除く)の様子を、始めた当初~竹藪を切り開いて明るさを取り戻していく様子まで、一本の動画にまとめてみまし …

費やした体力×時間=家族の健康+幸せ感。見てる側の気持ちも明るくなった。

The best cleaning area ,very strong work

すっきりしましたね🎵大変な労力でしたね、でも終わった後の満足感は気持ちいいですよね。

お疲れ様です!編集もお疲れでした!千里の道も一歩から。など、諺は色々ありますがたのしんさんは地で行ってますね(^ ^)まだまだたのしんさんの頭の中に描かれてるものは沢山あるのでしょうが、焦らずゆっくりやって下さい!毎回楽しみにしてます^_^

風通しと陽当たりが良くなって建物にも良くなりますね‹‹\( ˙▿˙ )/››

森の中がかなり光が入りやすくなって明るくなりましたね、草刈りは後2,3人居ると作業が楽にはなりますね、依然とまるきっりちがいますね

「なんということでしょう。よっ匠っ。」と、御神木もおっしゃっていることでしょう。今後の展開も、御神木と共にゆったりひっそり楽しみたいと思います。楽しく怪我なく頑張ってくださいね。

お疲れ様です。自分に自信を持って頑張って下さい。

beforeとafterが同じ場所とは思えませんw

ハメツケヤシタナー オヤットサーゴワシタ。切り拓いたあとは日が射し込むので、草が生えやすくなります。以前たのしんさんが除去していた朝顔(これも比較的近年移入されたものです。強いです。)も活発に目を出すかもしてません。竹も今年は地下茎がそのまま生きていますから、竹やぶだったところは今までとそれほど変わらず同じように筍が出ます。孟宗、真竹、大名竹は筍は食べられますので、食用にしたらよいです。食用にできなかったものは、蹴飛ばして倒してください。1分26秒の竹は大名ですね。おいしい筍が出ると思います。またこの画面で下に生えているのはツワブキですね。新芽が伸びてきたら取って、茎の薄皮をむいて、煮つけなどにして食べてください。春の味覚です。とにかく光が入るので、今年は大変です。このまま果樹を植える手もあります。梅、スモモ、ブドウ、柑橘類、梨などですね。果樹を植えると下草は日陰になるので生えにくくはなります。竹の伐根が出来たら、管理機(耕運機)で畑にするという手もあるのですが、どうでしょうか?ダレヤランゴッ キバイヤンセ。

本当にご苦労様です。山側の土砂崩れに気をつけてくださいね!

お疲れ様です。先日マキタの営業に確認したところ,竹は専用のチェーンで切ってほしいとの事でした。😊駆動軸のクラッチ部分に無理がかかり,押切できるけど故障しやすいとの事。なので私は竹専用のチェーンを用意しました。もうすぐとりかかろうと思います。(笑)なかなか気持ちが上がらないので,買ってしまえばやらざるを得ない。(笑)ちなみにマキタのMEA3500Lです。😊

お疲れさまでした。子供の安全な遊び場が、出来ましたね。さて、次は、ログハウスを作り秘密基地なんかも出来そうですね。

my farm look like this, i will follow you to do that

ずっと観てしまいました。なかなか1億円出てこないですね

これは見応えある。

何の為の作業が不明、1ヶ月で草がおおいますし、竹は1年で元通り

でもね、山を含め、土地の固定資産税は、各市町村の評価額で、30万迄は無税なんだよね。だから、他の市町村に、30万以下の土地を、所有していても、固定資産税は課税されない。・・・だから、多くの市町村に、30万未満の土地なら、税金は気にする事も無い。・・・僕は6000坪の山林でも課税されて居無い。だけど、息子も何処に土地を持っているかも、解らない。・・・ま、誰かが、欲しく売ってくれと成れば、解るだろうけどね。昔から、山を買うなら、場所を買えと、言うよ。

Sponsored Link

土地整地#46|古い水道管がザクザク出てくる|竹の根とパイプが開通の邪魔をする

土地整地#46|古い水道管がザクザク出てくる|竹の根とパイプが開通の邪魔をする  (c) たのしんチャンネル

(c) たのしんチャンネル 土地整地第46弾。 今回は土を掘るにあたり竹の根だけでなく、祖父母が使っていた古い水道管を一緒に掘り起こす作業を行いました。ただ、どこに伸びているのかも分から …

お疲れちゃん。父ちゃん「走り回れるね」子ちゃん「イェ~イ」素直で可愛いいですなぁ。

家の嫁さんの実家も裏山の湧き水を井筒に貯めて、そこから家まで引いてありました。上水が入った後も畑で採れた野菜洗ったり、洗濯や風呂水に使ったりしてました。昔の人は凄いですね。今日もお疲れさまでした〜頑張ってください。

風化した昔が蘇る、得る物は大きいですね🌳

お疲れ様です!最後に来てまた難関かぁ?って思いましたが、たのしんさんの中では答えが出てるようなので良かった^ ^やる事が増えたようですが、頑張って下さい^_^

今日もお疲れさまでした!✨🍻🎶削った量は少なかったけど凄く進みましたね。竹の根のモリモリ音もいっぱい聞けたし大満足でした。いよいよ、色々と明日かな?期待しています❗😆

何か土を掘ると言うよりは、遺跡の調査しながら掘りながら探ぐりなざら払い除けてるみたいですね

お疲れ様です。あと2日ほどあれば貫通するかなと思ったけどまだまだかかりそうですね^^;

やっと開通かな?っと思ったら色々出てくるしやる事が次々と増えてるしお疲れさん!

思わぬ敵が^^;注意しながら頑張ってください💪

止水栓の所は木材じゃなくブロックとセメントで仕上げた方が安全じゃない?木材で雨曝しだと数年でボロボロになるし、でもパイプとかをセメントで完全に埋もれさすのは✖で。

今の場所、家の基礎ブロックと壁が鍵の手に飛び出していて間口(隙間)がありますが、勝手口でもあったのかな?

簡単には終わらせてくれないようですねYouTube的には良いですけどねw

余裕があれば、ですけれど、道にも外に向かって僅かに勾配付けると水捌けがよくなると思います。

昭和30年代以前は、井戸か川の水を汲んで歩いて帰るしかなかったですしね 沢からとかパイプを引っ張ることは大変な作業だったと思います お爺さんたちの功績を発掘しながらも昔を想像して楽しみながら、作業できますね

山から水を引っ張て来る?湧水の池かなんかからポンプで水引いてたってことですかね 上下水道インフラができる前のことでしょうね

水道管 最後に次から次に難関がきますが 慌てずゆるり~とやって下さい

竹の根が最後の悪あがきをしてますねw もう少しです、頑張って~。

お疲れ様です。新旧の水道管が作業の進行を遅らせているようですが、詳細が良く解りません。既存の水道管と新設の水道管の区別が付かないのですか?。それと垂直に立っている太い塩ビ管の中にはバルブか何かがあるのですか?。

3分12までなんか煙?みたいのが上がっているのですがただの湯気ですか?

Sponsored Link

草刈機に厚さ3.0㎜三枚刃の刈刃を付けて竹・笹・ススキを草刈り

草刈機に厚さ3.0㎜三枚刃の刈刃を付けて竹・笹・ススキを草刈り  (c) たのしんチャンネル

(c) たのしんチャンネル 今回はTeFuAnAnの三枚刃の刈刃(220mm×3.0㎜×3P)をマキタMEM264RT(排気量25.4ml)の草刈機に装着して草刈りしました。 斜面や平面・デコボコの地面などの場所 …

それぞれの刈刃での危険性を、ちゃんと指摘してるのが良いですね。

以前山林でプロがこれを使っているのを見て気になっていました。とても参考になります。

👍

やはり、チップソーが良いんじゃないてすかねぇ~?飛散も少ないし、何でもかんでも良く切れるし。

三枚刃や二枚刃を使う時シズライザーを付けたらどんな感じでしょうか?地面に当たり難くなるので相性は良いんじゃないかと予測してるのですが。以前類似品を使ってて便利いいから摩耗後別の類似品を買ったら締め付けても刈刃が空回りして使い物にならず、以降買ってないから試せないです。本家は高いので買ったことないですw

叩き壊してる感がハンパ無い👍👍👍

色々な場所での作業大変参考になりました刃を研いだ場合どうなるか気になりますねあまり鋭利にし過ぎてもすぐに刃が丸まってしまいそうですしその加減が難しいところでしょうか

刃受金具の厚みよりも刃の方が厚いみたいでしっかり嵌ってないと怖い感じがしますね いろいろ買っちゃいましたね でも参考になります ありがとうございます

以前紹介してくれたツムラの3枚刃とか今回のをマキタの充電式(18v)で使用するとパワー不足でしょうか?

いろんな刃をもつてますね!管理はどうしてますか?草刈り幾はなん班本もっもていほ何本持っていますかすか??

田舎暮らしの自宅周辺・敷地案内|いつもの作業を行う範囲紹介

田舎暮らしの自宅周辺・敷地案内|いつもの作業を行う範囲紹介  (c) たのしんチャンネル

(c) たのしんチャンネル 今回は以前から視聴者様からリクエストのあった、敷地案内をしていきたいと思います。 かなり簡単ではありますが、自宅への入り口(御神木)から自宅の外観紹介・草刈りや …

四季を感じれる景色の良い素敵な環境で生活してますね

今回の動画で敷地の全体像がよく分かりました。いままでの作業もどこでしていたのか、これで理解できました。なお、肘は治りにくいので無理せず、大事にしてください。私も草刈りで痛めてから、治ってきてはまた痛めてを何度も繰り返しています。作業の時はサポーターをして、なるべく負担をかけないよう気をつけたほうがいいようです。今後も動画楽しみにしています。

屋根の苔コーティング良いですね!肘は焦らずにしっかり治して下さい

たのしんさんお疲れ様です。途中から参加なのでご神木を初めて見ました、一部の枝に手を施さない気持ち解ります。先日の大藪の神社の参道整備同様に高千穂の神の神域の一部な気がします、手の肘の回復も含めご家族様におお神のご加護がありますように。

お疲れ様です!秋にも採れる筍てあるんですね😊筍好きの私にはうらやましい限りです!たのしんさんにしたら厄介なのにごめんなさい🙇

素晴らしい環境ですね。こんなところでの子育て共感致します。

竹の子凄い成長デスネ😞やる事、いっぱいダネ⁉️肘、治してから頑張って👍

敷地の全体を知りたいとリクエストしてましたので今回の動画大変良かったです。これからの動画もさらに楽しみになりました。

御神木、分かります☝️ 私の父も岡山から 開拓者として、今の土地を築きました。7年前に他界してからは、親の偉大さに 日々、感心しています。たのしんさんの考え方に共感します。🙆✌️竹やぶ・・・家と同じです。笑🌿身体合っての仕事なので、しっかり治して下さいね🤗

全景がよく理解できました、今後、動画を俯瞰して見ることが出来そうで、楽しみです。

案内の途中から竹を刈っているのは、かぼすTVのゆうじさんと一緒ですね。淡々と作業している姿が励みになります。お身体をご自愛下さい。

敷地内のご案内リクエスト、以前にお願いした記憶があります!ご紹介いただき有難うございました!改めてご紹介いただくと想像していた以上に広いです。いろいろ管理が大変かと思いますが、これからも動画でのご紹介楽しみにしています。手の調子が気になりますね。全快を祈ってます!

田舎では普通でも大きい敷地面積ですよ(笑)神話の国らしく歴史が土地形状から観察できて素晴らし所ですよ。竹も真竹と違い、篠竹ですね?雅楽の笛や祭り笛の素材として乾燥後使用するけど、自然素材の宝庫ですね(笑)維持管理の過程が楽しんねるの本道です焦らずボチボチとやって生きましょい😀

たのしんさん、こんばんは。今までの動画でおおよそのイメージがありましたが、今回紹介でイメージがすべてつながりました😄あらためて土地整地の距離感がわかり、よくやられたなあと感心します。今日、稲刈りが終わってコンバインの洗浄に高圧洗浄機、使いました。やっぱりはやいですね!今まで何で使わなかったのかな😓

なんか、自分の家見とるみたいで落ち着く〜(^^)たのしんさんの地域じゃ伐採後の竹や木は燃やしたらいかんのかな?わしらの地域じゃとその場で燃やしても大丈夫なんじゃが…父親と二人で何十年もの間火事起こさず燃やしとりますよ

うちの田舎の裏山にも防空壕がありました。九州南部はブロックやコンクリート瓦には苔がつきますね。   これぞ九州の田園風景です。苔も季節によって色が変わるので、風情がありますよ。

田園風景とお子さんの声が良いですね。その素朴さに何故か涙ぐんでしまいました。幸せそうで何よりです。

たのしんさん家のライフスタイル、ステキですね😊なんでも最新のものを求めるのではなく、あるものを有効活用しつつ楽しむ!うちの父がそんな感じです。私も山仕事をするようになってから、そのスタイルが理解できたので、たのしんさんの動画も楽しく拝見しています。肘、早く良くなるといいですね。

足るを知るって事ですね。目的意識がシッカリしてる考え方が良いです。田舎で誰に見栄をはるんだって私も思います。しかし、竹の成長速度はビビるレベルですね。そう言えばウチのお向かいさん、誰も住まなくなった途端に松が枯れ、柿も実を付ける量が圧倒的に減りました。そもそも住んでた頃もお年寄りの方が一人暮らしだったんで手入れもしてなかったですが、いなくなってまだ一年経ってないのにですから不思議ですね。

元気で居ないと維持出来ませんね。昔の人はスゴイです。たのしんさんもお身体、速く治して作業頑張って下さいませ🙋

草刈り|刈払機に三枚刃と四枚刃を付けて切り心地ちを比較|竹笹や硬い草で検証!

草刈り|刈払機に三枚刃と四枚刃を付けて切り心地ちを比較|竹笹や硬い草で検証!  (c) たのしんチャンネル

(c) たのしんチャンネル 今回はツムラの三枚刃と、山口金属の四枚刃でそれぞれ草刈りをして、切り心地ちの違いを比較してみました。 刈ったのは、硬めの草がスネ~ヒザ丈ほど伸びた場所や、笹 …

いつも楽しく拝見しています。おしゃべりされていると時に、他で草刈り機の音が聞こえましたが、何人かで されていたのでしょうか?それにしても、ツムラの3枚刃音が静かに刈れているように聞こえました。4枚刃はじぶんも経験がありますが、刃が痛みやすいように記憶しています。サンダーで研ぐことが度々ありました。

毎度ありがとうございます。切れ味の違いは判りませんが、草刈り動画いつ見ても気持ちイイですね( ^ω^)・・・

オラも三枚刃使ってみたくなった( ‘ч’ )

なるほど、やって貰って納得👍

たのしんさんのお話はその通りとして、4枚刃はなぜ商品化されてるのか不思議ですね✨素朴な疑問です✨☝️😂💦

わたしもいろいろな刃をテストしています。今までで最高の刃はツムラの3枚刃です。 やわらかい草もスパッと切れるし効率が良いです。でも刃が欠けやすいのが欠点です。4枚刃は研ぎ直しが出来るけどツムラ3枚刃は刃が欠けるので無理。だから障害物のない場所で使用しています。ちなみに先日買った43ccの2サイクルの草刈機でナイロンコードで刈ると効率が素晴らしい。9台の草刈機があるけどパワーがすごいです。安物なのでいつまで使えるか分からないけど。

草刈りされていた場所の奥に見える、行き止まりのような壁のような深い竹林・・・。竹を切り倒して1メートル幅くらいの歩ける一本の道を作ってみたい衝動に駆られましたw

とても参考になりました、三枚刃は3本鎌を振り回してる感じですね🤔何しろ障害物が多い場所を借りているので高仮出来る場所で使ってみます。ありがとうございました😊

今日もお疲れさまでした。父が地区の草刈りで慣れない草刈り機を使ってケガをし、痛いと思いつつもただの切り傷だと思っていたら、翌年、足の中に小さな石と刃の破片が埋まっていたことが発覚して手術して取りました。超高速なので、足に異物が入り込んだことすら分からなかったようです。たのしんさんもお気を付けて作業、楽しまれてください!

子供達に、刈った竹で釣り竿を作ってあげて。川釣り動画待ってます。

以前の動画でフレキシブルシャフトのグリスアップしてましたがフレキシブルシャフトにグリスアップは間違いな様ですね有る動画ではフレキシブルシャフトは抜いて綺麗な紙に置いて埃が付着しない様注意してましたよ グリスポンプでフレキシブルチューブへグリスポンプでグリスアップ フレキシブルシャフトを差して前後に馴染ませてましたね… 4枚刃研ぐなら平ヤスリの方が熱が入りませんよ?研ぐのも鋭角に研ぐと持ちが悪くなります。 45度より鈍角で研ぐと刃持ちも良くなると思います 包丁やナイフも鋭角に研ぐと刃持ちが悪くなりますね話が前後しますがフレキシブルシャフトの方向は絶対間違え無い様注意する事 コイルバネの様な形状なので逆に付けるとフレキシブルパイプにフレキシブルシャフトが広がり摩擦が増え減りが早くなるそうです。

私は他の方とちょっと視点が違いますが・・・草の伸び方、草刈りの間隔・・周囲の植物とランドスケープなどを追いながら拝見してます。日本を空から見ると「緑一色」です。これほど豊かな大地は他にはないです。土壌、渓流、田園風景・・・一番日本と似ているのは西海岸のシアトル周辺からオレゴン州にかけてかな〜と想像しながらみてますが・・・自分が田舎住まいをするとき・・近代的で快適な田舎生活をどうクリエイトできるか?

切れ味抜群ですね…ケガしないように頑張ってください。。

ワシも四枚刃買って試しに草刈りしてみたら結構刈れるな

枯れた夏草や冬草を刈ったときの感想もお願いいたします。

Hello !! 最高のロッカーはどれですか? 業務用の背面または側面!

丁度昨日の午前中三枚刃の代わりになりそうな刃をネットで物色していましたw探した中ではスチールやオレゴンのブラッシュナイフ(以前たのしんさんが検証したもう一つの三枚刃と同じようなもの)、シュレッダーブレード、二枚刃、それとその三枚刃と同型の他社製品(ただし少し薄い)位でした。金額でいくと二枚刃が一番安く、ブラッシュ、シュレッダーと高く、他社製の三枚刃はツムラより安いけど、薄いから耐久性どうかなぁ?で結局ツムラの三枚刃が一番wチップソーに似た形の笹刈り刃があるように、2,3,4,・・・使う環境や目的、人の好みによって、いろんな刃数、形がありますね。今回の他の方のコメント見て面白い事思いついたから、近いうちに作ってみますねwww

所(地域)により、舐めた様に草刈りされる処もあります。ナイロン紐では無く。廻りがそうなら、右え習え的な風土なんでしょうね。刈り取った後の凸凹(石も在り)が解る😆、石の廻りは手刈りでした。手間暇掛かってますね。でも、芸術的な斜面でした。だからといって、そうしろとは言ってませんから!出来ないよ!事例紹介まで。

草刈りお疲れ様です。法面での作業その場所を地口されているから出来るのでしようね。普通に顔の高さまで刃物を持って行くのは危険で出来無いです。たのしんさんが普通に作業されているのを見て勘違いされてされされるのが怖いです。平地でも 刃数が少ないほど危険ですもんんね。情報発信難しいですね。

四枚刃は石とかに当たったときの音がチップソーと比べてうるさいかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました