たのしんチャンネル(おすすめch紹介)

たのしんチャンネル(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

土地整地#1|自宅裏・崩れかけた斜面を人力で削ってひたすら一輪車で運ぶ|ここでも竹の根に阻まれる…

土地整地#1|自宅裏・崩れかけた斜面を人力で削ってひたすら一輪車で運ぶ|ここでも竹の根に阻まれる…  (c) たのしんチャンネル

(c) たのしんチャンネル 今回から山開拓と同時進行で、自宅裏の土地を削り広げていく土地整地シリーズを行っていきます。 と言っても、重機がある訳でもなく…とても狭い場所なので、ひたすら …

たのしんさん こんばんは〜😃今回掘った土を、抜根したあとや、凹んだ地面に 入れれば 平らになるし、一石二鳥ですょヽ(´▽`)/それから、剣先スコップや、角スコ、山クワを グラインダーで 研ぐと、笹の根や 木の根が 楽に切れるし、サクサク土に刺さりますょ‼️(私が、自衛隊で 教わった事です)自衛隊では、タコ壷(個人壕)や、車輌(ジープや、トラック、戦車 等)を、演習場の笹薮の中に 手掘りで 埋めるので、必須でしたょ☝️一日中掘っても、疲れ方が 全然違いますょ👍😃P.SかぼすTVのゆうじさんが、最近上げた2本の 動画に、笹刈刃のアサリ割を施した 刃を使い、太い木などを切り倒した 動画が アップされているので、一度 見てみるのも 良いと思いますょ😊頑張ってくださいね👍😊

こんにちは、お疲れ様です竹の地下茎は本当に厄介ですよねうちも2年ほど前、10年以上放置してて竹藪と化してた庭の畑を元の畑にしました竹の地下茎ほじくり出すのに最初はクワ使ってましたがクワも何本もダメにしちゃったので、最終的にはツルハシ(バチツル)使ってほじくり返しましたw頑張りすぎずに頑張ってくださいね^^

さすがにユンボが欲しいですね

たのしんさんお疲れ様でございます。よくこの状態からスコップ一つで挑みましたね

手掘り作業、本当にお疲れ様ですはやくユンボが欲しいですね(笑)私もスギの根を手掘りで抜きましたが五十過ぎのじ~さんにはとてもキツかったですね私もユンボが欲しいと思いましたよ(笑)お互いガンバってユンボ買いましょうね!

キツイですね〜〜😹もうユンボしかないでしょう!動画の途中で見てる私もしんどくなってメッセージを投稿 凄いがんばってるよ開拓のために乗り越えて下さい!

たのしんさん、初めまして!大変そうだけど、こういう生活憧れますねぇ…いいなぁ。動画たくさんありますね!土地整理、山開拓、DIY、古民家再生…これから少しずつ見るの楽しみです。

お疲れ様です。さすがにバックホーの仕事と思います。崖高さから考えると擁壁しないといずれまた崩れてきます。しかしマアー鍬の使い方がうまい。(笑)

栄養タップリそうな土ですが、畑が作れそうな量ですからどこに捨てられてるのか興味があります。

8ヶ月前の家裏の土を削るところから見ています。竹の根って、本当にすごいですね。そこを本当に頑張って削り取って〜大変でしたね。たのしんさんの肘が悪くなるのも無理がないですねぇ〜無理をしないでって言うのも〜あんなに頑張っているのに、と思うと、言えなくなりますねぇ〜土が黒いのは、火山灰ですか?

お疲れ様です。人力大変ですね、法勾配等工夫して掘削頑張って下さい。勾配きついと、又崩れたりするので土質からすれば、1割位の勾配が良いと思います。仕上がり楽しみに、これからも、動画拝見させていただきます。

毎日頑張っていますね。こちらがパワー貰えます。いい身体で力がモリモリ自然に出るのですね。素晴らしい事です。いい汗かきますからね。では。

竹の根って硬くてたちが悪いですよね。今回の作業もかなり辛い肉体労働ですね、本当地味に見えるけどキツイですよね。山の竹切り等しなくてはいけないけどサボってたけど、頑張ってるのを見たら自分も頑張らなくては‼と思い出しましたよ🎵元気貰えました、有り難うございます‼

おはようございます。 ここから始めていたんですね!!もし建物の裏などに砂利を敷くようなことがあれば「地盤安定材」がよいかもしれませんよ!まだ私自身使ったことがないのでなんとも言えませんが参考にしてみてください。色々なメーカがあるようです。地盤安定材「グランドグリッド」https://www.gfield.co.jp/product/grand-grid/動画:https://www.youtube.com/watch?v=7fBi0SOvCvIグランドセル(国産)動画https://www.youtube.com/watch?v=Rf8l4PcniKk 廃タイヤを利用している動画もありました。https://www.youtube.com/watch?v=gP-FUcwLl3o&feature=youtu.be&t=262

これはかなりしんどい作業ですね自分だったら一輪車3回分でギブアップですw無理なくコツコツといきましょう自分も笹刈刃デビューしました切れ味もなかなかで今のところ目立ても上手くいってる感じです

こんにちは、竹の根っ子は木の根っこより厄介ですね、土が落ちてこないように、土止めもやらなければ行けない仕事が増える一方怪我をしないように、今日も地道な仕事を見させて頂いております土が500~1トン位は出るかもね、お疲れさまでした

手作業では大変ですね…ご苦労さまです。。家の裏山?豪雨もありますし…気をつけてください。

土削った後の斜面?が、大雨等で土砂崩れしないか心配です。斜面の角度があるほど土崩れ対策をしっかりした方がいいかとそういう意味で、木の根っこって土砂崩れの歯止めになってるんじゃないかと勝手に思ってます😄

手作業じゃ大変だ。重機が欲しいですね。私も竹の根を重機で掘り返したいので重機が欲しい。

それが山芋だったらどれだけ働き甲斐があるかw今回のは本当地味で重労働ですね、しかし家の周り良い土ばかりですね手入れ少なくても野菜や果樹が良く育つわけだ。でもふかふかしたやわそうな土に見えるから雨が降ったら流れ出るかも?竹の使い道にこんな動画がありました https://www.youtube.com/watch?v=LTejJnrzGPM  葉っぱまで使って美人のお姉さんが色々作ってます、この動画見た感想・・華奢に見えるのにえらい力持ちだなぁ、たのしんさんに匹敵する?この人の他の動画の料理美味しそうです。ちなみにグーグルマップで所要時間がわかるのですが、たのしんさん宅から大分のうみたまごまで高速使わなくて何時間くらいですか?

Sponsored Link

草刈り|草刈機にツムラの笹刈刃を付けて若竹を刈り倒す

草刈り|草刈機にツムラの笹刈刃を付けて若竹を刈り倒す  (c) たのしんチャンネル

(c) たのしんチャンネル 今回は、ツムラの笹刈刃で伸びまくった若竹をジャンジャン刈り倒していきます。この時期の竹の伸びは恐ろしい程で、3~4日で4~5m程伸びるような気がします。

自分も笹刈刃大好きです何度も研いでいるうちに振動が出てきたので修正定規を使用してみたところ見事振動は無くなりまだまだ使えそうです切れ味もコスパも最高ですね!

笹刈り刃良いですね!雑草も竹も切れて研ぐのも簡単そう(たのしんさんが上手い?)参考になりました

見ていて癒されます

毎度ありがとうございます。いやいや気持ちいいですね、スパスパと段取りイイ作業を拝見していて「酒🍻」進みます。

お疲れ様。竹との壮絶な戦いは、最終兵器「笹刈刃」のお陰で勝ち抜く事が出来た。しかし、この後、予想だにしない事が!次回たのしんチャンネル予告「刈った竹片付け地獄」この次もサービスしちゃうわよ❗❗

かっこいい。家がどんどん素晴らしくなってる。

竹も草も若いうちは柔らかく刈るのは楽ですが、それを1年いや3か月放置しただけで大変なことになって刈る手間は何倍にもなってしまうのですね。かと言って常にまた小まめに刈るのも又大変だと思います。お疲れ様でした。

廃墟周辺はやはり凄かったんですね、地道に刈払い現在の姿が有るんですね!。コツコツの積み重ねですね。笹刈刃重宝していますが、私の場所は結構石が有って当てると大変な事に(笑)、しかも余り当てたりし続けるとへそ抜けを起こすと他のYouTube動画で警告している動画もありました。

今日もお疲れさまです✨🥺 崖、ツルッと行かないように気をつけてくださいね😂

たのしんさん こんばんは〜😃お疲れ様ですヽ(´▽`)/竹刈 楽しんで やっている様に 見えましたょ☝️😃私も、オススメして 良かったと、実感しております😊これからも、怪我や、熱中症に 気を付けて、マイペースで 行って下さいね👍😊

つい、「今宵の虎徹は血に飢えておる」って言いたくなるくらい、よく切れてるw確かにチップソータイプの刃と違い、刃物って感じでスパンスパン切れていて、自分もこのタイプの替え刃が欲しくなった。

笹刈り刄良いですよね!自分は、家庭菜園レベルで、充電式草刈機を愛用しておりますが刃で、悩むようになりナイロンコード、樹脂刃、4枚刃は!飛び石や、草の飛び散りが酷くて好きになれず最終的に、簡単に研げる、笹刈り刄になりました研ぐのは、リューターに、小さな砥石を付け 研ぎ上げると切れる 切れる!力のない 充電式草刈り機でも回転落としていても充分切れます半分くらい(3,000rpm)にすると稼働時間も伸び最高です❗️

スパスパ切れてきれいになって、気持ちいい!一週間たてば元通りだけどwwほんと今年の竹は勢いがいいわぁ、町に行けば商品として数百円で売ってる筍、淡竹。食べるのも飽きたから切り倒すだけ・・切り倒す手間賃を初期に食べることで相殺してるんだぁwなんかちがう。

動画配信お疲れ様です。伸びるのが速いですね。油断出来ない相手がです。笹刈刃切れ味良く作業がはかどります。笹刈刃はアサリが無くてもスパスパいけるんですね。研ぎなおしで又使用出来れば経済的にいいですね。楽しく拝見させいただきありがとうございました。御体御自愛ください。

スパッスパッですね

たのしんさんって宮崎なんですね!うちの山も草ボウボウなので勉強させて頂きます!撮影地はどこらへんですか?たのしんだけに田野かな?

今日もお疲れ様です 見てても気持ちいいぐらい切れてましたね 前々から気になってたんですけど、高い所にある物置みたいな小屋?ツタが絡まってる、少し朽ちたような小屋は何なんでしょう? 蛇とかの住処になっているんじゃないかなって思ってます マムシとかいたら危険ですもんね 小さなお子様もいらっしゃるし あの辺もスッキリしてほしいなとか勝手な事思ってますww

お見事👍竹藪があり 今時期は竹の子がドンドン出てきます。管理大変😅

たのしんさん、除草剤は使われないのですか…🌳

気持ちいいほど良く切れますね。ツムラ、買います。

Sponsored Link

山開拓#12|取り換え可能な竹柵作り(後編)|廃棄処分予定の竹を再利用|これで竹藪の崖に転落防止対策ができる!

山開拓#12|取り換え可能な竹柵作り(後編)|廃棄処分予定の竹を再利用|これで竹藪の崖に転落防止対策ができる!  (c) たのしんチャンネル

(c) たのしんチャンネル 今回は山開拓#11(前編)でご紹介した、捨てるしかなかった竹を使った竹柵作りの完成編、「竹柵作り(後編)」を公開です。 前回は竹を差し込む土台を作りましたが、今回は …

竹の再利用も出来て、立派な柵ができましたね。

差し込むだけとはいい発想ですね(*´꒳`*)父ちゃんって呼ばれてるのがホッコリしました(*´ω`*)

素晴らしい!

想像してたより立派な柵で驚きです!お子さんが安心して遊べるようにどんどん増やしていければ良いですね

良い出来ですねd(^^同色で統一された竹垣も良いですが、このようにモザイクチックな竹柵も趣があって良いですね。いずれは皆白く同色になってしまいますが。工作ではなくこれは芸術です。私には分かります。無作為に差し込んでいるようで、実は計算し尽くされた配置と色模様であるということを…

経済面(生活費)や人間関係の悩みもなくこんなのどかな場所でやりたいことをして生活していけたらいいですね。羨ましい限りです。開拓頑張ってください。

👍

1人鉄腕ダッシュみたいですね。お仲間がいるといいのになって思いました。

竹柵は結構重量感がありますので倒れない様にしっかり支えが必要ですが支えの木材も耐用年数が画像で見る限りすこし不安ですし土に埋めこむと腐るのも早いですので、、、安全面を再度確認しておかないと。。。

👍👍

いい感じに出来てますね。同じ長さの竹の大量生産が大変そうですね。テーブル付きの電ノコで同じ長さに切れるストッパー付けたりして切ると効率よさそうです。製造業なもので、つい効率を意識しちゃいます。時間の流れが緩やかなので、手ノコでコツコツも👍

初めて作られたとありますが良くできていると思います。腐れ防止によく大工さんが木を燻したり焦がしたりしているのを見たことがあります。竹で可能かわかりませんが組み込む前に一度よく燻されたらいかがでしょうか。色も飴色に染まり趣が増すと思いますが。

なるほど、良いですね。竹の最終的な処理方法ですが、焼かれる事の可能性が高いと思いますが、これなら柵としての役割を果たしながら乾燥も出来るという訳ですね。隙間はあって良いんですよ。隙間が無いと風の抵抗をもろに受けてしまいますからね。

【侘び寂】を思わせる工夫が素晴らしい!!このやり方で扉なども作れますね竹の有効活用でとても良い評価に値しますよ色んな事を試され色んな人に広めて下さい失敗してもそれは財産ですから奮起されてください取り敢えずお疲れさまでした。

きょうも、ありがとうございます。垣趣があっていいですね。今日もとても心が安らぐ動画でした。座って作業するたのしんさんもその背景の景色、畑のトラクターのわだちさえも美しく感じます。山村の生活はいろいろ大変なことも多いでしょうが、これからもがんばってください。一つお聞きしたいのは竹のこぎりがすさまじく切れ味いいように思いました。あれはたのしんさんの特製の子なのですか?

下の動画を見たら、こちらの動画を思い出しました。BGMも共通点が😀Bamboo roofing, and chips.https://www.youtube.com/watch?v=sL5zPBW_8qQ

竹サク、成程朽ちて交換すると❣️

充電式のチェーンソーかレシプロソーがあると竹の作業が捗ると思いました。以前、別動画でマキタの36V刈払機のレビューしていませんでしたっけ?

木材の部分も竹を使えば良いのでは?

コツコツと地味な作業一つずつこなしていかないと 前には進めないもんね!😃頑張れ!!👊😆🎵

山開拓#9|チェーンソーで残りの竹を一掃なるか⁈|里山の風景を取り戻せ

山開拓#9|チェーンソーで残りの竹を一掃なるか⁈|里山の風景を取り戻せ  (c) たのしんチャンネル

(c) たのしんチャンネル 今回は山開拓第9弾!残った太めの竹をチェーンソーを使って一掃する事を目指して作業しました。正面の畑でトラクターが作業しているので、音が大きいですが…(^^;明るさ …

お疲れ様でした(*´ω`*)明るくて風通し良くなりましたね!

シリーズの最初と比べると、だいぶ手慣れた様子になってきてますね。コツコツやれば道は拓けるって、学ばされます。

明るく陽が差してくる良いデスネ👍たのしんさん体力アリマスネ👍

👍!

ウチの裏山も藪を刈っていたら倒れた木が結構ありました風通しが悪いと木が病気になってしまうようですね竹の撲滅は長い戦いになるかもしれませんが頑張るしかないですね(お互いに)

タケノコが生えたら食べるか、こまめに折ると竹が早く弱ります柔らかい内なら草払機で切り倒すのも有りですよ

粉砕機を購入されては如何ですか?チップ等にして色んな物に変える事は可能です御神木などと言う姿勢が好まれますからこれからも怪我が無いように楽しんでください

竹を枯れさせる方法を以前YouTubeでやってました。真竹ですが 地上1mほどでカットする だけです カットされた竹は まだ生きていて地下けいがその為の養分を送り続けるが新芽が吹けないので疲弊して 枯れる とのことです。頑張って✊😃✊開拓して❗

竹粉砕機のレンタル  もしくは焼く場所を点在させ、その場で焼去  もしくは竹炭作成なんかもアリかも

明るくなって、風の通りも良くなったみたいですね。お疲れさまでした〜

ゆっくりですけど、ちゃんと目標に向かって前に進む姿を見るのはいいもんでな!たのしんさん頑張って下さい^ ^

竹は伐採しても、根が張り巡っているのでまた生えてきますよ。

今日もおつかれさまでした。もう道路側の斜面は土砂が流れないように竹も残しておいては、、、素人なんでわかりませんが

竹林は上モノ(地上部分)を刈っても地下茎が健在だと何の解決にもなりません。春~初夏に竹ノ子軍団が大量発生して、、、元の木阿弥、またまた大変な伐採作業に追われるの繰り返し。ネットに竹を枯らす方法(薬剤注入)が有るようですからこちらをお試しになっては?

お疲れ様です。子供の頃笹舟作りましたねー、笹笛やタンポポ笛も鳴らしてました(^^ 一番鳴らしてたのは、そこら中に生えてるカラスノエンドウ(ピーピー豆)で作る草笛でした。私もたのしんさんとおそらく同年代ですが、今は田舎の子供でも草花遊びをしない・知らない子のほうが多いですよね。寂しさと同時に怖さも覚えます。自発的に興味を持って覚えて遊ぶのが最善ですが、大人が意図的に教えてあげたり一緒に遊んであげないと、このままでは廃れてしまうんじゃないかと危惧しております。草花遊びも大切な日本の文化だと思うので。笹舟の作り方忘れたポイッ、に笑いました(^^ かく言う私も、以前、近所の子供がピーピー豆を知らないと言うので、こんなものも知らんのか!と得意気に作って見せたものの、鳴らない(^^; 何度作っても、鳴らない。あとでネットで調べたら作り方微妙に間違えてました(^^; で、また教えてあげました。刈るはよいよい片付けこわい、ですが、片付けも頑張って下さい。

まだまだ不用な雑木がたくさんありますね。もみじを植えましょう。実の収穫はできませんが、紅葉がきれいですよ。

草刈機と鉈で竹刈り・草刈り|竹がどんどん家に押し寄せてくる|倉庫の片付け

草刈機と鉈で竹刈り・草刈り|竹がどんどん家に押し寄せてくる|倉庫の片付け  (c) たのしんチャンネル

(c) たのしんチャンネル 今回は、以前の動画になります。 放置しているとどんどん竹が家に近づいてくるので、早めの対処をしないと大変なことになります。 切れる竹や笹は草刈機で刈り倒し、その後 …

お疲れ様。3月頃は、今よりちょっとぽっちゃりしてましたな。たのしんちゃんはシュッとしていい漢になりましたな❗❗まぁそれだけ働いているんだね❗❗

竹も蔦もすごい勢いで勢力拡大しますよね。

素人おばちゃんはチェーンソーでなぎ倒したいって考えちゃった😆😆😆応援してます👍👍👍

竹藪を1m幅位で刈りながらずっと奥まで入り込んでみた事があるんですが昼間でも暗くてとても怖かったです普通に刈ってると飽きるんでそうやって遊んでましたw

竹藪に挑戦するなんて凄いですね。倉庫のお掃除もきれいになりましたね。羨ましいのは広いいこと。のびのび生きていけそうでいいなあ。

🦒本日は、整理整頓の日だったですね(⌒0⌒)/~~基本ですよねっ❗️

竹は破砕機でも購入してジャンジャン粉砕処理しないと厄介そうですね。

竹を減らす方法として、12~2月の寒い時期に、1メートル位の高さで切る、春になると竹は水分を吸い上げ続けて枯れるという。 地下根も同様。冬場にやらないと駄目ですが。結構最近発見された方法だと。忘れたけど動画にありました。

お疲れ様。やることたくさん。😊

「絶対にまけられない戦いがある…竹と」🤣🤣🤣 押し寄せてくる竹に負けないで下さい😭山仕事しているおじさんに聞いたら、見た感じ普通のモウソウ竹ぽいので、やっつけるには先に細いのを全て刈った方がいいそうです。細いのは、雑竹というか、それ以上太くならないそうです。あと、太くて色の枯れてきたのは放って置いていいそうです。その根っこはもう竹の子作らないそうですよ。根っこは全部繋がってると思ってましたが、そうじゃないようですね✨よかった😭

お疲れさまです。竹は厄介ですね😵一気にやろうとせず、コツコツしましょう。2~3ヶ月で切口下の節から新芽出ますが、チップソーや笹刈刃なら切れます。じみちに行うしか無いです😢 お互い頑張ろう💦💦

その竹の枝を使って竹垣を作っている方がいましたわ、立派なものです。自分も隣の竹やぶに竹垣で道を作りたいけど、よだきぃ~wwその竹藪をどう片づけるか! まずは あー  とりあえず明日から本気出すw。取り合えず広がらないようにだけ気をつけて、ユンボ買ったときの練習台に置いておいたらいいんじゃないww

おつかれ~。やっぱ、壁付けない方が良いよ。ブロワーで吹けなくなるから 笑

どこかしこに手作り感が満載ですね…🌳

竹に追われる夢見るやつですねw

初めてコメントさせてもらいます。チャンネルバンくんていう動画の中で竹林の管理の方法を紹介しています。参考になるのでは?

当方も2反歩ほどの竹林所有していますが 15年ほど前から 竹の子の季節は 毎週末すべての竹の子の頭を鉈で切り落として歩いています。毎回百本以上除去しています。今では古い竹ばかりしか残っていません。竹の子のうちなら頭を切り落とすだけで 除去出来るので楽です。

マスク付けないと鼻の中真っ黒になりますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました