【知らなかった…】元気に泳ぐ水槽のメンダコに隠された秘密、現役飼育員と『あつ森』博物館めぐり【海・サンゴ礁エリア】
(c) ゲームさんぽ /ライブドアニュース 前回は『あつ森』の博物館の池・川の展示エリアにて、実際の水族館との共通点や、様々な生き物の豆知識教えて頂きました。今回はさらに館内を進み大きな水槽が特徴の …
フータ「メンダコ全然動かんな…そうだ、あたたかい場所に置いて無理やり動かすか!」
メンダコ、最初寄贈した時にてっきり深海コーナーに行ったもんだと思って早速見に行ったらいなくて「寄贈したメンダコどこやったんだアイツ?!」ってなったの覚えてる
編集部のマスダさんが質問上手というか、引き出し上手でいいですね~まさに取材という感じで面白いです。
水族館のチケットが安くない理由がわかります。
あつ森特有のしっかり考証してると見せかけてこういうとこでガバ出すの好き
「メンダコいるけど」と2回いうあたり動揺してるの丸わかりで笑った
過去に行ったことある水族館で魚とそのほかの水生生物を分けてあったけどその理由をゲームの解説動画で知るとは思わなかったフータ、学芸員だけでなく飼育員としてもかなり有能なんだなぁ…
じゃあ今までフータはあの多種多様な魚や海の生き物達を全部一人で育て管理してたのか。ありがたい。
このシリーズとっても大好きなのでもうあらゆる専門家とあつ森やってください!!!!!!!!!!!!!!
任天堂さん、メンダコなんとかしてあげてwwww
この動画でなによりも驚かされるのって、任天堂のこだわりでも、専門家の知識でも、編集部のリサーチ力でもなくて、いらすとやにミジンウキマイマイのイラストがあることでは???
水族館のクリオネゆっくり餓死してってる状態なのか・・・
水族館行っても中々聞けない話が聞けてすごく勉強になります
何聞いても凄い丁寧に答えてて凄いなって思ったやっぱりプロだ
メンダコは某ディズニー映画の印象で熱帯魚と一緒にいても違和感を感じなくなってる
🐙「暑いな~明るいな~」
とび森ではクリオネと観賞魚同時に入れて解説でクリオネと観賞魚を同時に飼ってるのはここだけって書かれてる
ミズクラゲって実は1匹1匹に個性があって、四葉のクローバーみたいな胃・生殖腺が5つ6つあったり形が微妙に違ったりよく動く・ほとんど動かなかったりするから、水族館で1匹見るとそれと同じ奴はどこにもいなかったりする増え方も面白くてポリプっていうベビー生産マシーンみたいなのを散布して、温度や塩分濃度に急激な変化があるとベビーを発射するそのポリプもベビーの生産を続けてると疲れてきてどんどん出来の悪いベビーを作るようになるミズクラゲの傘をよく見ると血管みたいなのが見えるけど、それがぐにゃぐにゃしてたり枝分かれが多かったりすると「あ、第3世代くらいかな。あまりきれいに育たないな」とかわかるクラゲの動きを見ると人間のストレス物質が減少するらしいから社会に疲れたみんなは水族館へクラゲを見に行こう!
水族館大好きなので実際のスタッフの方のお話を聞くことができて楽しかったです🐟
あつ森買った理由の9割が博物館だったから期待を裏切らぬ作り込みに脱帽よ
【世界七不思議】考古学者と『アサクリ』でエジプト観光してみた【ギザのピラミッド編】
(c) ゲームさんぽ /ライブドアニュース 古代エジプトのプトレマイオス朝末期を舞台にした名作『アサシン クリード オリジンズ』を考古学者と一緒に観光します。前編では世界遺産であり世界七不思議の一つである …
「駒澤大学」の表記について基本的には旧字体の「澤」を使用してますが、オープニングの大城先生の紹介では新字体の「沢」となっておりました。表記ゆれ申し訳ありません!(ライブドアニュース編集部)
いつも思うけどマスダさんが事前にある程度下調べしてる感じすごいリスペクトを感じてすき
全員優しい良い声でラジオ的に気持ちよく聴ける
流石は世界一安い旅行と言われているゲームだ……
大好きなゲームさんぽに恩師が!!!卒業以来お会いできてないですが変わらずお元気そうでよかった!早く現地で調査ができる日が来ることを願っています。
25:05 「みんな寄ってたかって盗りにいきますよ、当たり前ですよ」はわらったww
22:27「人間が作ったんだから、作れるんですよ」っていう発言、当たり前なんだけどハッとさせられる言葉だね。不思議とか謎っていうものを前にするとつい思考停止してしまうけど、こういう現実的に捉える考え方はあらゆるシーンで役に立つ言葉だと思う。
キリスト教徒「鳩は神様の使いやで」エジプト民「鳩やん!食べたろ」
ガチの人達特有の『見える人には見える系』の考察が楽しいです。
Youtubeで古代エジプトの講義を受けられるだなんて凄いなー。
ゲームさんぽってこういったプロの人達が徐々にリラックスして興奮していく様子を楽しむ動画だと思いますw
バラエティ系の人とわいわいやるゲームさんぽも面白いけど、こういうガチの学者さんが来てくれる回も大好き!
1:08 教授の「学生と一緒に勉強している」って言い方、いいなぁ
この先生優しいなー。学生さんにも話振って、編集者にも丁寧に答えくれてるし。
このシリーズは専門家でもまだ分かってないことを知れるのが楽しい
「学生と一緒に勉強している」ってまだ学ぼうとしているところが凄いですよね。
いつも思うけど、副葬品とかヒエログリフとか、聞く側も基本的な知識をおさえてて正しいタイミングで聞いてくれるので深く知れるなー
大城先生のお話もとても面白くて興味深いけど、学生さんのゲームを見る目がキラキラしててエジプトに想いを馳せてる感ある🥺
考古学の先生めっちゃ考古学っぽくてカッコいい
こういうの大学の講義ではまったく興味沸かなかったけど、YouTubeだと長々と聞いていられるしむしろ興味津々という謎
【ゲームさんぽ/トロピコ6】森永卓郎さんと考える独裁国家の経済戦略!(前編)
(c) ゲームさんぽ /ライブドアニュース 《〇〇のプロと行く ゲームさんぽ》#17 「独裁国家運営シミュレーションで」おなじみの『トロピコ6』を森永卓郎さんとプレイ。森永さんに言わせれば「とても財務省的なゲーム」だ …
森永さんのあんまりテンションが上がってない感じの相槌が、教授に話しかけて返って来る時の相槌そのままで笑っちゃう
このシリーズってほぼネタ切れにならないし本当いい企画
森永さんの知識と経験談もさることながら、案内人の北口さんもトロピコやり込み勢&元社会科教師だけあって次々にクリティカルな質問をされていて神回でしたね!テレビでは話せないようなディープな経済学と政治の話までされていて面白かったです
毎度毎度、案内人さんも編集者さんも優秀やなあ引出し方がうまい
財務省的なゲームで爆笑した
経済についてあまり深く考えたことなんてなかったから、失業者が増えると失業者だけでなく働いてる人も不幸になるというのはなるほどなと思った説明も聞いててすごいわかりやすいし面白いし、めちゃくちゃいい
なむも人気だけどやっぱりその分野にある程度詳しい素人の人がいいよね
今回は解説者の知識が豊富だから引き出し方も上手い👍
このシリーズ、何がいいかって専門家の人の知識が豊富だからトークのテンポがすごく心地いいとこだよね!
森卓さんが言いたいのは今の日本は拒食症で栄養失調になってるから適切に栄養を与えて元に戻しましょうって話。これに対して財務省的立場の人達は「そんな事して太ったらどうするんだ!!」って反論してくるから話が噛み合わない。
森永さんがめちゃくちゃ真面目な解説してるなかでサクサクゲーム進めてるのすき
経済学の知識を使ってゲームシステムの裏の裏をかこうとするのおもしろ過ぎる
今までのシリーズの中でも特に面白かったw聞き手が優秀だとストレスないw
現実にほど近いゲームは場合によってはただゲームを付けながら専門家の話を聞くになっちゃうとこもありますね。と思ったんですけどゲームが会話のきっかけになってるしモリタクがトーク慣れしてるからか分かりやすくて面白かったです。
「財務省的なゲーム」と「介護施設から通勤」のとこ、何度聞いても面白いw
ゲーム内容より森永卓郎さんの語りが面白くて聞き入ってしまった(*´ω`*)
マジでおもしろい!ダラダラ見るぶんにはこれぐらいでかまわないし、話もどんどん引き出していく感じが良い!
経済学部生だが、講義そのもので驚いた。これ無料はやばい
ほんとこのシリーズは安定しておもしろいしタメになる…!経済学ってだいぶできあがってる学問だと勝手に思ってたけど、説明つかないことがあるのは初耳ただ、デトロイトの時みたいに、専門の知識を元にしてゲームを進めていく感じがもう少し欲しかった…トロピコの時間のかかる&やることの多いシステム上難しいところかもしれないけど。
一度は見てみたい企画をやってくれるとか最高かよ
【なんやこれ!】パワプロのキャラの変化球を斉藤和巳さんに分析してもらった
(c) ゲームさんぽ /ライブドアニュース 今回は斉藤和巳さんにパワプロのキャラの変化球を見ていただき、変化球についてお話を聞きました!水が出たり、チカチカしたり…、魔球って憧れますよね。最後に斉藤さん …
江川さんが自分の変化球にコシヒカリと名付けたところ農家から米が届き、味をしめてマスクメロンという変化球を作ったけど何も届かなかった話聞いて笑ったわホントに変化球って自己申告制なんだな
20:33漫才かな?ってくらいの見事なフリオチw
最多勝・最優秀防御率・最多奪三振・最高勝率・最多完封これらが投手五冠だそうで?ヤバい(小並感
パワプロは2頭身デフォルメされてるからサクセスとかファンタジーに絡められるのがいいよね。変化球とか特殊効果とか演出とか荒唐無稽なものもすんなり受け入れられる。
斉藤さんの解説慣れがすごいw
専門的解説よりも芸人的ツッコミの方が多いw19:20 「こんな上に上がったらアカン」「上がりすぎて3ボールなっとるやん」20:38 「まっすぐ投げるピッチャーが・・・打たれとるがな」は完璧なツッコミトーン。
「あーなるほど…ってならへんな」とか「打たれとるがな」とかツッコミが上手くて面白い
斉藤さんそこそこいい年になってるよな。相変わらずイケメンだし老けないな。アラサー世代の他球団ファンだけれど、シーズン単位なら斉藤和巳が最強先発投手だと未だに思ってる!次点が僅差であのシーズンのマー君かなぁ…
打たれてる四段活用すこ14:28 打たれとるがな20:43 打たれとるがな22:57 打たれてるやん23:44 打たれとるがなまた
斉藤さんいつまでもイケメンすぎる…
野球全然わかんないけど、斉藤さんのお話が面白くてすごい良かったww
22:22「何と何が重なってるの?」質問に答えてなくて草SFFとツーシームですね
高校野球の監督呼んで栄冠ナインして欲しいw
パワプロのフォークのとこのくだり大好き( ◜ᴗ◝ )
やっぱりプロ野球解説者ともなるとトークもバリバリいけますよねw
学生の頃いちばん憧れた投手が出てて、しかも勉強になって、オマケにめっちゃ面白いとか最高すぎるwあっという間の27分だったw
プロを呼んでゲームを解説するシリーズまじでおもろいよなー。企業だからできることなんだろうけど
もう次作のパワプロ 実況とは別で解説者役で和巳さんに出てほしいw
この企画めちゃくちゃ面白いwいろんなOBにやって欲しい
退勤時間が近づくと尻上がりに調子上がるの声出して笑った笑
【永久保存版】マイクラで学ぶ「欲望の人類史」①/帝国主義とテクノユートピア
(c) ゲームさんぽ /ライブドアニュース マイクラで学ぶ「欲望の人類史(都市景観)」シリーズ ・第1話 「帝国主義とテクノユートピア編」 https://youtu.be/cxqQ2G8_dhY ・第2話「バブリーな高層ビル街と札幌・パリ …
「都市景観」「建築史」が今回のテーマ!だったのですが、話がテーマを超えて盛り上がりすぎた結果「マイクラで学ぶ欲望の人類史」と銘打って公開することにしました。全3本。計1時間半。3本目のラストが本当に感動的に仕上がってるのでぜひ全部見てってください。(いいだ)・第2話「バブリーな高層ビル街と札幌・パリ編」https://youtu.be/k4wD7FD0LtQ・第3話 「ゲームに罪悪感はもういらない/都市体験、そして”ゲーム体験”の本当の価値」https://youtu.be/9c7eKLIUYpg⭐︎さんぽシティへの参加方法については概要欄をご覧ください。またマイクラのサーバー運用ができる方を絶賛募集中です。やってもいいかも、という方いらっしゃれば下記のアカウントまでご連絡いただければ幸いです。▽さんぽシティサーバーアカウントhttps://twitter.com/sampo_server
どうも、暗黒大陸の開発を担当させていただいた者です。 1年+αの期間に渡って、数人の仲間と共に(いいださんがボッチみたいに言ってましたけど違います!)マップ左上の砂漠の大陸を開発してきました。 開発にあたっては帝国主義の足音がする時代を狙って砂漠の村をリストアし続けてきましたので、専門家の皆様の評価と狙いがマッチしていてエリア担当者としては冥利に尽きます。また、統一性と多様性という面での評価は考えもしなかったので、専門家の目は本当に多くの物を見れるのだな、と驚きもしました。 なお、旗の模様はレイトレーシングでのバグですのでお目こぼしお願いします…… また、ついてきてくださった皆様、本当にありがとう。そして、これからもよろしくお願いします。
一人の専門家の話に、もう一人の専門家が頷いて聞いているあたりが好き。
案内人の方はゲストとの会話が本当にうまい。素人すぎず玄人すぎず、ゲストにじわじわと面白い部分を魅せるのが上手。
「昔の人はバカだったからこうだった」「昔はこれがなかったからこうだった」って思っちゃうと、また同じ過ちをして進歩がないってめちゃめちゃ深いなあ。
ゲームさんぽは毎回そうだけど、専門家の方々が「まぁこれはゲームだから」みたいな感じじゃなくて本当にあるものとして分析して解釈を与えていく感じがとても好き広告デザイン業界には「デザインは細部に宿る」って言葉があるけどさんぽシティにも同じものを感じた建築や都市景観から見える人類史っておもしろいな
倉方さんの語りは本当に知性あふれるというか。すぐ体系的に捉えられるの、圧倒的な教養が背景に見えてきてすごい。
15:19の「暗黒大陸」を「開発あるいは侵略」って表現したの良すぎる、高評価5000兆回させてほしい
なんだろう、ゲームで真面目に作った都市を本気で解釈していくスタイル。本当に素晴らしいと思う。まさに世界の縮図がここにあるといっても過言ではない気がする。
これだけのもの(建築物)を無料で見れて、これだけのもの(ゲストの人達の話)を無料で聞けるってほんとすごいなあ…
専門家の方たちの表情が、少年にキラキラしていて、お父さんのように慈愛に満ちていて、とにかく素敵でした
ボクの考えた「最高の街!」をマイクラで造っていたら、専門家の方々に人類史を語られたでござる。出来上がった街や建物から、作り手の無意識の欲求を指摘してくる専門家の方々が凄い。
マイクラ回ほんと好きさんぽシティ民の高レベルな建築と建築を見たときの「なんかすげえ」をプロの人が分析してくれるから一度で二度おいしい
11:29私が小さい頃の話だけど、高速道路を走行している時に車窓からガラス張りのビルを見て「お空が建物になってるよ!」と言っていたのを思い出したあの光景こそまさに「ガラスは周辺と調和する」ということだったのかな
マイクラのサーバー開いて大人数に好きにさせたら人類史たどるって面白すぎん?
本当に歴史を語っているような口ぶりになる二人が面白すぎた
35:39 ここからの八馬さんと倉方さんの、本物を眺めながら話してる様な掛け合い好きです
いつの間にかに八馬先生が結構なゲーマーになっていた。。。八馬先生がゲームをプレイしてるのをイイダさんたちが見るのも面白そう
案内人が話の返答しっかりしてるし話も惹き出すしで凄いんだわ。
ガラス建築の話すげぇ面白かった透き通ったり反射したりするガラスの特性に環境や人々の調和を見出して建築に落とし込むってロマンがあるなぁ
コメント