【元特殊部隊】が教えるパンチ力を上げる方法。『船漕ぎストレッチ』で肩甲骨を使えるようになれ!【ガチタマTV】
(c) ガチ抜き!【ガチタマTV 公認切り抜き】 切り抜き元の配信動画↓ 自宅からライブ配信 お酒を飲みながら配信 ガチタマTV (田村装備開発) …
以前の動画で挙げられてから、日々のトレーニングの前に舟漕ぎをしています。以前より肩の可動域が広くなったと思います。
やっぱり肩甲骨が重要なのね
肩甲骨のコリが酷くて、なかなか柔軟にはなりません😅でも、頑張っています。
ライフル射撃やっていた時は、ストレッチに20分ぐらいはかけてた。可動域を増やす事で無理のない姿勢が出来て、競技の最初と最後の筋肉の伸びを同じようにするため。結果も出せてたので、ストレッチはとても大事。ストレッチ集希望です
早速やってみようと思いま〜す。
零距離戦闘術 ウェイブで言われてるのはまさにこれなんですね!!
陸式 (遊びながら)体力錬成 立ち腕相撲字のごとく立ったまま。座るものより全身筋を使うため 力量差がはっきり出る。結構 盛り上がります wRYU君とごっつのサシとか見てみたいね 😄
それなりに背筋あるのと上腕が長くないのでどうやっても肘同士くっつかないwww
そういえばちっちゃいときは肘と肘がくっついてたな…今は全くだけど
やめる勇気・・・登山と一緒ですか(違う)
稲川師匠の面影が。。。
【元特殊部隊】が語る、格闘技・武術を始める前にやるべきこと。「●●を選ぶのが大事」【ガチタマTV】
(c) ガチ抜き!【ガチタマTV 公認切り抜き】 護身術 #ナイフ格闘 切り抜き元の配信動画↓ 自宅からライブ配信 お酒を飲みながら配信 ガチタマTV (田村装備開発) …
田村社長の御話し納得です。確かに学生時代の頃でも野球部の運動神経の抜群な人はサッカーでもハンドボールでも少し教えただけで飲み込みが良く、本当のサッカー、ハンドボール部よりも上手い人がいるのにも似ていますよね…。🤗
あとは、強くて型にはめない先生、先生に本気でかかっていかせてくれる先生もおススメ。僕の師匠は、古武術だけど、ボクシングや総合とかナイフとか、弟子が興味持って練習前にやってても、嬉しそうにニコニコ見てる人でした。師匠の教えから外れたことやってても、練習前は何も言わず稽古の準備されてたなぁ。試す時も、「本気でこんかい」と言われたら弟子は普通なら本気のフリして忖度するんだけど、先生は嫌そうな顔するんだ。だから、ガチでいく。そうすると、見たことない技術で返されて楽しい。
そうですよね!勉強や仕事であっても、教えてくれる人で全然違いますからね!
指導者は、強いだけではいけないようですね。合気道の開祖の植芝盛平は「動く姿が武」と言ったり、李書文が「千招を誇る者を恐れず、一招に熟達した者を恐れよ」(だったかな)のように、求道者はある段階から技や型を捨てていって、シンプルになってくるそうですが、指導者は技や型を忘れては後進の指導ができないので、学んだことを全て憶えていないといけないから、なかなか大変だとか。また技を体系化し、カリキュラムを作るのは、強くなるのと同じくらいの時間がかかるようです。
早速リンク先載せていただいてありがとうございますwライブは切り抜きの宝庫ですねー本家の方で五島さん達に銃器語りとかしていただいて、切り抜きまくって欲しいです。
此れ本当です。良い先生に教わらない事には全然強くなりません。海外で特に問題なのが、金だけ取っていい加減な事しか教えないマクドナルド道場です。段位の割に基礎基本が全くダメなのが居ます。良い先生に教われば、教えを乞う側の個人差もありますが、心身共に強くなります。
これはもう聞くしかない!「強いって、、、、一体どんな気持ちですか?」
戦闘術やりましょうよ(笑)本物の先生がいいなミカエルリャコブさんが好きです元スペツナズの方なので
本人のセンスによるところもあるんですかね?
武芸百般ってやつですか
格闘技、武術かは分からんが単純に身体を強くしたいやったら吉田沙保里に弟子入りが良いべwww先生とかやってんのか知らんけど吉田沙保里に教えて貰えたら確実と言えるだろう!w
京王線刺傷事件で田村装備開発が言いたいコト。「逃げる」事が全てじゃない。【ガチタマTV】
(c) ガチ抜き!【ガチタマTV 公認切り抜き】 配信では、もっと様々な観点からお話をされていたのですが、今回はあくまで危機に対する前提の部分に焦点を当てて編集しました。 今回の …
人に対して逃げろって言って、男性でも女性でも向かう努力精神を持って欲しいと思います。ムリならせめて怪我をした人の救護…難しいけどやらないと悲惨が又悲惨を招くそれは、やはり自分の心をまず落ち着かせて色んな事に(マインド)してください。
危険な場所には近寄らない事や犯罪が良く怒る様な場所へは行かないと言うのが基本的な事だとは思いますが、突然に危険な事は襲って来る事はあるので、非常に難しい事ではありますが覚悟とやるからには必ず敵や犯人を倒すと言うマインドと精神力、日々からある程度、自分でもこうゆう時はこう対処すると言った想定も普段から必要だと思います。🤔😁
あーいった訳の分からない奴らや愉快犯的な奴らの起こす事件はいつ何処で起こるからこそ、我々も日々に気を付けなければならないですな
私は妙齢の夫人ですが、常にマインドセットを心がけています。ただ有事の際に一人で戦うことは本当に難しいので、一人でも多くの方がマインドセットを心がけていかなきゃいけないと思いました。まずは私の周りにいる人たちに伝えていきたいと思います👍
その気概を持てるかどうか・・・。もういよいよ逃げられない、戦うしかないって状況だと、そこが生死の境目になるかもしれませんね。
密集も過疎も避けるのがいいんですかね。。。
今回は、刃物だけでは無く、オイルを撒いて火をつけたので、誰もが逃げる行動をとったのかも。やはり、公共の場では、周りを見聞きする事は大事、いち早く変化に気付く事ですね❗️
まずそういうところに行かないっていうのも選択肢のひとつ
コメント失礼します。あの時、電車のドアを解放しなかったことに不信感を覚えました。また、2分間で逃げる人を17人刺すことは可能でしょうか?犯人は、人を刺すことに馴れていたのでしょうか?プロの目から見ていかがでしょうか?
ド正論
これに関しては小田急線の際により詳しく言っているのその動画もチェックhttps://youtu.be/CQQjwSphR3A
こんな変な人を増やしたのは今の社会の雇用制度に関係あるのではないでしょうか。社会の雇用制度を変えないといけないのかなと思います。( ・᷄֊・᷅ )🥰🐱🐭
昔の集団での剣術方法で、出口塞いでから屋内ではああやって逃がして出口に固まってるのを、切っ先立てて猪見たいに突っ込んで殺すって方法がありましたが、今回ももしかしたら固まってるところに火炎瓶なんか投げ込まれたら最悪ですからね。。。
【元特殊部隊】に聞いてみた。身長が低くても特殊部隊は目指せるの?【ガチタマTV】
(c) ガチ抜き!【ガチタマTV 公認切り抜き】 切り抜き元の配信動画↓ 元警察・自衛官 呑みながら護身について語ります ガチタマTV (田村装備開発) …
1尉で退官した父は若い頃に第13普通科連隊でレンジャーを修了しましたが、身長は162しかありませんでした。身長関係ないみたいですね。
一概には言えませんが、私の知っている限りでは小柄な人の方がレンジャーには多かったですよ。次に中肉中背のタイプですかね。大丈夫ですよ。Ryuさんのお話しの通りマインドが重要だと思います?!😁
荒谷卓さんも特殊部隊創設のため米軍の訓練を受けていましたが、結局はマインド次第で「意外と」どうにかなるということをどこかの記事で語られていました。もちろん技術があるというのが前提でもあるとは思いますが。
入隊基準に合致した上で、レンジャー等素養試験に合格して課程教育の到達基準をいれば、何等問題はないと思います。重要なのは「飽くまで任務を完遂する体力・気力・知性」じゃないでしょうかね。
どの動画でも長田さん常になんか食ってる
この世界で高身長を重要視してる職業ってスポーツ選手ぐらいじゃない?動画内でも言ってたけど、大体の職業で大事なのは資質と能力よ。
その通りだと、思います。
戦場では小柄なほうが有利‼️
希望が持てたぜ
同級生でだいぶちっちゃい(今でかい)人いたけどめっちゃすばしっこかった。
伊藤祐靖さんも小柄でした。が、筋骨隆々でしたよ。
マインドです ずしりと響く。 この男
4百年前の戦国武将は160センチもない人がほとんどですから大丈夫。
筋肉は軍事格闘技には向いてないんですかね?
【フラッシュライト】で目くらまし!ルーメン値はあまり関係ない。元特殊部隊にとっての”究極のライト”とは?【ガチタマTV】
(c) ガチ抜き!【ガチタマTV 公認切り抜き】 フラッシュライトは無暗に人に向けないようにしましょう。 切り抜き元の配信動画↓ 【飲みながら配信 お久しぶりです^ ^ ガチタマTV (田村 …
本家でライトネタを1本やってほしいですよね
中々その普通じゃないタクティカルなライトは教えてくれませんね。難しいラインなので仕方ないとは思いますがw
室内専門サバゲーマーとしては、すごく納得できます皆同じ話をしてますルーメンが強いと壁からの反射がウザイと言ってます
仕事で使っていますが、ルーメン値が高すぎるとサーチで使いにくいなぁとは思いますサーチと目眩しの程よいラインを模索中、、、
私は100均のライトを使っております。枕元に3個程、置いてまして備えております。値段は安価ですが重宝しています。😁
路上でも使えそうですね!
ポーキュパインじゃ無いU2は現役で使ってます。
コメント