だれでもエンジニア / 山浦清透(おすすめch紹介)

だれでもエンジニア / 山浦清透(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【絶対やめろ】プログラミング初心者がやってしまいがちなことトップ5

【絶対やめろ】プログラミング初心者がやってしまいがちなことトップ5  (c) だれでもエンジニア / 山浦清透

(c) だれでもエンジニア / 山浦清透 目次(眞下卓也さんがご作成してくださいました!) 0:00 動画の概要 1:12 第5位:公式ドキュメントを読まない 2:36 第4位:なぜ動くのか分からずコピペ 4:12 第3位:動けばOK …

今回紹介したことは、ついついやってしまいがちですよね^^;でもこれを克服するだけで脱初心者です!

プログラマではないのですが、ソフトウェアのテクニカルサポートの仕事にも通じる内容で、ランキングがとても刺さる〜‼ありがとうございますっ。︎

なんとなく、見返したのでついでに目次書きました!0:00 動画の概要1:12 第5位:公式ドキュメントを読まない2:36 第4位:なぜ動くのか分からずコピペ4:12 第3位:動けばOKという考え5:17 第2位:大きな問題を分割しないこと6:14 第1位:エラーメッセージを読まない7:02 EDトーク

一緒に公式を読んでいってハンズオンできるものは動かしていく動画欲しいです!

とても分かりやすかったです。改めて気をつけていこうと思います!

とっても基本的なことを聞くようですが、質問させていただきます。公式ドキュメントとはどういったものなのでしょうか?現在はvisual studio codeでc言語を学習中です。

めちゃめちゃいい動画ですが、文脈的にワースト5だと、「プログラミング初心者がやらないこと」という意味になってしまうので、トップ5に変更した方が良いと思います。

ほとんどやってしまっている…(笑)

プログラムの参考書読んでいても偉そうに論文書いている人のサンプルコードがインデントもつけてなかったりヘンテコ変数名つけてたりでくっそ見づらかったりするからね。 そういうコードを見た時点でこの参考書の著者は本当にプログラム作ったことあるのか疑いたくなる。

エラーメッセージは読んだ上でググるんですよね

内容は興味深くて面白いのに、音声が安定しておらず、聞きにくくて残念です。

Sponsored Link

【Docker超入門 #2】環境構築 for Mac

【Docker超入門 #2】環境構築 for Mac  (c) だれでもエンジニア / 山浦清透

(c) だれでもエンジニア / 山浦清透 Macの方向けに環境構築していきます! 00:00 環境構築 for Mac 02:55 iTerm2 04:37 VSCode 06:43 Git 08:49 Docker きよとのプログラミング講座・エンジニアキャリア …

やっぱり、きよとさんのスライドはわかりやすいです!!

ターミナル以外を使ったことがなかったのでiTerm2入れてみます!続きも楽しみにしてます

Macの方向けに環境構築していきます! ・iTerm2 ・VSCode ・Git ・Docker をインストールしましょう!Windowsの方は次の動画をご覧ください。

m1のmacの環境構築の方法をupしてもらいたいのですが大丈夫でしょうか?

Windows版待ってます。

うーん・・・有益すぎるわ・・・

Sponsored Link

エンジニア転職で採用されるポートフォリオの具体的な作成手順

エンジニア転職で採用されるポートフォリオの具体的な作成手順  (c) だれでもエンジニア / 山浦清透

(c) だれでもエンジニア / 山浦清透 エンジニア転職で評価されるポートフォリオの具体的な作成手順を11ステップで解説しました。 この11ステップを実践すれば、採用されるポートフォリオができます! □関連 …

こっ、これは。スゴイ。。ありがとうございます‼️まさかアンサー動画作ってもらってありがとうございます‼️しかも、凄い勉強になります。山浦様が自分でPFを作る観点で動画を作っていただいており大変分かりやすかったです。これ何回も見直してPF作っていきます!完成までのイメージ出来ました‼️本当にありがとうございます‼️

まさに今、「アプリケーション完成したのに本番で動かんやんけ!」状態です…。何とか解消したいと思いますが、インフラはなかなか難しいですね

例えばなのですが、自分でサービス立ち上げたいですと言った時、面接官からしたら「何年かしたら辞めちゃうのかな」とか、「なら自分で会社作ればいいじゃん」ってなりません?山浦さんのご意見を参考にさせていただきたいです。

機能を実装するたびにデプロイして、本番環境で動くかどうか確認するというのが初学の自分にはとても参考になりました。しかし、AWSでデプロイしたままにするのは料金が発生します。また機能が本番環境で動作するのを確認できたら、料金が発生しているAWSサービスを毎回削除するのも手間がかかる気がします。その辺りは個人開発の場合どうされていますか?ご教授いただければ幸いです。頓珍漢な質問していたら申し訳ないです。

参考になりました。

【キャリア戦略 #4】エンジニア転向するための学習ロードマップと教材(サーバーサイド)

【キャリア戦略 #4】エンジニア転向するための学習ロードマップと教材(サーバーサイド)  (c) だれでもエンジニア / 山浦清透

(c) だれでもエンジニア / 山浦清透 目次(眞下卓也さんが作成してくださいました!) 0:00 動画の概要(エンジニアキャリア戦略#4) 0:46 ロードマップの全体像 1:36 タイピング・エディタ編 3:34 HTML•CSS• …

今回はエンジニア転向するための僕なりのロードマップを紹介しました。サーバーサイドエンジニア目指されてる方の参考になれば幸いです^^

目次0:00 動画の概要(エンジニアキャリア戦略#4)0:46 ロードマップの全体像1:36 タイピング・エディタ編3:34 HTML•CSS•サイト模写編4:53 サーバー サイド言語•アプリ作成編7:34 周辺技術•DB編9:57 フレームワーク•ポートフォリオ編11:56 差別化編14:16 EDトーク動画アップお疲れ様です‼︎

今専門に通っていてサーバーサイドエンジニアを目指しているのでものすごく助かりました。ありがとうございます!

清透さん質問です。PHPをprogateで基礎学習とありますが、アプリケーション作成までにPHPはどこまで学習するのがおすすめでしょうか?PHP IVのオブジェクト指向を最後まで学んだ方がいいのでしょうか?

気になる内容で見させて頂きました!2点質問なのですが、1つ目がLaravelを言語で選んだ場合、sass. vue.js. JavaScriptも就職するために必要ないのでしょうか?2つ目が、就職活動のために、awsでサイトを作った場合、だいたい1ヶ月でどれくらい費用がかかるのでしょうか?

当然個人差はあるとしてスキルトランスファーでこれだけやろうとしたらどのくらいの時間必要ですかね?あと模写するサイトはどのくらいの何ですかね?😅この位は作れないとね!?見たいな指標サイトあるととても有りがあいのですが。。。😉

就職するために2ヶ月の独学でキタミ式情報技術者の本とprogate(有料版含む)、udemy(web開発入門、はじめてのruby、もう怖くないgit、0から実践AWS)やったけど、この動画見てまだポートフォリオ作成に行けないのかって少し青ざめた…。今やってるudemyの即戦力rubyエンジニア〜を終わらしたらポートフォリオ作りに入ろうと思ってたのに、ポートフォリオ作る前にあと新しいlinuxの教科書とおうちで学べるデータベースの基本もやらないといけないのか…。

海外から日本の就職を準備をしていますが、日本のバックエンドのEnvironmentはRubyがいいですか?日本の方ならPythonとRubyどちらがおすすめですか??そして、今ReactをJSのFrameWorkで使ってますが(+TypeScript)、日本はReactよりVuejsが優先ですか?本当に迷ってますTT

CSの知識として基本情報の参考書を読む必要はありますか?就職を目指してます。

php、Rubyでボーリングゲームってどんなイメージでしょうか。

うわ!Linux標準教科書しかやってない!!足りないかな…

あなたも「すし””うち””」って読むんですね…

だれでもエンジニア 山浦清透 に関する情報を厳選してまとめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました