未だに日本について理解できないこと

(c) わっきゃい twitter @wildkumada.
誰も声を上げないので問題提起しました
This is my 12th year in Japan, and I’m with you on this! てか、この動画電車で見て爆笑してめっちゃ変な目で見られたw
鳩「飛ぶのってお前らでいうところの“走る”だからだぞ」
通行人「あっ!わっきゃいだ!話しかけよ」わっきゃい「they don’t even have to wait for the streettlight」通行人「おっと..人違いか」
鳩 「歩いただけなのに」
失礼します、私は日本に在来する鳩です。人間の言語を習得してコメントしてます。この事について説明させて頂きますと現在、我ら鳩社会では人間の真似をする事で進化を得られるのではないかと考えられております。そこで、まず我々は人間と鳩の違いは飛ぶ事と歩く事と気付きました。では、人間のように歩く事で我々は何らかの発達が見られるのではないかなと考え実行しました。が、今の所成果は見られません。
日本に来て4年ってそんくらいで日本語学んだのかな??日本語めっっっっちゃうまいやん、、、それに頭いいて、、、
確かに。私も日本に住んでいる時は何とも思っていなかったけど、日本を離れて長くなって一時帰国するとあれ?鳩も日本人なの?って思う。フランスに住んでた時は鳩の求愛行動が激しくて驚いたっけなぁ。鳩は郷に入れば郷に従う生き物なのかも。
0:16「あいつらには羽がある」「あいつらは飛べる」の時にパタパタすんのマジ好きw
I dunno sometimes you gotta let the wings rest 🤷🏿♂️
まず、横断歩道を上手に渡ることですが、これは鳩の色彩感覚によるもので、本能によるものが大きいです、鳩の天敵はカラス、トンビ、猫などの色の濃い動物です、ここから自分達の仲間である白は安全、暗い色は危険という認識をします、もちろん、本来は動いている動物のみに当てはまるものですが、今日自動車などの危険があり道路の白線は安全、黒い部分は危険と認識することが分かりました、何故飛ばないかと言えば地上より空中の方が危険だからです、空中はカラスや大型肉食鳥類の危険がありますが、地上には人もいて猫などの鳩より大きい小動物は近寄りませんし、自動車なども向かってきた時のみ飛べばさほど危険でもありません、というのは全部作り話です
日本の政治に文句があるや、法律に文句があると思ったら、鳩への疑問で草
金子みすゞ並の着眼点
鳩「最近自粛で人いないから歩きやしぃ〜」
一番驚愕したのは猫が右見て左見て最後に右見て道路わたること(これはガチです)
動きが海外YouTuberが外歩いてる時を模せてるの本当に観察眼に優れてるんだなぁと思ってしまった
キャップ投げに本気な人と同一人物とは思えんほどの語学力が草
This is so deep. I cried.
間の取り方が完璧に海外ドラマ
Maybe pigeons in Japan are so intelligent that they follow human rules. In my city there were pigeons that tried to swim in the pond and miserably failed.
日本語が適当すぎて不安になる海外エアラインの機内アナウンス

(c) わっきゃい 「絶対もっと言ってたじゃん」ってなる.
発音かっこよすぎ
「成田は晴れです」の一言で乗客の心が一気に曇った
どんな天気でも毎回「晴れです」って言ってそう
日本人「え…それだけ?」外国人「日本語すげぇな」
横になってしまうが、アメリカのホテルでドアノブに掛ける「Don’t disturb(起こさないで下さい)」の下に日本語で「放っておいてください!」と書いてあったのには笑ってしまった。
「成田は晴れ」って一言で日本人は搭乗のお礼やベルトしろだの、気温がどうだの、フライト時間だの野暮なことを瞬時に読み取るのだ。日本人に生まれたことを誇りに思います。
英語では成田が晴れとは言っていないの草
あるある…海外にホームステイ行った時に、村長さんがめちゃくちゃ話してるのに一言しか訳さない現地の通訳の人
「月が綺麗です」みたいに、その一言に様々な意味がこもってるんだろうなぁ
アナウンス「成田は晴れです」日本人乗客「…………え? 終わり!?」
最後の間日本人全員「ん……?」ってなる笑
機長「日本は察しの文化これだけで分かるハズ!」(キッパリ)
機体トラブルがあったら、英語で詳しく説明した後で「間もなく当機は墜落致します」とか言ってきそうで怖い。
とりあえず晴れって言っておけば喜ぶだろうと言う機長の優しさ。
機長「~てありがとうございます。(さあ、何を伝えよう、日本人は真面目だから勝手に逆算して時間の計算してるし、言われなくてもシートベルトくらい自分でするやろ…なら必要な情報は…)」↓「成田は晴れです」↓瞬時に判断できるスパコン機長説
日本語てこんなにも英語を短く言い表せるんだ!スゲェ
客「ねえ!!!!!絶対もっと言うことあるよね?!!?!!!」
◇英語ver.・行き先の現地時刻 ・気温 ・出発準備完了・シートベルトの再確認勧告 ・フライト時間◇日本語ver. 天 気
英語の授業で元気じゃなくても「I’m fine!thank you.」って決まり文句の様に答えてたの思い出したわこの人も成田が雨でも毎回「晴れ」って言ってそう
そもそも英語に「成田は晴れです」の情報が無くてめちゃめちゃ笑いました()
公園のすずめがサッカーしてたから実況つけた

(c) わっきゃい 選手の見分けつかない。
これぞ鳥次元サッカー
最後の子の「あれ?みんなは?」みたいな感じ好き❤️
試合ハイライト0:00 キックオフ0:10 ちゅん助選手のディフェンス0:14 ちゅん次郎選手のインターセプト0:19 ちゅん太選手のドリブル0:30 ボール回し0:36 ちゅん太選手の華麗なターン0:41 カラスの笛で試合終了結果SZM 0-0 SPRMVP ちゅん太選手華麗なターンが際立った
世界選抜チュンビッチ(セルビア代表)チュンスキー(ポーランド代表)チュンマール(ブラジル代表)チュンザレス(スペイン代表)チュンコフ(ロシア代表)チュントニオ(イタリア代表)チュンネン(フィンランド代表)チュン助(日本代表)
いや、実況のクオリティ高っっ((焦
カラス「おれもサッカーしたかったなぁ。」
英語でタグ、解説つけたら、海外の人にも観られそう
味方と相手の数合ってなさそう
45分じゃなくて45秒なの好き
ボール食っていいという衝撃の新ルール
もう誰か言ってるかもしれないけどちゅん助は多分2019年9月に厳重注意受けてる
こんな可愛い試合あったら毎回観るわ
I’m honored that YouTube thinks that I know Japanese.
チュンの多さ笑そして実況がめっちゃ上手い
試合終了のホイッスルは「カァー」
Yes, now this is what the world needs
sparrow と suzume なのすこ
ちゃんとオチあるのがまた最高ww
I can’t understand what he’s saying but I can feel it
チュナルド「なぜ笑うんだい?彼の実況は上手だよ」
どうでもいい日常のニュース【2018年7月編】

(c) わっきゃい 本当にどうでもいい、ただの大学生の日常をニュース風に。
普通にアナウンサー上手くて草
できればダブルがよかったは草
「心の乱れが割り箸の乱れに繋がる」は草
朝寝ぼけてテレビつけてこれやってたら普通に見ながらご飯食べるレベルでリアル
「これに対し僕は…」ぼ く
「そもそも僕はVolvicは投げない」ww
今更みてるけどおもろすぎて草
アナウンサーがVTRの振りした後、下むいてそれが少し長めに映る感じのリアルさが笑える後すごい格好でやってるんですね…
体勢と格好で笑った
なんの前触れもなく、唐突のあなたへのおすすめ
テレビで流されてても違和感ないぐらい喋り方とカメラの撮り方上手いと思う
この人がやるとガチのニュースみたい
19歳でこのクオリティ。すごいなあ、、
3ヶ月食器類使用禁止は草
日本が平和になりすぎたらニュースもこうんなふうになりそう
この人京大だったのか……日本の未来は明るいぜよ
最後放送事故で草
隣人超いい人だな
ありがたいけど、ダブルが良かった…
ガチのニュース感あって草生える
どうでもいい日常のニュース【5月編】

(c) わっきゃい twitter @wildkumada instagram @wakkyai.
ジャニーズ事務所に入ったとかじゃなくて退所する夢から入る猛者
わきゃ担ではないですが長年応援してきたので退所は悲しいです…
アラームの名前が起きた方がいい知らないよ僕は注意したよとかになってておもろい
高校1年です。高校で友達ができるか不安でしたが、たまたま発覚した、わっきゃいさんが好き、という共通点だけで友達ができました。ありがとうございます。
0:22 の目覚まし、6時51分「起きた方がいい」7時27分「知らないよ」コメントなしの10時12分のあと16時45分まで飛んで「僕は注意したよ」と書いてあるの好き
クマの絵のやつ、クオリティーやばいやつの隣に“やめたげて”って書いてあって笑った
0:18「ジャニーズ所属でも何でもなかった」2回言ってるの笑った
これで京大で英語喋れて全米空手チャンピオンでしょたしか…
この動画みてから試し書きには優しくしようと思ってたところ今日、試し書きに「結婚したい」って書いてあったので「いつかできるさ」と優しく書いてきました。
今更ながら、この京大生の兄ちゃんの身体能力は高すぎる。普通の人が真似したら、スタンドの金属パイプに足を激突させて悶絶する羽目になると思う…
試し書きの紙持って帰ってんの草
1:09「続いてはスポーツです」の言い方なんかそれっぽくて好き(語彙力皆無
なんか、ルックスと身体能力、キャラから考えるとジャニーズにいてもあんま違和感ないかも
_人人人人人人人人人人人人人_> メモ書きの団結力が2ch < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
0:22責任「とかも」ってとこすこ。あと今頃だけど自分の事をひらがなで「ぼく」って言ってるところもすこ。
0:23 16:45分のアラームの下に「僕は注意したよ」って書いてて草
蹴りが凄すぎる😂
ジャニーズ退所のワード、ある意味旬で草
1:16 ハンガー拳法が気になり過ぎて「回し蹴りの時点でだいぶ凄いことしてる」ことに気がつけない動画
0:23のアラーム 微妙な時間で草ってかこうとしたら下に知らないよって書いてあってさらに草
コメント