全般性不安障害について解説【精神科医が一般の方向けに病気や治療を解説するCh】
(c) 精神科医がこころの病気を解説するCh 01:00 全般性不安障害のメカニズム 02:10 治療 04:34 鑑別 06:41 治療の終わり? 08:17 アルコールに走る人も 08:43 感情から自由になる方法 今日は「全般性不安 …
早くctとか血液検査とかそういう素人でも見た目や数値で納得できる基準で精神病全部診断できるようになってほしい。というか精神病じゃなくて脳の病気にしてほしい。アドバイスとかよりまず対外的に提示できる証拠が欲しい。いくら社会的に理解が進んだことになってても結局裏で文句言われるだけ
不安障害と診断されて5年経ちます。私は小さい頃に義理の父親からのDV、職場でパワハラを受けて頭がおかしいような感じの行動をしていた為、母親(うつ病持ち、看護師)がすぐに気付き一緒に心療内科に行った所、不安障害と診断されました。仕事は人が怖くて働けなくて、電車やバスに乗れなくなりました。今は生活保護で生活してますが仕事したくてもどうしても人が怖くて働けません。母親からも仕事しなくて良いよと言われました。酷い時は気絶する事もありました。早く治したいです。
時間をかけて解決していくのと本人が焦らず周りのサポートを含め自分のペースで自分のことを気づいていくことが大事なのかなと思いました。
約20年統合失調症と言われてきましたが、5ヶ月前に発達障害との合併であると診断されました。脳の特性プラス虐待という生い立ちも合い重なって常に不安が強いのだと思います。合理的な思考と感情のバランスを上手く取れるよう心掛けたいと思います。IQ73の私でもよく理解できました!益田先生の動画は安心感があり、ホッとできるので好きです。
分かりやすいので、上手く説明できなくても大丈夫ですよ。私は毎日楽しみにしてます。増田先生のおすすめの他の先生もみてます。
会社で神経質なまでに怯えてます。先生の話はわかりやすくて、なんとなく理解できました。経験されてることを無料で公開してくださって本当にありがとう
昔のトラウマで一人で外へ出ようとすると不安に支配されて動悸から始まって具合がずっと悪くなってしまうのには理由があったのかと腑に落ちました。不安は無くならない、何処で納得するかという言葉にずっと乗り越えなきゃ不安を無くさなきゃと思っていたので、凄くハッとさせられました。私も自分の中で納得する点を見付けられるようにがんばってみます。ありがとうございます。
全般性不安障害について、前回よりも詳しく動画で説明して下さり有難うございます☺️【不安がなくなる事はないので あとはどこで納得するか】という言葉に考えさせられます。担当の先生と上手くコミュニケーション取れてるかも不安です💦一緒に治療に向かっていけているのか、、。
不安障害‥なかなかよくならない😓通院して薬飲んでるのに‥💊診察室で話すのも苦手です(−_−;)わかりやすく、説明ありがとうございます🥺🙏
それだけ、難しいんですね。臨床にいる先生のご苦労が少し垣間見えました。勉強になりました。
今回もとてもわかりやすかったです。感情のバランス。
全般性不安障害当事者です。感情を抑えるってすごく難しいんです。怖くなってドタキャンはよくやってしまいます。何もかも怖くて不安で、そんな自分が嫌で死んでしまいたくなるんです。巷で流行してるHSPと一緒にしないで欲しいと強く思います。敏感なのは同じだけど、不安なんて普通の人はそれが過ぎ去れば消えるんでしょ?私はそれがない。次から次に不安がやってくる。今はランドセンとセパゾンと1日3回服用していますが、それでも不安が強くなってパニックを起こしたりしてしまいます。バイトもできない、学校にもいけない、何も出来ない自分が嫌いです。
数ヶ月前までの状態だったらきっと理解が追いつかなかったかもしれないですが、分別的思考についてたしかにそうかと考えることができるようになりました「この人たちは好き嫌いでこういう行動をしているのではなくて『仕事』をしているだけなので傷つけられているわけではない」みたいな…『しなやかな思考』というものが少し身についてきたのかもしれないと少しだけ自信が持てるようになりました毎日動画ありがとうございます!
合理的な考え方が大事だと勉強になりました。
私は、全般性不安障害と診断がついた事がありますが、PTSDはある。ADHD,LD,ASDはある。レベル1だが乳癌もある。だったら、不安障害にならない方が無理だと思う。
対人恐怖症については対人関係の成功体験の上塗りをしていくことが重要だと考えます。
全般性不安障害と診断されて10年。発症は3.11以降で不安要素は病気や天災など死に関わることになると過呼吸になります。今は咳が出るとコロナと疑い怖くなり過呼吸になったり、胃腸炎になったり身体に症状が出るともう明日は生きてないような気持ちになります。血圧もどんどん高くなったり、精神科で抗うつ薬を出されると抗うつ薬を飲むことで不安が増したりして怖くて飲めません。もうどうしようも出来ません。
合理的思考と感情の折り合いをつけるということですかね、少し納得しました。私は、未来(何時間後〜老後まで)のことを考えると、今行ってることが疎かになるということが長く続いていて精神科を受診しました。お医者さんには「大丈夫大丈夫!僕もそうだから!」と言われ続けて行くのをやめてしまいましたが、もしかしたらあの診察も理にかなっていたのかも…?
先生の動画を拝聴していて今気がつきました…私の母親が超絶白黒思考だった!という事に。。。母親の母親も、私が覚えてる限りそうだったと思います。多分祖母時代だと戦争を生き抜いてきた人だから死ぬか生きるか!みたいなのがベースになっているからでしょうか。いつもありがとうございます。私のfamily medicineは白人(RN。そもそも精神科医でもない)のですが、こうして日本語(母国語)で色々説明受けれるのがやっぱり1番しっくり来るので助かってます。
うつ病の母は、頓服として抗不安薬を服用してます。あまり効果なかったので、副作用を考えると、プラセボでもいいのかな?と思ったりしました。生きてる限り、不安がなくなることはないですが、強すぎるとしんどいですね…
精神的に強くなる方法(精神科医なら〇〇と答えます)#心理
(c) 精神科医がこころの病気を解説するCh 00:28 精神的に強いとは? 05:08 求めるべき強さ 08:50 精神科の治療 今日は「精神的に強くなる方法」について解説します。 □精神的に強いとは? よく患者さんは、「努力 …
先生の「ふわっと」「ゆるっと」した感じの世界観がとても心地良いです。私も出世とか周りからの期待とか考えたり悩んだりしましたが、なんかもう止めにしようと思います。小さな幸せを見つけて喜んで、精神的に安定した人生を送りたいです。登録者7万人おめでとうございます🤗
先生の動画を見ると楽になります。仕事で日々うまくやらなくては、自分がしっかりしなければと、無意識に自分を追い詰めてしまうことが多いのですが、実は周りの人も案外適当だったりするんですよね。いつも動画ありがとうございます。
昔の言葉や話がとても好きなので凄く分かりやすくて楽しかったです!最近「問題との折り合いがついた時に、同じ考え方ではまた同じように悩むのでは?そうならない為にはどうすれば良いのか」と思っていたので凄く参考になりました!!今までは「解決してから次の考え方をしよう」と思っていたのですが冷静に慣れた頃からゆっくりと柔軟な考え方に慣れて行く事が必要なんだなと思いました!また少し自分の頭が柔らかくなる為の道に近付けました!ありがとうございます!!
お疲れ様です。『張り詰めた糸は切れやすい』と『踏ん張りどころ』のバランスは難しいなぁとは常に思っています。 先生の動画を視聴して、フワッとしなやかな発想が出来るようには努めてはいるのですが、なかなか難しいです。 常に鈍くさいと言われ続けてますが、コツコツやるのが取り柄なので、弱い部分を認めつつ、弱いからこそ時間をかけるしかないかなって思います。 また動画楽しみにしてます。m(_ _)m٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
絵❤️先生は以前からずっと塞翁が馬を仰ってますよね。私はまだ治療の中では真ん中で止まってますけど、こういう動画を繰り返し見るのも、自分の思考を考え直すきっかけになります。ありがとうございます。
いつも動画みていて安心してます。先生の説明は本当に分かりやすいです。弱い自分を隠して生きていました。これから先生の動画みて自分と向き合えるよう頑張ります。
「良い意味での諦め」、今の自分に必要な考えでした。しょうがない精神で、自分を大切にできるよう進みたいです。益田先生、いつも肩の力を抜かせてくれる言葉をありがとうございます。
今の悪いことが将来の幸せにつながることもある、と聞いて少し心が救われました。夜眠れずふと些細なことで涙が出てきてしまうことが何ヶ月も続いており、ほぼ無気力状態でしたがまずは病院に行ってみようと思えました。ありがとうございます。
イラストがかわいく、とても勉強になりました (´꒳`)ホッコリ 人間ってこのstepを繰り返して生きていくものだなあと感じました。
すごくいい内容でした。ありがとうございました。
周りを見れば自分と似たような状況が繰り広がってるって言う言葉、心が少し軽くなりました。ありがとうございます…。
具体的で分かりやすい解説ありがとうございます。見えない敵と戦っている感じで、視野がとても狭くなるときがあります。穏やかに生きていきたいです🍀
生きていく上で参考になりました!ありがとうございます!
馬の話は全てに「そうかもしれん。」と応えたというものだと思います。良いか悪いか全ては陰陽わからないという比喩だと認識しています。益田先生いつもありがとうございます^_^先生の柔らかさが好きです。
初めてコメントします。益田先生のお話、ホッとします。「社会ってこんなもんだよ」こんなもんだよなぁ~って思うと、人を責めたり、自分を否定したりしなくなるなぁ~って思いました。それが、精神の強さにつながるかなぁ~って、益田先生の話を聞きながら、ちと、自分なりにすーっと落ちたらような気がします!
先生の「強くなれます」でホッとしました😌私は今、STEP2,3くらいの段階な気がします。「人間万事塞翁が馬」で、わたしも今から良いかもあるかもと思って前に進んでみようと思います!今日は特に集中して聴けました。YouTubeは繰り返し聴けるので、ありがたいです。
私は国語や歴史の教科が好きだったので、歴史の授業を受けてる感じがして良かったです😃(理数系は丸っきり弱くてダメでした(笑))
曖昧な答えもいいんだなって学び直しできました!
益田先生初めまして。いくつか動画を拝見させてもらっています。こちらの動画で確信しました。これまで自分なりに努力してきて限界が来てうつ状態になり、まだ努力が足りないとまた頑張りました。それでも得るものは他人からの攻撃ばかりで、ある日プツッと何かが切れました。全てどうでもよくなりました。そしたら自然と全てを冷静に客観視できるようになってまさに「胡蝶の夢」の蝶のような存在になった気分でした。信じられないほど冷静な自分がいます。ああ、こういうことだったんだと、過去の自分、他者からの攻撃、世の中の実態、全てを認められるようになりました。まだ不安定になることはありますが、あまり心配していません。先生、とても分かりやすいお話をありがとうございました。
僕はまだSTEP3には辿り着けていないと思いました。自分だけではなくて周りの人もそういう環境の中で過ごしているということを認識することは何か大事な気がします。また僕は人たらしというか、人と人の間をつなげる存在になれるのかもしれないと空想したりするけど、能力的に無謀なように思えました。自分が自然に無理なく活動していく中で人と人がうまくやっていけるようにできたらいいのかなと思いました。
同じところをぐるぐる思い悩んでしまう人の治療。ポジティブ、ネガティブ?あるがままを受け入れる #認知行動療法 / Accepting things as they are
(c) 精神科医がこころの病気を解説するCh 01:35 問題を正しく認識する 05:59 ネガティブ・バイアス 07:36 認知行動療法 08:19 協働的経験主義 09:47 正しく認識することの欠点 今日は「同じところをぐるぐる悩むのは …
私が昔、精神科医の先生に「ネガティブに考える癖を直したいんです」って言ったら、その先生は「ネガティブに考えることは、悪いことなの?危機管理能力が高いとも言えるのでいいことでもあるんじゃないの?」って言われたことがあります。増田先生が言われている「ネガティブ・バイアス」がかかっているときっていうのは、危機的状況なので、ネガティブに考えることは、生きていくうえで正常な反応なんだと思います。だから、先生の言われている「あるがままを受け入れる」という考え方が非常に重要なんだと思います
行動認知療法は苦しくて当然なんですね。正しく認知するということは本当に苦しいです。患者の苦痛に寄り添ってくださりありがとうございます。
やっとまともな精神科医が出てきたぞ!と患者側の視点と、医師のポジションをきちんと認知している医師の動画だと感動いたしました!
私は先生から「幸せを選択しなくてもいい、何を選択してもいい!自分の望みを叶えるのをやめちゃうことさえOKだぞ !!」と言われたいです。そういうところを認められると心が軽くなり幸せを目指す方向に行きそうです(笑)
アドラーが今も人気の中、先生にはっきりトラウマはありますと言われて何だかすっきりしました😆トラウマも含め自分の現実や特性を受け入れて、できることできないこと、考えていきたいと思います。
凄く分かりやすかったです!アドラー心理学の謎が解けました笑ポジティブやネガティブな思考に流されず、問題は存在しているという正しい認識の訓練をしていこうと思います!スッキリしましたー!
1番探していたひとつの答えにたどり着けた感じがします。なんとなく正しく認識することが大切だとは思っていましたが、気分によってそこさえも揺らぐことが多かったです。先生がこのことを言葉にしてくれたことで、ネガティブになった時に思い出せそうです。
弱さをアートに昇華するお話面白かったです私にとって太宰治の文学もそういう意味で救いになりました太宰はもう故人だけど本の中で読者に寄り添ってくれて、本当に癒しになったというか今でもずっと心の支えです弱さをさらけ出せるのは逆に強い証なんだとTVでも解説されてました自分の問題に真正面から向き合うと正面衝突したみたいになるので、ひと工夫必要なのかなと思いましたいつも先生がご自身の言葉で語りかけて下さるのも、有り難いですし心強いですありがとうございます
わかりやすかったです。ACや認知行動療法の本も持っていますが、作業が辛くて具合悪くなってしまいます。もう今はあの辛い状況下とは無縁なのに、いつもバリア張っているので疲れやすく落ち込みやすいし休む事が苦手です。先生の動画を見て少しずつやんわりとこれはそういうものなのか…と思えるくらいが私には丁度良いです。気が向いた時に興味あるテーマや自分に余裕ある時とか動画見てます。ありがとうございます。
先生のYouTubeを見て、自分の認知の歪みや自分の病気についての理解が進んで、以前よりも自分を客観的に見ることができるようになり、生活しやすくなりました。とても感謝しています。それでも環境や気分の波でネガティブ思考になってしまうことがあったのですが、今回の動画を見てそうなっている自分自身も受け入れることが出来たらいいのかなって思いました。
どこかの段階で、「もう、どうしようもない」と腹を括って生きていくしか無いのかな…と思います。現状がどうあれ、腹を括ってからが本当の人生ではないかと。
舐達磨の名前出てきてびっくりしました!笑音楽やアートはどんな人でも切り捨てないし可能性があるから大好きです。いつでもみんなの救いであってほしい。
自己肯定感が低いです。それが悪いことだと思って悩んでますが、動画を見て今少し救われたというか、ほっとして涙が出てきました。何回か観直してゆっくり考えてみます。
今まで疑問だった事が。。素晴らしい動画です!
心因性の反復性うつ病性障害で現在休職一月です。今日、ひと月延長になりました。15年前に治療し始めて、3年認知行動療法やマインドフルネスをやりましたが、なかなか良くなりませんでした。震災、転職、その他、生い立ち以外にもトラウマになるようなことがあり、なかなかぐるぐる思考から抜け出せません。薬でよくできるものでもないとも言われ、自分と向き合うことから逃れられないと覚悟を決めました。そこで、見方を変える認知行動療法ではなく、根治を目指して精神分析的分析療法に取り組み6年半です。しかし、先月休職になりました。確実に変わった自分がいても、それを認容してくれない環境があるのが現実です。「自分が自分のままでいて良い」と思える日が来ることを願いながら、日々過ごしています。先生にトラウマの存在を肯定してもらっただけでも心が軽くなりました。
正しく認識する事で個人の限界を知ってしまうことがまた絶望に繋がるというキルケゴール的ジレンマでしょうか。人は自分をどうやって受け入れるかの方法を探して悩むのですね。
説明が分かり易くて助かります😃なかなか、メンタルの先生は、時間がなく聞きたい事が聞けない事が多いので💦
おはようございます。先生お疲れさまです。いいお話ありがとうございました。元気もらっています。動画楽しみにしています。応援しています。いつもありがとうございました。
「あなたには私の苦しさは分からない」と考えている段階では治療しても上手くいかないと思います。医療者を信用して、この人に相談したい、頼りたい、自分をなんとか変えていきたいと心に決めた瞬間に大きく変わると思います。今までの自分じゃダメだ、変えたい!という一種の底つき体験とも言えるのでは。
毎回、○○先生の本 出すタイミングで躊躇しながらも出してしまう増田先生w好きです(笑)毎回そこで笑ってしまう(笑)
自分の機嫌を自分で取る方法 / How to get yourself in a good mood.
(c) 精神科医がこころの病気を解説するCh 01:58 ファルト・ダァ(糸巻き遊び) 06;07 自分の機嫌を自分で「取らない」とは 07:03 創意工夫のひとり遊び 今日は「自分の機嫌は自分で取る。人に取ってもらおうとしない …
自分の機嫌の取り方のトレーニングが上手くなりたいです。どうしても機嫌が取れない時が、あり涙が出てしまいます😩落ち込みすぎるとまずいので、ピアノ弾いたり🎹、楽しいことを考えるようにします♪
創意工夫の一人遊びの表現、ぴったりですね!今ちょうど自分満たしに勤しんでいたところです!他者ではなく自分でやると、自分軸に早く戻れますね!これ一番重要だと私は思います。ありがとうございました。
神回です…!めちゃくちゃ勉強になります!!
みやぞんの絵上手ですね。分かりやすい解説ありがとうございます。
極度の不安&心配性なのでとても困ってましたコントロールは厳しいかもしれないですが日々の積み重ねを利用して思考の再構築をしたいと考えてました淡々と参考例を重ねて事例を挙げてくれて助かった
強迫神経症や不安のコントロールはなかなか難しいです。創意工夫ですね。ノートに気持ちを書き出してまとめる所から始めてみます。
いつもわかりやすく解説して頂きありがとうございます。自分の場合のひとり遊びといえば、ピアノを弾きながら声楽の練習をする事です。これが、自分にとって、自分の機嫌を取る方法にもなっているかな、と思います。
本当に毎回思うのですが、絵が上手いですよね♬︎♡内容も、ADHDの私でも分かりやすく、いつも参考にさせて頂いてます(^^)
時々は、過食もしちゃうし、夜ふかしもしちゃうし、ダラダラ過ごしちゃうけどそれでも何年もかけて、だんだんと機嫌取れるようになってきました😊かならずできる、誰にもできる、ただ、続けるだけだ。できなくても、まぁいいかと、また明日から機嫌を取ろう!
ヒロミさんも遊びは一人で楽しくやるって言ってましたよね
みやぞんの似顔絵がかわいいw
自分の人生を受け入れる、自分の機嫌を自分でとる。心がけたいと思います!ありがとうございます。日々、何となく感じること、考えること、を、言葉にして説明してくださるので、わかりやすいです😊生きるって大変だから、先生の動画、ためになります!
適応障害になってしまい休職中です。このチャンネルのお話すごく理解しやすくて、参考にさせていただいてます。ありがとうございます!「自分の機嫌は自分でとる」、大切ですね!!日々色々なことが起こる中で楽しく生きていくために、自分なりの機嫌のとり方増やしていきたいです。
いつも大変勉強になる内容で見ていて安心する事ができます。いつもありがとうございます。自分は幼い頃からカッとなりやすくて職場でもトラブルが頻繁に起こっていて、「このままではまずいな」と思って心療内科に2年前から通い始めました。薬を出してもらったりしましたが、中々改善されず、身内の学費を出したり、仕事で忙しい母の代わりに「親孝行をしなければ」と思い家事の大半をやったり、祖母の介護をやったりと「なんで自分の人生なのに他人の為に頑張らないといけないんだ、こんな事なら生きていたくない」と思う事が増えて、お金もない、仕事もこのままで良いのか、という将来の不安や色々な不安で一杯になって何も活力が出なくなり、全般性不安障害だと診断されて3ヶ月ほど休職しました。そこから薬を変えたりしつつ、今でも気分に波があります。うつ病なんですか?と聞きましたが様々な要因が重なり合っているから一概にうつ病とは判断できないという返答でした。また、易怒性、易刺激性とも診断されました。大変不躾な要望ではありますが、全般性不安障害の事を調べようとしてもあまりそういう書籍もなく(社交不安障害の本はあるのですが)、易刺激性、易怒性の事も詳しく書いていない事が多いのでそういう事も教えて下さると大変ありがたいです。
「自己満足でいいけど、人に迷惑をかけない」何かを持ちたいと思いました😊
スピや心理・色々な動画あるけど、先生の動画が一番ですね。笑
うむ、ひろゆき切り抜き動画もこんlchも好きだから、めっちゃどんびしゃなテーマだった。
おはようございます😊感情コントロール、難しい課題だと思います。とても参考になりました。ありがとうございます。
最近自分の機嫌を人に丸投げしてることに気づいて自分で取れるようになろうと思ってたところ動画発見しました!疲れてる時とか不眠続きの時はさすがに難しいですが通常時自分の機嫌を取れるようになってきました!どんな時でもちゃんと自分で機嫌とって周りの人に迷惑かけないように頑張ります!
わかってても、目まぐるしく変わるので、自分で自分の機嫌を取れずにいて、人に機嫌を取ってもらってばかりいる。なんとかしたい
発達障害の人によくある「人間関係の悩み」の特徴と対処法【精神科医が一般の方向けに病気や治療を解説するCh】
(c) 精神科医がこころの病気を解説するCh 00:00 今日のテーマ 01:08 親子問題 05:27 友人問題 04:43 恋人・夫婦 05:45 子 07:34仕事・職場の人間関係 08:07 巻き込まれない、巻き込まないために 今日は「発達 …
昔から、友達の作り方が分からないことで悩んでました。今も人との接し方や、自分がどう振る舞えばいいのか分からない😥
精神科医って適当に話を聞いて薬出すだけの先生ばかりと思ってました。先生みたいにきちんと説明できる方もおられるんですね。こんな先生に診て欲しいです。
最後とても腑に落ちました…。何故か妙に戦う精神が芽生えてメラメラしたり、納得したくて悩み、結果時間を費やす。疲れてボロボロになる。 諦めたり回避する事は正義だと自分に言い聞かせようと思いました。
先生、ありがとうございます。力を頂きました。家族や親戚が発達障害ばかりで、揉めてばかりです。うまく回避しようと思いますが、相手が離してくれない場合が多々あります。
発達障害はセンサーが弱いのは本当に実感しています。当事者としては、自分の中では成長できていると思います。三歩進んで二歩下がるどころか、何度も三歩下がってますが、たまに一歩進めるときもあります。発達障害ってこんなもんと思ったら、死ぬまでに生まれたときよりも成長できてたらいいな、できるだろうなって思いながら生きています。
こんにちは。いつも楽しみにしています。障害と症候群と病気の違いは何ですか?
ありがとうございました。忘れっぽいので保存します。診断されていませんが、家族が発達障害で幼少より苦しんできました。距離を置くことは大切ですね。時間的にも精神的にも…家を出てからもしばらく情緒不安定で精神科にずっと通いました。自分も発達障害の検査を受けましたが違って、うつ病と診断されました。カサンドラでしょうか?高額で大変でしたが、認知行動療法を受けて、だいぶ気持ちの整理が出来て落ち着きました。なるべく一人で気分転換したりリラックスする時間をとってやり過ごしています。
う〜ん、深いですね。先生は流石に内容が深くて広い。しかもわかりやすい。今日は特にあてハマりました^ ^
私の場合、ASDと診断されてますが、彼女は10年くらい付き合った人がいましたし、友達は特殊な仕事してる人多いですが、多いほうだと思います。女性から告白されることも多々あり、恋愛経験は豊富だと思います。たぶん、人によって違うんでしょうけど、私の場合はどうも多趣味なのが原因で友達や恋人ができやすいようです。ただ、昔はよく友達ともめて絶交なんていうことがよくありました。今は発達障害の症状を客観的にみられるようになってからうまく人と付き合えるようになりました。
眼鏡掛けてない先生初めて拝見しました😍😊素敵ですね❤️私は、不安障害パニック障害で2年以上お仕事お休みしてます。ついにお陰様で6月から復帰します。今逆に復帰の事で不安になってしまって毎週病院に通ってます。ますだせんせい、お体にお気を付けて配信楽しみにしてますので頑張って下さい💕
結果凸凹人間が何故そういう問題に毎回陥ってしまうのか、根本的な原因や解決方法は無いという事がわかりました。
損切り、目からウロコでした。確かに対抗したいと固執することも多いですね。これも解決のためには、一般的で常識的な対応を真似するのがいいのでしょうね。
発達障害、各種精神障害を抱えていて離職も多いです。問題があるところに入っていってしまうっていうのがすごく当たっていて、ちょうど今日そういうことが多いなと考えてたところでした。なんとなく引っかかる条件とかうーん、と思う条件があってもほかの条件を優先して受けてしまったりして、後々結局その引っかかってたところの問題が露見してきて嫌気がさしてしまうことが多いです。センサーがガバガバでラフすぎるところがあるので、自分に対して色々やってきた人ともう関わらないようにしようとか決めてても、あとから別件で相談や話をされるとなにごともなかったかのように許してしまうようなところもあります。そしてまたなにか起きるという…。もうちょっと芯を持つというか、ピンズトなところしか選ばないとか、問題なく関係を築ける相手としか持続して付き合わないとか線引きをしっかりしていったほうがいいなと感じてます。
この動画のお陰で、今まで対人関係の中で何が起こっていたのかを、自分の中で抽象化できて安心しました。ただ今に始まった事では無いですが、このような事実に毎日、しかも生涯向き合う事になるので、当事者としては絶望しますし嫌にはなりますね。先生に向けた台詞では無いですが、これを甘えだと言う人には、一度認知症等で脳の障害に苦しんでから、もう一度考え直して欲しいです。
毒親と呼ばれる殆どに、こういった関係があるのかなぁ
自分の仕事が長続きしない理由がわかったような気がします。変に頑張り過ぎてしまうんですよねぇ。今はこだわりは捨てました。
今日のお話は、自分にとって必要な内容でした。火種を作りやすい、本当にしう、その通りです。今もパワハラかも、と悩むことがあり、休日も休み時間もその事が頭から消えず、仕事を辞めようか悩んでいます。
すごくためになりました。現状パワハラに会い休職をする結果になりましたが、よくよく考えると人間的に信用がないことを別の人から聞いていたのに、6か月の雇用でもともと切るつもりでいたようです。過去にも多くの方が被害に遭っていた様子で、「あいつは仕事をしなくなった」と理由を付けて首にする作戦をずっと行っていたようでした。無駄に転職回数が増えてしまいましたが、私も離れようと思います。
なんだか発達障害の極端にひどいパターンが、よくある普通の感じに語られててびっくりです😨この動画みたら、発達障害の人と関わるのって怖いと思われそうでショックです。家族で発達障害なので、この動画にはちょっと傷つきました…。そういうパターンもあるでしょうが、そう出ないパターンもあることを最初のうちにはゆしてほしいです。こんな感じの動画は初めてです😨
いつもありがとうございます。勉強になります。
コメント