【ゆっくり解説】ニンニクを毎日食べるとどうなる?ラーメンにニンニクマシマシにした結果が恐ろしい件について
(c) ゆっくりグルメ紀行 ご視聴いただきありがとうございます!今回はニンニクについてゆっくり解説していきます。 目次 0:00 手作りラーメンがやばい 0:46 ニンニクの成分・効果とは? ・ニンニクの …
過ぎたるは毒、昔から伝わる戒めの言葉。何事もほどほどにが一番
ニンニクは主に餃子で摂取するビールと餃子は至高
毒も喰らう、栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ。
身体に毒と言われるものほど美味い。最近は客商売だから食えない、たまには翌日下痢するほど食いたいな。
そもそも、小腸に大量に増えた菌は、善玉菌も悪玉菌も無い。殺菌しないと、胃酸過多、逆流性食道炎、ガス大量発生でお腹が張るシーボの人が現代多いので、アリシンのサプリを飲んで殺菌したりしてます。菌は大腸に住むようにコントロールが大事。
家系ラーメン早死に三段活用からのニンニクのライブ感は1度やったら止められない。
何でも(医薬品)にも、適正量が有ります、幾ら身体に良いとされても取り過ぎた場合は何でも毒に成ります。例(水・塩・等)。
うぽつです。ニンニクはホント、正に生薬ですよね・・・。年取ったら、あんまり食べられなくなりましたよwww。ジャングルなんかの、蚊がヤバい所に仕事行く人達は、一週間位前からニンニク料理を食べて、体から臭う様にしてから行くそうです。SASの事ですが。あと、食後の消臭にはコーヒーもおすすめですよ。追記 ペヤングのナポリタンにニンニクパウダーを追加すると、結構合います。
ラーショで多量のニンニク入れて食って帰って、二階の部屋で寝てたらパートから帰ってきた家内が玄関に入った瞬間「くさっ‼️臭い‼️」って聞こえた。家中臭かったんだなぁ🙇
地元高知は特に、火で軽く炙った鰹さんを、ぶった切ったのに添えますから、暑くて蒸せ気味な気候だからこそですからね。
若い時にニンニクの素揚げを大量に食ったら、翌朝セガレがエライ事に…⤴⤴
勉強になりました\(^o^)/
昔いきなり黄金伝説でアンタッチャブルが1日3食ニンニクを食べ続けるチャレンジをしていたな。
昔、ニンニク健康法とか言って粉末ニンニクの広告が雑誌に載っていました。まあ、体がポカポカするので気に入った人もいたようですが、お腹を下す人もいたし、そういう人には飲み方足りないんだなんて言って問題化してましたね。生ニンニクを電子レンジで加熱したものをたまに食べますが、一年中入手可能だし美味しいし、高価な粉末なんか買う必要ないでしょう。
ローソンのペペチーよく食べてる唐揚げレッドと一味を足して汗たらしながら、バクバクと
自分がにんにく好きじゃなかったから、にんにく大っ好きな人がこんなにいるなんて、本当にびっくりした
アリシンは火を加える事でアリインになる刺激が減るリスクが減るので加熱して摂取するのが望ましい
食べ過ぎるとお腹壊す事に最近気付きました。
二郎できざみニンニクマシマシで食ったらその後見事に腹に来て駅のトイレに直行し10分以上こもったな 生のにんにくは危険!!でもすりおろしにんにくでも加工したあるやつはたっぷり入れてもあれは比較的大丈夫だな
極太麺に野菜に豚にニンニク二郎が究極系
【ゆっくり解説】北朝鮮の食生活について 韓国との違いあるの?貧富の差による決定的違いがあった
(c) ゆっくりグルメ紀行 ご視聴いただきありがとうございます!今回は朝鮮半島の食の雑学についてゆっくり解説していきますよ! 0:00 冒頭トーク 0:46 北朝鮮の食生活 2:18 北朝鮮のグルメ①冷 …
辛いがつらいと読まれるのが何か北朝鮮の食糧事情を現してる感じがしてて好き
辛(から)いのが韓国料理🇰🇷辛(つら)いのが北朝鮮料理🇰🇵というわけだね。
ガソリンで焼くかどうかは置いといて、あの量のハマグリは羨ましいなw。晩酌のアテにして思うさまハマグリを食べたい。
平壌のインフラも何かの記事で外国人がマンションの取材で「水道はちゃんと出ますか?」と聞いたところ「ちゃんと出ます!3日に1度は!」って答えていたそうな。
あの冷麺って韓国で仕事をしていた事に食べましたが、出てくるなり店員がハサミでジョキジョキやるんで驚きました。しかし細くて素麺のように見えてゴムのように非常に腰が強く、短く切らないと噛み切れず喉に詰まりかねないんですよね…。日本でも出す店があるようですが、まあわざわざ食べに行くようなもんでもないです。
以前、テレビのニュース番組で北朝鮮の実情ということで4人の男が鍋をつついている映像を見せられた。 その際、北朝鮮通と思しき人が司会者に「あっ彼らは特権階級ですね。」と言った。 司会者が何故わかるのでしょうかと質問したら、その北朝鮮通は「見てください、鍋に豆腐が入っています。」と言った。
韓国関連でまともな解説だからなんかホッとした(笑)
霊夢ちゃんが冷麺をツラいって言って大笑いしたわ草草草\(^o^)/
犬のように器に顔をつけて食べるのか…。
他の国が食料物資を支援しても元々肥えてる上流階級が独占して、餓死する人が減ることはないんだろうな…
愛の不時着・・・ファンタジー映画?
辛い(つらい)でワロタw
ハマガソ 口を下にして焼いたら 一番旨い汁が…
北朝鮮の食糧事情はもう四半世紀以上あの有様なので。よく国家が持っているものだと思う時があります。少なくとも共産主義国家ではなく封建国家かと。
ちょうどごはん食べようと思ってた~🥺✌️
ハマグリのガソリン焼きは「アキオ無宿ベトナム編」で知ったここ数年で北朝鮮名物になったねw
社会主義→オール制資本主義→売上げ制水商売に例えると、こんな感じかな?
本物の闇を経験した彼は北朝鮮でガソリンの味を知ったのか…
最初の説明聞くと日本は社会主義に思えてきた、、、共産主義のほうが納得行く
はまぐりのガゾリン焼きってどう考えてもよゐこ濱口の油へポーン!じゃん。
【ゆっくり解説】何故日本にインドカレー屋が多いのか?大量出店とインドの歴史について
(c) ゆっくりグルメ紀行 ご視聴いただきありがとうございます!今日はインドカレー店の疑問についてゆっくり解説していくよ! <目次> 0:00 冒頭トーク 1:13 インドカレーとは? 4:03 なぜ日本に …
贔屓にしてるネパール系カレー屋さんあるけど、向こうの人ってカタコトなのに基本コミュ力高くて驚く。そして安くてうまい。色々裏事情もあるんだろうけど、それ言い始めると飲食フランチャイズだってブローカーみたいなもんだしな…不当に搾取されてなくてwinwinの関係ならいいんじゃない?って思う
どっかの店で「掟破りのビーフカレー」って看板出してるインドカレー屋があって笑った
葛西、西葛西のインドカレー屋件数すごい。ただ、フレンドリーな人が多くて、一品サービスしてくれたり、仕事の話聞いてくれたりする。この間は甘口のバターチキンカレーを頼んで『そんなの子どもも食べないよwww』って笑われたけど、ラッシー追加してくれたし。
焼きたてのナンはマジで美味い。普段飲む機会がないので、毎回ラッシーを頼んでいます。
インドカレーを何人がやっていても、CoCo壱より安く、美味く、腹一杯食えるのはありがたい
インドカレー屋って入りづらいけど安いし美味しいよね。
客が入ってる様子がほとんどないのに潰れない
インドカレーのお店はとんでもなく酷い立地の場所に出来てすぐ潰れるって事を何度か見てきましたがこういった背景があったとは。。当の本人達は夢を追いかけて来日したんでしょうに切ないですね
うちの行きつけのインドカレー屋さんほうれん草のマトンカレーがうまいんだ毎回じゃないけど、お持ち帰りで頼んだら待ってる時にスープとかお茶とか出してくれるしほんとやさしい
ネパール人の店員さんだと、食べ終わった後にデレイ カリー ミトチャ デレイ デレイ ダンネバード「とてもカレー美味しかった。本当にどうもありがとう。」と言えば喜ばれる。
インドカレー屋に入る→席について入口を見る→ネパールの国旗が飾ってある
料理って国籍も生まれも関係なく美味しいか美味しくないかで評価されるから好きだぜ。何人が作っても美味いもんは美味いんだぜ。
日本の壷製作技術を応用したタンドール窯専門の業者の存在も大きいと言われてますねその場で石や粘土で一から窯を作ると専門の職人をよんだりして高額になるけど、そこのあらかじめ焼かれたタンドール窯ならコストが下げられるので開店しやすいらしい
インドカレー屋での出来事店員さん「まだナン食べれる?」わたし「いやもうおなかいっぱいゴメンね」店「もっと食べていいのに…」(しょんぼり)私「あと1枚くらいならイける」店(^.^)♡
14:07近所のやーさんが経営してるビルに、オープンもしないで潰れた理由はこれか
カレーが美味しい店はビリヤニも美味いよ〜
「え~?そんなにインドカレー屋って多い?」と思ってGoogleマップで検索かけたら半径5km圏内に20店表示されてくそ吹いた多分表示上限が20だからそれ以上あるどういうこっちゃ
やっぱりそんな理由があったのか田舎町にわざわざインド人がなぜ店を開いているのか不思議だった
興味深い内容でした。4件くらい歩きの範囲にあるけど店によってカレーやナンの味が違って面白い。なにも言ってないのにいつもナンのお替りする?ってどの店も聞いてくるのは原価が安いってこともあるのかなあと少し納得しました。まあインドカレー屋はどこも満足するので多くても困らないですね。ホットチャイとか大好きです。どんどん増えてほしいです。
マトンビリヤニが好きなのとフレンドリーな店員の良さと居心地の良さで、週一ペースでインドカレー店に通ってます(●´ω`●)
【ゆっくり解説】世界の箸の使い方の違いについて 日本・中国・韓国の決定的な違いとは!?海外の反応
(c) ゆっくりグルメ紀行 ご視聴いただきありがとうございます! 目次 0:00 箸の使い方のエピソード 0:57 世界のお箸事情 3:10 実は結構違う!日中韓のお箸を比較 6:14 韓国ではなぜ金属製のの …
日本の褒めること、お世辞をいう文化は平和な日常を送るのに重要だと思うよ。だからつい褒めたくなるんだよ。日本人ですら箸の持ち方が正しくない人けっこういるしね。
お箸の文化はそれぞれあるけど、外国の方がお箸を使って食事をしてる姿を見ていると綺麗に優雅にお食事を食べるって文化ですね。
韓国人と友達になって一緒に外食したら、僕のごはんを勝手に食べられました🤪
お箸の違い、初めて知る事が多くとても楽しかったです🥢✨世界のテーブルマナーもとても楽しみにしております〜😆
ちなみに、欧州のナイフフォークをつかう習慣は比較的新しく中世までは手で食べていました。あと日本の箸が先が細くなっているのは、魚の骨をとるため、ではなくて、身を骨からほぐすため、ではないかと。中国の箸は象牙のものとかあったりして木製ばかりではないと思います。
13:40 気を使ってるように見えて、実際は手づかみに近い事をしている理由で、逆さ箸は日本でも忌み箸です
冷麺がステンレスのボウルに入っていて、お箸がステンレスには最初驚いたわw
食器の微妙な違いも理由がわかれば面白いな自分は韓国の箸がステンなのは焼肉食べても焦げないからだと思ってましたw
箸と言ったら、山やキャンプなんかに行って良く木の枝とかから即席箸を作って食べてたのを思い出す。自然な空気、そして自然界の物を食器にしてたな〰️、懐かしい。
……5:08〜…… ……回るテーブル……。 ……それ、日本発祥です……。
自分は正しい持ち方ではないので、正しい持ち方ができる外国人は素直に凄いと思うなぁ
箸先の汚れが少ないほど、上品な食べ方であるそうな。
日本の箸文化は一膳で挟むだけでなくあらゆる使い方ができるね日本刀みたいなものだね外国の剣は振り下ろす薙ぎ払うなどの攻撃用のもの、だから盾を別に持つ日本刀は一振りで攻撃と防御、両方を兼ねるという驚くべき技術を編み出した
ベトナムに住んでいるけど、お箸の使い方で、慣れないのが、食べ物を他人から貰うとき、箸から箸へ渡す事。日本では、絶対やってはいけない事だから。貰う事無いように、最初に取り分ける事にしている。後は食べ物が入った皿を箸から箸で動かす寄せ箸も多く気になる。日本では親から厳しく躾されたから還暦過ぎだけど気になる習慣。
「日本語お上手ですね」とか「お箸使うの上手ですね」は、「こんにちは」、「今日はいい天気ですね」とかのあいさつみたいなもので、言ってる方も心の底から感心しているわけではないので、「ええ。ありがとう。」くらいで軽く流していただきたいのですが。
子どもに「左」を教えるとき、お茶わんを持つ方の手、と教えるようにお茶わんは手に持つのが日本の習慣。
箸は間伐材から作りますが、半島は日本と違って降雨量が10倍少なくて植樹をするという発想もないので、薪として使ったらあとは木が生えてこなくてはげ山になってそのまま、結果的に箸用の木材がないから金属製にしたんじゃなかったっけ。
箸を褒めるのは外国人だからじゃなくて日本人でもちゃんと使えない人が結構いるからで日本にくるような外国人さんはちゃんと箸の使い方を学んでたりするから国籍関係なく単純に箸がうまくて褒めてるだけって背景も知っててもらえると不快だった会話が気持ちよくできるようになるんじゃないかな
小さいころ、正月にノシに包まれたヒノキの祝箸を母が出したんだけど、姉が割りばしと思って食べ終わったら折っちゃて、みんなで大笑いしたのを思い出しました。
キムチとの関連で金属製の箸という説は多分間違いじゃないかと思ってます。金属箸の歴史は今のような赤いキムチになるよりも古い時代からだし。
【ゆっくり解説】水道水を飲み続けるとどうなるのか?日本と海外の比較がヤバすぎた!
(c) ゆっくりグルメ紀行 ご視聴いただきありがとうございます!今回は水道水についてゆっくり解説していきます! 目次 0:00 水についてのエピソード 0:46 水道水が安全に飲める国 7:37 海外から …
日本の水道局さんありがとうございます😃生まれてから、今現在、水道水で救われてます。絶対に民営化しないでください‼️公園の水も安全に飲めるのは、水道局のおかげです♥️感謝しかありません❗ありがとう水道局さん‼️
飲用でなくても水を供給してくれるだけでもありがたいと思うのが世界標準
スラムダンクのOPで桜木が水道水飲んでるところに憧れなぁ
子供の頃の水道のお水が美味しかった記憶がある。山中の湧き水由来で浄水処理していたらしいが、夏の暑い日ガブ飲みすると心地良かった。またあの水を飲みたい。
失礼かもだけど、南アフリカの水道水が飲めるとは凄い意外だわ
水道水あんまり飲まんけど…世界を見たら恵まれてることに感謝しないとね(´vωv`*)
朝、水道から2〜30秒くらい水流して鉛除去してます。鉛除去できる浄水器もありますね。それよりこわいのは、水道水の民営化。これからも安全な水が守られるかどうか(T . T)
北海道は東川町は上水道が無い町ですよ大雪山の湧き水を水道にして要るから水道料金は無料ですよ😄最近本州の酒造会社が東川町に移転をしてますよ
硬水は信じられないと思うけど、一気飲みができないぐらい水が硬い昔、海洋深層水がはやったけどあれを飲めばわかりやすいかな最近では硬水を飲みやすくするため炭酸入れているのも多い安普請なところは蛇口周りのさびとか出てくるときもあるので注意は必要な時もある出始めに茶色くなるのはまずいから、少し水を出しっぱなしにしたあと浄水ポット等を利用するのもありかもしれない
水道代がやたら高くなったと思っていたけど、高性能の浄化をしているからなんですね。それなのに日本でも水道水よりミネラルウォーター飲む方が普通になってきてますね。ミネラルウォーターより水道水の発がん性物質に対する基準が高かったなんて、目から鱗でした。
日本に生まれて幸せだと思う!恵まれた国だけど先導するひとがまともなら尚更いいね👍
うちの地区は水源がもともと海だったところでカルシウムとかがすさまじい加湿器にいれると底に塩素やらカルシウムやらの残留物が残るくらい人間もペットも尿石とか発症率すごいよ
母の実家は摩周湖の水を引いていて、夏でも冷たくて美味しかったです。
仕事柄、日本各地行ったけど故郷の北海道は勿論飲めるし美味い長野もすごい美味しい。
わかりやすく勉強になりましたありがとうございます😊こちらの動画は話し方が独特で耳に残る感が好きです💖親しみも湧いて👍ですね
浄水器を蛇口につけて水道水飲んでるけど普通にうまい冷蔵庫に保存とかやると雑菌が増えそうで怖いから冷やせないのがデメリットかな
昭和時代の末期近くまでに建築された建物の場合、鉛配管になっている場合があります。自治体によっては、鉛溶出の確認を行っているようですが、神奈川県のケースでは問題なしとの調査結果が出ております。
水道水自体より水道管の老化があまりよくないのが原因よね…蛇口の方も数年に1度かはチェックしておかないと後悔するです:(;゙゚’ω゚’):
そうですよね。日本の水道水は安心出来るんだけど、問題は水道管の老朽化。地域によって差がありすぎるから…
アメリカ、シアトル近郊の水は山からの水で本当に美味しかった。中南部へ行くと飲めなかった。オーストリアは硬水で飲みにくい。ギリシャはまあ飲める。
コメント