2013年に発売されたトモダチコレクション新生活に隠された小ネタ集
(c) キューブ【ゲームの小ネタ】
トモコレあるあるを作ろうと思っているので、コミュニティから是非コメントお願いします
トモコレほど友達に見せられないゲームはない
swichでの新作が出ないか心待ちにしているゲームの一つ
超大好物が焼き芋の住民が居て、オナラで空飛んでるみたいで1人で爆笑してたの懐かしいわ
いつまでたっても独身のままで泣いたゲーム
1番初めに作った自分の分身だけずば抜けて使った金が多いゲーム
3:22 こういうランダムで食べ物がもらえる夢を見れた時ちょっと嬉しかったなぁ
2:44 これが怖すぎて苦手そうなものあげなかったし、ここにはないけど離婚したがってる住人同士が話し合っても復縁できなかったときの演出の絶望感がすごくてトラウマだった。
初めてできた子供を住民にしようとしてたのに間違えて旅立たせた時はガチ泣きしたなぁ…今どこ行ったんだろ…
朝起きてDS開いて窓にピンク色あった時は嬉しがってたなぁ
夢が意味不明すぎて好きだったなぁ落書きを消したら顔のパーツまで全部消えたのは初見ビビったw
トモダチコレクションで恋愛イベントのマークを見たときのテンションの上がり方は異常トモダチコレクションのあのキャラの声質とか音楽とか細かい要素とか大好きだったなぁ…Switch版はやく出ないかなぁ……
作る友達がいなくて、自分のMIIを作りまくったらMIIの神経衰弱で区別ができなかった。
フケが飛ぶのは細かすぎるわw
告白の時選択肢迷ったら絶対「かわいく」にした方がいいクソ面白い
2:18「食ってみな飛ぶぞ」とはまさにこのこと
大好物一回で当てられた時は感動したなぁ
トモダチクエストのラスボスが高価な物じゃなかった時のイラつきが半端じゃなかったw
Switch版出て欲しいけど、トモコレって性別が男と女からしか選べなかったり結婚も男女でだったりとかで性が多様化してる時代だからこそ新作出しにくくなってるんじゃないかなあって勝手に思ってる
トモコレ懐かしい…オバマ大統領を作ったんだけど胃腸炎になり、結局治し方が分からず退去させた思い出がある…
ピクミンシリーズ ラスボスの歴史【History of Pikmin Series Final Boss】
(c) キューブ【ゲームの小ネタ】
ピクミン2のリメイクswitchで出してくれたら100万払っても買うこのままピクミン4出ずに宮本さん亡くなったらもう俺がピクミン4作るわ!それくらい愛してる作品・・・
変にナレーション入れたりするよりこうやってゲーム画面垂れ流しのほうが個人的に好き
ダイオウデメマダラ:個体としての頂点ヘラクロスオオヨロヒグモ:非力な者に生態系を制圧する力を与える文明の利器アメニュウドウ:前例なき超生物のような物体クサヤドリアメヒドラ:テクノロジーと事故の産物皆違う切り口なんだよね
ピクミン…懐かしいな笑 ちっさい頃めちゃくちゃハマってた
3の難易度どうたらってよく聞くけど、1と2をたしかに遊んだあとだと簡単に感じられるよでも逆に言ってしまえば1と2が鬼畜すぎたんだと思う1のバクダン岩は黄ピクミンしか持てないし、2の電気攻撃は黄ピクミン以外即死なわけで黄ピクミンへの依存が地味にあるんだよね3は逆に電気で即死しないし、バクダン岩は全種が持てるしで、プレイヤーの行動パターンに多様性が出たから個人的には良作だと思う
ヒドラの最初のこけてるピクミンと助けてるピクミンかわいくてすき
1のラスボス 巨大なる生命 0:012のラスボス 多属性を操る蜘蛛 2:473のラスボス 未知の存在 9:46Hey!!のラスボス 変異した異形 14:51
爆弾を使って倒すのを知らなくて苦戦した挙句、ピクミンが少なくてギリギリ運びきれなかったわ
ヘラクロスオオヨロヒクモが装備状況によってBGM変化するもんだから武器無くなってからがもっと強いのかと思って剥がした後にすごい警戒してた思い出
アメニュウドウの最後岩ピクミンかわいw
ヘラクレスオオヨロヒグモの武器がなくなると何もできなくなる点ってなんか人間っぽい。
1のダイオウデメマダラ、シンプルに固くてめちゃくちゃタフ過ぎるので最後ら辺は子供ながらに「早く死んでくれ!!!」ってなってた
個人的な意見です1、2、3って出てる作品は2が1番面白いと思う
1ダイオウデメマダラ:原点にして頂点覚えている点:硬い。2ヘラクレスオオヨロヒグモ:暗いし蜘蛛だしやばいの背負ってる覚えている点:水3アメニュウドウ:金色の超生物?怖い覚えている点:岩で攻めるHey植物とドラゴンのハーフみたいなやつ:やった事ない覚えている点:やった事ない<(_ _)>
今までの全てのボス合体したらカオスになりそうw
3やってたけど何故アメニュウドウはあそこまでオリマーに執着していたのか、もはやヤンデレに見えてきた
2のボス、カッコいいな、、
ダイオウデメマダラ初代版はまじできつかった。ヘラクレスオオヨロヒグモは黄色で楽。アメニュウドウは岩で楽。全属性は勘弁だけどな。
2のヘラクレスオオヨロヒグモめっちゃ好き。本当は弱いのに、道具に頼って強くなってる所とか愛おしい。撫でてあげたい。
1,2は好きだったなぁ…3は五百円で売ってたら及第点かなぁ……
2009年に発売されたポケモンハートゴールドソウルシルバーに隠された小ネタ集
(c) キューブ【ゲームの小ネタ】
やり込み要素が多くて本当に良いリメイク作品だった。金銀世代の人は当時もっと感動したんだんだろうな
まずジムバッジが16個ある時点でかなり楽しめる
HGSSはリメイク前の良いところをふんだんに取り込んだ上で新要素を違和感なく入れた良作だなって思います。今でも時折プレイしてますね~。
サファリの歌癖強すぎて草
未だに中古でも結構なお値段がする神ゲーほんとすき
普通にレッド倒すだけでも結構やり込めるのに、サファリ、ゲームコーナー、ポケスロンそしてバトルフロンティアとかいうやり込みコンテンツを追加しまくった一生遊べるゲーム
思い出補正がかかってるかもしれないけど、マジでポケモンの中でトップクラスに面白いと思う!
サファリの歌、少年の声と思ったらゴツい大人の声で笑った
HGSSから始まり、BWで終わった俺の短いポケモン人生短かったけど濃かったし、あの時は毎日が楽しかったわ
小一にDSiでDSデビューした私にとってはじめてのポケモンがこの作品でした。その後ダイパ〜XYまで遊んだりしましたが、やっぱりこれが最初に遊んだこともあってか、私の中では思い出深く最高な体験になってますね(^ ^)
1番大容量でお得感のあるストーリーも楽しかったゲーム
ポケモンのリメイク史上最もファンの期待に応えファンの心を掴んだ作品だったと思う本当に史上最高級のリメイクだった惜しむらくはサカキ様イベントだけ…サカキ様修行積んだらしいのに弱すぎた…
ダイパリメイクでも新しい小ネタも既存の小ネタもたくさんあると期待しとく
初めてやったゲームがソウルシルバーだったな。純粋にゲームを楽しんでた頃に戻りたいね。
サファリゾーンの歌が予想以上に強烈すぎてそれ以外の小ネタの記憶吹っ飛んだ(ちなみにおつきみやまのイベント、リメイク前のゲームボーイ版も可愛いからおすすめ。)
おつきみやまのピッピ達の宴マジかわいい
ハートゴールドとソウルシルバーの2つを上手く利用して、他世代の御三家をコンプしたのは良い思い出😌
洞窟とかで水辺付近にいると聞こえるチャプチャプって音が好き 笑あとGBプレイヤーが神アイテム過ぎる…!!
冷静に考えて・2つの地方分の冒険が出来るボリューム・バトルフロンティアもある・ジムリーダーと再戦できる・当時最高のグラフィックこれだけで神リメイクよな
id調整メロメロボディでオシャボ色違いが量産できるから神
ピクミン1全ボス集【PIKMIN All Boss】
(c) キューブ【ゲームの小ネタ】
こんな時にピクミン2のボスの音楽を流したくなる
「1」は淡々と流れる音楽と表情の薄い無機質なボスが相まってかなりミステリアスな雰囲気。プレイしていると知らない世界に取り残された孤独感が襲ってくる
I like how beady long legs has two boss themes; impending doom in the main game and the final boss theme in challenge mode
うp主普通にプレイが上手い
ボケナメコは時間がかかろうともオリマー1人で倒すのが面白いんですわ。
ダイオウデメマダラを爆弾岩なし縛りで倒すのは誰もが通る道だと思う
Wait, beady long legs’ smoke and explosions when it dies implies it’s a machine, even though it’s clearly an actual spider thing in the later games. Weird….
うp主笛呼ぶのを早くすればピクミンが死ななかったシーンが多く見られる
bgの変化がない事でボスも沢山いる原生生物のうちの1匹って感じがして好き
ちっちゃい頃ビビりすぎだった私、進むのも以上に遅くて青ピクミンと出会う前にミズモチと遭遇したから一生倒せなくてめちゃくちゃトラウマだったな…
たしか、ミズモチは青い核を攻撃中に黄色の核にピクミンをぶつけると体力をゴッソリ削れたはず
0:02ヘビガラス0:47フタクチドックリ(成虫)1:40ダマグモ4:24ボケナメコ4:49ミズモチ6:41ドドロ8:58ダイオウデメマダラ
昔ドドロの航海日誌(オリマー日誌?)が出て興奮した記憶があるんだが、今ネットで検索しても全くヒットしねぇ夢だったのかな
ノーデスっぽいのにボケナメコで圧死してるの草
2やった後に1やったからダマグモが強かったのは驚いた
俺こういうボスよりもチャッピー倒した時にピクミンが潰されてそのまま奈落に落ちて死ぬのがトラウマだわ………
蛇ガラスが爆発する所がめちゃくちゃトラウマ((´д`)) ブルブル…
10:45 12:00 12:25この黄ピクミン猛者で草
希望の森狂おしい程好き
ミズモチが続編に出なくて情報が少ないせいでめちゃ怖い
“The End”でしばらく待つと…歴代ゼルダの伝説に隠された小ネタ集Part2
(c) キューブ【ゲームの小ネタ】
サムネの待機ネタ、最後の最後までエンディングを見た人だけの特別特典って感じで好き
初めて自分でプレイしたゼルダ作品が「ふしぎのぼうし」で大好きなんだけど、マイナーすぎるのか公式やゼルダファンの中で全然話題に上がらないからこの動画に含まれてて嬉しい!!!!ブレワイにも構想としてはあったんだ、2で出てくれないかなあ…!!!🥰🥰🥰
ピッコル自体は出てこなくてもいいけど、せめて家っぽいオブジェクトとか、存在を匂わせるエピソードがあるだけでもワクワクするんだけどなぁ
秘密の部屋すごいwこんな細かい手順を見つけた人もすごいわ
ピッコル族、滅んでいないことを祈るばかりだぜ…
BotWでも主な地名は、これまでのゼルダで使われた名前がいろいろ使われていたり、カカリコ村でニワトリを捕まえて小屋に入れたりと…。これまでのゼルダの総集編とも言えるね。 「みんなに内緒ですよ」は、BotWでも一部の台詞に引き継がれています。
時オカED待機のやつ、初クリアでこのまま電源切るの惜しんでそのままにしてたらたまたま見つけたんだけど、カカシの歌、適当に作ってたせいでこれがそうだと気づかず、バグったと思ってめっちゃビビったようやく謎が解けてスッキリした
ふしぎのぼうしリメイクしてくれないかな〜。ブレワイ2でピッコル出てきてくれたりしたらすごく嬉しい
1:15ここの小ネタは初耳だった自作したカカシの曲が流れるのはアツイ!
64とDSで時オカやってた民、何かあるんじゃないかとずっと待っていたが、耐えられず終えてしまったなんてこった…カカシ…あとやっぱどのシリーズでも鶏最強なんだよな(デカこっこめっちゃからあげくんやん)
正直、64のオカリナでリンクが美味しそうにロンロン牛乳を飲んでるのを見て牛乳が好きになった自分がいる。
時オカed後の音色はさらに放置してるとゲーム内のあらゆる音源で流れるよね。
7:22子供の頃を思い出して涙が出てきたT T
ふしぎのぼうし世界観大好きでフィギュア集めコンプしました
ロンロン牧場はそれっぽい場所がたしかブレワイにしっかりあるんだっけ。厄災の黙示録だと、滅びる前のその場所も見ることが出来たはず。
ゼル伝不思議の木の実大地の章ではコッコの群れに襲われているとき、攻撃したコッコにハテナの実を当てるとデカコッコになる。
最初のカカシネタ、64も3DSもAと▼(64)、LとRを高速で交互にしてたからなぁ…笑やる気のないエンディングのラストで終わっちゃった笑ポペポペポペポォ〜…(何故か64の頃は8個目の音まで出なかった笑)
ロンロン牧場のネタは少し感動やなぁ
ロンロン牧場の悲しきストーリーってなんやと思ってPart1戻ったけどどれのことやったんや…
ピッコルだしてほしかったなーあれ以来一回も出てないし
コメント