大工の正やんShoyan(おすすめch紹介)

大工の正やんShoyan(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【大工の豆知識】昔の人は「水平」をレーザー無しでどうやって出した?4,500年前からの測量の技術

【大工の豆知識】昔の人は「水平」をレーザー無しでどうやって出した?4,500年前からの測量の技術  (c) 大工の正やんShoyan

(c) 大工の正やんShoyan 大工にとっても重宝する道具のレーザーですが、今は手間も無く水平を出すことができる様になりました。当たり前の現在ですが、昔の人は本当に知恵を絞って建設をしてい …

凄く面白い貴重な話でした✨「昔を思いだします」って言葉が深い感じがしました。水盛り缶だと遮蔽物関係なく隣の部屋でも出せるってレーザーでは絶対無理な事ですね😳

おじいちゃんの話を好奇心に満ちた表情で熱心に聞く子供。ふと気づけば、自分がそんな感じで聞いていた。ずっと先の未来まで残って欲しいと思う、価値ある動画。

today so many workers depend on today’s technology, i am glad that you shared the the technology of the ancient that still can be used today. early in my life, i learned how to use the water level and used in the 70s and 80s, it never failed and didn’t need batteries. 👍🔨😎

昔の人って本当に頭が良いですね先人の知恵の重さに気付かされました。いつも素敵な動画を有難う御座います😊

鳥肌立つほど感心できたここ数年で一番為になった動画でしたありがとうございます

現在43歳で業界19年になりますが、初めて水管を見ました。単なるホースだけでなく、こういった器具だったのですね。貴重な動画ありがとうございました。感動です。

先人の知恵が引き継がれて、それを昇華させ続けて現代に至る。現代の技術を未来の人達が更に発展させていく。ドラマチックですね❗

懐かしいですね。見習いの時に管を下げて水を溢れさして師匠に怒られたのを思い出します。昔の知恵は凄い!

勉強になりました。こういう知識的なことがしれて嬉しいです。昔の人の知恵はすごいですね。

本筋からそれますが、拾うを「ひらう」と言うのが父と全く同じで、ちょっと嬉しくなりました。

だから”水平”というんですね…勉強になります。

昔どうやっていたんだろう?というのは気になるところ。水平の語源もなるほど!と思いました。

道具の歴史のお話をもっと聞きたいです。こういうお話は日本の民俗建築の良い勉強になります…!

懐かしいですね。久しぶりに見せていただきました。昔の建築現場には必ず置いてありましたね。

今の職人は楽になりました先人の知恵は本当にすごいです

直角を出す時に対角を測っている対角を出せば、何メートルあってもそう狂わない何千年前と同じやり方、数学は偉大だ

懐かしい水平器具を久し振り、観れました^_^

道具をずっと大切に使うのは職人さんの基本かもしれませんが素晴らしいと思います。

勉強になりましたこのシリーズ他にも出してほしい~

最高です!昔の基礎のやり方 もっと知りたいです!

Sponsored Link

【大工仕事】2畳のスペースにコンパクトな書斎を作る【Season2 – part12】

【大工仕事】2畳のスペースにコンパクトな書斎を作る【Season2 - part12】  (c) 大工の正やんShoyan

(c) 大工の正やんShoyan 書斎が完成して、2階の大工仕事はほぼ終わりましたね。机は、タモの集成板、他の棚は檜の集成材を使って作りました。施主さんのオーダーメイドですので、使い勝手が …

確かな技術、きちんとした道具の使い分け、経験とプロの技はすごいですね。見ていて無駄がなく美しいです。

Nothing but admiration, of the skill and perfection shown and made look easy!. Arigato

非常に良い仕事と優れた職人技。

your selection of wood product is excellent and thank your for sharing many of your skills of finish carpentry. to work next to you would be an honor!!! 👍😎

いつものことながら贅沢な感じで施主がうらやましい

技術もさることながら、親方の人柄に惚れています。冒頭やナレーションにお人柄が出ていて、とても尊敬できます

毎回、感動の嵐です。自分が今使っている部屋も、こんな風に職人さんが手間暇かけて作ってくれたんだよなあと今さらながら感謝します。次の動画も楽しみにしてます!

秘密基地感があっていいなあ

作り付けの家具 こんなにたくさんの工程と 丁寧な仕事に 驚きと感動

めっちゃ感動した。美しすぎる。

ひとつひとつの技術と繊細な気遣い、とても見てて気持ちいいです^ ^本当に学ばせてもらいました。また更新よろしくお願いします🥺

棚つけたあとのボードもキレイにはっていて素晴らしいですね!

毎週、更新が楽しみです♪😃ビール飲みながら拝見してます!ありがとうございます😊/

「大工工事は仕事が粗いから、細工は家具工事でやってもらった方がいい」と昔言われたことがあったけど、大工さんがここまで丁寧な仕事をするとは驚きです。

私はいつもあなたをフォローしています、あなたの仕事とスキルは素晴らしいです。

ビス穴用のドリルが先細りなのこの動画で初めて知ったで…仕事道具の紹介動画とかもあったら見たいな

いつもながら勉強させていただきます(^^)映像も見やすくありがたいです

Hello @大工の正やんShoyan Thank you for sharing. Great work! Any reference to the cutter blade used?

tr�s beau travail !!!!

綺麗な仕上がりで見てて気持ちいいです👍後から入るクロス屋さんはやり易いのかな? それとも、プレッシャーが掛かかって大変なのかな?

Sponsored Link

【あつ森・DIY】大工職人が「素朴なDIY作業台」再現してみた【解説付き】

【あつ森・DIY】大工職人が「素朴なDIY作業台」再現してみた【解説付き】  (c) 大工の正やんShoyan

(c) 大工の正やんShoyan 【次回】 「もくせいこうぐばこ」を再現してみた → https://youtu.be/vlBGpi18HFY 【前回】 「小さなDIY作業台」を再現してみた → https://youtu.be/oZJ3opQBfMA 【メンバー …

俺将来、家を建てるならこういう趣向を凝らせる大工さんに頼みたい。きっと工賃もそれなりに高いのだろうけど、こういう人達にこそお金をかけたい。作品がそう思わせてくれるクオリティです。(追記)工具の解説やナレーション字幕、編集が観やすくて最高です。ありがとうございます

前回のDIY作業台と違って、今回は正やんさんのコメントが挟まれていたのがより良かったです!道具の使い方や木についてなど…職人のこだわり、丁寧さが伝わって感動しました!

大学でチェーンソー使ってたから分かるけど、こんな太い木を正確に真っ直ぐ切れるのまじで神業。正やんさん本当に凄いです。

こういう職人さんが本気でふざけた動画大好き

どうぶつの森シリーズ続いたらいいなと思っていたのでうれしい。解説が丁寧で分かりやすいし、作業見ていてほんとに飽きない。

前回の作業台もそうでしたが夢があって素晴らしいです。昔近所の大工さんが作業場の中に転がっていた木材で遊び道具を仕事の合間に作ってくれたりした事を思い出し懐かしくなりました。

私の父親も現役大工です。子供のころ自宅の作業場で材料を加工していたのを覚えています。削った木くずを片付けるのが私の仕事で、傍らでこのような作業を見ていましたので懐かしいです!今はプレカットでこのような作業も見なくなりましたが、職人技は見ていて楽しいです!またアップ楽しみにしています!

ありがとうございます🙇‍♀️どう森の再現家具は子供の頃の夢でした。プロの仕事は本当に素晴らしいですね!このシリーズもっと見たいです

こんな親父の息子だったら間違いなく大工になってたなあ。。。もはやアーティストに近いと思う

めちゃくちゃ可愛い!ただ真似るだけでなく、面取りしたり細かい部分まで考えてあって感動しました。これぞ職人ですね。本当凄い、素敵です。

150キロのそぼくなさぎょう台をポケットに一瞬でしまえる私すげぇ。

丁寧な説明、作業で見ていてとても楽しかったです!「チェーンソーのもぐもぐタイム」可愛い笑

チェーンソーのもぐもぐタイムって言葉がなんだかとても可愛かったです😊

これ任天堂が買い取ってUSJとかで展示してくれー!

ものづくりの動画みるのはもともと好きだったんですけど、大工さんの人柄の良さ、おちゃめさがとてもいいなと思ってチャンネル登録させて頂きました🙇🏻‍♀️お体に気をつけて、頑張ってください!応援しております🌷

凄い!!本当に作るとなるとこんなに大変なんですね。タイトルに英訳を入れたら世界中の方々が喜ぶんじゃないでしょうか^ ^

仕事とんでも無く丁寧だなぁ。職人さんて偉大。

もっと広告ついてても全然いいと思えるw

おじいちゃんが「モグモグタイム」「第一スタジアム」って言うの可愛い

こんな父ちゃんいたら最高だしこんな大工さんに頼めたら最高。

【大工仕事】ヒノキのフラワーボックスを作る【解説付き】

【大工仕事】ヒノキのフラワーボックスを作る【解説付き】  (c) 大工の正やんShoyan

(c) 大工の正やんShoyan 【次回】 書類入れ・テーブルを作る → https://youtu.be/HYfEqGxtA60 【前回】 ヒノキの濡れ縁を作る(完成編) → https://youtu.be/O6zKGnHJxV 【メンバーシップ(弟子)は …

Beautiful craftsmanship, especially the nails evenly spaced and all in line

掘った穴に受け材を4本入れるシーン、たたいて入れるほど本当にピッタリで、見事としか言いようがない。さすが大工さん。これ、マネしてやってみると、素人には難しすぎる技。

Always a delight to watch this remarkable man!

今まで何人ものお弟子さんを育てたんでしょうね。皆さん立派な親方になっていると思います。ヤッパリ現職は違う。

この方の動画は、最高です。

こんなチャンネルがあったんですね。大工さんの丁寧で根気のいる作業をこうやって手軽に見学できて、良い時代になったなぁ。

巧みの技ですね!正やんさんの作業姿はいつも鳥肌が立ちます!!!素敵です‼️

正やんの仕事はずっと見てられるなぁ。編集も上手いと思います。

4:37 一発で決まるのが気持ち良すぎる

beautiful work, as always!

迷いがないから見ていて気持ちがいいんですね!一気にファンになりました!

百点満点の完成形がイメージできていて、それを具現化する技量を備えてるってのがプロなんですね。恐れ入りました。

ダボを切るとき面に傷をつけずに切れる鋸があるんですね、両刃鋸だと傷だらけになってしまいますね

仕事のできる大工さんは後に入る職人の仕事をしっかり考えてらっしゃるんですよね。棟梁の鑑ですね!

作業もお話も、丁寧で素敵ですね♪

綺麗で丁寧な仕事ですね!どの動画も素晴らしいの一言。ただ一点気なったのですが、フラワーボックスの壁への固定の強度ってこれで十分なんでしょうか?プランターが水含むと全体で200kg越えそうです。この状態で地震が起きると落ちませんか?

良い材料に良い仕事! これぞ大工さん!

寸法を測って、ピッタリ合わせて組み立てる、簡単そうに見えて、簡単にできることじゃない。だからこそ、ピタッとハマったときの気持ちよさたるや。

ノミ作業の切り口綺麗すぎてびっくりだわ( ゚д゚)熟したトマトも余裕で切れそう。

Muito bom

【大工仕事】3種類の化粧梁に鉋を掛ける【解説付き】

【大工仕事】3種類の化粧梁に鉋を掛ける【解説付き】  (c) 大工の正やんShoyan

(c) 大工の正やんShoyan 今回は、以前に作成した曲がった松の梁、追掛大栓継ぎで継ないだ化粧梁をかんなを掛けていきます。曲がった梁や長い梁は、本当に手がんなを掛けるのは大変です。

It is difficult to express my feelings towards this man and what he is able to do. But it does elicit goosebumps.

it’s always a great pleasure to watch you work.

Traditional woodworking of Japan is amazing. You use power tools first and then keep the traditional woodworking. It will give a lot of carpenters all over the world a new insight and a new inspiration! Thank you for sharing the video!

いつも楽しく拝見致しております。この梁を使った建築を最後まで見たいと切に願っております。施主様の御意向もあると思いますが、完成姿を是非拝見したいです。

腕も知識も本当に素晴らしい。動画も見やすくていつも楽しみにしてます栗

新木場の製材所で働いている者です。通常の電気鉋がけだけで木材を仕上げる作業でも腰がぶっ壊れそうになるのですが、正やんさんの強靭な腰に感銘致しました。勿論腕も素晴らしいです

この部材たちがどんな建築物になるのかがすごい気になる😲

いつも楽しみにしています!撥水効果と汚れ防止、コーティングが鉋掛けで得られる!今日も勉強になりました。鉋掛けで仕上げた艶のある木は美しいです

あんなに早く削っても逆目止まるんですか?やっぱ昭和の大工さんは凄いっすね

毎回楽しみにしてます!ほんわかするんだよなぁ〜

削り節がすごくうすくてきれいここまでの腕になるのにどんだけこの人ががんばったかがよくわかる

在来工法の棟梁クラスは昔からの技が本当にかっこいいにつきます!

とにかく削りくずが美しいです。抑えすぎたら凹むし、抑えなければくずが切れるし、鉋かけって、ほんとに微妙ですね。そして仕上がりの艶。美しい。木目の良さが際立ちます。いつもながらありがとうございます。

正やんさんの動画、解説、技術は義務教育で全国民に見てもらいたい。それくらい素晴らしい。

木のことを知り尽くしてるプロだから出来る仕事ですね。カンナをかける意味を初めて知りました、コーティングの効果まであるとは!。動画でも艶が出てるのがわかりますね、最後の梁とか美しすぎる。

今まで見てきた柱や梁の見方が変わりますね。知識が増えれば解像度が上がる

やっぱりなんでも技を見るってのは良いもんだね。すごい大好き

流石プロですね👍🏻めっちゃ良い音させなが、カンナがけしてますね😊見てて、気持ち良いです😊

何故か突然、鉋掛けの動画を見たくなるんです。シュルルルルって削れていく気持ちよさと音と綺麗な削りカスと、見ていてすごく癒されるんです。仕上がりもすごくツヤがあって本当に綺麗で、一つ一つ手作業で丁寧に仕上げていて、職人さんってやっぱりかっこいいですね。

次の動画を楽しみに待っています(“⌒∇⌒”)暑い季節になるので体調管理、熱中症等に気を付けてくださいm(__)m

大工の正やんShoyan に関する情報を厳選してまとめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました