【スマホ】誰が買うのか?バルミューダのスマホ!発表後のぶっちゃけ感想!
(c) UZUMAX バルミューダのスマートホンは衝撃的な発表でした! まさかのスマホ発売!そして驚きのプライス! バルミューダ↓ https://tech.balmuda.com/jp/phone/ メンバーシップ …
The sentiment is like when people were pursuing large Nikon, Canon, Sony film cameras, I did see some were owning a Minox shooting freely with great quality images. If you are proud of carrying 2+ 6.5+ inches phones, this phone definitely doesn’t fit you well.
製品ではなく、作品になっちゃってますね。バルミューダの作品が好きな人にはいいのかと思います。バルミューダがターゲットをそこに置いていて、採算が取れるのであれば問題ないですね
性能面の微妙さが目立つけど・SDスロットなし・イヤホンジャックなし ・シングルSIM・TFT液晶この辺りもヤバいですね。
デザインレベルが全体的に低い白物家電業界だからこそ目立っていましたが、洗練されたデザインの製品で溢れているスマホ業界では埋もれてしまうかもしれませんね。価格についてはバルミューダ製品はもともと高コストなので驚きませんでした。
今回のスマホはマニア向けなのかなって思いました。値段と性能が合ってないから。販売価格が5万以下だったらまだワンチャンあったと思うんですよ。
バルミューダが好きな人が家電すべてを統一したいと言う要望に答えようと思ったとかですかね。家電ブランドのラインナップ強化が目的であって、とても他のスマホメーカーと肩を並べようとしたとは思えないです。
日本のおしゃれスマホはINFOBARとかVAIOスマホとか悲惨な結果でしたね…デザイナーも結局スマホではデザインコンセプトが固まらないのかな。
社長は勘違いをしているね。メーカーが価格を決めるのではなく、市場が価格を決めるのだ。
すげー懐かしい気持ちになりましたね。auデザインプロジェクトのそれですよね、コンセプトが。今回はコケるでしょうがこういう尖った商品はなくならないで欲しいですねw
ネット記事で見ましたが、バルミューダ好きは基本iPhoneユーザーなんですよね。なので今まではApple信者とバルミューダ信者が兼任できたのですが、今回のことで2台持ちでもしないといけなくなっちゃうのがなぁ…僕は別に興味ないのでいいのですが、シェアを取れるかはAppleに勝てるかにかかっているのだと思います
バルミューダ自体も、開発当初から何万台も売れると思ってないんでしょう。だから開発費・部品代と委託製造費、最低限の利益モロモロを合計して、契約最低ロットの製造台数で割ったらこの価格になってしまいました・・・って事なのでしょうね?結局、バルミューダというブランドのスマホにお金を出せる人だけが買うんだと思いますよ。
持ったときの持ちやすさしか考えてなくて、机置きで何かしたい場合の事を完全に捨ててるデザインですね背面モノラルスピーカーなので音が数年前の格安スマホ以下です
返品されたスマホはどうなるのかな?整備品としての再販か中古?としての流通?多くの人が面白半分で購入して返品したら大変な事になりそうな…
バルミューダってトースターも掃除機も全体的に価格がお高いメーカーです。今まではデザインの良さと他社にない再発明とも言われる機能が売りでしたが、今回はそれほど新機能は搭載されておらず、厳しそう。筐体にチタン採用とか特殊加工とかもされてないし。ただバルミューダというブランドから安売りは出来ないのでは?一年後くらいじゃんぱら辺りで新古品が半額位で売ってたら買いたいです。笑
スペックてきには4万台、アプリとUI、ブランド価値を見ても6万半ばくらいまでが適切かなぁと思います ケースを着けない前提なため中古価値も下がりやすいでしょうし 765だとANTUTU36万くらいなので2年以上使えるスペックでもないかと思われます iPhoneやGalaxyの場合ケースも豊富で2年たったら新しく買い換えて古いやつは売ればそこそこの金額になるため実質3分の1~半額はリターンできますし普通は買わないですね…
「このスマホを買ったら全てのバルミューダ製品を半額で購入できます」というのなら買ってもいいかもしれないけど、そうでないのなら。。。
こだわったアプリもOSアップデートで使えなくなったりするんでしょうね。チャレンジ精神はいいと思うんですが、それにつきあわされるコアファンはちょっと可愛そうな気が。もちろんちゃんとサポートされるなら問題ないですが。高い安いは個人の価値観ですし。
こうやって取り上げてもらえる事がメーカーとしては良いんじゃないでしょうかねもちろん体力のあるメーカーでないと無理な事ですが私は買いませんけど
購入に対する考え方に好感を持ちました!
バルミューダ買う人って意識高い系なイメージがある😁そもそもこのメーカーに開発能力あるの?デザイン重視のメーカーなイメージしかない
家電販売員が勧める2021年テレビの選び方「有機ELテレビと液晶テレビの違い」
(c) UZUMAX 家電量販店で接客していたら「有機ELテレビ」と「液晶テレビ」の違いをよく聞かれたので動画にしてみました。 大型テレビで迷っている方に見てほしい動画です^^ 良かったら【 …
解説簡潔で分かりやすかったです( ´∀`)b自分は画質に極振りしたいタイプなので有機EL派です。
わかりやす~い!有機ELテレビのディメリット、たいしたことないんだ。アニメ視聴にもよさそう。でも32型くらい小さめのテレビがほしいんですよね。
TV用のはたくさんあるスマホも増えた、しかし,PC向けのは少なくとんでもなく高い、稼働寿命も不明だ、だからメーカーとしてはどうしたいんですかね?でも有機ディスプレイが100万切ってる時点で高いというのはもうないですね
有機ELは欲しいんですよね。ゆらゆら綺麗だし。パネルを国内メーカーも作れるようになれば価格もさがりますよね。他の方も仰ってますが焼き付きが気になりますね。私の携帯は有機ELなんですけど3度交換してます。
わかりやすーい!高くても有機ELが欲しくなりました。映画見るので、物や人が動いた時に残像が残るのは凄くイヤなんですよね。
有機ELのデメリットとして焼き付きがありますが最近は焼き付き防止機能も上がってるらしいですね^^;
最近は有機ELでなければ、大画面のテレビでも安価で手に入れることが出来ますよね。
自分も昨年テレビ買い替えで有機ELも検討したんですが結局液晶にしました。◆価格問題⇒現物の代金、電気料金、共に液晶に比べたら上がる。これは事実かと◆パネル寿命問題⇒普通に使ってたら10年は持つしパネルより先にメイン基板等が壊れる可能性のが高そうだから気にならない。(有機ELも液晶も共に)◆焼き付き問題⇒騒がれてる割には有機ELパネル焼き付き起こりましたって報告はそれほど見かけないと思う。◆ユーザーの視聴スタイル問題⇒私は映画よりは圧倒的に地上波TV番組のが見る時間が長いのでその観点で明るい液晶のが良いかなと。◆黒が締まって綺麗が故の問題点⇒量販店だと周りが明るくて気付きにくいんですが映り込みがすごい気になりそうだと思いました。結局最後の懸念点が決め手になって液晶にしました。有機ELだと昼でもカーテンちゃんと閉めたり夜も照明暗めにしないと映り込み気になりそうだなと。PCでもスマホでもTVでも暗くなった画面に自分が映ると一気に冷めるんですよね・・・現実に戻されるというかw
有機ELでしょうね。HDDとSSDならSSDみたいなもので。4Gと5Gなら、、まだ4Gでいい(^_^;)選べる自由っていいものです。勉強せねばなりませんが、それもまた良いのです。その自由を放棄して、固定化する人も増殖傾向ですけど。
私は先日TCLのX10とゆうテレビを買いました。65インチの液晶で、99,800円。15000個の直下型ミニLEDの部分駆動と量子ドットパネルで、液晶にしては黒がとても締まりますし、色の鮮やかさも素晴らしく、液晶と有機ELの中間くらいな感じでおすすめです。コントラスト比は有機ELには負けますが、1500nit出るので明るさは圧勝で、4Kブルーレイのドルビービジョン映像なんかを嗜むなら断然こちらがオススメかなと思うのですがuzuさんのご意見をぜひ聞いてみたいです。
有機elのデメリットは一度使ったら液晶に戻れない…
自分は結構知らないことが多いんだなと思いました使用時間とか、コメントで焼き付いたとか
最近の有機ELは寿命10万時間とLGが言ってるみたいですが
つい先日、SONYの有機ELテレビをキャッシュバックにつられて買ってしまいました(^◇^;)
展示機は5000時間で同じ画面ばっかだから真ん中が焼き付いてました。65の有機el持ってますが黒の美しさは素晴らしいです。
ps5有機ELテレビに繋いで遊んでます長期保障加入は必須ですね…
有機ELテレビ欲しいです💦今使ってるプラズマテレビが壊れたら買いたいです💦その時、安くなってたら…ですがw壊れたら…ですが😓
僕は液晶テレビで充分だと思います。有機ELまだ高いですね。4Kで充分です。
有機パネルはプラズマパネルと同じで画面の焼き付きがあるとききましたけど本当ですか?
テレビそのものあまり見ないので液晶か有機ELかなどどうでも良いかなw因みに今のテレビ画質は良いのかもしれないがどうもブラウン管の映像の方が好きだったなw
ホビージャパンの編集者 転売容認ツイートで大炎上問題に関して元家電販売員が思う事!
(c) UZUMAX 1969年創刊の歴史あるホビー雑誌「ホビージャパン」 テレビでも取り上げられていた社員の炎上ツイートに関して私的な話をします。 ホビージャパン↓ …
経済学の先生が仰るには「転売屋」ではなく「結託買占め屋」だそうです。転売行為そのものが否なのではなく「買占め行為」が否で、市場の健全な成長を阻害する邪魔な因子に過ぎません。
「買えなかったの売ってやるんだからありがたく思え」←お前らがいるから買えないんだわw
転売は正規価格で売り買いする場を奪うから社会悪なのは間違いないです。
転売屋に抵抗する手段はただひとつ。奴らからは購入しないことです。今ムチャクチャほしい物でも、少し経てば購入意欲は下がるものです。ほしい物を何も考えずにポンポン買う人は無駄に散在しているだけと考えたほうがいいと思います。
転売ヤーが小売店の販売に影響を与えないと言うのは完全に間違っていると思いますよ。通常であれば「◯◯が新発売されたから店に行ってみるか!」という一般層が、「どうせ転売ヤーに買い占められているだろうから行かなくていいや」になるのです。それにより「◯◯は売り切れてたかぁ~、でもせっかくだから何か塗料なりパテなり買い足すかな。あ、このプラモも面白そうだな。ちょっと買ってみるか」と言う周辺アイテムや売れ筋以外のプラモの購買機会が、「そもそも来店しない」事によってゼロになるのです。そしてプラモに限らず、売れ筋商品と言うのは要望した分だけ無尽蔵に仕入れなど到底出来ません。小売店舗の経営は入荷制限がかかるような売れ筋商品だけでは到底成り立ちません。一番肝要なのは「お客様が来店してくれる事」なんです。小売店経営の目線からすれば、転売ヤーは地上げヤクザと大差無い有害な存在なのです。
店舗から模型がなくなったら、ニッパーやヤスリ等の周辺物を買う人もいなくなるので、結局はマイナスなんですけどね
炎上した「ぺ」さんのnoteではガンプラの転売ヤーとは、「一般モデラーが複数買いして、余ったものを高額転売している」との持論を展開しています。ないとは言いませんが、一般モデラーに責任転嫁する言い方にむかつきました。
ユーザーがつぎ込める予算が転売ヤーに搾取される分、間接的に(かなりの割合で)影響あるから道徳的問題で済まされない業界への被害があると思いますよ
発売後1年間は定価以上の価格をつけてはダメとかの転売対策法ができてもいいと思う。転売行為は正常な経済活動を阻害するものだと思ってます。本来どれぐらいの需要があってどれだけの販売・消費が行われたかが把握しずらく、メーカーにとっても販売数が次期製品開発などの指標となりにくい。転売屋の活動は決して努力ではなく浅ましい下心による執念です。決して正当化していい行為ではありません。
転売との差額分でもしかしたら他の商品(カラー等)買われていた可能性がある以上、転売はマイナスだと思います
リサイクルやオークションがある限り転売はなくならない。ただ定価以上にお値段をつけられるは対策すべきことだと思う。レアのものは価格が上昇してしますが、それらをどうするかは課題ですね
彼らがやっていることは、プラモデル欲しくて買いに来た子供らの前で買い占め、「金が無いなら帰れ!」と蹴り出すのと同じなんだよなぁ……そんな目にあった子供らが、「プラモデル買おう」って思うか?
もう少し、踏み込んで欲しかったです。顧客は、お小遣いなど限りある資金で購入するので、メーカー、出版社を含めたプラモ業界としては、せどりされた分の収入が減ってしまい、業界の衰退に繋がると、私は思います。
本来だったら発売日の仕事終わりに普通に買える物が売ってなかったり、予約開始段階ですぐ受付終了なったりしたらなんかもうイイやって自分はなってしまいますね。やはりそういったことでのファン離れにより、ニッパーや墨入れ用ペン、塗装用具など関連商品も売れなくなってしまうので結局業界としてはマイナスになる気がします。
僕は転売は絶対に許せません!しかし、成り立ってしまっている以上、これから先も無くならないのかなと思っています・・・唯一、自分にできることは、転売商品を買わないことだと思っています(>.<)それすらも、判断が難しい時が・・・
恥ずかしながら転売について、今日初めて学びました。転売行為という物を知ってはいましたが私とは関わりの無い世界として、気に留めてませんでした。健全な商取引の妨げになる恐れがある行為、それが転売ですね。いつも分かりやすいいい動画をありがとうございます。
今後もっと業績を上げていきたいならメーカーはもっと転売が生み出す機会損失に対する防止策を真剣にやった方が良い。
転売ヤーとメーカーの売り上げの関係について、ゲーム業界では死活問題だと思います。ハードが無ければソフトが使えないわけで、ハードを転売ヤーが買い占めることで本来売れたソフトが買われなくなるわけですからね。ガンプラであっても多少なりとも塗装や工具類などガンプラが買えないことで売り上げに影響があるかと。
ホビージャパン編集部は転売屋擁護発言だけでなく、十数年前の話だそうですが作例を製作して記事を書いたモデラーへのギャラを編集部員が中抜きしていたそうで。モデラーの端くれとしてはこんな連中が作った雑誌を買っていたのかと思うと情けなくなります。もう二度と買いません。
去年あったマスクなどの生命に関わる可能性のある転売なら尚更困りものですね。
【カメラ】SONYのミラーレスカメラが売れる理由!αの魅力ポイント!
(c) UZUMAX 2021年はSONYのカメラを使う機会が多いです。 そこで私なりにSONYのカメラが売れている理由ってこんなところかな? というのをまとめてみました。 良かったら【 …
ティルオレ、わかります笑確かに今時の映える写真はSNOY使われる人が多い気がします。まぁraw現像したらあんまり関係ないのかもしれませんが…あとは価格面やレンズの選択肢の多さなどいろんな方々買いやすいバリエーションなんかなってるところも魅力的ですよね。Canon やNikonは一般のユーザーには買いにくい価格のカメラばかりになってきてる気がします。Sonyが売れてるのが納得できるうまくまとめた動画だと感じました。
お疲れ様です。レンズが多い、確かにそうですね。これまでは一眼レフ中心だったのでEF、NikonFマウントが強かったのです。今年、ミラーレス全盛に切り替わった。ミラーレス用レンズはSONYが強い。それとα7ⅢはR6の2~3倍撮れたと記憶してます。スタミナもSONYが強いです。
サードパーティーが今やネックと言われてもAF等の絶対的性能はやはり純正なのでハマり出したら結局純正の高額レンズを買っているという流れ
歳いってきたので他のメーカーと比べて小型軽量なのでNikonから乗り換えました。フルサイズでこの小型軽量は重宝します。ソニーストアで自由に使えて試せるのでそこも魅力です。
SONYはカメラ本体を普及するためにサードパーティー製のレンズを取り入れたが今はそれがボトルネックになり画質が良くても高い時差や開発のレンズが売れないため価格に泣く羽目になっている。付けの代償は大きい。
複数メーカーのカメラを持つ方はたくさんいらっしゃると思いますが、sony +xxx となる方多そうですね。
APS-C機のNikonからCanonに乗り換えたころ買い増しでSONY初代α7買いました標準ズームレンズキットで15万くらいだったかな今考えるとフルサイズとしては安かったと思います。やっぱりレンズですよα9買ったのはSEL200-600Gレンズが出たからですから。
ソニーのカメラがが売れたのは、キヤノン・ニコンがあぐらをかいている間に、流行を追って(作って)、ミラーレス機を作り続けてきたからだと思います。まぁ、それが出来る企業体力があるからってのも大きいですが。。。写真の色の良し悪しについては、個人の好みがあるので意見は差し控えますが、ただ、ソニーの写真の色は、機種ごとにコロコロと変わっているので、いわゆる「ソニー色」ってのがない。まだまだカメラメーカーとしては新参者で、発展途上なんだろうなぁって思ってます。
ボディだけソニー買って、レンズは全てシグマかタムロンで揃えれば安く揃う事かな
以前はSONYはポートレート顔が黄色ぽいと酷評されましたが、Portraitモードはα7SIIIで、かなり改善されました。キャノンとSONY比較写真、チルオレInsta映えするに賛成です。最近50mm F1.2 GMレンズも購入し、欲しいレンズはほぼ揃いました。SEL1635GM/SEL24F14GM/SEL70200GM/SEL200600G/SEL20TC/SEL14TCで、16mm-1200mmをカバーしてます。APS-Cクロップで1800mm:月面Xクレーターまで捉えれます。さらに全画素超解像ズームで3600mmでも許容範囲の画質。SONYのカメラは楽しいに納得!SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN/SIGMA 105mm F2.8 DG DN MACROは発売日に到着。
ソニーは初心者も含め平均点必要十分の写真が撮れる。キャノンは工夫次第で平均点以上の写真が撮れるけどそれ以下の場合もある。コスパと動画は別にして写真を撮る楽しみならCanonが上だとは思います。
ミラーレスの中では中古が豊富だしサードパーティも含めればレンズの種類も最強だからつかってます!
a7ⅲ買ってだいぶ幸せになりましたが、もう少しレンズの重心をボディー側にして欲しいですよね…
ソニーは欠点がなく素晴らしいですけど、どうしても買わない理由があります。コンパクトボディはいいのですが、グリップを握ったとき中指がレンズに当たって窮屈感があるのでどうしても馴染めない。
確かに、当時レンズがねぇじゃんと言っていましたが、今ではサードパーティを含むレンズ本数は最大です。 今だフルフレームミラーレスをどこのメーカーにするか悩んではいますが、サードパーティのレンズ選択ができるのは財布と相談する身としてはSONYはベストかなと思います。 今回出たTAMRON 150-500mmはFEマウントしか選択できませんからねぇ、まあ経済的に余裕があれば悩まず購入はできるんですが・・・。
動画性能については、ソニーは昔からプロ向け(業務用機)を作っているので、しかもカメラだけでなく、出力側(モニター)も放送機器を作ってますので、トータルとしての画作りがしっかりしてますね。
市場がシュリンクしている中で売れている、しかしシュリンクは止まらない、シェアが増えても市場がなくなればそれまで。結局客がその市場を滅ぼすということが明確になっただけじゃないんですかね、自動車しかり、携帯もどうよう。色見の言及について、そもそも色覚が正確じゃないものが増えている、それも自覚していないもが大半、それに合わせた色があふれればどうなるか、推して知るべしです。
14mmのレビューも楽しみにまっております!!
ZV1良いですね。今は中古美品のRX1シリーズ探してます。
R・S・9・1・C・無印とフルサイズだけで6種類で展開していることで、ユーザーの求める性能や価格を示せているというのも売れている理由になっているのかも知れません。
【カメラ】Nikon D780!で奥日光を撮影!華厳の滝や龍頭の滝!そして湯ノ湖まで
(c) UZUMAX 【貸出協力】・Moovoo・NIKON 今回は発売されたばかりのNIKONの一眼レフ機で日光の中禅寺湖や華厳の滝を撮影してきました。 まだ浅い雪景色でしたが、なかなか楽しく …
今年は雪が少ないですね~志賀高原もです(近くです)いつもよりも暖かいかもしれないですが、最低寒いと言わない格好で撮影した方がいいですね(笑)
紅葉の時期に男体山登山で行きましたが、人が凄く多かったですが、今の時期は空いてますね~冬は男体山登れないのが残念ですが
冬の日光の風景ありがとうございます。風邪をひかないように気をつけてください。(私は週末の撮影で風邪引きましたw)ボタンの配置もZシリーズのように省略されておらず、好印象ですね。
私乱近なんでビューファはギラついてダメなんですよね。あとファインダーを覗くことで体と接するとこが増えてブレにくいと思います。軽いと言ってもコンデジよりははるかに重いので体から離して構えるのは辛いかと。
良い感じのカメラですね。個人的にはバリアングルだと嬉しい!シャッター音はたしかに良いですね~。
撮影楽しそうですねぇ! 自分は建物の撮影がメインなので日光の社寺に行ってみたいです。冬の撮影は手袋がないと辛いですよね😫 次はちゃんと暖かい格好で撮影してくだい。相変わらずD780カッコいいです! ライブビューの性能が良くなったのはいいけど、老眼には厳しいですね😖あとカレーもっと派手にこぼしてほしかったです👍
やっぱり撮影には車がないと不便なんですかね…次回は電車で移動して撮れる撮影スポットをお願いします。
うわっ!寒そう・・・・なのにその軽装備でよくもまあ。おつかれさまです。撮影って目的がなければ頑張れないですよね~~
はじめまして!いつも観させていただいております、30代カメラ好きのOLです。貴重な撮影動画寒い中ありがとうございました!最後湖畔のコメント映像(D780で撮影)の映像の感じがすごく好きでした!あのときのレンズは35mm F1.4か24-120mm F4かどちらでしたでしょうか?お忙しい中すみません!もしよろしければ教えていただければものすごく助かります!
使った感想ですが、D750と比べて、isoボタンが上についたのがありがたかったです。しいて、D780を使う人って、僕みたいにD750からの人が多いだろーし、結構動画よりは写真って人が多いと思うので、上部のボタンに録画付けるくらいなら、測光ボタンのが嬉しかったかなと。あとは、iPhoneでRAW現像してるんですが、iPhone純正のカードリーダーでは、D780のRAWデータを送れませんでした。クリエイティブピクチャーコントロールは面白かったですが、RAWデータを今使ってるカードリーダーで読み込ませたかったです。Nikonいわく、iPhoneのカードリーダーが原因だろうと言ってましたので。D750のは送れたのに残念でした。
寒い中お疲れ様です~^^この寒い時期にニコンの為に日光に行くなんて気合入ってますねカレーとかよだれる、お年頃になったのですね~、これからはキャップだけじゃなくバンダナスカーフをウズアイテムに加えてはどうでしょうか^^、カメラも音声で動けば手も寒くならないのに、ニコンさん頑張って~^^
ウズさん日光に行くには軽装備ですよ(笑)そして雪道を歩く時は靴底に金具ついているスノーブーツをはいたほうが良いですよ😅カレーをこぼした所が動画にバッチリ撮られていましたよ😅
像面位相差AFの採用は禁じ手を打った印象Zミラーレスシリーズの特長がスポイルされてしまう Zシリーズが空中分解してしまわないか不安
-3℃くらいでは、完璧動作で参考になりました。黄色い温泉!入れたのかな?。
フィルムデジタイズ機能が見れたら良かったなぁ・・
uzuさんのインプレッション基本的には好きなんですが、今回は商品の良さが全然伝わりませんね。ミラーレス時代に一眼はどうかと思うなら理路整然と説明すればいいと思います。
CP+の見学会たのしみにしています!
僕の師匠は撮った写真を現場で確認するとき、背面のLvをむかしフィルムのネガを見るときに使った小さな四角いゴムの枠を首からぶら下げて覗いてました。ちょっとめんどくさいですけど。
人がいなくていい、カメラマンには穴場かな、
ニッコールで日光る…と
コメント