林内作業車が横転。ユンボで起こすが・・・(2018年2月)
(c) Markの山暮らし日記 2018年2月の動画を、再編集して別チャンネルから移動しました】 2018年2月、人生で初の新車を購入した。 と、言っても、普通の車ではなく、林内作業車である。 この辺り …
落ち込む気持ちわかります😅怪我が無くて良かったですね😊
人生初の新車が林内作業車(ジャガくん) というのに好感です~笑 山の一人作業これからも くれぐれもお気をつけて~2日間、結構まとまった雨が降りましたが山は大丈夫でしたか? もう間もなく 夏至 ですねぇ 山も草もますます賑やかになりますね~
はじめまして!アメリカ、ミシガン州から日々の作業を拝見させていただいております。私には、一山は無理。けど、大きな畑を自分の遊園地のつもりで作っています。あれやこれや試行錯誤をしながら、山で暮らすマークさん。今後もボチボチとお怪我のないように作業を続けてくださいね。応援しています!
左右の慣らしは、一日で終了したので、これで思いっきり使えますね(*´з`)
お怪我などしなかったようで、良かったです!ジャガ君が身代わりになってくれたんですかね今後の作業も、くれぐれもお気を付けて!ありきたりなコメントで申し訳ないです
案外重心が高いのですね。だけど、倒れる限界が分かったことは、今後の事故対策に生きたことだと思います。一人、というのは、まさかのときに対応が遅れますから、怖いですよね。ひどい事故の起きないことを祈っています。
こんばんは☆お疲れ様です☺️気をつけてくださいね😅
どっか故障してなかったのかな❔ 怪我がたくて良かったです😄😄
怪我しなくて良かったです。御安全に! 💪
ケガがなくて何よりです😨💦お疲れ様でした😊
どんまいです(>_<;)けど怪我しなくて良かったです!お疲れ様!
あれ^^このユンボ、バケットハンド、ついてるんですか^^すごい。
この手の事故で死者出る 素人考えですが、横方向に棒状のものがあれば強いのではないかとまたは、キャタピラーをワイドにするとか
ケガしてないようなのでよかったーー。一人での行動ですから、老婆心ながら携帯電話を肌身離さず持って、作業してください。昨年の秋、近所の森林作業のベテランが、林内作業車から崩れ落ちた材木の下敷きになり、携帯から連絡があり重傷でしたが命を落とさずに済みました。山を熟知した大ベテランでしたが、本人曰く「あり得ないことが起きた」「携帯電話があったので助かった」と言っておりました。くれぐれも細心の注意を払って頑張ってください。
怪我してないようなので安心しました💦
((o.△.)oゴローンってなった時ちょっと笑っちゃいました…….ごめんなさい😓
新車は家族より大事にしないと。
向こうに‼と思ってたらやってしまった期待を裏切らない男W重機の傷は勲章だよユンボごと行かなくて良かった良かった。
ひぇー、、、ガックシ‼️新車、、、まぁ、、山で使う分、、こうなることは、、、怪我がなかっただけでも、、でも機械物を使うときは、あわてず、でやってください!私は、チェーンソーで、足を切りそうになったことがありました!あわてちゃいけませんね!
向こう側に倒れたとき、「ひゃぁぁ❕」て変な声が出てしまいました😱グッドボタンひとつですが押しました、気を取り直してくださいな ペコリ🍀
ロフトと電気工事【ログガレージ セルフビルド】Log garage self build.Loft & electrical work.
(c) Markの山暮らし日記 いよいよ、ほぼ完成の時がきた。 ログガレージ のロフトと電気工事の動画をUPした。 今回のロフトの床に使ったのは、足場板。 いつものホームセンターで、30mm厚の …
オシャレなガレージですね。一つ一つのこだわり徹底ぶりが凄い。ガレージがこれなら本宅は御殿になるのか今から愉しみです。
いよいよ本宅に取り掛かられるのですね。楽しみに拝見させていただきます。いつも元気と前向きな考えと実行力に自分のことのようにうれしいいです!!
ガレージ完成おめでとうございます。更新がとまって一時はどうなるかと思っていましたが、完成を見られて感無量です。本宅も生暖かく見守っていきたいと思います。とてもたのしみです。
楽しみに毎回見ています。ロフト素敵ですね、柵がないと落ちないかと心配です。本宅楽しみにしています。
カッコいいガレージになりましたね。稜線上の本宅はこれ以上のものになるのかと思うと楽しみで〜す。
markさん待ってましたよ(*^^)vいつも話が面白く楽しみにしております。本宅も楽しみです。それにしても手‘足が長いですよね(^O^)/
今回も楽しかった電気工事士の資格もありなんですね😊電気カンナもあって、興味深々✨床板のせるのは、ひやひやでした、落ちたらどうするのって感じで😅今回も器用だな努力家だなとどんなになるのか、これからもわくわくです☺️
マークさんお久しぶり!しばらく配信ないと心配になります。又見れて良かったです。
凄いですね いつも楽しく拝見させて頂いてます 面白い自己流のスタイルが引き付ける所なのでしょうか 山での生活話は特に面白くカビのくだりは最高でした
いよいよ本宅着工を宣言されましたね。楽しみにしています。頑張ってください。
マークさんお元気で何より工務店に頼むと倍以上の金銭が掛かりますそのうえこちらの意向は無視で何が注文建築と憤慨…セルフビルド素敵です🎶頑張って下さいね👏
ガレージ完成楽しみです‼️山の湿度 緑が刷ってくれるのかと思いきや、やはり谷間は湿度高いのは盆地と同じって事ですね
台湾のテレビで見てから来ました、ホントにすごいです、本宅楽しみしてます🤩
もう、こんなに進んだのですね!コロナ禍でもここの作業なら大丈夫そうですね。照明も付いたから、夜も安心ですね。本当に器用ですね😊💕🍀👍ポチッと応援しています。やったあ、次は本宅、楽しみです。💕💕
MarKさんログガレージ完成🎊おめでとうございますお疲れ様でした🙆楽しい解説入りの動画楽しい🤗MarKさん成のセンスの良さ最高ですね👌次は本宅‼️ですね😀ひとまずゆっくりなさって下さいな🙌そしてたまにはFANクン🐶くんと🐐子やぎちゃんの元気な姿が見たいで➰す🤗👋👋👋
ガレージ編楽しかったです第二章も楽しみです
お元気そうですね✨待ってました。セルフビルダーをセミから、いつかプロセルフビルダーになるのを楽しみにしていますよ。腰も辛そうでしたけど一人で良く頑張ってますね。次からの、挑戦楽しみですよ。🤩👍
ガレージ完成おめでとうございます。お疲れさまでした〜
素っ晴らしい!!完成おめでとうございます。途中から一気に仕上がっていった感じです。いよいよ本宅ですね!本宅は少しだけ力を抜いて、業者さんを交えながら!てのはどうですか?若いから、まだまだパワーあるのか。私だったらチョイと疲れちゃって基礎工事だけとか頼んじゃいそうで(笑)
次は本宅ですか今までは序の口じゃないですか。どんな構想をされているのか楽しみです。
自己処理で、糞尿の汲み取りをして、雑草と枯れ葉を混ぜて畑の肥やしにする。
(c) Markの山暮らし日記 自分の糞尿を汲み出して、雑草の草刈りをして、道端の枯れ葉を集め、それらをユンボで掘った穴の中にドバッと投入。 それで、来年の畑が出来るだろうか?
きっと大きく立派な野菜がとれる予感今から期待してます
いつも楽しみにしてます。堆肥は酒作りと同じ発酵が大事です。切り返して変化を見てカブト虫の幼虫〜ミミズで赤い堆肥になったら完成。お楽しみ下さい。😄
勉強になります!説明も分かりやすくて楽しいです!
ここまで自分でやってとは思ってなかった…いつも何も気にせずトイレ使ってましたが、ありがたみを感じる良い動画ですねb
自分で考えて何かをする、というのは、すぐ他に頼ってしまう自分には苦手なところです。やってらっしゃること、とても素晴らしいなと思います。
お疲れ様です。社長の説明はていねいでわかりやすい。また金銭感覚に感心しています。怪我にお気お付けて頑張ってください。(東京在住70歳)
最高級の肥料が出来そうですね、何が出来るのか楽しみです、次の動画楽しみにしてます。
これからは、AIさんがやってくれますからね。人は五感や六感を研ぎ澄まして面白いことを発想すれば良いと思います。
あーーー無理ムリ(@@;)画像見るのも苦しかったから自分のでも出来ないなぁー(¯―¯٥)高低差あったら長いホースで直接堆肥用の穴まで行くようにとか、回転式の堆肥ボックスとかなら何とかイケるかも。良くやられたと尊敬します。
タイトルを見て、ええーーと思いました・・・でも見てみると自然の中での自然の営みですねよね。
美人な芸能人でも誰しも必ずする糞尿・・・リアリティーある動画 貯めに いや為になります(*^^*)昔の人は肥料にしていたんだもんね(^^) markさんに脱帽。
汲み取り、昔は全て田舎は肥料でした。貴重な肥料です。
いつも楽しみにしています.見晴らしの良い土地を選んだ事にもよるんでしょうが、平らな所が少ないのですね、堆肥を作っても雨で流されないか心配ですが、映像からはそう見えるのですが、実際は問題無いのででしょうね。少しずつ完成に向かって行くのが楽しみです。堆肥場に汚物が流れて行く様にすればこの作業も無くなる様な気がしますが、どうでしょうか。縄文集落が数十年から百年くらいで移転したのは、汚物などを埋める場所が無く成ったことによる様です。汚物は堆肥などにしてリサイクルしなければいけませんね。その辺りシッカリやっていらっしゃるのには敬服致しました。頑張って作業と発信をお願い致します。
今回のお題を見て! 視聴するのに時間を要しました><今迄処理方法を,気にはしてたのですが,,,,来るべきものがキターw感!なるほど! 意外と簡単に匂い以外簡単に処理出来るものですね^^UPされた勇気に感謝します.(*- -)(*_ _)ペコリ
糞尿を微生物に分解させて飲料水にできないですか?
色々と勉強になります。山だから、そこら辺でしても良さそうという意見が出るかと思いました🤣🤣しっかり肥料になっていいですね。😊💕🍀👍💯
この高低差と距離なら、ホース延長して家の裏から堆肥作成場所まで流せそうですね
毎度楽しく拝見しております。農業を営んでいる者ですが、、、、直接この場所を畑にするのは、控えた方が良いと思います。「不潔」と言うことではなく、肥料の効果が大きく働くからです。肥料が効き過ぎると、上手く栽培出来ない野菜が殆どなので、畑は別な場所に準備し、ここで出来た肥料を与える方法が最善と思われます。この肥料、以外としっかり効きますので、やり過ぎに注意してください。
下水道(集落排水系)の地域は100%型本水洗になっていますが、田舎方面ですと非水洗(簡易水洗)と合併処理浄化槽(みなし浄化槽)水洗がほとんどです。やはり田舎方面で新築(改築と改修)するのは猫も杓子も本水洗にしています。昔は本水洗にするのは憧れでした。
やり方はネットにいくらでもあるから本当に大切なのはやるかやらないかだよなぁMarkさん見て僕もモチベーションあげてます
原木しいたけ栽培始めます(しゃべってばっかりだけど・・・)
(c) Markの山暮らし日記 今年から、原木しいたけ栽培をやってみることにしました。 うちの山には、結構、たくさんコナラが生えているので、これが原木栽培には最適だってことで。 今回の動画は【 …
動画UP待ってました!確かにそうですね~共感できる話ばかりです*^_^*見てるだけでとても癒されます!
良い話し愉快な話し、単純作業の中で飽きなかったですよ。
お疲れ様です。 シイタケの原木栽培は山林所有の醍醐味ですね!当方の実家も山林所有で原木伐採からシイタケ栽培で市場出荷してました。小さい頃からその手伝いを、クヌギ伐採も植え付けもよくしてましたね。昔からそのやり方が変わっていないですね。原木のサイズは確かに直径10~15センチ程度に揃えてましたね。理由は、扱いやすさと備え付ける場所に均等に設置する際の都合だけだと思いますが、太い幹の部分は割って蒔にする別用途があったからでしょう。もちろん、蒔割も小さい時からお得意でしたが、今は無理かもしれませんね。
いつも楽しみに心待ちして鑑賞しています。無理しないで頑張ってください。
お疲れ様です🎵マークさん山暮らし楽しんでますねログハウス(ガレージ)まだ出来上がらないのかなぁ((o(´∀`)o))ワクワク暖冬でバンバン作業が進んでるかと思いました〜✨
以前 テレビしいたけ栽培農家をしていまして、「雷に当たるとしいたけがたくさんとれる」ということで、人工的に雷に近い状態にするために、水につけたあとに、ハンマーで叩いて刺激を与える と いうのをやってましたよ~
イノシシは椎茸も好きらしいので、将来はイノシシ対策も必要ですね。ファンちゃんがイノシシを追い払ってくれるかな。
椎茸も美味しいけど、ヒラタケ、ナメコもお勧めです。山住まいなら簡単に栽培できますし、うまく行けば翌年の秋には収穫できます。
いろんな太さでやると一気に来ないで、長いこと楽しめそうですね
楽しみに読ませていただいて、おりますーお食事は自給自足、頭脳明晰、体力充実!お食事料理は?野菜畑栽培、肉は鳥、イノシシコメ油はさすが!魚🐟は?食材はネットからですか?Markさんの生き方.お話し、全て楽しませて頂いておりますよ。山羊🐐さん達、fan🐕の最新の動画UP楽しみにしています!怪我にお気をつけて下さい。
自分も、山で作業するときに蚊取り線香たいてましたが、最近はスコップで穴を掘って、小さな焚火をやり、終わったら土を戻して埋めてます。小さくても、焚火の煙は、蚊取り線香より強力ですし、お金もかからないです。
為になる話気分が良いです。
原木がたくさんあるようなので、しいたけ以外のキノコも栽培すると良いよ。個人消費なら5本もあれば、充分だよ。
樹木類を伐採する時は、神酒、または塩を献上して伐採すると、けがもなく無事に作業がはかどるという我が家の暗黙のルールですが、それ何て古いしきたりですかネ。 自分の独り言でした。
毎日120個のシイタケができるんですか‼️家庭菜園のレベルじゃない(笑) 豊作になって『いやーこんなにできるとは思わなかった!どうーしようかなぁ』とか言ってる絵が浮かびますよ(((*≧艸≦)
ウチの嫁は、スーパーへ買い物に行った時に「原木椎茸」の事を「はらきしいたけ」って言ったのにはめっちゃ笑えた。🤣 恥ずかしかったよ。😅
椎茸作りはよく宮崎や大分では見られる景色なのでほほうっとちらり来てみました^^お元気そうで何よりです^^今日はさっきまで九州宮崎も大雨で雨漏りがある我が家は大慌てでした^^冬らしくない冬。今湿度は65%。温度は落ちはじめましたが乾燥が少ないのも怖いですね^^風も凄かった台風みたいでした^^もう少し元気になった最後までみたいです^^ところどころベットからラジオ聴くみたいに観てます^^最後の方の僕より金持ちは沢山いますからのくだり^^好きです^^
おはようございます。ラーメンの話ともったいない大事なことの話は心に響きました。
原木椎茸美味しいよね!頑張って下さい😊💕💕💕🍀👍👍👍3年は覚悟なんですか、知らなかったです。
植菌お疲れ様でした椎茸ばかりじゃあきるのでナメコも打てば良かったですね機会があったらチャレンジして下さいねその椎茸二年目秋から本格発生しますので楽しみですね
セパ折り(セパレーター折り)ガレージ基礎 セルフビルド
(c) Markの山暮らし日記 ガレージ基礎の、飛び出たセパレーターのボルト部分を折る作業。 「セパ折り」と言うようだ。 ハンマーで叩けば折れるってことを聞いていたので、初めはハンマーで叩き折っ …
セパ折りの専用棒でするとセパ折り簡単で効率的だと思いますが、、
金槌は小さいので叩き折るならセットハンマーで叩いた方が楽だと思います。
今晩は!この作業は一番大変のでは😱
ポツンと一軒家を見てチャンネル登録しました!!
Pコンなら楽ですよ笑
ポツンと一軒家を見てチャンネル登録しました!
ポツンと一軒家から来た人↓
セパ取りすぎですね!お金と時間の無駄です!
レベラー流してないのかアンカー汚いし
取らなきゃダメなの?
ポツンと一軒家を拝見して来ました。それは、間違えたやり方ですね。ピーコンは折らず、ピーコン回しなる道具で回して外して、最後に残った穴をモルタルで埋め補修するのが正解です。
コメント