突撃!ヨネスケちゃんねる【落語と晩ごはん】(おすすめch紹介)

突撃!ヨネスケちゃんねる【落語と晩ごはん】(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

林家正蔵「親子の縁を切る」〜テレビでは見せない顔〜

林家正蔵「親子の縁を切る」〜テレビでは見せない顔〜  (c) 突撃!ヨネスケちゃんねる【落語と晩ごはん】

(c) 突撃!ヨネスケちゃんねる【落語と晩ごはん】 林家正蔵の弟子であり、息子である林家たま平が明かす! テレビでの活躍から一変、落語に没頭した裏には・・・ さらに息子の弟子入りに「 …

正蔵師匠を一度新幹線の車内でお見かけしたことがあります。もう時代錯誤のウォークマンを片手にブツブツ黙々と落語を練習されていたのを見て…「こぶ平すげえな…」と内心思いながら車内を通ったのを覚えています。(やっぱりうちらの世代(30代)はいまだに正蔵師匠というよりこぶ平師匠のイメージなのでお許しください…(汗))

すごい好青年!家系の重圧に負けず、益々のご活躍を楽しみにしております

親も子も木久扇さんとこと真逆で笑ってしまうwどちらの師弟もそれぞれ色が出てていいですね

超一流の大先輩でありながら、後輩に暖かく接しておられる、ヨネスケ師匠のリアクションをとても心地よく拝見しています。 お人柄は、何気ない仕草や発言ににじみでますね。

どんな世界でもそうだけど、親と同じ仕事を志せる人はすごいと思う一族郎党同じ仕事しててそれが嫌で大学行ったり、上京したりした身としては

6:09 木久扇師匠とはえらい違いで笑ってしまう…w

たま平さん将来楽しみです。真面目な人で正蔵さんのような

たま平さんの軽やかな感じ良いですね。機会が有れば高座を見てみたいですね。

落語界では海老名家に対する本音を誰も言わないでも落語聞くと素人でも分かっちゃうよね

凄く生意気な言い方ですが、ホント真面目に落語に向き合ってらっしゃるなぁ、と思いました。是非、たま平さんが主任の時に、寄席に聴きに行きたいと思います。(スイマセンまだ二つ目さんでしたね。この動画の時点で、真打の風格ありますやんw。)

ノーサイドゲーム見てました良いドラマでしたし良い演技でした

お父さん自体がテレビでは駄目キャラだったのと親の七光りキャラが先行して、未だに落語が下手なイメージが強いですね。でも、たま平さんの育ちの良さや、エピソードトークから少し印象が変わりました。

写真でしか存じませんが七代目のようなおもかげですねたま平さんは

10:11頃、LINE(?)が、なり一度こちらの方を向くヨネスケ師匠が面白かったです。

七代目正蔵から「超」隔世遺伝していると良いね。

親子の縁を切ると、祝儀袋の件は関係なくなるんですかね?

ここの家のお婆さんが凄い威張ってるってイメージがある

所ジョージさんの「海老名の穴」って歌がありましたっけねペーさんの合いの手がステキでした

昔、フジテレビのドキュメンタリーで密着取材が放送された時にかなりしくじりをして師匠に大激怒💢され破門寸前までなった。

こぶ平と言えば……NHKのドラマ、俺達なつきと甲子園に出演されてたのを知った時はびっくりしたなぁ……。

Sponsored Link

神田伯山の師匠は人間国宝!?神田松鯉先生を突撃!伯山秘話&講談と落語の違いとは?

神田伯山の師匠は人間国宝!?神田松鯉先生を突撃!伯山秘話&講談と落語の違いとは?  (c) 突撃!ヨネスケちゃんねる【落語と晩ごはん】

(c) 突撃!ヨネスケちゃんねる【落語と晩ごはん】 今、盛り上がりを見せる講談の世界。 そこで今回突撃したのは、人間国宝・神田松鯉。 神田伯山の師匠でもある人物だ。 伯山とのすごさ、 …

こういう方の謙遜って嫌味な感じがなくて好き

神田松鯉先生ほど人間のできた人はなかなかいない。心底尊敬できる人。

松鯉先生の人柄・優しさがすごく伝わりました。お弟子さん達に芸が伝承されているのも納得です

松鯉先生のお話を長く聞くのははじめてなので嬉しいです。ありがとうございます。

常に感謝の気持ちを忘れず、謙虚な松鯉先生。笑顔も素敵で、何度も見たい回です。「突撃!」してくださって、ありがとうございます。

謙虚なお人柄で感動しました。人間国宝は伯山先生が引き継ぎますね。先が楽しみです😊

神田松鯉先生のお人柄がよく伝わる・・・

伯山先生の勢いのある講談も好きだけど、松鯉先生の語りかける様な講談も好きだわ。

伯山先生も弟子を多く取って講談界をより一層盛り上げていってほしいなぁ

先日放送されたNHK講談大会をオンタイムで見た折りに、松鯉先生は会場のお客さんばかりではなく茶の間にも講談を届けようとなさる意気込みが伝わって圧倒されたのを思い出しました。

ここまでコントラストのある師弟関係も珍しい気がする

弟子にも敬語を使うところが松鯉先生の人柄だよなぁ。

凄いなあ。凄いなあ。米助師匠の本当な突撃動画本当頭が下がります。新作動画待っている自分がいます。

チラッと文治師匠を見れて嬉しい

松鯉先生は本当に素晴らしい。芸も素晴らしいのに人間性も素晴らしいって天は二物を与えるね!

もし自分が15歳若かったら、松鯉先生とは限らないけど講釈師に弟子入りしてたと思う。伯山TVで講談を見た時、これや!これやりたかったんや!と声に出てしまった。

松鯉先生をとりあげてくださりありがとうございます。嬉しいです

素敵すぎて、言葉にならないです✨何度も見てしまいます✨

芸も人間性も素晴らしいな。

張扇の叩き方でも松鯉先生の人柄があらわれています。ぽくぽくと優しく叩く音が好きです。

Sponsored Link

枝雀伝説!落語界を変えた爆笑王の素顔

枝雀伝説!落語界を変えた爆笑王の素顔  (c) 突撃!ヨネスケちゃんねる【落語と晩ごはん】

(c) 突撃!ヨネスケちゃんねる【落語と晩ごはん】 「上方落語の爆笑王」と言われた男の素顔とは? 天才・桂枝雀伝説を弟子・雀々が明かす。 落語に対するストイックな姿勢、常識を覆す落語 …

子供の頃でも枝雀師匠の落語はめっちゃおもしろかったのを覚えてます。世代・国も関係なく笑いを取れるほんとの爆笑王だったなぁと思います

子供のころ、話の筋はよくわからなくても枝雀師匠がテレビに映っているだけで面白かった。そんなにストイックじゃなくてもっといい加減でいいからずっと生きててほしかったと今でも思います。

ヨネスケ師匠の人脈がとにかくすごい。

初めて枝雀師匠の【くっしゃみ講釈】を拝見したとき 腸捻転になるかと思うくらい笑いました米朝師匠が あんな破天荒な人は居なかったと 偲んでいらしたのを思い出しますまた 米朝・枝雀の師弟は 数多くの映像や録音を残されていて 現在でも楽しませていただけることを 何より嬉しく思います

枝雀師匠、ご自身だけでなく良いお弟子さんをたくさん育てられて素晴らしい上方落語家でした。

今でも枝雀さんの落語で大笑いするし、雀々さんの落語に枝雀さんを感じますが、でも今は雀々さんの落語のほうが好きかも。

あんなに極端な演じ方しても成立してたのは、めちゃくちゃうまいベースがあったから。稽古の賜物。でもそんなストイックさが人生まで幕引きさせてしまった。ほんと都合よくいかないというか、不思議なもんですね。

父の影響で車でよく聴いてました!!よく分からなかったけど、面白いのはテープ越しでも伝わりました。10代になってまた聴きなおしてこんなに面白かったのかとびっくりしました!!学校のネイティブの英語の先生が、教材に持ってくるほど、面白いのを思い出しました‼️

私も若い頃、大阪地下鉄御堂筋線の梅田から地下鉄に乗り込み、ふと隣を見ると小米さんがいました。「僕、ファンです」と声をかけようとしましたが扉にもたれかかって なにか物思いにふけっていらっしゃる様子で声をかけられなかったです。 多分落語のことをいろいろ考えてらっしゃったのでしょう。 枝雀さんになられてからも大好きだった落語家さんです。

大阪落語を聴くようになったきっかけが枝雀師でした。キツい大阪弁の啖呵も、枝雀師だとホンワカしていて受け入れやすいんですね。品格のある米朝師匠の落語の正統な後継者だったと思います。YouTubeでたくさん聴けるのでうれしいです。今は幽霊の辻や皿屋敷などがお気に入りです。

雀々さんの深夜番組、子供の時親に隠れてめっちゃ見てたわ

落語家になる前の前田兄弟時代から面白い天才だったと思う

阪急電車の車内でも本意気で練習するあまり、乗客が驚くあまり離れて行ったって伝説がありますね。豊中の上野や吹田の一等地に自宅を構えた方がお亡くなりになられたときは、当時の中学生ながら大変ショックを受けました。首を吊ったお師匠さんを降ろしたお弟子さんからしたら、トラウマになっても仕方がありません。枝雀さんには生きてほしかった。今もご存命なら、どんな高座名だったのかも思います。

志村さんも、枝雀師匠のファンで、東京での会にはよく来られていたそうですし、だっふんだは、枝雀師匠由来ですね

枝雀師匠は落語は勿論ですが、あの笑顔が良かった。

枝雀落語を知らない人が面白い!天才だ!爆笑王だ!という絶賛を聞いた後でも素直に枝雀さんの落語を楽しめる人は多いと思うがその絶賛を聞いたせいで「本当か?」と疑って枝雀落語を鑑賞してしまう人が居る。そういう人の中で枝雀を如何に否定するかに徹してアラ探しをする人間が居るw否定派の多くが座布団からはみ出る段階で落語じゃない!というw自分は子供の頃に米朝&枝雀落語に触れる事が出来たので最初の偏見なしで入る事が出来た事が本当に幸せです。

全てを落語に捧げたし、NHKの朝ドラでも活躍。多くの弟子を育成したのは凄いと思う。ほんの少し落語以外にの何かに時間を費やしたりしてたらなぁと思う。精神面の疾患はこれは経験した人ではないとなかなか周囲は理解されないんだよね。亡くなって年月が流れたが、枝雀落語の映像を見ると、お客さんも爆笑だが、演じてる枝雀師匠が元気ハツラツとしてる。あちらの世界で米朝師匠と腕を磨いてると思う

実は枝雀さんの落語を初めて聴いたのは27年前、当時ウチの高校の英語の授業で英語落語のビデオを観た時でした。すびばせんおじさんも好きです。昔上岡龍太郎さんの話でも、枝雀さんは上岡さんを呼んでご馳走してる最中でも思いついたら客人をほったらかして卓球やテレビゲームなどを数十分おきにコロコロ変えながらやっていたというので、変わった方だったんだなあと思います。笑

完璧な最強の噺家は…志ん朝師匠と枝雀師匠と談志師匠と小三治師匠の芸を継ぐ方…!!

米朝一門のある噺家さんの襲名披露の時に枝雀師匠の噺を聴きました。その日の主役だった噺家さんだけでなく、他の噺家さんの記憶がなくなってしまうくらい枝雀師匠は強烈な印象でした。その時の高座は「粗忽長屋」。以来、1番好きな噺は粗忽長屋だと思っていたのですがなかなか粗忽長屋に巡り会えず、近ごろようやく別の噺家さんの粗忽長屋を聴けたのに「あれ? もっと面白かったはずでは?」と。記憶の中で美化されていることもあるのでしょうけど、やっぱり枝雀師匠の一席が滅茶苦茶面白かったのだろうと思っています。

落語協会に乗り込んだ!落語芸術協会・幹部が突撃!

落語協会に乗り込んだ!落語芸術協会・幹部が突撃!  (c) 突撃!ヨネスケちゃんねる【落語と晩ごはん】

(c) 突撃!ヨネスケちゃんねる【落語と晩ごはん】 ある人物に会いに落語協会へ。 落語芸術協会・参事の米助が掟破りの突撃!? そこには30年前にある関係のあった人物が・・・ 【ヨネスケ …

ヨネスケ師匠のために用意されたデザインは、本当にどれもいいですネ。

落語家さんには欠かせない手拭についての解説等ありがとうございます。

玉の輔師匠のセンスは素晴らしいですね。折りたたんだときと広げたときのバランスも考えるなんてさすがです!

志ん朝師匠って二ツ目に昇進してからわずか3年ほどで真打になってるので朝太時代の手拭いは相当貴重じゃないですか!?

感動!もう少し早ければ、五輪五色で5本セットで販売しても面白かったかなぁと思いました。

面白い着眼点の動画でした。 いつの日か、扇子や着物の特集もよろしくお願いいたします。 今回も、本当に興味深かった。 神田伯山 先生だったらどうやって作ったかな?

畳んだ時のことも考える玉の輔師匠、取り出した時の視線も考えるヨネスケ師匠どちらもさすが😆

他所の協会とは思えないくらいズカズカ入ってくなぁ~でもなんか違和感ないなぁ??隣の晩ごはんの映像っぽいからかな(笑)

こーゆーの集めてしまうの解るわー☺️6:46 噺家の良い癖w

僕は落語芸術協会が好きです。

本当に甲乙付けがたい素晴らしいデザインですね!欲しい…

いろいろな手拭いがあるんですね😊素晴らしいと想いました。皆さんの手拭いは個性的な物ばかりあるのだと想いました。東北の方にとって手拭いを寄付をするって素晴らしい事だと想いました❣️。これからも頑張って下さい😊。

ヨタロー同窓会も是非お願いします!

『いろんな意味で攻めるね~。とても73歳の重鎮とは思えんw』

玉の輔師匠、デザインのセンスが素晴らしいですね!どの案も魅力的でした。

ヨタロー…みてました!僕ら地方在住だと、寄席へ行くのもままならずですので、玉の助師匠(朝一さん)を見られて嬉しいです!!🤣🤣🤣

手ぬぐい師匠こと玉の輔師匠!その人のパーソナルが詰まったデザイン、とても素敵ですね☺️

ヨネスケチャンネルが、手拭いチャンネルになってる😁玉の輔師匠とっつきやすくて、気安くみてるけど、手拭いのプロ感が凄い

玉の輔師匠のデザイン、どれもいいなぁ…欲しくなっちゃいますね!

どのデザインも素敵ですね✨たぶん動画に映えるのはしゃもじで、実物はヨがいいんでしょうね手ぬぐいにするならヨかなしゃもじは扇子の柄にしたら可愛いきがします

大物にアポなし突撃!寄席の楽屋で人気番組の笑点に出演するあの人に会いました!お馴染みの毒舌は・・・

大物にアポなし突撃!寄席の楽屋で人気番組の笑点に出演するあの人に会いました!お馴染みの毒舌は・・・  (c) 突撃!ヨネスケちゃんねる【落語と晩ごはん】

(c) 突撃!ヨネスケちゃんねる【落語と晩ごはん】 ヨネスケ伝家の宝刀!!アポなし突撃!! 2021年の新春の寄席に突撃!! 新宿・末廣亭の楽屋に突撃!! ヨネスケの落語家としての一面に密着して …

笑点は3回ほど行かせで頂きましたが楽屋を拝見するのは始めで流石師匠ですね

90年代のテレビ風ですね。なんだか懐かしい雰囲気です。

すでにサムネの時点でどなたか分かってしまいましたww

円楽さんも頑張ってください〜

これほど楽屋丸見えの動画もないですねwwまた今回の大物さん出してくださ〜い(切実)

いいね!粋ですね。ありがとうございます❗楽しい動画に感謝します!

あら馬さんは身体が心配ですが、もうすぐ二つ目頑張って貰いたいですね!!。

余計な機械的な声はいらない。ヨネスケさんのは、そんなのいらなくても面白いですから^ ^

動画ありがとうございます!!

浅草や池袋の楽屋も見てみたいですねぇ

肌の黒さと着物の色でわかる大御所

さすが黒円楽

円楽師匠は紫が似合う

南海さん、あら馬さんは可愛いですね。

かっこいいー

ヨネスケ師匠楽屋に、ご案内して頂きありがとうございます🙏みなさん、朗らかですね😊ところで、先日、鯉斗師匠が銭湯の番組をON AIRされていたので、拝見しました🎵しかし、思い出してしまいました❗️高校時代の黒歴史👿👿👿深夜に、ラジオで落語を聴いていました。どちらの師匠だったか?覚えていませんが、多分、枕だったと思います。独りの男が、朝🌄銭湯♨️に行きます✨そして、いよいよ浴槽に入ります‼️そこで、一言‼️『くーっ‼️気持ち良いねぇ❗️湯が、噛みついて来あがる✨』 ⁉️湯が、噛みつく?東京の銭湯♨️って、ピラニアと混浴翌日、学校にたどり着くや、国語の先生に、東京の銭湯って、お湯が噛みつくらしいけど、ピラニアと混浴するのか⁉️と、尋問しました👿そしたら、先生が『それはな、江戸っ子が熱い湯に入ったが、それを他者に気付かせない、ハッタリだ‼️大体、落語にピラニア何ていないぞ❗️』って、言われるし💢職員室で聞いたから、他の先生にも、爆笑だし💢『夏休みに、寄席に行ってこい』とか、言われたけど💢夏休みは、勉強しなきゃ、大学に行けないじゃん‼️って、言う、ピラニア事件でした以上、現場から、ヨネスケ師匠にお返しします🎵 タミスケ

わざと笑い声入れてて草

席亭に突撃お願いします

普段は入れないですよって、その通りなんでしょうけど、隣の晩御飯でならしたヨネスケ師匠ならではと思いました♪

あら馬さんだぁ😄

コメント

タイトルとURLをコピーしました