新貧乏ながら気楽な人生TV(おすすめch紹介)

新貧乏ながら気楽な人生TV(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

60歳から正社員としてしっかり働く求人募集の職種や仕事

60歳から正社員としてしっかり働く求人募集の職種や仕事  (c) 新貧乏ながら気楽な人生TV

(c) 新貧乏ながら気楽な人生TV 今回は、60歳から正社員でしっかり働く求人募集の職種についてご紹介していくことにしましょう。というのも、最近になって高齢者に向けた …

いつも有難う御座います。70代ですが年金、給与、派遣代金と三つの収入を得ています。70代だからもう仕事が無いと決めつけないで探せばあります。ただし高時給は私の住む田舎では難しいですが三つの収入で生活不安は解消しています。

60歳以上で正社員になるには、給料に見合うスキルが必要ということですね。今の若手はスキルを磨きとノウハウを培う機会を得られづらいので、今のうちならシニア層が活かす場が多そうです。今まで培ったスキルやノウハウを活かしてAIの構築に参加することもありです。

私は現在60歳でこの中で有資格者側の仕事を現在しています。でもこれから長くできる仕事では無いと思いこの先どうすべきか今悩んでいます・・とても参考になりました

持ち運びなど体力勝負の職業については腰や関節に問題が生じてくる高齢者には辛いものが有ります。ご紹介された職業などは時間や礼儀や経験値などが重んじらますので大変参考になりました。

職業訓練校に行って見学してきたのですが、60歳を過ぎてからの訓練生も多数いました。CADやシーケンサーは25年前に少しいじったこともあり、ある程度は図面も読め、興味関心はあったのです。見学者は5人で、私だけがグチャグチャと細かい所まで質問等します。ある程度知識があるからです。ですが趣味や知識として知っていると仕事としてできるは違う物です。私の父が行ってましたが、父の知り合いが重機の免許を取り、現場の重機オペレーターに成りましたが旨く作業ができません。免許を持たない作業者がやると簡単に作業してしまいます。免許や知識等と作業ができるは全く違うのです。職業訓練校見学で、一番思ったのはそこだったのです。私は起用貧乏と言うのかいらない知識等はあるのですが、仕事(作業)としてできるかと言われれば?がつきます。職業訓練校は私から見れば目が輝くような設備と技術、知識の場でした。しかし自分が仕事としてこなせるかと自問すると、不安と言うよりできないだろうと思いました。趣味として時間も何もかも制約が無ければ、人が驚くような事も私ができるだろうとは思えます。(最初の会社はそう言う所を見てくれる会社だった)しかし仕事として資格免許を取り、実戦力になれるかと言われればできないだろうと思えました。(普通の会社は普通に仕事ができる人材がほしい)今日ハローワークに行ってきます。そこで話し合う事になるでしょう‥‥。

大手企業より小さい企業のほうが融通効いたりして良いですよ。

為になります。どんどん情報願います。

毎日求人とにらめっこしている私にピッタリのお話でした。健康自慢、男性は、とくに、毎日勤務の正社員並みの仕事ありますよ。でも、モチベーション保つのがなぁ〜〜〜↓↓↓

下手な正規雇用より今のパート職の方が稼げています。国家資格持ち経験があるので今はこの職務を継続していきます。

来年前期高齢者になります。年金生活で、贅沢をしなければ十分やっていけるのですが、知り合いから、私の国家資格が無いと事業が回らないので是非働いて欲しいと言われています。ただ最低賃金でも給料をもらうと、年収が500万円ぐらいになってしまって、税金ばかり高くなるおそれがあります。あちらを立てればこちらが立たずです。年寄りには、大金は不要です。

現在は、正社員として働くメリットって無くなってきています。派遣でも厚生年金やら保険加入有りだし。アルバイトでもフルタイム長期だと、なんだかんだ社員と変わらないかなと。大体の会社は正社員でも退職金も出ませんし。私は派遣社員ですが同じ職場で労務規定に正社員だと60歳定年で再雇用65歳(同じ仕事内容で時給900円代とか)まで働けるとありますが派遣社員だと65歳まで同じ時給で働けて70歳まで勤務できます。現に、派遣で60歳過ぎても普通に働いている方います。ただし若い社員(学生アルバイト以下の単純作業しかできない、やらない、スキルUP努力しない、文句しか垂れない)のやりたがらないキツイ仕事内容だと派遣にやらせる感じ。やはりスキルは重要ですよ。スキルと現役時代の経験がないと正社員だろうが派遣だろうが就職は難しいです。

サイトをいつも拝見し刺激と癒しを貰っています。宅建と経理の組み合わせで意外と需要はあります。時間的に余裕も持ててダブルワーク出来たらと思います。

現在、某製作所のシニア社員として働き、アフターファイブから時給1000円程度でスーパーでアルバイト。約3時間半やってます。週5日勤務(土日休み)で税引き後7万弱の収入を得ています。昼間の仕事はフルタイム勤務なので結構きついですよ。

24回転職、49才のダメ男です。まだ、何とかなると思えました。

アメリカで100歳以上のサラリーマンがいました。あと、85歳くらいでお掃除の仕事をしている方がいました。60過ぎてからマンション管理になった人もいます。資格取得されていました。子供を育てたことのある方は、保育士とかいいと思います。もともと、乳母などは18世紀でも、60代の方が働いていたりしましたし。85歳くらいの営業のおばあさんが、マッサージチェアーを売っていて、すごいセールストークがうまいので、10万円以上するのに、つい買ってしまいました(苦笑)

50代ですが、今さら正社員なんてイヤですわ。契約の方が気楽。

タクシーは辛い。会社都合で休みがとれない。

結晶知能👨‍🦳💎流動性知能👶

正規職員に拘らずも良いのでは?下手な正規職員よりパートでも稼げますよ。福利厚生が確りしていたらパートで十分です。まして、これからは正規雇用崩壊に向かっていますからね。

私は宮崎市ですがそういった求人は皆無。まず正社員というのが60歳以上、というより40過ぎたらありませんね。

Sponsored Link

本当に仕事がないと悩まれている50代の職探し方法

本当に仕事がないと悩まれている50代の職探し方法  (c) 新貧乏ながら気楽な人生TV

(c) 新貧乏ながら気楽な人生TV 本動画は「50代からの貧乏ながら気楽な人生」ブログのTV版です。 動画は随時アップロードしてまいります。よろしくお願いします。

ちなみに私は54歳で療育手帳を持っていて生活保護を受けながら就労継続支援B型事業所に通所していますが下手に動かずにじっとしているほうが無難で今のままで良いと思っています。

人手不足なんて、全くの嘘であることがよく分かる。企業が人を選びすぎてるだけ

転職しすぎて履歴書の職歴が書ききれず、埋まってしまう悪夢!面接すら億劫。😢😢😢

年金は低い。そして労働者が足りないという政府は移民とか...日本はどうなるのかとても心配。

本人が「こうすればうまくいきそうだ」という具体的見通しに基づいた行動に出ていないというのに、そんな本人が就職を決められるはずがないではないか。

50過ぎたら書類選考では難しいから、就職合同面接会などで直接、企業担当者と面接して自分を売るしかないと思う。自営になるほどスキルも人脈もないし、正社員を諦めて派遣社員で仕事を探し続けるしかない。。

この動画をみると、「採用しない理由」を探しているよね。逆にいえば、中高年の方が向いているという考え方をしていない。

アラ還自営業です。電気工事がメインですが大工の経験も有ります。職長として現場に入れば、日当で2~3万円もらえます。大工さんで40からスタートして50歳で2万貰っている人も居ます。建設業なら50代からでも体力が有れば仕事はありますよ。資格としては電気工事士が一番取りやすいかな?

日本社会は、60代、70代に安定雇用を供給すべきだ。企業は、社会全てを包括すべきだ。社会のバランスは、各世代の人間で構成されている。人間の一生を全て包括するから、社会の中心に君臨できるのではないか。

工場系や倉庫系はやる気があれば採用されるかもしれないですよ^ ^私、製造系の倉庫ですが50代の方が何も資格も持っていないですが正社員で入社してきました。挨拶とか、受け答えがしっかりしていて問題を起こさず、普通にやっていけそうな人なので採用されたと思います^ ^文句を言いそうな人とか、頻繁に遅刻したり、休みそうな人とか、会社の人達と揉めそうな人とかは、リスクがあるので不採用になっていますね。

これから外国人の労働者が大量に入ってきて、ますます日本人の就労環境は厳しくなるだろうな。

この方の中高年に対する認識でいけば、中高年を雇用しないだけではなく、社内の中高年を追い出した方が良いという事になりますね。むしろ中高年に対するこの様な認識こそ頭が硬い人の固定観念だと思います。

50代で会社員になるより、自営した方が良い。

50代の派遣社員。10年働くも昇給一切無し。新卒の子供に軽く年収を抜かれた(泣)

其よりも求人している業態、企業は極めて限られる。ガードマン、タクシー トラックドライバー、介護員、マンションなどの管理人、学校の用務員など 何れも必要に迫られなければやりたくない職種ばかり😰

動画よりコメントが勉強になりました。

なんか悲しくなってきますね、52歳ですがせめてオッサン臭くならない様に、鼻毛・耳毛・眉毛の下側 気を付けて手入れしてます。

ある程度、資金があれば自分に投資して独立開業するのが一番。自分は51歳だが、定年のない自営で第2の人生をスタートします。

収入が無くても生活出来る様に50歳までに仕事を攻めよう

同じスペックなら、間違いなく若い人が採用されます。

Sponsored Link

今後吹き荒れるリストラと倒産のご準備を

今後吹き荒れるリストラと倒産のご準備を  (c) 新貧乏ながら気楽な人生TV

(c) 新貧乏ながら気楽な人生TV 大手企業の中でも、これまでギリギリ経営を継続してきたところも少なくありません。これは業種や業態にもよりますし、決算内容によっても幅 …

優しい語り口でとても聞きやすく、見事な注意喚起動画でした。自分は今のところ幸いにもコロナウイルスによる経済停滞の影響から少し外れた業種を経営しており、仕事が出来る環境に本当に感謝して毎日過ごしているところです。ただ、コロナ罹患者が従業員から出てしまうと即座に経営停止、倒産まっしぐらな状況…毎日不安です。本当に世界変革、未曾有の事態となってしまいましたね…。

消費税のときに問題になる「便乗値上げ」がありますが、今回のコロナ騒動では「便乗リストラ」が横行するかも知れませんね。

なるほど。働いている業界によって新型コロナの影響に大小に差がある上、企業体力の差もあると思います。更に立場による差もあるから結果はそれぞれになると思います。但し、法律による働き方改革より新型コロナの影響で個々の働き方が変わるのに間違いはありませんね。

いつも有り難い解説ありがとうございます!

企業からしたら都合良く減給したり、解雇したり出来るネタが出来たのではないでしょうか、今後、業種にもよるが、金融機関も融資は慎重になる上、債権回収にかかるので倒産する企業が増えますね

初めて拝聴、結論だけ簡潔にまとめて貰えると尚良し。

失業給付は上限がありますので、給料がいい人はそこも気にしたほうが良いですね。

おっしゃる通りと思います。「生き抜く」まさにこれに尽きると思います。電車通勤していますが、5日に一度は人身事故(今日もありまして。今後もっと増えると思います)私も徹底してお金を使わないよう生きていこうと思います。

動画参考になりました。自分は以前のリーマンショックにて40歳で解雇され失業しました。その年の瀬辺りから人員整理が始まり翌年2月には全員解雇で路頭に迷い失業給付&職業訓練を受け介護職に就き10年になります。あの時仕事を失う予感はあり、そろそろヤバイな、仕事が失くなりそうだな!と戦々恐々としていた記憶が蘇ります。幸いにも介護職が自分に合っていたようで現在も続いております。コロナの影響で利用者さんに感染しないよう毎日が戦々恐々としており気の抜けない日々です。

2回目の拝聴させて頂きました。現在の勤め先は某大学生協でパート勤務です。5月6日までは希望者のみの出勤でOKとのことでしたので、勤め先が短縮営業時間に移行する前に年給消化中(目減りを恐れて)です。今回のお話しにも出てておりました、給料日前日の倒産を いちばん恐れております。整理解雇は既に覚悟しております。

ご最もなご意見だと思います。私も幸か不幸か、5年前に早期◯◯制度(肩たたき❓)により会社を退き,その後勤めていた派遣会社も契約満了❓により退社しました。年始より生きるため、RYUさんのご指摘のような経緯を辿って,現在小売(スーパー)の品出しを始めました。なんか,全く私の経緯がご指摘通りなので、びっくりしてコメントさせて戴きました。私も59歳,試行錯誤の毎日です。また勇気をもらう動画,参考にさせてください。

安心できるのは公務員だけか……。夏のボーナスも民間は大幅減だが、公務員は1%弱アップの予定です。

危ない業種・会社なら、早めの転職も必要かもしれません。コロナで伸びる業界も、コロナ失業が増えれば募集に殺到してしまう。そうなってからは遅いですね・・・・

先が見えない状況で政府保証であっても融資を受ける事は、数年後には自己破産をも覚悟して。ただし、銀行の支店窓口が突然閉鎖業務中断、融資遅延の可能性もあります。自分自身がすでに感染していて、数日後に発症する可能性もあります。自分にできることを今直ぐやる、に限ると思います。腹をくくって。結果はどうなるか、わかりません。それにしても、りゅうさん凄いですね。だれにも八つ当たりする事無く、心穏やかにスマイルで乗り切りましょうよ。

その通りですね。2019年には2020年の流行り病に関係なく、富士通、ジャパンディスプレイ、東芝など多くのリストラを目にしてきました。特に中高年のリストラです。この機会にバブル期の中高年のリストラの危機は否めません。これからは働き方や学習に大きな変革が起きるかもしれません。RYUさんのおっしゃる「警告」はかつての一休さんで有名な「一休宗純」の正月に骸骨の杖を民衆に掲げながら「ご用心ご用心」と警告に通じるものがある気がします。「常に備える」。RYUさんの動画は新型コロナに関係なく「考えることをやめた人々」に届くことを願います。

同一賃金制度にあわせた様にコロナ騒動だから資本家の陰謀を感じる!

まあうちの税理士も6月はやばいと言ってましたからね、聞くとGW中もクライアントの面談が立て続けにありほとんどが会社存亡の危機だとか

RYUさん、こんばんは~、こんにちは~。今回のRYUさん動画は、正しい警告と感じました。テレッワークで仕事が出来ていても、企業が潰れてしまえば職を失い糧も失います。お花畑のサラリーマン(私のような)はもろに嵐の海に放り出されることになりますね(w涙;;)。まだ、ライフジャケットを着ければですが、着ける間も無くだど溺れ死んでしまうこともあるわけですよね。ライフジャケットを付けていても泳げなかれば、いつかは没となります。しかし、正しく危機感を持ち、前向きに、やや早いですが定年が来て自由になったと思い、自分で考え、情報収集をして、即、動いて生き抜いてまいります。良い警鐘をありがとうございます。

あと、保険が効くうちに歯医者に行きましょう!とかも入れてください。

失業で辛い、給与が減って辛いと言えるのは生きているからだ。経済よりも命優先にすべき。経済を動かしたければ、テレワークを導入するなり、ローテーション出勤にするなりすればいい。

なんか日本が本当にヤバくなってきた話 シニアやミドルの労働環境が危ない!デフレ脱却?それちょっと違うんじゃないかなと思えるわけです

なんか日本が本当にヤバくなってきた話 シニアやミドルの労働環境が危ない!デフレ脱却?それちょっと違うんじゃないかなと思えるわけです  (c) 新貧乏ながら気楽な人生TV

(c) 新貧乏ながら気楽な人生TV コロナ騒動以降、ヒトモノカネの停留もあり日本経済に様々な影響が出始めています。一方それとは別の流れにおいても、各所で暗雲が …

いつも本当にありがとうございます。RYUです。政府はその後、成長戦略の骨子案として先端的な半導体や蓄電池の国内生産拡大に向けて集中投資を促す方針を明記したようですね。製造技術の開発支援に充てる予算を積み増し、企業の工場新設を後押しする経済安全保障の確保を目指すようです。日米連合でサプライチェーンの強化をめざすという部分は少々気になるものの、日の丸半導体復活してもらいたいものであります。頑張れニッポン!

食糧自給率を高めて外国人への土地売却をやめてほしい

日本は、一度落ちるところまで落ちないと変わらない気がします。政治の無関心、格差の拡大、官僚の机上の空論、まずは、政治に関心を持ってもらいたいです。

日本の危機が良くわかりました。急いで穀類 半導体の生産を推し進め保護して欲しいです。

全てにおいて、自給自足できる様にして、防衛力を高めなければいけないと思う。特に、中国から。

今後、日中戦争などで物流が止まることも予想されるので、コロナ対策どころでない。食糧生産向上や産業の国内回帰が求められていると私も思います。

食料自給率のアップと、半導体などの主要製造技術の国内回帰だけでなく、基礎研究と教育への支援強化も必要だと思います。資源も乏しく国土の狭い国が、周辺国と渡り合い、治安を安定化させるには、考えが古いと呼ばれても技術や基礎科学研究はやっぱり必要だと思います。

今の時期にもっともふさわしいお話を有り難うございました。リュウさんのお話を政府・役人も聞いてほしいものです。

まさにおっしゃるとおりですね。本当に今後の日本にとって最重要課題です。政治家・官僚・経団連はしっかり取り組むべき問題です。

食料自給率や少子高齢化など、四半世紀前から日本の検定を通った教科書にも載っている問題に政府がなぜ本腰を入れて取り組まないのか不思議でしょうがないです。

リュウさんの仰るとおり、日本で半導体を作るべきだと思います。日本人の頭脳なら出来ると思います。

いつも、わかりやすい説明有難うございます。特に、半導体のこと、政府からの補助金は、国内企業ではなしに、台湾の会社にだすとか言ってるようですね。政府が変わらないと、日本は終わりです!☹️

今回の動画、とても為になりました。穀物の高騰から、半導体に至るまで、あまり気にすることなく過ごしてきましたが、もっと関心を持たなくては行けませんね!今後生活保護してが、増大していく事は 避けられませんね、このままだと。政府はあまりにも無策です!

今の緊縮財政を早急にやめて積極財政をやるべき!自国建て通貨の国債発行(国の借金)では破綻しない。個人の借金とは全く異なる。そりゃそうだ。取り立てしても「通貨発行」すれば済む話。

最近は特に卵の価格が上がってますね。鶏のエサになるトウモロコシはほぼ輸入穀物となりますので一時は物価の優等生なんて言われていましたがかなり部分は輸入先のアメリカ頼みとなりますね。その他の理由もたくさんありますけど。コメ以外の自給率は50%以下となるのがつらいところ。私もそうですが食い物持ってるヤツが強いなんて終戦直後のことで覚えている人間もいないでしょうね。半導体を作る機械と素材は日本にあるのに利益を某国に流れていることに偉い人は無視してますから困ったものです。最近、日本の半導体工場の何件も火事って不自然ではないでしょうか?陰謀論的でもヤバいことになってますよ。

大国はどこも穀類の輸出国でもあります。穀類が不作になれば自国の国民を優先するので、穀物価格が上昇するのは当然です。日本の穀物自給率をあげるべきですね。昔から半導体は「産業の米」と云われ「日本の産業の中枢を担う物」でした。日本の政治家や官僚は既得権益を守るためにしか動かず、日本が世界から取り残される状況に陥っています。でも日本の若者の中には起業して大企業に頼らない方策で現状打破を実現しようとしています。

半導体も大事ですよね。でも一番の問題は食糧の貧困さの問題です。国内の供給は今は無理としながらも安定的な食糧を、世界の市場から供給するための努力をはもちろんですが、できるだけ需給率を高めるための農政が必要不可欠です。今は安く海外から食糧を調達出来ていても、明日はないかも知れません。農家の後継者に対する手厚い支援と、新たに挑戦する若い人達に、農地改革や補助金等の施策も国に訴えて行くべきだと思います。

タイタニックみたいに「沈まない沈まない」と安心しきって、沈みだしたら慌てふためきそうですね

食料自給率向上は、課題ですね。

的確なタイミングでの情報提供ありがとうございます。日本は、政府として食糧難、特に半導体製造技術の確保を国策として守る必要があると思います。今後の日本の発展は、日本が得意とする部分を伸ばすことでしょう。しかし、今の政府は、外的圧力や私利私欲のために日本を弱くしていくことが目的にしか思えません。政治を一掃し、日本を守るための政治家を選出していければ。

資産1億円以上の人と資産1千万円以下の人

資産1億円以上の人と資産1千万円以下の人  (c) 新貧乏ながら気楽な人生TV

(c) 新貧乏ながら気楽な人生TV 今回は、資産1億円以上の人と資産1千万円以下の人、それぞれのモデルを例に、その方々の現実をご紹介しています。 なお、これは …

俺2億の資産があるが幸せは資産の額とはまったく別の問題と思うぞ。金はどう稼ぐかより、どう使うかが大事な気がするな。

Bさんの生活はややきれいごとに脚色されている。Aさんは病気・ケガの恐れがある。人間はトータルで同じといわれている。社長・部長でも病気になつたリ早死にしたり子供がいないなど

Bさんは普通に起業に成功したという人でAさんとの比較はあまり意味がないと思う。Aさんは株式で3、4%ぐらいの収益ならそれほどリスクを取らなくても出来るので投資をして資産の減らない生活設計をするべきだろう、ただし最低限の投資知識を身につけておく必要はある。

会社員から自営業に転職するのは、かなり難しいことである。たまたま成功した者の麗を引っ張り出して比較するのは、ずるい。

正直言って50代からでも普通に資産1億位稼げると思います。それを頭から無理だと決めつけて貧乏な中年生活なんて虚しい気がします。要はサラリーマンの雇われ根性でいつまでも人に頼って生きてるから中年になっても貧乏なんだと思われます。勇気と行動力があれば生き甲斐も遊びも仕事もお金も全て手に入れられる年齢なのに余りにも勿体ない生き方だと思います。人生は一度きりなのに挑戦もなしに小さなことに囚われてたら死ぬときに後悔する気がします。だから僕は魅力ある金持ち中年目指し奮闘中です。資産50代で50億目指して今現在頑張っています。必ずやります!!

Bさんの方がバリバリ仕事をして認知症にもなりにくいかもです(^.^)

定年後には社会との繋がりが大切、資産も必要だが0円でも構わない死ぬ時には意味がなし!

現在70歳です、公的年金と個人年金の合計が毎年350万が一生受け取れて、預金も4000万有り、多分勝組と思いますますが、毎日が全くつまらないです。生きる為には自分が納得する生きがいが必要です、今回の話しを聞いて、2019年から仕事を始める、決心をしました。成功の目処は、全くありませんが、何故か昔のワクワク感が生まれました。有難うございました。

今や、金融資産1億円では富裕層とは言えない!(キッパリ)私が社会人になった40年以上前ならそう言えただろうが、今や2億円は必要だ。新たな目標に向けて頑張ろう・・・

資産1000万円以下?いやいや普通に資産200万円以下の人が普通にゴロゴロしていると思うけど

皆さん一億程度の動産は持ってるし、それ以上だと相続税が大変だ。

私は都会のマンション住まいはしません! 地方での広々とした土地の一軒家がとても良いです。

賢明な資産家は基本的に貯蓄を切り崩して生きるような精神衛生上よくない事はしない。不労所得で暮らせる仕組みをしっかり構築してお金を減らさず浪費を楽しむ。社会との接点もサークルや習い事でしっかり持っている。ようは老後を幸せに生きれるかは資産の差の前に個人の人間力

生き甲斐が無くても死ぬまでは生きる生き甲斐があれば死ぬのが惜しい成仏するにはこれでいいんだと納得して終わりたい幸せとはこれでいいんだと納得する事 満足する事上達心を捨てる事いずれ体が動かない状況になってもうろたえないで老いるそんなに人に私はなりたいw

キャンピングカーが楽しいと思うひとがどれだけいるのか?w

Bさんも、カフェを開くための条件が恵まれているから、あまり参考にならない。

年老いても働くことが好きな人は勿論働けばいいが、働くのが嫌いな人は年老いて無理してまで働くのは絶対やめておいた方がよい。嫌いな事を我慢して死ぬまで続けますか?爺になったら「如何に稼ぐか」よりも「如何に使わないか」に気を配った方がよい。働くからかえって金が掛かるという面もありますしね。

税金ステルス商売でも純利美味いやつは有ると思います。銀行等に中途半端な金預けていたら、あっと言う間に情報共有&タケノコ剥ぎのたらい回しに会いますよ‼️

負債を差し引いても金融資産5000万円以上ある方↓

資産が1千万円どころか、500万円有るか無いかという人は、ど田舎に住んでいる。広い敷地に大きな家(もちろん一戸建て)が、建っていて、その人の趣味なのか敷地の中にミニ鉄道が敷かれているのね。遊園地に有る100円入れれば3分動くタイプ。天気の良い日は、それで一日中グルグル廻っている。ど田舎だけど、インターネットが有るから寂しくないし食糧は、1ヶ月分を買いに行くから不便は無いな。車だって軽自動車のキャンピングカーの自動運転車だし・・・。車に乗り込んでスーパーの名前を言うだけ。あとはコタツにでも入っていれば自動的に着く。レベル4だけど、決まりきったコースだから記憶させちゃった。年金が、一月15万円も有って、余っちゃってしょうがないよ。息子夫婦が、しょっちゅう遊びに来るし、孫も16歳で免許を取ってからバイクで良く来るぜ。車もバイクも敷地の中の適当なところに駐めてもらえば良いし、泊まりたいと言われれば部屋はどこでも好きなのを使ってくれと言える。一方資産1億円の人は、新築マンションを4300万円で買ったけど、修繕積立金も合わせてローンの支払いが大変。駐車場は自分の分しか無いから、息子夫婦が車で来るとしても車を駐める場所が無いんだよね。だから来ないよ。貯金は6千万円ほど有るけど、港区では6千万円ぽっちじゃ土地なんか買えないしね。まぁ死なない程度に生きてますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました