【MH】ハンマーがぶっ壊れだった時代、MH3(トライ)
(c) たきえい モンハン最強のハンマー。それは何か知っていますか?(Fは除きます) 当チャンネルはモンハンの豆知識を動画として紹介するゲーム …
何かと話題に上がる事が少ないトライに注目してくれて嬉しい
triから始めたので思い出深い作品ですなぁ。オンラインの人に狩に行ったり、異世界連れてってもらったり、雑談したり本当楽しかった。初めてイビル見た時はびびったけど興奮したね。フレンドの方達は今も元気かなぁ
トライの自然とモンスターそして狩人の世界観、久々の大画面での家庭用ゲーム機、そしてオンラインメインでプレイできるという所が本当好きだった。
トライのオンラインは本当の至高!難易度、やりこみ、交流、hunterrank700くらいでしたが休みは朝からオンするのが日課でした(笑)そこには濁りの無い原点であり残さなければいけない大切な狩猟SOULが存在していました。現在のモンハン進化という物に囚われてダメージ値が数字で見れてしまうロマンの無いありきたりなゲームに、、、もうあの頃のワクワクするようなハンティングには行けないのかな、、
切れ味高いともう叩くっていうより斬るだよね。ハンマーなのに。まさかカオスラッシュで顔スラッシュが最強だったなんて…
思い出補正もあるけど一番好きだし一番楽しかった作品
確かにトライのハンマーは性能という意味では強かったが溜め2のモーションが振り上げになったのが残念だった。ドスまでの溜め2モーションが個人的には立ち回りやすかったな。
個人的には2G時代がスタンは優秀な気がする。回転室伏→スタンプで大体1スタンいけたもの。ただ、triのハンマーは溜め2次第でかなり変わる。そして地形が最大の敵となった時代の幕開けでもある
懐かしいなぁ……シリーズではtriを一番やり込んでた。まずオンラインシステムが神だった。火事場、効率、ハメ、ガチ、は他作品でもあるけど、他と違って作業感は感じなくて楽しかったな。もう一度全盛期のオンラインやりたいな……
トライの柔らかい感じのグラフィックすごく好き
ジョーハンマーでやるトライのアルバソロは楽しかった頭を狙い帯電キャンセルさせたり、角を折ることで飛べなくさせたり3rd以降と違ってタイミングがめちゃくちゃ際どい振り向きにスタンプ合わせたり突進にスタンプ合わせたりといったテクもあったり倒すまで6, 7回のスタンさせることになるしとにかく頭を殴る楽しさがありましたというか他の武器はソロだと時間ギリギリできつかったイベントのはハンマーじゃないとソロは無理とか言われてましたね
ハンマー2人ガンナー2人なんかでアルバを絶え間なく麻痺とスタンでハメるなんて戦い方ありましたね…。
アルバ部屋の「のんびり楽しみましょう」は効率部屋という暗黙のルール
やること無さすぎて小学生の時全くクエストクリア出来なかったこれを高校生となった今のんびり進めております。とてつもなく楽しいです。
トライはキャンセルルートがガーキャン挟めるランスが安定最強じゃないなかと思ってた。
グロンド・ギガかと思ってた……。スタン値1.5倍は強すぎる。KO術とか破壊王つけたら怯みとスタンのループができそう。
トライはめちゃくちゃ楽しかったけど当時Wi-Fi環境なかったからイビルジョーとかジエンモーランとかと戦えなかったのが少し残念だった
ぶっ壊れ武器で言ったら初代の属性武器(特に封龍剣)もとんでもない化け物だった記憶ありますね…確かあの頃は属性値が武器に記載されてなかったような
スラアクが楽しかったが、出てすぐから高攻撃力倍率+強撃ビン+白ゲージ以上が強くてそれ以外息していないのが始まってたと言うねグレートナバルタスク、ブラックハーベスト2強だったのが懐かしい
トライの水中戦って緊急回避無いし動き遅くてもっさりした戦いであんまり楽しく無かった。けどX、ワールドくらいスタイリッシュなモーションになった水中戦は絶対楽しい。だからバージョンアップして帰ってきて欲しい。
【MHWI】睡眠双剣が4人集まるとモンスターが何もできずに死ぬ
(c) たきえい あの悪名高いディアブロス亜種を、何もさせずに倒してみせます。 #アイスボーン #双剣 #睡眠.
相変わらずこれはおすすめ必勝法だ( ´ω` )装衣・耐性値共に存分に使って倒しててキリがいいです!
爆弾調合済みなのにしようとしたり捕獲用麻酔玉全力で探すのあるあるだし面白かった
眠らされまくった挙句に永眠させられるの草
ディ「わっ!ハンターだ!」↓睡眠↓爆破↓ディ「わっ!ハンターだ!」↓睡眠↓爆破↓ディ「わっ!ハンターだ!」↓繰り返し↓↓↓永眠
ブロちゃんが寝た後にタル置いてみんな離れてって爆破待ってんのなんか可愛い
落とし物が大粒の涙って…そりゃ泣くわこんなやられたら笑
最後焦って怪力の種飲むの可愛い
いくら睡眠作用があるとしても切られながら寝るモンスター草
逆によくここまで黒ブロス耐えたな・・・
4人討伐とか、超楽しそう…
睡魔と戦ってるときの俺みたいで草
ふわふわ双剣1年ぶりの再来かと思ったら違った
あんなにジャギジャギ切ってるのに、眠った瞬間ハンター達が「スッ…」っと剣を納めるの草あとBGMがいちいち止まるのもネムリ草生える
_人 人 人 人 人 人 人_ > 睡眠双剣の力を見よ!<  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ブロスが寝始めたら攻撃一斉に止めるの草
クエスト「眠り爆ぜるディアブロス亜種」
寝起きドッキリのやり方がえぐいな
手数武器で状態異常だと恐ろしいハメになるですねw太刀睡眠は作ったのですが双剣も作りたくなりますね(о´∀`о
会心エフェクトとかのおかげで終始目がチカチカする
オンとオフの切り替えが速い大人の鑑
【過去のMH】なかったことにされた幻のシステム「洞窟の暗闇」
(c) たきえい 人知れず、水中と共に消えていった幻の仕様「洞窟の暗闇」をご存知ですか? 当チャンネルはモンハンの豆知識を動画として紹介するゲーム …
本動画で引用・ご紹介させていただいた『プロトタイプ版MHW』ですが、今のMHWには登場しないエリアや仕様があるなど、開発初期の「MHWでやりたかったこと」が読み取れる貴重な映像となっています。とても興味深い映像なので、ぜひ調べてみてください。
mh3が初プレイでギギネブラを初めてやり、暗闇の中に鋭く光る紫色をみるとドキドキと不気味さが半端なかったな あとマルチでやってたから火をつける人 ギギネブラのヘイトを集める人に分かれて協力をしてるのが楽しかったそして倒した時の達成感と「お疲れ様でした!」を言い合う気持ち良さもう楽しさがてんこ盛りでお腹いっぱいでしたわ
この仕様好きだったわ最初は難しかったがクリアできるようになると、バランスがよく調整されているものだと感じた片手剣だと抜刀したまま松明を持てるから、洞窟対策として片手剣の装備を整えたりもした「リアル=面白さ」ではないかもしれないけど、「快適=面白さ」でもない暗闇の廃止もそうだけど、広くユーザーを獲得する流れの中でヌルゲーになっているのは間違いない今は初見のモンスターでもゴリ押しで勝ててしまうトライアンドエラーこそがゲームの面白さだと思うよ
個人的にはこの仕様、没入感があって楽しかったですね戦闘は大変だったけど普段なら簡単に倒せる敵でも難易度が上がるので達成感も得られますし当時は基本的に片手剣使いだったこともあって松明をつけながら戦うことができたからかもしれませんが、生活感があって楽しかったという思い出それに3系列からこやし玉の仕様が煙から投擲物に変わって、見つかっていても効力があって、ぶつけたらしばらくするとエリア移動してくれるので、戦う場合はエリアを変えて戦ったりしてました
2:40 ちゃんと瞬きしてる。作り込みすごいなぁ
ギミックそのものはいいと思うんだが、問題は”暗すぎる”ことなんだよなぁ……せめて入り口付近は明るくとか暗くても一部はヒカリゴケで明るいとか、リアリティーと視認性の絶妙なラインの暗さが欲しい
「原点回帰」をコンセプトに、MHP2Gまでの作品から一新したMH3はほんと名作
思い出補正もあるだろうが、暗い洞窟のが自然じゃん!ってなる自分がいる。しかし実際は3rd以降のが明るく見やすい。万人受けするシステムを作るのは難しい。リアリティを求めて2次元に毛穴を描き込むようなものだ。
個人的にこの暗闇ギミックかなり好きだった。洞窟内での戦闘とかすごいワクワクしてた思い出がある。
雰囲気が出てて嫌いじゃない。狩りメインではなく、サバイバルに重点を置いたMHも遊んでみたいね
プロトタイプ版の洞窟を見た時は懐かしみを感じましたねぇ個人的には真っ暗な洞窟は好きだったので設定等で変更できるようにしてくれると有難い
『暗見の実』とか『暗視』スキルを追加して再実装してほしい
コメ欄見てるとMH3を懐かしむ声が沢山あって嬉しい当時いろいろあって変な叩かれ方してたんだよな暗闇の仕様は、バイオ5とかもそうだけど今後どうやって世界のリアリティを上げていくのか追求した産物だと思うんだよね
トライは雰囲気ゲーって言われるくらい狩猟生活感を出す為のこだわりがあったな個人的には凄い好きだったけど受けなかったのかその後のシリーズでどんどん簡略化されていったのが悲しい
オンラインで洞窟待ちする時罠仕掛ける担当と洞窟の燭台に火を灯す担当がなんか暗黙の了解的な感じで自動的に決まってたの覚えてるこのギミック何気に好きだったのになぁ
3triはシリーズの大きな転換点でしたよね。それまでとは何もかもが大きく違ってましたし、これ以降の作品には逆に大きな影響を与えてます。だからこそこういう今となっては眉をひそめるような仕様も多かったのですが、自分は普通に好きでした。
ワールドでは別アイテムとして転生するとは誰も思わなかっただろうなぁ…投擲も出来てダメージ判定もあってヴォルガノスの肉質を柔らかくも出来るアイテムとして…つ松明弾
MH3(トライ)ってとても生命色が強いモンハンですよね。すべてが生き生きしてるし洞窟暗いし、この時代のベリオロスやばいし、ロックラックの街あるし片手剣はRを押さずに切り上げできるし… トライはなにかと異色で面白いですね。
狩場が暗いのは嫌だけど、孤島の感じとかサバイバル感あってめちゃくちゃ好きだった
システムとしてはリアル志向でめちゃくちゃかっこいいんだけど、まあテンポとか快適さも求められるゲーム性とはあってなくてなんとも言えなくなるよね。
序盤から可能!大量に経験値が入る効率レベル上げ【ポケモンレジェンズ アルセウス】
(c) たきえい 最初のフィールドで崖歩きまくってたらすごい場所見つけたので、紹介します! タイムスタンプ 0:00 はじめに 0:17 場所の説明 2:35 手順1 …
1回攻撃したあと、ハピナスの後ろに立って「逃げる」とそのまま即座に後ろからまたポケモンボール投げつけられて楽でしたよ😊
レベル上げとても参考になりました。個人的にはムクホークのインファイトも良いと感じました(レベル40前後は必要かもですが)不意ついてる間にインファイト2発打ち込めるので効率も良くなる気がしました。
とても丁寧な説明で分かりやすかったです!レベリング頑張ります!
序盤でも、行こうと思ったらマジで行けたりするのが楽しいですねそして行った先にちゃんと何かあるという
すごく丁寧な説明助かった、
ちょうどレベリングしたかったからありがたい
一見、レベル差が大きくて敵いそうにない相手でも、工夫しだいで倒せて、しかも経験値がたくさんもらえるんですね。自分でここまでたどり着いたとき、できたらやってみたいです。それにしても、やはり、どこかモンハンを彷彿とさせますね。
トリトドンを捕まえて、レントラー狩りするのも黒曜の原野だと結構早くレベル上がりますよ。先に図鑑を進める必要がありますが
高レベルになったら、ここのハピナス→天冠のロズレイドを繰り返すのがレベリングも出来るし、金策にもなるしオススメ
今回はタイプ相性が結構大事になってること実感した
ストーリー攻略中にラッキーの大量発生があって、めちゃくちゃレベル上がったわ。
逃げてもHPが戻らないのは、初めて知った!?これは凄い!!有り難やぁ〜!!
登る所では窪みの左側からやり引っかかった時にシシの乗り降りの切り替えを直ぐにしたらスタックして登りやすくなりますよ
どんなにレベル差があっても効果抜群入れれば倒せるから進めやすい
ありがとうございます!まだフタツボシですが平均50レベルまで上がりました!
ある程度離れるとHP全回復するから、常に相手にタゲ取られた状態でいる方が良いですね。
バトル中にハピナスの裏を取っておいて逃げた瞬間にもう一度投げるとギガインパクトを避けないですぐに不意がつけると思います!
アヤシシいなくてもリスポーン場所によってはワンリキー、ゴーリキー、ピンプク、ラッキー撃破可能らしいです。ボール上手く当てれば
最初はオヤブンビーダル狩りで次にオヤブンムクバード狩りが1番簡単だと思う
HPが引き継がれるなら、それと同じ方法で、最序盤のアクアジェット覚えてるブイゼルでも黒曜の原野にいるギャロップ狩りが出来ますね!
【MHW】バゼルギウスさえも捕食するイビルジョー
(c) たきえい イビルの捕食についてのちょっとした動画。 挑発の装衣を用いた実験とか。 MHW 検証・豆知識リスト …
食べるときにまず周りに威嚇して寄せ付けないようにしてから食べるっていうのがなんか可愛くて好き
『腹が減っては戦ができぬ』を地でゆくジョーさんすこ
戦よりも食を優先する美食家の鑑
3:30 ここしっかりいただきまーすって言ってるジョーくんかわいい
2:58 勝利の銃乱射ニキすこ
バゼルギウスは 脈打て本能 してるときにいいタイミングで乱入してイビルと争ってくれるからいつも助かってるわー
2:59の祝砲撃ってる奴すき
挑発を無視する設定は、とても面白いですね〜!
4gのイビルラーのクエで死んだラー食ってるの結構びびった。
迷ったら食ってみるウケツケジョーと迷わず食うイビルジョーどっちが賢いんだか…
ノラの深奥にて片方を捕獲した場合でも残ってる方のイビルジョーは一心不乱に捕獲されたイビルジョーを捕食し始めたので食欲旺盛すぎるな…と思いました
ウラガンキン食えるなら鉱石も食えるのでは?
好き嫌いのない捕食者の檻
イビルジョーBGMの絶望感は異常
イビルには歴戦個体になってもらって古龍をばったばったと倒してほしいな。
ゴーヤなんだから地面に根張って光合成して生きろ(謎)
普通に縄張り争いしてイビルが勝って捕食するのかと思った
すげえ発見だなたまに挑発が反応してないときあったからこういうことだったのか。なるほど
炭鉱夫の末路にはマジで草
幸せそうに食べてるとこっちまで幸せになる
コメント