将棋BARチャンネル(おすすめch紹介)

将棋BARチャンネル(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【名局】藤井聡太伝説の始まり!4四桂馬をもう一度見よう 藤井聡太五段vs広瀬章人八段 第11回朝日杯決勝

【名局】藤井聡太伝説の始まり!4四桂馬をもう一度見よう 藤井聡太五段vs広瀬章人八段 第11回朝日杯決勝  (c) 将棋BARチャンネル

(c) 将棋BARチャンネル 藤井聡太五段の初優勝の対局です。 4四桂馬は会場を震撼させた劇的な手で、 勝利を掴み取る瞬間をこの動画で一緒に味わいましょう! 将棋BARチャンネル この動画は …

めっちゃ分かり易かったし、楽しんで実況してくれてる感じがとても良かった!

確か藤井五段は二週間しかなかったはず。この朝日杯で優勝したため六段昇段しました。それだけの期間で捻りだした「4四桂」だっただけに、貴重な一局だね。

藤井二冠の攻めって大駒じゃなく銀系なんですね…渋い…

知ってる将棋だけど妙解説だと改めて愉しめますね^^

ツベの動画をいくつか見た限りでしかないけど、桂馬使いの藤井が強く印象つけられたな。本当にここというときに桂馬をうまく使う。

羽生さんのベスト10をどれだけ抜けるかやね!楽しみですね。

びっくりする技の応酬こそ将棋の魅力ですよね

相手の勝負手である3七角すら粉砕する4四桂…恐ろしすぎる

少ない持ち駒から本当に強い攻めをするね

詳しく解説してくれて大変ためになります。あと実況が毎回聴きごたえあります!

吹奏楽曲でこの手のための曲が作られたのほんとラノベで草

朝日杯という早指し戦でこの戦いはもう、やべぇ。

羽生9段にはさん付けて藤井2冠は呼び捨てなの草

いい企画です。皆様のコメントも素晴らしい。このシリーズ続けてください。サブちゃんの唄に♬歩のない将棋は負け将棋♬とありました。この時期、将棋好きの後輩が子供の名前に歩と名付けました。

1-5ふまで読み筋とかね

数ある藤井二冠の神手の中でも、「(AIも含めて)誰も予想しなかった」という点で、いちばんの妙手なんじゃないでしょうか。スゴい!!それと、動画の中で、「銀がドリブル」という表現、面白かったです。

今見返しても、端歩突き捨からああすればこうするの構想の後の桂打ちと金取、見事。強い広瀬先生の大駒を最後まで翻弄。

藤井二冠の柔軟な発想だね。

将棋も凄いですが解説も凄いです。元競馬の解説者とかでしたか?

桂馬を有効に跳ねラス飛車角に次ぐ強力な駒です!(笑)

Sponsored Link

【将棋解説】歩だけで相手を崩してしまう藤井聡太二冠。藤井聡太二冠vs行方尚史九段 叡王戦

【将棋解説】歩だけで相手を崩してしまう藤井聡太二冠。藤井聡太二冠vs行方尚史九段 叡王戦  (c) 将棋BARチャンネル

(c) 将棋BARチャンネル これで攻めが繋がるとか神ですか、、、 将棋BAR 楽しい将棋をモットーに、初心者級位者にもわかるよう解説を丁寧に心掛けます! 解説者は将棋倶楽部24で四〜五段の …

「肉を切らせて骨を断つ」の表現がピッタリの素晴らしい将棋でした。

柔道みたい 小技で相手を崩すのがうますぎる

次戦の相手が永瀬王座に決まりましたね。楽しみ😊 がんばれー «٩(*´∀`*)۶»

ABEMAの中継を見ていて、その時に深浦九段が思わず呟いた一言、後手・2五桂、同桂、2五銀、その後の3六ふ打ちが痛い。これで行方九段は困ってしまった、藤井さんはここで詰みが見えていたようです、こんな恐ろしい手がよく指せるものですね・・・実際、その直後に詰めて順に入ってしまっていた。凄まじき藤井二冠。う~ん、何も言えません。

藤井将棋は玉形や玉さばきが巧み。また、左右からの挟撃が上手い。一方的でした。

確かに時間の使い方がレベルアップしましたね、藤井二冠。

次局が楽しみですね

歩突きだけで相手陣を崩すのは以前に阿部隆八段相手にやっていたような覚えがありますねあの時は2筋3筋を継ぎ歩攻めして、と金作ってそれだけで攻めを間に合わせて勝ってた将棋でしたか

🇯🇵🎌🇯🇵🎌素晴らしい

今日の対局、藤井二冠の時間が終始、行方九段を圧倒していた。長考も少なかったので、互角でも最後は1分将棋に相手を追い込んで投了となった。恐るべし藤井二冠!

藤井飛車『最後危なかったけど、なんとか生き残った…』

名局賞はあるが、「芸術賞」もこの将棋を機に新設してほしいくらいだ。終盤力は天下一品。中盤で優位に築く攻めの構想力がもの凄い。プロ棋士さえも「お手本」になる一局かと思う。派手な神の一手はなかったが、アマでも有段者なら酔いしれるような妙手の連発には、堪能させていただきました(もちろん解説があってこそですが)。これから防衛戦などもあり、楽しみな対局が続きますね。

「もしも将棋の神様がいたら何をお願いしますか」と問われた藤井聡太は「せっかく将棋の神様がおられるなら是非一局対局をお願いしたい」と答えた既に人間を卒業した棋士がここにいた

直近2局ともリアルタイムで見てて、調子今一なのかなぁ?もうすぐ始まる2つの防衛戦大丈夫かなぁ?とか心配してましたが、今日の勝利で吹っ飛びました😆💕✨🎵

のがれようとしても逃れられない罠のよう。逃れたほうに更にトラップが・・・。どこで嵌まったんでしょう?

行方九段は37手まで飛車に5手使い、その後歩銀に止められ役立たず、飛車落ちと同じ。角も右先には相手王はおらず、勝負にならなかった

恐ろしいほど芸術すぎる

駒が成ったのって72桂のみなのに詰むって…普通なんですか?

読みの深さ深海8520m😦確かにこれ詰め将棋😦

伝説のスーパーサイヤ人だ…!

Sponsored Link

最強ソフトで調べたら、とんでもない応酬だったのが判明した棋聖戦第3局!藤井聡太棋聖タイトル防衛の決め手!

最強ソフトで調べたら、とんでもない応酬だったのが判明した棋聖戦第3局!藤井聡太棋聖タイトル防衛の決め手!  (c) 将棋BARチャンネル

(c) 将棋BARチャンネル こういう名局を見る事ができて幸せです。 一局を通した対局動画はこちら↓ https://youtu.be/2VHrt96j6YI 将棋BAR 楽しい将棋をモットーに、初心者級位者にもわかるよう …

いやぁすんごい将棋でしたね。正に頭脳の格闘技。観ているこちらも心臓バクバク🫀になりながらの観戦でした。速報とじっくり解説の二本立て素晴らしいです。ありがとうございます。

やはりこの二人の対局は面白いです! 相手との戦い、時間との戦い、プライド、棋風などなど・・・・。昨年の「16連続王手」も迫力が有りましたが、今年も名局賞と評価されそう!、ですよね?

非常に切迫したギリギリの戦いだったのがよくわかる解説で楽しかったですm(__)m

中継で5四銀の時にAIが別の手を提案してたので、その解説動画探してました、ありがとうございます。お互いに後2時間くらい欲しい、そんな物凄い密度の濃い終盤戦だったと思います。解説の方々も皆さん解説するべきことが多くて大変ですよね!

いい棋譜が結構続けてでてくるなぁ。まだ18歳でしょ。

解説でやっと分かった凄さかなこれしか無いは無い物ねだり♪

素晴らしいだけに5局見たかったですね。将棋が面白さがわかる!

ありがとうございます分かりやすい解説でした♪

3一角の時Abemaの評価値は70以上先手有利じゃなかったでしたっけ?個人的には評価値の見方が難しすぎる。

素晴らしい解説ありがとうございました😊

オススメに出てきてどんな解説してくれる方だろうと見てみるとめちゃ分かりやすいから長い動画もあっという間😊多分30代~の声だと思っちゃったり(笑)

藤井二冠は感想戦で、56桂馬なんて言う手を明かすのですか?その上での23金ですか。名人は31角を5分で打っていたら、74 銀打ちも見えたと思います。素晴らしい、解説ですね。両雄の闘いの素晴らしさの一端に感動しました。

7一飛車、かっこいい手。凡人には思いつかないわ。

よくわかりました。よい解説でした。

7,1飛車を指す前から勝ちを読んでましたね!高速の寄せですかね~^-^

eスポーツのように心拍数も画面にでてきたら、面白いなーと思いますね。AIがなければ素人にはなんのこっちゃわかりませんよこれw

藤井三冠の頭の中には、最強将棋ソフトが搭載されている。

王手千日手とか初めて知った^^;お互いに信用し尽して序盤で時間使い切ってからの意気込みで名人相手の3タテで今年はこれ以上の名局賞は出なさそうでも藤井二冠ならやってくれる!

最善手以外全部負け=二人ともAIに追いついている

見てて痺れる一局でしたね。

【名局】鬼手8四角!天才藤井聡太が魅せた逆転を呼び込む藤井マジック!

【名局】鬼手8四角!天才藤井聡太が魅せた逆転を呼び込む藤井マジック!  (c) 将棋BARチャンネル

(c) 将棋BARチャンネル 天才・藤井聡太の新人王戦から。 第48期新人王戦 大橋貴洸四段vs藤井聡太四段 才能溢れる一手と逆転を呼び込むテクニックを一緒に味わいましょう! 藤井聡太対局 …

大橋六段もかなり順調に実績を積んでいる上に、藤井二冠に複数回対局して勝ち越している数少ない棋士なので、もっと注目されるべき存在ですよね。藤井二冠にとっても手強いライバルと言える存在だと思います。

俺も初心者ですけどこんなに読み合うなんて将棋って奥が深いですね

最近こちらのチャンネルいろいろ見て勉強しています。素人でもどうして勝ったかわかりやすい!名局解説楽しいです。ありがとうございます♪

アンチコメントちょくちょくありますが、素人には盛り上がるタイミングがわからないのでスポーツ実況のような言葉遣い素敵です

もう藤井さん、鬼手、神の一手とか凄すぎて笑うしかありません。こんなん、完全に藤井さん負けてるじゃんって思って見てました。

将棋、動かし方くらいしか知らないけど、先の先の先のを読んでてスゲー!俺なんて二手先くらいしか読めないから、スゲー!の一言。

最近将棋始めたんですけど凄いのは分かりましたw

藤井聡太先生の大駒を捨てる時ってもはや恐怖でしかない。本人も終局までの道がはっきり見えるからなんだろうけど、私なんかが観戦中にこういう手が来るのを観たら、ここから勝つんだってフラグに思えてくるわ。

説明が丁寧でとても分かりやすいです。

14:45 8四同香 後の手順は、後で検討してみたいと思います。

解説が楽しい

後手の終盤の駒の躍動がすごいな。逆に先手の駒の動きが悪くなってる。

格ゲーの大貫さんの実況っぽさある笑

8四角からの手筋はちょっと想像が出来ないですね。流石、藤井聡太、という手順です。大橋六段は藤井聡太との対戦成績では数少ない勝ち越し棋士、それを相手に一歩も引かない戦い方は将来の活躍を予感させます。私が藤井聡太君に注目し始めたのは、十四歳で市場最年少棋士になった時からです。それから想像を超える勝ち方で29連勝等素晴らしい活躍をして、竜王戦では四期(?)連続優勝、タイトルも二冠、そして最優秀棋士賞まで、その他称号は多数、もう信じられない程の活躍です。早く竜王・名人になってくれることを期待してしまいます。

なんじゃこの不死身の角w

当時かから桂馬の使い方が、🍀😌🍀

素晴らしい企画です。8四角すごい手でした。大橋先生、しばらくトラウマになったかも?大橋先生は升田賞を受賞されていました。棋士番号1番は?加藤一二三先生は何番かな?

初心者の私にも分かりやすい解説でした。

△8四角に▲7四銀以下はどうなるの?

タイトルに棋聖ってあるけど、藤井三冠は普通名詞で「棋聖」と呼ぶにふさわしい。本局、伝説の8四角と呼んでもいい。解説動画を遺したup主様も藤井三冠の伝説作りに一役買ってますね!藤井さんからお礼の声が掛かってもいい。

【名局】伝説の7七同飛車成の衝撃をもう一度。藤井聡太七段vs石田直裕五段

【名局】伝説の7七同飛車成の衝撃をもう一度。藤井聡太七段vs石田直裕五段  (c) 将棋BARチャンネル

(c) 将棋BARチャンネル 9月2日に藤井聡太本が2冊同時発売になるようですよ。 ↓ https://amzn.to/3lEov51 https://amzn.to/2QHblpp いろいろな名局を振り返る企画はじめました。 将棋BAR …

いやあ、これは凄い終盤力だね。見た目どうやっても飛車を切った後の寄せが思い浮かばない。読み切ってこの順を指したのなら、本当に将棋の神様レベルだと思う。

この時から、飛車は切るものになった。どの段階でその筋が見えてたかやっと理解できました。本当に、わかりやすい。

結果で説明できるのは簡単だけど、読むのは、ねぇ。神だ。

この7七同飛成でこの年の升田幸三賞を獲りましたし、プロ棋士一同が驚愕したのも当然です。6筋の歩の叩きで7ニ銀を誘ってからのこの一手が狙いの順だったとは。この年齢で並みいる先輩棋士相手に局面を複雑化したり、二択にして惑わす術を使うなんて恐ろしい。

まさに肉を切らせて骨を断つマジでカッコいい

新人王戦、対小森四段振り飛車、前代未聞の4八金左をもう一度見たい。

そんな前から7七同飛成を読んでいたとはビックリです。7二銀が嵌め手になっているのもすごい。

飛車タダの藤井と飛車・歩交換の藤井 どちらも伝説ですね

異次元の棋士現る!って感じだな。

読みの深さがAI並みw

相変わらず強い何☺☺☺

72銀が頓死級の悪手って、まじ?怖すぎ

解説わかりやすい!

これは伝説ですねこのときはソフトを導入していたので解説でも飛車切りは挙がっていましたが、ソフトなしで飛車切りを読んでいた人が彼以外にいたでしょうか……未だに信じられません。

相手の思考を上回る思考。過去、孔明以外に知らない。

鳥肌でした!

名人に定石なし名人に伝説の1手あり でしょうか

何度見ても唸るしか無い。あの7二銀はプロでも打たない人居ないでしょ?

詰まり、4七歩から逃れ様の無い一本道の寄せの構想だったんですね。棋界でよく言われる『電車道』と云う言葉が有るようですが。後は、決められたレールに沿って目的地向かって正確に軌道を走る電車の様に、藤井七段(当時)は、紛れる事なく鮮やかに詰み筋を見据えていた16歳なのですか…………分かり易い解説有難うございます。確か関西将棋会館の御上段の間で対局が繰り広げられていたのを微かに記憶しています。後手番の藤井七段が7七同飛車成りと着手した途端、検討室で響動めきが走ったらしく、その時 久保九段が『強すぎる』と言葉を発されたのを、後日談で聞いたことが有ります。此の対局は、藤井七段に対して升田幸三賞が贈られました。

このチャンネル、面白い!

コメント

タイトルとURLをコピーしました