歩行型ドローン(おすすめch紹介)

歩行型ドローン(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【下関 国内最大級の朝鮮部落 トングルトンネ】 全国のコリアン集住区の起源となる大坪トンネに行ってみた Japan’s Untouchables

【下関 国内最大級の朝鮮部落 トングルトンネ】 全国のコリアン集住区の起源となる大坪トンネに行ってみた Japan's Untouchables  (c) 歩行型ドローン

(c) 歩行型ドローン ほこドロです。 全国各地に様々な形で韓国・朝鮮人集住地は存在しますが下関の旧大坪町は 「極限まで人口集中した大規模地区」として有名です。 そして全国の朝鮮部落 …

今回も素晴らしい動画をありがとうございます。ただただ肝試し的なものではなく、深い考察と歴史の事実を伝えて下さっていることに尊敬します。

今回の探訪は、不法占拠物件の歴史を語る上で欠かせないものだということがよくわかりました。それにしても、何という規模。何という複雑さ。そして、特有の荒んだ空気感。いつも、「自分がここに立ったら、どんな写真を撮るのだろう」と考えながら拝見しています。

下関の旧市内出身の者です。子供の頃より大坪地区には絶対に足を踏み入れてはいけないと親から云われてき、未だに近づいてたこともありませんでした。大変勉強になりました。

ホコドロさん今回も凄いわ。面白おかしく行くわけではなく混乱の時代を素晴らしい映像で紐解いていく。情報収集も大変だったでしょう。これからも気を付けて撮影続けてくださいよ。

こんなに巨大な不法占拠地があるとは知りませんでした。昭和から平成令和へと時代は変わっても、もはやどうすることもできない死んだ土地。大変勉強になりました。いつも危険を犯してありがとうございます。

お疲れ様でした!下関は8年前くらいにライブハウスへ遊びに行ったことあるのですが、ライブハウスの場所が大坪町と反対側の場所でしたので後から知り、ちょっと行ってみたかったなぁと後悔しています。でも下関駅からライブハウスまでの道中も結構雰囲気ありました。笑

このBGMは、本当にこういう景観とよく合いますね!芸術的な動画になってます。

実にヘヴィでした、我が故郷とはいえ知らなかった事ばかりで今作のスピンアウト的な作品も期待しています下関ってどこへ行くにも坂があるんですよね、で、直線距離だと近いのに妙に遠回りしないといけなかったり・・長門市から来た金子君、肉屋の玉田君、バイオリン弾いてたりしてお金持ちの金子君(パチンコ屋の息子)・・・そういう人たちが普通にいたんですよ子供の頃

日本の政治が甘やかした結果ですよねれいわのポスターがなんとも異常な数でびっくりです。とても興味深い動画でした!ありがとうございます。

言い方変でごめんなさい。自分で行ける距離ではないのでなんて言うか怖いもの見たさ?って言うか。こういう動画って貴重ですよね。なぜに彼らは嫌いな日本にいつまでも住み続けているのかそもそも来なきゃならなかったのか考えてしまいます。日本も不法占拠されて追い出せないのか。考えれば考えるほど闇が深くて。

今回も素晴らしい動画見させて頂きました。ホコドロさん今回はかなりの力の入れ具合ですね解説も多くて見応えがありました😊よく勉強されていて凄いなといつも思っています。広範囲に渡る訳ありあり集落なんですね。映像も圧倒的過ぎて何から話していいのかわかりません。毎度毎度の粗大ゴミもまた量が凄い笑このような集落が出来上がる背景によくわからない企業やどなたかが出資してバラッグを建てたり最低限住めるように整備したりしてますよね。不法占拠なはずなんですけどね。憤りも感じますしかなり闇深さを感じます。もう一度後で見返そうと思います。なんだか今回は酷く不気味に感じてしまいました。次回作も楽しみにしております😊

いやあ流石だ。この場所は多くの探訪者が訪れましたが、もう無縁仏になりそうな墓石群といいホコドロさんの目線と深く掘り下げた視線に、これまた言いようが無く、ただただ賞賛です。その昔は長州藩であり、明治以降多くの政界の主要人物が輩出された県ですよね。更に海を隔てて門司・戸畑・八幡と戦前戦後と多くの労働者が溢れ、一つの文化圏・生活圏が形成された港湾都市群。これこそ、歴史・経済・文化など学校の教材になってもおかしくはない地域だと思います。

朝鮮部落の発祥から全国への拡がりについて凄い調べてあって分かりやすい解説でよく理解出来ました。村の名称の由来については思わず閉口いたしますが😓闇な部分については何が起こっていたか考えるとゾッとしますが。山口県は有名な政治家がいっぱい出ますが一般人には知り得ない色んな事があるんでしょーね❗️知らない方が正解だとは思いますがね。今回も貴重な動画ありがとうございました😊楽しく見させて頂きました。

ありがとうございます…!まるで別世界でした。晴れ空とトンネの街並みがなんともいえない不思議な世界観を生み出しますね…🌟次回も楽しみです!!

不法占拠の起源が下関だったんですね。最初に見ただけで 緊張感が走るような町並み…。建物は風化してるけどちゃんと生活感もあり まだ生きてるなこの町はと思いました。光明寺を見て 友人が祖父母の名前を探しに行きたいと言ってたのを思い出しました。大きな鐘のかな?友人の祖父母は下関で相当苦労したらしいですよ。風化してる中に立派な光明寺 違和感たっぷりでしたね。今回もとても興味深かかったです。ありがとうございます。

初めまして、高校まで下関に住んでいました。小中と在日の同級生は学年で何人も在籍していました。 中学では同じ組に合○一家の幹部の同級生がいました。グリーンモールの奥や、下関駅の裏側などはあまり雰囲気が良くなかったので出歩かなかったですが、焼肉屋やキムチを売る行商のおばちゃんは多くいましたね。懐かしさとディープな界隈を訪れて頂いてありがとうございました。

毎回お疲れさまです☘️自分では行くことが出来ないので本当に感謝です。これからも楽しみに陰ながら応援しています😊お身体にはくれぐれも気を付けてくださいね。

有名な朝鮮部落ですが新しいことをいっぱい学べて感謝です。力道山は北朝鮮人ですが韓国系の施設に像があるのが気になりました。在日である東声会の町井会長が、力道山を韓国人として韓国のリングに上げたからでしょうか。大好きな松田優作は下関の在日ですがここではないですね。長編動画大変勉強させていただきました。いつもありがとうございます。

お疲れ様でした。カオス的な動画で凄く良かったデス。下関にも入ったら出て来れない部落が在ると聞いた事があります。どうぞ気を付けて取材されて下さい。次の動画も楽しみです。

下関探訪お疲れ様でした🏃‍♂️日本の在日不法占拠地の原点で今も1200人程が住んでいるトンネのバラック集落は圧巻で見応えがありました♬今回も興味深い動画をありがとうございます✨

Sponsored Link

【愛知 最強コリアン密集スラム】初潜入 日本人は近づけなかった 川の交差した集住地区に行ってみた Japan’s Untouchables

【愛知 最強コリアン密集スラム】初潜入 日本人は近づけなかった 川の交差した集住地区に行ってみた Japan's Untouchables  (c) 歩行型ドローン

(c) 歩行型ドローン ほこドロです。 前回の河川敷から少し歩いたエリアにある最強密集度を誇る 在日韓国人・朝鮮人スラムを探訪しました。 ブタとボロ、汚物と暴力にまみれた集落 三角地帯。

前回の河川敷には先にGoogle Carがびっくりの先行訪問だったとのことですが、今回は、一部を除いて、ほこドロさんしか入っていないので、さらに希少感がありますね。河川敷編は、昔、上に架かる橋を渡ったものでしたが、今回の地区は(工場地帯フェチで周辺こそ歩いたことはあるものの)住居地域内に踏み込んだことがなかったので、大変興味深く又感謝しながら視聴させて頂きました。以前より残る街全体が古くなって来て、新しい建物や産業施設の入れ替わりに蚕食されつつあるような感じが何とも言えませんね。それらを綺麗な動画で切り取っておられて印象深いです。今後も楽しみにしております。お気を付けて探訪をお続け下さいませ。

どこでもタブーとされている闇を深く切り込んだこのチャンネル。大変勉強になります。徒歩で撮影するという度胸にも感銘しました。

お疲れ様です。ここは日本なのに不思議な感覚に陥りました。何か異国の情緒まで感じました。撮影がとても上手で自分自身がそこを歩いてるかの様に思いました。

歴史的背景、かなり興味深い内容でした。見ている側なのにかなりドキドキしてしまいました☺️💦近くの県にこんな歴史があったとは……

旅行が好きで沖縄の八重山諸島の離島を回ってました。島民は観光客が嫌いな人が多く集落を散策した時の閉鎖感は凄まじいものがありました。どこの島かは伏せますが、昼間に集落を散策して(売店でアイスを買ったり、食堂で飯を食ったり自転車でうろうろしてたり)、民宿に戻ると民宿の人から私が昼間にやったことを全て言われました。悪いことはしてないけど見張られてる感があって怖かったです。

早速の動画アップ有難うございます!やはり4K動画は綺麗ですね 見ていて気持ちいいです。今回の場所もかなりのDEEPな所ですね これからも楽しみにしています よろしくお願いいたします🙏

名古屋で生まれ育って半世紀ですけど、こんな場所知りませんでした(市内ではないようですね)どうやって調べるのか見当もつきません、すごいですね。

風景を見るに多分この辺りは2本の河川が交わり、旧街道が交わる場所と思います。旧街道に沿ってはわりと低層の家々がひしめきあって建っている印象でした。また、旧街道に直交する道は「間所」のような三尺幅くらいの道が多く、部外者を寄せつけない雰囲気があるのは確かです。かと言って通るときは通りますけどね〜。

10年前に自転車でこちらを訪問しました。路地が非常に狭くて道に迷った記憶があり懐かしい思いで観ております。

画像が美しく、また耳障りにならないBGMが心地よいです。時代が変わり、IT技術の進展でこのような動画を見られるようになるなんて!16年前まで名古屋市に住んでいました。ここがどこかは分かりませんが、中部地区もいろいろありますね。バイクで御嵩の方を当てもなく走っていたら、突如無舗装の地区に迷い込んでしまい、後で調べてビックリ!なんてこともありました。残っているところには残っている、という映像でした。今後も期待しています!

そろそろ70歳ですが、昭和30年頃は当たり前の光景これらの映像、歴史的考察を残すのは有意義です。35年前にそのあたりを、車で入り方向が解らなくなりさまよった覚えがあります。笑道路が凄く良くなっている

臨場感のある動画ですね!これからも動画のアップ楽しみにしております。構成内容も見やすくて良い。

初めまして。動画いつも楽しみにしています。どれも際どい場所でハラハラしながら見ています。和歌山港近くを流れる築地川の河口の左岸に密集したボロボロの集落があり気になっているのですが、私自身は怖くて入れません。ここもそういった人たちの場所なのかと想像しています。

いつも更新お疲れさまです、バラックだらけなのに他と比べて整然としているのは今までなかったので新鮮ですね、いずれ消え行くのかもしれませんけれどまた貴重なものを見させていただきました。暑い季節ですのできっちり対策をしてお過ごしください

ほこドロさんいつも貴重な探訪映像ありがとうございます今回もとても興味深い地区でしたね振り向いたら人がいないかいつも見ていてハラハラする一方で、遭遇しないかなぁって思いながら見てます🙊歴史解説が面白く字幕に見入って気がついたら映像見てなかったです^^;(もちろんもう一度見直しましたよ)途中字幕にぼかしが入っていたのが気になります地域の日本人は終戦後も戦っていたんですね60世帯対5世帯で戦い相互理解して平穏を取り戻した、、先輩日本人を誇りに思いますまた来ます

足立区ですが犬の散歩で細い路地裏とかに行ってみるととても良く似た風景に出くわしますよ。

この動画の編集と構成が好き。

ありがとうございます。歴史的背景、思慮深い考察など大変興味深いものがあり、見入ってしまいました。どうぞ、暑い中お体にはお気を付け下さい

関西の部落より落ち着いている雰囲気ですね。

地元にも河川敷に朝鮮部落がありました。学区内でしたので同級生も数人いましたね。幼い頃の記憶で屋根の低い家があって豚が吊るされていたりあとは廃材なんかでゴタゴタしていた様に思います。でも普通に暮らしていましたね。同級生達は小学校卒業後には朝鮮学校へ行ったのでその後は分かりませんが。現在では部落に住んでいた人達は団地に移り住み跡地は更地になって河川敷グランドになっています。幼い頃の記憶から懐かしかったです。

Sponsored Link

【京都 完全隔離集落 】2本の線路と川に挟まれた陸の孤島集落に行ってみた Japan’s Untouchables

【京都 完全隔離集落 】2本の線路と川に挟まれた陸の孤島集落に行ってみた Japan's Untouchables  (c) 歩行型ドローン

(c) 歩行型ドローン ほこドロです。 今回は京都市南部、東山区の出入り口が路地一本しかない線路沿いバラック集落に行ってみました。 線路に沿って建てられた狭小住宅はどの様な歴史が …

Thank you for sharing. Congratulations to the nihonjin for the clean city and for the safety of the streets. If It were here in Brazil, unfortunately the jitenhsa would have been ALL stolen!!!

30年近く前に一年半ほど京都に住んでましたが、使わない路線なのもあって、この集落は知らなかったです。昔は関西地方はJRと私鉄の仲が悪かったおかげで、京都駅構内の乗り換えが大変やったと記憶してます。この集落は人様が住んでる所に無理やり線路敷かれてしまった感がするので、そういうところも関係してるのかもしれませんね。

ここのシリーズも好きで何回も見てます☺️笑一部は舗装されていない道路。雨が降ったらドロドロで水はけも悪い………どういう集落なのか…気になるところが多いですよね〜

これは凄い超不思議空間、鉄道職員用?不法占拠?地上げ屋?とかいろいろと頭に駆け巡りましたが、ぐぐって地図を確認すると、ゲストハウスもあったり何かと便利な位置で、一応外界と道も繫がってますし、何かこれも土地柄なのかなと変に納得しておきましたとさ…

JR奈良線は近年複線化したようですが、これを見たら東側に増線したみたいですね。それにしても京都は光と影のコントラストが強いところですね。

この雰囲気、堪りません❣️ゾクゾクします!町並みだけでなく、家のサビの浮いたトタン壁や物干し場の欄干なども良いですね〜👍私も細い路地を見つけるとついそちらに行ってしまいたくなります。一緒にお散歩したら楽しいだろうなぁ。

おそらくですが木製枕木柵の位置までがJR鉄道用地かと。運行の安全上地面をコンクリ化して新しい柵を線路側に新設したと見れます。

後半は線路沿いの普通の密集地て感じですね。家の近所にも子供の頃から『あそこは〇〇部落だから行ってはいけない』と言われていたエリアにも似ています。

味わい深い動画を有り難うございます。ぐーぐるマップみたら、凄いことになってますね。どなたか仮説たててましたが、何故ここに住まなきゃならんのか。JRは真っすぐなのに、なぜ私鉄は蛇行させたのか。直線とS字で囲まれたエリアは、家が先か、線路が先か。。。日本は深すぎる。他の動画も拝見します。

近くに住んでいましたが入った事なかったです。最初に渡られた奈良線の踏切は昔 京阪の所も渡れていたのでよく利用していました。16:00~からの地域には同級生が住んでいます。小学生の時に行ったきりだったので懐かしかったです。(^^)

北側は旅館やゲストハウスになっている家が多くあって、泊まってみて感想が知りたいです。

子供の頃、住んでた団地に数十年ぶりに行って見たら、ノスタルジック感が半端なかった。錆びついたとことか、まるでタイムマシンでタイムスリップした感じが!

たまらん雰囲気ですな〜。政治的背景は抜きにして。完全に昭和。

こんな所に住んでいたら音と振動でノイローゼになって、心を病みそうだと思いました。

配達のアルバイトをしていたときにここに住んでる方の家に配達に行ったことがあります。当時は特に何も思わなかったのですが、今改めて見ると異様な土地だなと。

こういう動画を見るのが好きなんですが、いつも思うのが、どこの地域も玄関先にポストがあるってことは住所はあるんですよね?郵便局だけでなく宅配物など運ぶ業者さんにはキツイなと、いつも思います。また廃屋も多かったですが最近の異常気象を考えると早々に撤去しないと危険ですよね。土?の権利は誰なのか、家の持ち主が不明なのか。不法占拠なら行政で解体して欲しいものです。しっかり玄関ドアなど立派な家もあり、車も入れないこの地域で工事するにも苦労しますね。こういう集落には疑問が多すぎます

京都は、この近所の鴨川沿いに住所のなかった0番地と呼ばれてた場所とか、昔は怖くて近寄れない所がたくさんありましたよ。

この動画見ていなければこう言う場所が全国にあることも知らなかったでしょう…凄いとこがあるんですね。

枕木を使いまくっていると言うよりも、枕木が鉄道用地との境界のような気がしますね

昭和の良き時代で時間が止まっている本当の隠れスポットですね

【大阪 飛鳥 】東淀川のあの事件の闇 飛鳥地区とちょっとだけ日之出地区にも行ってみた Japan’s Untouchables

【大阪 飛鳥 】東淀川のあの事件の闇 飛鳥地区とちょっとだけ日之出地区にも行ってみた Japan's Untouchables  (c) 歩行型ドローン

(c) 歩行型ドローン 大阪東淀川区東中島…かの有名な飛鳥会事件の舞台となった飛鳥地区とその隣の日之出地区も少し探訪してみました。 同和を鉾盾として、その生涯を懸けて贅と悪を尽くし …

東淀川区民ですが20年間生きてきて飛鳥地区、日の出地区ってゆう地があること、そんな事件が色々あったこと、この動画で初めて知りました…何事もなく平和に暮らせてます。

20年前ほどに、この地区にある銭湯に行く機会がありました。当時の旦那がお世話になってる人が日の出の方で、みんなで銭湯に行くことになりました。女湯でも、背中にもんもん入ってる人がほとんどでびっくりしました。びっくりしてるのは私だけで、それが普通のようでした。

新大阪が発展しないのは、このせいだとも言われています。普通は急行や特急が止まる駅は賑やかになりますが。。。市も府も、ここの団地の募集は滅多にしていません。高齢化にして、どんどんこわしていくつもりでしょう?!

50年近く前、学生のころ友人が柴島に住んでいて遊びにいったら結構広い部屋で月8千でした。近くにあった府立柴島高校はその当時から廊下は絨毯、全教室にクーラー(エアコンとは言わなかった)が付いているとの噂でした。現在結構快適に感じるのは元々の住民は引っ越し、所謂よそ者が沢山入って昔の歴史を知らないからとも思えます。三和銀行淡路支店の方からは特定地区、顧客の担当者はほぼ異動はないと聞いたことがあります。竹内さんはテラー(窓口)でした。

まだ大阪市にはこういう地域あるのですね。

通学で阪急京都線を利用していました。1つ手前の西中島南方から南方駅の乗り換えのわずかな距離を歩くのもちょっと苦手な雰囲気でした。スマホなんてない時代でしたが淡路駅過ぎたら何故かホッとする不思議な感覚は今でも覚えています。

この近辺に住んで4年程経ちますが特に大きな問題もなく過ごせています。全く整備されていない場所もありますが気にならず不便でもないので自分的には住みやすい街です😊

関空から伊丹へ移動していた時、高速?から私が雰囲気が違うエリアを指さして、この辺りは何というエリアかと質問したら、車を運転している友人は行ったことないからわからないし、普通の人達は小さい頃から行くなと言われた地区がいくつも大阪にあるから、私が指さしたエリアは自宅から遠いので行ったこともないけど、たぶん行かないと答えました。大阪、奈良、京都、兵庫とか、そういう地区がまだあるからYoutubeに動画が上がってるから興味があるなら見てみたらと言われました。今回の映像も似たような地区を取り上げているかと思いますが、私が住んでいる所にはこういう地区がないため興味深かったです。

神社で春秋と、年2回のお祭りがあって、子供の頃は楽しみでした😄

兵庫県の下町生まれの50代です 韓国 中国 部落 混在してましたが良い町でしたよ 部落の銭湯が安いので良く行ってました 浮いたお金で駄菓子買ってたのを思い出します この動画の町並みは 古き良き町並みに見えます ただ私が記憶するその町には 子供が走り回っていましたが

かなり興味深いですね!

中島神社の横の路地入って行くと急にタイムスリップした感じがしますね。

大阪住んでてそんなことがあったなんて知らなかった…どの時代も世の中何があるか分かりませんね。

神社側の柵に平気で色々な物を置いてるとこに他国を感じますね。日本人なら寺社を敬い綺麗にしてるはずだから。。。この方たちの母国のスラム街では統治時代の日本人の墓石を玄関とかの石段に使ってたのを見ました。国で価値観が違うからしょうがないことなのかも知れませんが。。。

ここも大概やばい場所なのを改めて認識しました。

阪急電車が人身事故で止まってしまい、新大阪から帰るため女子3人で日の出地区辺り(今思えば日の出地区だと分かるがあの時は分からなかった)をもう夕闇の中歩きましたが、人っ子ひとり居なくてめちゃくちゃ怖くて闇感じました。ここなんなん…と思いながら新大阪の明かりが見えてホッとしたのを覚えています。部落があることは知ってたけど、ほんま大阪の闇って感じ。

関西方面の方ですか?幼い頃大阪に住んでいたので懐かしく拝見させていただいてます。

いい天気

次は浪速区の病院とかになるのかな? 今日もいいですね。

昔…この辺にパール温泉と言う銭湯があった。記憶違いじゃ無かったら一度火事になって再建したと思う。少年時代に住んでいてパール温泉再開記念にもらったエンピツを未だに持っています。その時にもらった物だと思うんだけど…

【神戸 番町】有名アウトローを輩出する 在日と部落とヤクザ やりたい放題の 街 に行ってみた Japan’s Untouchables

【神戸 番町】有名アウトローを輩出する 在日と部落とヤクザ やりたい放題の 街 に行ってみた Japan's Untouchables  (c) 歩行型ドローン

(c) 歩行型ドローン ほこドロです。 今回は神戸市長田区にある、関西屈指のアウトロー輩出地で在日コリアン達が生きてきた元巨大スラムである番町地区を探訪しました。 長編になりましたが、 …

ちょっとしたドキドキ感とリアルな散歩感が味わえて見入ってしまいますこれからも楽しみにしています(*^^*)

懐かしいです〜何も知らない小学生の頃はよく遊びに行ってました。友達もいましたしねーでも昔よりはかなり良くなっていると思いますよ。

素晴らしい取材とBGMと編集です。昭和生まれの神戸人として胸に刺さります。

長田の辺りは震災前と大きく変わりましたね。随分綺麗になりました。出張中はその辺り良くランニングしてました。

懐かしい動画ありがとうございました。四番町の市営の一階に身内が住んでいて近くな住宅の下の駄菓子屋良く行きました。五番町にはばあちゃんや身内がいっぱいいたので懐かしいです。長田レコード、ジャスコ、お好み焼き屋、市場、おもちゃ屋アイヨ堂、銭湯、ハラダのパン屋、神社の南側角の駄菓子屋色々思い出します。震災前は活気のある町でした。

こういう所なんか落ち着く😌

神戸生まれの、神戸育ちです。こういうエリアに安心感を持ちます。(落ち着くと言うか・・・)むしろ新興住宅地(いまや古くなったベッドタウン)の方が寂しさと危険な空気を感じます。

近代的で綺麗な街ですね。

阪神淡路大震災以後 街並みは綺麗になったと思います。が、しかしこの辺りは活性化しているとはとても思えませんね。

不穏な雰囲気がたまりませんね最高です♪ありがとうございます。次も楽しみにしております。

15:59 バンディが一瞬パンティに見えてびっくりした(笑)18:37 昔は子どもも多かったし、元気な親父さんもたくさんいましたよね。2021年になり少子高齢化が進んで、日本の活気が下がってしまったことを痛感します。昼間なのに人通りが少なく感じたのは偶然でしょうか?海外に住んでいると、この高さバラバラ、隣家との調和完全無視の住宅の建て方や電柱剥き出しバリバリな日本の景観が恋しくなるときがあります。路地裏にひっそり面白そうなお店があったりする日本の迷路感満載な町歩き、懐かしくてそしてちょっぴり郷愁がスパイスのように利いていますね。それにしてもほこドロさん、町の歴史や朝鮮人部落・被差別部落地域への造詣が深いですね。全国各地を訪ねているようですし、すごいなと思います。

番町出身やったけど近所の人みな知り合いみたいな感じやったしこの感じが好きですね

長らくこちらの方には行ってませんが綺麗な街並みになって見違えました。25年ほど前に仕事で番町の市営住宅に行きましたが焦点の合って無いsoulfulな方々があちこちに居られ生きた心地がしなかった思い出が・・😰

衣食足りて礼節を知る、は甘えた考えだとわかる地域

昔に比べたら、だいぶマシになりました!震災前の番町はヤバかった!

Deepなエリアは曇り空の方が雰囲気出ていいな

今回も興味深いアップですね! 番町とはさすがです。

お疲れさまでした!私は神戸の他区の人間ですが子供の頃より親からは番町には絶対に近づくなと教えられて育った世代です。番町では何が起きてもおかしくないので40半ばになった今でも歩いて行くとか考えたくもありません。今は昔ほどではないにしても住民の質は…黒い要塞の回りを周回していたのには笑わせていただきました。次は五番町、六番町を隅々までホコドロお願い致します。

番町も震災後にキレイになったよ。。震災前の長屋群なんてなかなかのモノやったよ。。他所者が歩ける場所じゃ無かったから。。震災の時、一番に燃えよったけどな🔥

地震で、全てが焼け野原になって、そこから復興した後にも関わらず、新し目の家屋が多い中で、もう荒廃するというなかなか理解が追いつかない場所だねどうしてこうなる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました