ギズモード・ジャパン(おすすめch紹介)

ギズモード・ジャパン(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

[Sponsored]速い! マクドナルドで「ビッグマック」制作工程をGoPro撮影

[Sponsored]速い! マクドナルドで「ビッグマック」制作工程をGoPro撮影  (c) ギズモード・ジャパン

(c) ギズモード・ジャパン この動画の記事はここで見られます。[Sponsored] →http://www.gizmodo.jp/2017/02/mcdonald_gopro.html.

現役マクド店員だけど、一つ言えるのはこの人めっちゃ丁寧。

レタスを素手でつかんで盛り付けてるのに一切こぼれたりしないところほんと、プロの感じする。

合理的な調理手順が凄いね。無駄が発生しにくいよう研究され尽くしてる。

バイト入りたての頃、ハンバーガー“ケチャップのみ”の注文が来てバカ正直にバンズにケチャップだけショットしたケチャップパンを提供してしまったのはいい思い出

実際にマックで戦ってきた猛者達が解説に入るコメ欄すこ

なにこれ!マックで働いたことないし、これからもないと思うけど、自分の知らない世界のこういう細かい映像が見れるなんて素晴らしい!しかも数年前に投稿されてたなんて…。すごいねぇ効率よく作れるようになってるんだね…

マック何回も食べてるけど間違った具材が入ってたことないの凄いな〜

やっぱり丁寧な人が作ってくれるマックのビッグマックは食べやすいんだよね。丁寧かつスピーディーな人に感謝

レタスが散らばって無いので丁寧だと分かる

こんな綺麗な厨房見たことないよ

シュレッドレタスを1つも溢さず適量入れられるのすごい…ピーク中とか蓋にたくさん溢してしまう…

マックの仕事とか全然知らないけど丁寧なアッセンブルだし、ダブルハンドオペレーションも出来てて凄いと思う。

速さよりも丁寧さを重視してって言いたかったのにめっちゃ丁寧だから拍手しかできない

せわしなくて大変そうだなぁこういう仕事こなせる人本当にすごいと思う

昔マックでバイトしてたから懐かしいなあーと思いました。もう10年以上前だけど当時の商品未だに作り方覚えてるんだからマックのマニュアルって凄いよなー

スピードと商品の見た目の綺麗さを両立させてる…覚えること自体は簡単だけどここまで綺麗に、素早くするのは時間がかかると思います

動き早いのにシュレッドレタスを一切こぼさずに載せられるのはスゴすぎる

現役バイトマンだけどこれくらいの綺麗さは全国で人摘み位だと思う

ハンバーガー二つで50秒と言う目安があるけどビックマック二つ入った暁には絶望しかないんですわ、これからも早くハンバーガー提供できるように頑張らなきゃな

45秒ぐらいなら全然待てるので全国のマックの店員さんにこれぐらい丁寧に作っていただきたい

Sponsored Link

新型スイッチの良いところ3つ! #Shorts #言う

新型スイッチの良いところ3つ!  #Shorts #言う  (c) ギズモード・ジャパン

(c) ギズモード・ジャパン 

なんならもうあと10年Lightning続けてもろて、「iPhoneだけだよ」を10年聴き続けたい

「最初からスタンドそうしておけ」って思うかもしれませんが、開発者インタビューによるとフリーストップ構造を導入するだけでかなり厚みをとってしまうため、省スペースにするために構造を大幅に設計し直す必要があったそうです。(実質薄型化)画面もデカくなって、スピーカー周りの構造も見直されて、そして上記のように薄くする工夫もされているという、見た目以上に大きな変化が施されている模様。また「最初から有線つけとけ」って思うかもしれませんが、僕もそう思います

クレームや要望を二年くらいで叶えてしまう任天堂さん流石すぎる

ちゃんといいところ紹介してくれたからおお〜って反応できたし最後のiPhoneとスイッチの差し込み口がタイプが違うくて同じやつが使えない不便さをノリツッコミで言ってくれたの好きww買おうかなぁ…

はっきりいってジョイコンの耐久性の方を高くして欲しい

テレビモードでやるとSwitchめっちゃ熱くなるから蓋取れる機能羨ましすぎる。

4つ目でそれまで思ってたことが「DSLiteの端子はDSLiteだけだよってことに塗り替えられた(尚、DSi→New2DSLLまでの端子)」

ちゃんとテロップは3つにした上で4つ目言ってるの偉い

個人的に画面が有機ELとかLANケーブルとかはどうでも良くて画面サイズと白ジョイコンが1番嬉しい

iPad Air4やiPad Proのように画面と液晶部分の隙間が限りなく狭くなったフルラミネーションディスプレイになってるから見栄えもよくなってますね!

このスタンド、手持ちでやるときに少し展開して指で挟むようにしてプレイするといい感じです。

Switchは好きな色合いが無くて、あつ森の淡い色にしようと思ってたら、有機ELでは白が出てすごい嬉しい。家はPS4も白だから、Switch白の落ち着いた色と合う。メインが赤水色ってなんであんなに派手な色にしたんだろう?

有機ELモデル作れる技術があるなら最初からこれ作って売って欲しい。

有機ELってだけでもう画質とか黒色の再現とか綺麗すぎてアド

むしろ最後のネタ言うためにもずっとライトニングにしててもらわなければ笑

外出先でミュートでこの動画見ててもLightningのこといじってるの伝わるの草

Switchの充電器市販のtypeC充電器より高性能(フル充電までが3時間未満‼️)だからAndroid端末で良かったと思う。まぁスマホの性能にもよるけど自分のスマホの最速記録は2時間12分だった(Switch最高‼️)

性能や構造はLightningの方が上だけど対応機種の少なさと壊れやすさがなぁ。

有機ELモデルめっちゃ良いやんけ!初期型の欠点がほぼ無くなってる

最後クソ笑ったw皆が言いたいことを代わりに言ってくれた!

Sponsored Link

どっちかしか買えないとしたら?【AirPods Pro vs ソニー WF-1000XM3】

どっちかしか買えないとしたら?【AirPods Pro vs ソニー WF-1000XM3】  (c) ギズモード・ジャパン

(c) ギズモード・ジャパン どっちかしか買えないとしたら? 7月13日に発売され、ノイズキャンセリング完全ワイヤレスとして一世を風靡したソニー「WF-1000XM3」。

AppleとSONYが協力して最強のイヤホン作ったら大丈夫

両方ノイズキャンセリングを搭載しているということでこの2機種がよく比較されていますが、個人的にはかなり特性が違うように思います。それぞれどちらが刺さるかはワイヤレスイヤホンに何を求めるかによってかなり違うと思います。手軽さやiPhoneと連帯性で気軽に使える便利さを重視するならairpods pro、ワイヤレスという最低限の気軽さがありつつもしっかりと音楽を楽しみたい人はwfと思います

一度SONYを付けたらやめられなくなった。こんなに音質良いのかって感動した。

どっちかしか買えないとしたら?→普通は金銭的にどっちかしか買えない。笑

AirPods Proは普段の生活の中でとりあえず装着したくなるナチュラルな使用感が好き。基本的にワイヤレスイヤホンはじっくり音楽を聴くためではなく、ながら作業が基本になると考えてるから音質はそこまでこだわってもしょうがないと個人的には思います。

両方とも発売日に買って使ってるけれども、イヤホンとしてはAirpodsの圧勝な気はしている。自分の中ではWFはヘッドホンを小さくして置き換えたという印象。それくらい音質がいい。実際自分はWF買ってからWH1000Xを売った。

ソニーのは、あのイヤピースが音漏れの元凶でダメダメなので、SpinFitやアコースチューンに替えると…更に音質も良くなるし、ノイキャン性能も倍くらいになり、他社製のイヤピースを付けたままケースに収まる。それがうどんproでは出来ないし、3万円出すなら操作性や利便性よりも音質に対するウェイトが遥かに大きいからソニーの方が良いと思う。

結局のところ、やっぱり現状ではシーンによっての使い分けがベストですよね。移動中か着席しているかで使用方法を分けるのが一番ですね。個人的にはBoseの新製品に期待しています。

的確なレビューで好感が持てます。ただ、3万円出すなら、ノイズキャンセリング付いていなくても、音質の良いイヤフォン買うなあ。

耳垢が付きにくいのは心にぐっと来たなあ。買う気は全くなかったけど、それを知って試してみたくなった

網藤さんの解説が一番分かりやすい。

どっちも付けたけど、やっぱり音質特化型のSONYはやめられねぇ

両方数か月使った勢の感想としちゃ、あんま語られてないけどAirPodsProの外音取り込みが自然すぎた。何気一番これがすごい、360度どの方向から音が出てるかわかるもん…実質サラウンドじゃん。

Sonyの音、音楽ってこんなに素晴らしかったのだと思い出させてくれる音だった。買ってよかった。

ドンキホーテで900円で買ったイヤホンを一年使い続けたワイからするとどちらもすごい

自分も湿り耳なのでAirPodsProを躊躇してたのです。綱藤さんの意見めっちゃ背中押されますわ。

結論から先に言うの、見易くていいね

SONYのはノイズキャンセリングが最高の設定にはなってなかったはず。あと、SONYは今している行動を読み取って音の取り込み具合を自動で変えてくれる。めっちゃいい

airpods proにアプデで空間オーディオと音質調整機能ついたから、単純に比較検討しづらくなってしまったよね特に対応している映画をairpods proで観賞すると他の端末は全て完全下位互換になる音質云々では無くて音の聞こえ方そのものが根本的に違う

AirPods Pro初めて使った時ノイズキャンセリングにも感動したけど外部音取り込みモードも同じくらい感動した

iOS 15のアプリ間ドラッグ&ドロップ便利すぎぃぃ #shorts

iOS 15のアプリ間ドラッグ&ドロップ便利すぎぃぃ #shorts  (c) ギズモード・ジャパン

(c) ギズモード・ジャパン iPhone13 #iOS15 #Apple.

次回のアプデはメモ欄の画像を拡大できる機能があるといいですね!

ios特有の動きがヌルヌルでシンプルっていう利点を活かしたいい機能だよね

(初代)SEでもこれできるところがすごい。

ノッチが小さくなったのにその小ささを全く生かせてないのはなぜせめてバッテリー残量でも表示しといて欲しいけど

ios15で結構便利になりましたよね。個人的にアラームのセットも、しやすくなったし。

最後ズームミスったの誤魔化すの草

画像も行けるから便利便利今までは欲しい画像をコピー→メモに移動して→メモに貼り付けをやっていたから画像が一つの場合は良かったけど大量に何十もある場合はとても大変だった

iPhoneは動きのアニメーションがいちいちエモい。ホント滑らか~に動くよなぁ。

Galaxyでもブラウザの文字や写真をノートにドラッグで貼り付ける機能がありますが、2画面表示かポップアップ起動など両アプリが同時に使える状態じゃないと使えないのでこれは便利に感じます。

BlackBerryのスマホレビューもう一回してほしいなー吉岡さん…しかきぃがめちゃ好きやった

最後の間は絶対にウケを狙いにきてる www

そうそう。これ地味に便利だった!iPadOSにあった機能をiOSに移植したって感じかな?

いや待て待て。これより便利なのふつーにAndroidで出来るぞ。もちろんLINEにも可

こんなもん送る友達も仕事の人もいないけど便利なのはわかった

ノッチかなり小さくなったように感じますね👍🏻

パソコンの利便性を取り入れた感じやな

神アプデ、神動画

pixel3xlみを感じるノッチ

バッテリー残量表示できるオプションあってもいいと思うけど、なんで付けないんだろ

見なきゃ知らない機能でした。最後に1発ボケかましてくれてもいいんですよ!

新型MacBookは、どうして急に最強になれたのか?

新型MacBookは、どうして急に最強になれたのか?  (c) ギズモード・ジャパン

(c) ギズモード・ジャパン 「良いことしかない」最近そう騒がれている新型Macですが、M1チップに変わるだけでなんでこんなに凄いんでしょう? あみとう先生が解説し …

とてもわかり易い解説ありがとうございます。Appleの強み、垂直統合が更に進化したからこそ成せる技。Appleの技術革新は目に見えないところで着々と行われてた。状況は違いますが、昔のPower Macが出た頃に近い印象。現在、iMac 2011、2013×2を計3台所有、全機種32GB増設済。年式的には骨董品の域。しかし、まだまだ現役バリバリで買い換える理由なし。あえて言えば、夏場の発熱がキツイ、macOSのアプデから外れたくらい。垂直統合の恩恵で製品の息が長いのはApple製品の良い点。ただしかし、今回のアップグレードは大変悩ましいものです。長々と失礼致しました。

他のYouTuberと違って、感覚的だけじゃなくて技術的なところもちゃんと説明してくれるから、ギズモード推し

M1のMacヤバいヤバいとは聞いてたけど、ここまでヤバいとは思わなかったソフトウェアとハードウェア自社で両方作れるってやっぱり強烈なメリットなんやね

解説が真剣で、すごい魅力が伝わった。あみとう先生最高。

ただでさえ疑ってかかっていたBigSir + M1。あみとぅ先生が素直に、とても分かり易く、比較も交えてレクチャーしてくれたことに、まずは感謝。合わせて、現状のIntel Macに Big Sirをインストールして比較した情報も欲しかった・・・ ボクが使ってるIntel Mac(MBP 15- mid-2015 )ですら、ブラウジング・動画試聴程度なら、これまでよりも体感速度が速いんですよ・・・謎に!なんで??なんで??!おしえて、あみとぅ先生!

PCのことをある程度わかる自分が聞いても、あみとう先生の説明は分かりやすい!

来年まで待っていいと思います。Apple Siliconはまだ黎明期で、来年には性能が更に飛躍しそうな予感があるので。iOSアプリもデベロッパー側がMacには非公開にしてるものがチラホラあるっぽいですし(特にゲーム)。一年経てばソフト面も安定して来るだろうし。その頃がベストだと思うのです。

iPhone用に開発してきたチップが、実はほぼそのままMacにも使えて高性能だったというのがすごい。

あみとー先生の解説も熱血感あって好きだけど、中々技術的な話になるからリチャード先生の解説が聞けるかなと思ってました

Appleだけでなく、ゲーム機もそれぞれ最適化してますよね。なのでスペックのコスパがいい(ただし、開発に時間がかかる)ソフトの互換性に関してはAppleもだけど開発用を配布してから頑張ったソフト開発者のおかげも多きいかとw

AirとProを真夏の室内環境と同じにして発熱の検証をして欲しいです。

個人的に楽しみなのが次のiPadPro。今回のM1Macを受けての大進化というかどうなるのか想像出来ない。

あみとう先生、分かりやすい解説をありがとうございます。今まで聞いた事あるけど何か分からなかった用語の意味がやっと理解できました!

ホント今回のは革命が起きてると思いますわ。たった8GBのRAMしか積んでないのに今までの16GBや32GBよりもスコアがいいとかありえんw確かにMシリーズのCPUが搭載されたiMac出たら欲しいな。

これでどんどんアプリメーカーとかがM1Macに移行していって動作とかも安定すれば凄い良くなりそう

AppleはCPUアーキテクチャの変更を過去に2回やってきて、アプリの互換性という意味では2回とも大成功してるので、今回もあんまり心配してなかったです。でも本当にこれはゲームチェンジャーだよね。他のPCメーカーはどう対抗するんだろ。

Surfaceの2in1な使い方が染み付いた人間としては、SurfaceProX5くらいで似たようなことが実現するのを期待。Macが2in1になることは無さそうなので。

16インチMacBookProが楽しみだなぁ…Lifukaも楽しみだし総合的にWin機と比べても最強のノートパソコンになりそう

こういうプロユースでの実務検証はかなり信憑性が高くて助かりますね!

あみとー先生の嬉しそうなハイテンション、観てて幸せになりました。次期iPad pro待ちしてたけど、air4 & MBAにしようか迷う

コメント

タイトルとURLをコピーしました