- CPUクーラーの選び方!おすすめ製品は?空冷水冷?種類や特徴まで解説!初心者必見…
- 【爆熱】10900Kと10700K用CPUクーラーをテスト ~オススメ製品を解説~【Intel 10世代】…
- R35 GT-R 初期モデルが最新MTデータで激変!…
- GTX 1650 vs GTX 1050 Ti ~格安/改造ゲーミングPC向きグラボはどっち?ゲームで比較【フォートナイト/PUBG/Apex/FF14】…
- 50万円の怪物CPU 3990XをOCしてみた【64コア128スレッドなThreadripper】…
- 【5GHzオーバー】 3990Xを極冷OCしてみた【Ryzen Threadripper】【64コア128スレッド】…
- Ryzen 7 PRO 4750G速攻OCレビュー!爆速APUでIntel終了のお知らせ……
- ハイエンド簡易水冷の実力は?~CORSAIR H150i PRO RGBを試す~…
- Ryzen Threadripper 3970X速攻OCレビュー ~32コアをTRX40 Taichiで水冷&極冷OC~…
R35 GT-Rを買ってみた
(c) 清水貴裕 R35 GT-Rを買ったので動画を作ってみました。 その後→https://www.youtube.com/watch?v=UevTNeuAupw&t=243s 【マシンの仕様】 …
乗るともうゴールドは諦めなければいけない車(褒め言葉)
やっぱり後期のチューブのライトより前期、中期の粒々のがgtrらしくて好き
制限速度守っていい車に乗るのが一番いいな❗
どうせ超リアルなCGかなんかだろって思ったらマジだった
上品そうな方でレビューも見やすいです!!!何かRにはこんな方に乗って欲しいです(*´-`)
35GT-R良いですね!停まってるだけで存在感が半端ない(*ノωノ)自分は34GT-R買いましたが『馬力が違うぜ!』とはこのことか…VR38音もしびれますね(*ノωノ)そのうち35も手に入れて2台ガレージに並べたい…(-_-;)ムリムリ
大画面で見てたせいで本当に乗ってるような感覚になったw
カッコいい!32Rのガンメタを彷彿するいい色ですね!
レイトレの反射がリアルですね、実車かと思いました(^^)
エンジン回転の安定度パネェ。そして音がクソ良い
から割ったりせずとも性能十分ですね…!
公道では全開でもコンフォートで十分…限界なんてとても…安定して速すぎ…免許が…(苦笑)
将来頑張って働いてスーパーカーとかに乗りたいな
良い音すぎるじゃろ…
あんまり触れられてないけど運転上手だし車も喜んでそうです!これからも様々な動画楽しみです!
速度メーターが4割程度しか進まないのは虚しさMAX(笑)改めて見るとR35って結構丸さを主張してるんですね。
いい音ですなぁ…🤭自分の好きなCA18DETサウンドがちっぽけに思えてきた🙄(ちなみに、ブレーキランプ付きのリアウィング大好き系男子です。)
youtuberになって念願の車を買えたのは嬉しいですよね。おめでとうございます!動画もどんどん面白いのを作って下さい。
35ってターボのくせに良い音すぎる
GTR所有おめでとうございます誰もが1度乗ってみたいと思える1台ですよねー今後も維持費などの情報教えて下さいm(__)m
R35 GT-Rを買ってみたその後 ~車検&車高調導入編~
(c) 清水貴裕 千葉県袖ケ浦市にあるチューニングショップ“Car Making REVYOU”さんに車検をお願いしました。 シミラボ号のコンディションは大丈夫な …
山道の運転上手ですね、コーナーでインに向けてるし出口ラインに綺麗に乗せてるし、安心して観ていられる運転動画でした。
凄く大切にしている感が出てて良かったです
R35初期型はクラッチ交換と同時にソレノイドバルブの対策品入れた方が良いかも。突然ギア入らなくなるからね。
Zen2にあわせて、メモリOCな動画待っております(クロックとタイミングのバランスがわからなくて)
GT-Rに乗ってあえてノロノロ運転したい
R35の動画に低評価が多い謎。って書いてましたけど、普段の10倍再生されると言う事はそう言う事だと思いますよ。一々気にしない事。
いいエンジン音だなあ。フェラーリのサウンドにも引けをとらない音だと思う。
液体窒素おじさん号www交換するの結構大掛かりなんですねトンネルだ!(シフトダウン)分かります😇
ACガスの機械は仕事でよく触りましたがこれが便利なんですよね
毎日が楽しそうだ‼️
購入時に走行距離2万キロで現在3万キロ超えていないならエアコンのガズがそこまで減るって事はどこからか微妙に漏れている可能性ありそうに感じます。1年後にガズが減っているようでは、漏れています。
スプーンのリジカラを取り付けも良いかもですよ、ピロボールの前に。
すげー田舎道なのにすれ違う車も高級車ばっかw
内側入っちゃってるのは確かにかっこ悪いなぁ
いい音してるなぁ。
GTRいいですね〜、ハイパフォーマンスセンターでメンテしないと保証が切れませんかね?
35Rの純正ショックほんと硬いですよね。HKSのハイパーマックスSP私の32にも付いてます。いいですよね♪(゚∀゚)
ダンプトロニック付きのネココーポレーションのサスはかなりの乗り心地ですよ調べてみて下さいな
Rでイキるそこらのクズと違って安全運転でやはりカッコいいすね!これからもお気をつけて!!
添加剤込1万は割とお財布に優しい気がする・・・
【永久保存版】超当たり9900Kをチキりながら殻割〜恐怖のハンダ除去〜
(c) 清水貴裕 5.3GHzでCINEBENCH R15が通る神石を殻割! ハンダ除去のコツからベンチマークテストまで盛りだくさんの内容 あぁ!!殻割の音ォ …
液体金属に入っているガリウムは他の金属を侵食してボロボロにするという特性があるので取りやすくなるんだと思います
とんでもない勇気があるお方だ。清水さんが推奨するCPUグリスまで売られているくらいだからな。
半田が取れやすくなったのは多分液体金属に入っている「ガリウム」と言う金属のせいだと思います!
OCのためにダイを研磨しないといけないのはきついな
カッターの刃でソルダー剥がしてるところ、自分がやってるわけでもないのに心臓がキュッってなる
自作とゲームと趣味の日々の管理人さんが解説されてましたが、ダイは綿棒でひたすら擦るのが安心そうですね
うぽつです。これを殻割りするのはとても怖いですねw
「殻割りせず外だけ液体金属」ってのも知りたくなっちゃう
ソルダリングだと殻割時にコアが割れてヒートスプレッダについた状態で割れることがあるらしいです。ソルダリングで殻割は50%位の成功率
ちょっと前はカッターやカードでチマチマやってたのに今は簡単になったよね(^^)
9900kのあるところに猫乗っける勇気やば。信頼関係やろうなぁ
Core i9-9900Kを殻割りするなんて勇者すぎるw
震えを利用して研磨は草
CPUファン交換ですらスッポンして恐怖経験ある者としては殻割りとか狂気の沙汰としか思えないw。ハゲそう… ただピカールは良いですねえ
成功して良かったです!こんどリリースされる9900KSにも是非挑戦してください!(^^)
どうでもいいけど9900kの箱かっこいい()
9900kが近くの店では仕入れの見通しがつかないと言われて、とりま9600kを買う今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか…。
PC系チャンネルでミツトヨのデジタルマイクロを見る日が来るとは・・・ダイの高さ測定でしょうか・・・恐れ入った
買おうとして無かったワイ、凄さより羨ましさが勝つ
7000円の中古Core2でもチキってる俺氏には6万超のCPUの殻割りは無理だ…(´・ω・`)PGA370のCeleron1100MHzの殻割なら成功しました(笑)
【2020年版】5万円台ゲーミングPCの作り方~フォートナイトで144FPS、PUBGやApex Legendsや動画編集もいける~【給付金 10万円で周辺機器も揃う】
(c) 清水貴裕 予算5万円台でゲーミングPCを組む方法。OS抜き本体のみ。キーはコスパに優れるRyzenの活用。 今回はRyzenとGeForceでした …
作り方の説明も上手いし、豆知識を少し挟んだりと流石ですね。グリスを広げるとき一回で完璧にこなしたのには感服しました。
めっちゃ丁寧に解説してて優しさを感じる
ある程度スキルのある平凡な自作カーなら前もってパーツ選択で誤ることは少ないのに、いつも極零ロマンPCばっかり組んでいるせいでミドルクラスを組むときに想定外な失敗をするというある意味レアな清水氏の解説動画w
こういう初心者向けの動画を最強の上級者がやるとまじで分かりやすいな。
初心者の私にも分かりやすい自作PC講座でした。流れるようなトークが面白く最高でした。
マニアックな動画も楽しいけど、こういった組立動画も説明が丁寧で役立ちますね!
めっちゃ親切丁寧な解説でした!!!!!!実際組む時のちょっとしたコツまで、、、自分は、AMD 興味なかったんですが、最後まで見てまいました。。
初心者を視野に入れた丁寧な解説助かる(←初心者)
コロナショックの後ちょっと自作パーツ値上がりしてますねSSDも結構値上がりしててつらい
いつも参考にさせていただいてます。格安ゲーミングPC構築におけるパーツの選び方などすごくわかりやすいです。
丁寧な自作PC講座でしたwSSDが裏に配置するんですね。猫ちゃんが甘えん坊でかわいいあと猫ちゃんの液体窒素の反応が気になるw
丁寧な制作動画で声がすごく聞き取りやすくて最高です!
versaのミニタワーとかめちゃくちゃコスパいいですよねあのシリーズは価格の割にデザインも実用性も素晴らしい
親切な解説で良かったです‼️価格も素晴らしいと思います‼️👍
なんか何の変哲もないベーシックなパーツのPCのはずなのに! 観ててすごく楽しかった(*´▽`*)あと、4Pを8Pに変換するケーブルがあったようなきがします。
メモリ性能によるゲーミング性能比較が見たいです
1600AFの人気すごいですよね。とても参考になる動画でした。3万円台、4万円台など色んな価格帯の自作が見てみたいです。
サブPC用にコスパが良い構成を探してました。助かります🙏
家のPCが3年前のRyzen5 1600(最初の)+Geforce 1050Tiなので、1段上ですね。これでパーツのみですが5万円台というのがすごい!
自作PC組みたいと思ってるのでとても参考になりました😁とても興味深く楽しかったですw
【激安】7000円台の簡易水冷は冷える?DEEPCOOL GAMMAXX L240 V2【CPUクーラーレビュー】
(c) 清水貴裕 7000円台後半で売られている簡易水冷クーラーをテスト。 最安クラスの240mm製品は冷えるのか? 取り付け方法から性能計測まで 【検証 …
ほんと自分みたいな自作初心者には注意すべき点等わかりやすく解説してくださるので参考になるなぁ”(-“”-)”
こういう忖度なしのガチレビュー、超参考になりました。それにしてもコテIIのコスパの良さよ
32点・・50点くらいで忖度すると思ったのに、これはシリーズ通して期待して待ってます!
自分も使ってましたが、おっしゃる通りこの製品は冷えじゃなくてオシャレ目的ですw付属ファンの光量がトップクラスに明るいので壊れない程度に冷やせてケース内を照らすには最適風魔弐が最近海外でコスパお化けとして認知され始めてるので風魔VSその他240㎜AIOとの比較が見たいです
分かりやすくていいですね!取付に問題点多いんで、事前チェックすれば行けそうですが、初心者が動画を見ずに取付るにはちょっとキツそうたと思いましたね。価格相応、サブPCにはいいのかな。4000円くらいにならないと買いたいとは思いませんが…
辛口で他と比較するのはレビュアーとしてなら大変素晴らしい
リテンションの作りや強度がどうとか、ベースプレートのゆがみがどうとか 買ってみないとわからない!ユーザー目線のレビュー、すごくわかりやすく良かったです。
一見安いものだから悪いところばかり言ってるみたいだけどいい点も気づいて教えてくれるのいいですね
値段相応なのは仕方ないですけど清水さんがこうやって評価指摘していけばメーカーの品質も上がるかな?とかちょっと期待してます、プロの方の意見は間違いないですからね
風魔とかグラ鎌とか、やっぱり下手な簡易水冷よりデカい空冷のが冷えるのは嘘じゃなかったのねH5は今のメインマシン用に使いたかったんだけど、あいにくマザボにNVMe用ヒートシンクが無かったもんでトップフローのが好都合という判断になり泣く泣くボツに……代打はグラ鎌3になりましたとさ(隙自語)
無限5を他の空冷、簡易水冷と性能比較してほしいです!
最強簡易水冷対最強空冷見たいです
安くてキラキラする水冷欲しい人向けなお冷却性能は考慮しないものとする
昔のCPU(PemⅢ)に現在のCPUクーラー付けたらどれくらい冷えるのか興味がわいた
大手各社の大型ハイエンド空冷クーラーの限界性能の計測(OC)計測とかしてほしいです。水冷は割と見るんですが。本格、簡易水冷にスポットが行ってる今だからこそ空冷にスポットを当てている追求してる動画をみたいです。
24センチラジエターを以前使ってましたが最初はよく冷えてましたが2年ぐらいで冷えが悪くなりましたね、ラジエターを降ったらバシャバシャ音がひどくて液減りがひどかったですね長く使うにはちょっと考えもんですね
簡易水冷ってどんなもんだろって調べてみてこの動画ポチってみたんですが、水冷って着くわりに水っぽい準備は必要ないんですね笑それはそうと丁寧な検証ありがたいです!初心者の僕がみても楽しめました!
機会があったら見た目の綺麗さ全振りな シルバーストーンのSST-PF120-ARGB やってみてほしいです
これ、値段が安すぎたので大丈夫なのかなぁって思ったんですよ。選ばなくて正解だったな。
プロ目線の忖度のないレビューお疲れ様です。トップフローのCPUクーラーを希望したいですね(超天とか)
コメント