【簡単】10万円ゲーミングPCの作り方~フォートナイトやApexで144FPS、PUBGもサクサク~【アレンジでOS込み10万円も狙える】【自作PC】
(c) 清水貴裕 B550マザーの発売に合わせて予算10万円台でゲーミングPCを組む方法を模索。OS抜き本体のみ。 オールラウンドに使えるのでPS4 …
ネジの回し方って簡単だけどお約束ってのがあって、MBを壊さないようにと丁寧に教えてくれて感謝します。
Versaシリーズのケースも最初の頃は窒息ケースとか言われてたけど今はかなり改善されて上面の水冷搭載も考慮されるようになってるし裏配線しやすくなったりと んでお値段はお安い
Intelの最安構成とそこそこ構成も期待してます。
自分もh26で組みましたがスペーサーは非常に固かったですね
とても丁寧でわかりやすい!
シミやんがコスパの良いマシン組むのってなんか新鮮w
大きさを気にしないこと前提ですが、安いフルタワーケースを選んでおけば外れが一気に減る感じがします
2060の値段が思っていたより安くなってますねーちょっと衝撃でした
リテールクーラーはわかりやすいようにマークが上についてると良いですよね
清水さんやっぱりFPSプレイヤーだったんですね…
純正ファンってネジ外せば取れるから、ロゴの向き変えれると思いますよ!
にゃんこが癒しですな今回も丁寧な説明でした
10万構成でどこよりも良い!なかなか見れない構成で嬉しいサンダーおじさんの名がでたのも良かった!笑
相変わらず癖になる解説
初めて見ましたがとても参考になりました!学生なのでちょこっとずつお金貯めてやってみようと思います!
ネコエステ開けるくらいマッサージ上手いですね流石。クーラーのロゴ位置は、外枠外して(ロットで裏側ねじ止め)簡単にネジにアクセス出来ますよ。ズラすとマザーのヒートシンクにぶつかるかもしれませんが。
2060安くなってるからその分を3600にだせば10万pc最コスパになりますね〜。
PUBGは競技シーンの選手が使用しているPCでも144fps安定はなかなか無い状況ですね。PUBGは6コア以上+CPUシングル性能が高いのが好まれています。グラボは1080Ti/2070Super以上を選手の皆さんが使用していますね。それでも、ゲームの終盤で選手が密集してくるとゲーム内軽量設定でも144fpsを下回ってくることが発生してます。
とても面白かったです😃自作PC作成動画見ていてとても参考になりますw
昔のケースは安いものでもスロットをふさぐ独立した板がちゃんと着いてたな
CPUクーラーの選び方!おすすめ製品は?空冷水冷?種類や特徴まで解説!初心者必見
(c) 清水貴裕 【エントリー空冷】 サイズ:虎徹 MarkII(https://amzn.to/36Aua4E) 【ミドル空冷】 CRYORIG:H5 ULTIMATE V2(https://amzn.to/2THIy66) …
簡潔で分かりやすく根拠も納得できる素晴らしい動画
清水さんは毎回良い情報を教えてくれるから、PCの知識付けたい人にめちゃくちゃオススメですね(*´ω`*)
ちゃんとOEM先まで教えてくれて駄目だったものに駄目と言ってくれるから参考になる
具体的な製品名とズバっと「壊れやすい」など具体的な説明は分かりやすく迷わずに済んでいいですね!
ふざけた極冷おじさんかと思いきや、ちゃんと説明も分かりやすいんよなあお世話になってます!
ダメなものはダメと、はっきり言ってくれてすごくよかったです。
忖度のないとても参考になるありがたい動画でした
空冷のCPUクーラーの置き方による温度変化やって下さい!空冷式だとヒートパイプ入ってますが、熱源が上になるとトップヒートになるので作動液(水)が戻らない、空焚きになります。結構温度変化ありそうな気がします。
なんだかんだ壊れるリスクとか値段考えたらサイドフローの空冷が好きだなぁ
夏でそろそろ換えようかと思ってたから助かります
AMDってついてるクーラーはインテルに比べるとめっちゃいいの付いてるよね〜AMDはやっぱりコスパ最強なんだなぁって思うw
ソフトウェア制御かマザーボード制御かで性能変わるんですね。勉強になりました。
トップフローの本気なやつまた作って欲しい。
クーラーマスターの空冷もう冷えない時代なのかなー
以前Antecの240mmAIO水冷(KUHLER K240 H2O RGB)使ってましたが、3900X相手だとFoldingでスロットリングが発生したので先月CORSAIRのH115i RGB PRO XTに換装して漸く限界域でもサーマルスロットリングが発生しなくなりましたよ…_(:3」∠)_
本当にわかりやすくていつもお世話になっております。
トップフロー最大の利点は高さのとれない小さいケースでも取り付けられるところ。サイドフローはこてっちゃんでも入らないケースが結構あるのであとファンが正面を向くのでファンをピカピカさせるときの見栄えがいい。個人的なオススメはサイズの大手裏剣3、極限まで薄くしたい人ならノクチュアのNH-L9
分かりやすくて勉強になりました
自作予定の初心者の私にとって、とてもためになる動画をありがとうございます。これで「CPUクーラーはどれが高性能で評価が高いのか?」という疑問が晴れて、後はメモリと最近主流のI/Oパネルを保護する大きなシールドとの干渉をどうすれば回避出来るか?だけになりました。
ノクチュアのファンは低負荷だとちゃんと動いてるのか心配になるくらいには静かケースファンあれで統一するとめちゃくちゃ静かになる(お財布も静かになる)
【CPUクーラーレビュー】サイズ 虎徹 MarkⅡ ~取付方法から性能計測を網羅~
(c) 清水貴裕 サイズの大人気CPUクーラー「虎徹 MarkⅡ」を徹底検証! Intel/AMD環境の取り付け方法や注意点、温度と動作音の検証まで盛り沢山の …
基盤に取り付けるときに規格や細かい注意点を言ってくれたり、視聴者によく配慮してる素晴らしい動画だと思いました。とても分かりやすかったです。ありがとうございました。
清水さんの動画は自作PCの中でも上級者向けの動画ばかりだったから、こういう初心者向けの動画はありがたい。今後もこういう動画を出してもらいたい。
注意点をわかりやすく解説していて良いですね。バックプレート使いたくない派はテンションのかけすぎが分からないので目からうろこでした。
サイズすごい。価格を無視してもすごい性能な上に安いから、他のメーカーを全無視しても実用上問題がないくらい鉄板。ただし…質感というかデザイン感のようなものはアレなので気持ち的に上がらない。
見やすくて解りやすい、なんかまた虎徹使ってみたくなりました(^^)/ 残念ポイント・・・と言うか、RYZENでの温度計測もやってみて欲しかったです。(組み替え大変でしょうけど、、、)
9900kに熊グリスと虎徹Ⅱを一時利用目的で使用するはずでしたが性能が良い為ファンだけ変えて今も使ってますBIOSから設定弄れば無音化利用も可能で値段の割に凄いと思います(笑)
開発した人天才だな コンパクトなのに高性能でしかも安い さいこうやな
R7 2700に使ってました。クリップが確かにガッチガチで取り付けにくく外しにくいですけど、安い割によく冷えてました。今は R5 3600Xに無限伍使ってますが良い感じですー。
とても分かりやすかったです。 初心者ながら動画見ながらなんとかつけれました!ありがとうございます。
プロOCの視点でのCPUクーラーレビューは中々に興味深かったです各プラットフォーム事のクーラー取り付け方を解説していたのが高評価ですね次回以降も楽しみにしています
とりあえず簡易水冷片っ端からレビューに期待したくなる始まり方
簡潔にして完璧なレビュー!ありがとうございます。
正直迷ったら虎徹2。使いやすさ、静音性、冷却性すべてが平均以上なのに値段が3000円台というコスパ最強のCPUクーラー。最強CPUを冷やしたいとか、超静音目的、ほぼファンレスにしたいという変態さんは水冷なり空冷なり自分の好きなの買ってね。
とても分かりやすかったです。今後のレビューも期待してます!
虎徹はコスパ良いですよねー。870と2700kと4790kの全て虎徹がついてます。4790kでも夏場でプチoc出来るし、2700kは4790kのstockクロックのスコアに近いとこまで出たのでほんと重宝してます。
虎徹は4790kで、全コア4.8ギガ常用はできました。5ギガでも行けそうな感じでしたが、怖いので4.8ギガで使ってました。めちゃくちゃコスパがいい製品でした。ちなみに、ファンをいくつか別のものに変更してテストしましたが、温度はあまり変わりませんでした。デュアルファンも試しましたが、誤差の範囲程度だった記憶があります。
サイズ社は虎徹もすごいし値段倍以上のNoctuaファンとほぼ互角のKAZEファンもすごい値段倍以上のNoctua最上位空冷と互角で超静音の忍者5もすごいサイズ社のファンやクーラーのコスパすごい日本の誇りレベル
CPU純正クーラーとの比較とかもやってほしいです!!
虎徹 MarkⅡなのに冷えてないなぁ。と思ったら、例の偽グリスが原因でした。
虎徹1に比べて虎徹2はヒートパイプがヒートシンクに対して垂直ではなく少しずらされていて(メモリとの干渉を防ぐため?)いいです。私もずっと虎徹2使ってます。ファンクリップ確かに取り外しにくいですね。。虎徹1使っていた時はケース側面ともメモリとも若干触れていましたw
目指せ144FPS!ゲーム用グラボの選び方!フォートナイトやPUBG、APEXやシージなどで人気モデル RTX 2070 SUPER/RTX 2060/GTX 1660 SUPERの性能を比較
(c) 清水貴裕 ランキング上位に入る事の多いGeForceの3モデルをフルHD環境で比較。 MSI製の場合はコスパ重視だとVENTUS、性能やクーラー重視 …
清水さんの動画見てるとパーツについては詳しくなった気になれるんすけどいまいちどれ買えば幸せになれるのかが分かりづらかった自分のような雑魚にも今回のは分かりやすかったっす。
グラボって今まで補助電源が無いとOC出来ないかと思いましたがGTX1650を発見した時(補助電源無しでもOC出来るじゃん)って、驚いたのを覚えています
3300X/3500+1660S3600+20603700X+2070Sの組み合わせをよく見る……気がする
初めての自作pc、GTX1660Sで組みました!今まで市販のノートpcしか使ってこなかった自分からしたら、十二分に満足でした!(^^)
この中にRX5700XTを入れて比較してほしかったです。ASROCKの太一でも価格的には見合うし、2070S比で性能もいい感じでは?
逆に、どのくらいのcpuからグラボのボトルネックになるのか気になりました。
わかりやすくて楽しかったです!ありがとうございました😊
グラボ比較ありがとうございます!すごく気になっていたので。
AMD Radeonの比較もやっていただけるんでしょう。期待してます。AMDのCPUがここんとこ人気ですけど、私はCPUはIntel派でGPUはAMD派なのです。
2070superと3700xにした今のところは快適😊
そんなにガンガンゲームしないので1660SuperVENTUSにしました。私的に必要十分な性能で満足です(^^)
最近1660super買ったんですけど、ゲームをあまりやらないせいかめちゃめちゃ十分に感じましたね
1660sかなりすごいな。コスパ神やな
2060使ってて正直パワー不足感じてるけど、2000シリーズを今更買うのも嫌なんで早くRTX3000来てくれって思ってます
2070が理想で2060がアンパイって感じかなぁ
FortniteはDX12かパフォーマモードにすれば結構安定する気がします。
ハイクロックメモリ使用するとfps上がるみたいです。
シージ出していただいくれるのはまじ有難い。ありがとうございます!
CPUは6C12Tで十分です😅ガチ勢になればなるほど高価なものを買うと思われます。
この頃はグラボ安くて良かったなー
7.3GHz?~i9-9900K de LN2 OCチャレンジ~
(c) 清水貴裕 液体窒素の音ォ!を出しながら限界OCに挑戦! Intel Core i9-9900KとASRock Z390 Taichi Ultimateのポテンシャルはいかに?
記録や挑戦を見るのはすごく楽しいです。
液体窒素のwikipedia見てたら「イベントなどで液体窒素を飲み込んで吐き出すパフォーマンスをする者もいるが、危険なので注意が必要である。」ってあるんですけどこれ絶対清水さんのことでしょ
V-Core1.95Vって!!今のプロセスルール14nmでも液体窒素冷却だと行けるってのが凄い!当たりの玉だとは思いますが流石O.C職人!!
これ見ると極冷スリッパの異常さがよくわかる
一昔前のOC動画(液体窒素冷却)の限界って5GHzぐらいだった気がする。凄スギィ!
LN2ではやはりインテルが有利ですね。AMDだとスコアは伸びるけどクロックがイマイチです。過大評価気味の9900K(Zen2出た今なら尚更)ですが、こういう記録を目指す目的では最適なCPUですね。
とても参考になる動画です!シネベンチのあの描画速度が尋常ぢゃないっす。
Parab�ns de Brasil !!!!!!
液体窒素でCPU冷やすとかもう狂気を感じるんですけど!液体窒素だからそうとは思うが、CPUの温度全く上がらなくて笑いが込み上げてきた
海外のOCerが「第9世代のi9は冷えにくい!!」と言って、殻割ってダイを0.2mm削って液体金属塗ってようやく冷えたって記事がありましたねぇ。限界OCすると言うのなら最新のトップモデルCPUをここまで弄るんですかねぇ…(´・ω・`;)
VRMに特別な発熱対策をしているようには見えないが、極冷OCでもそれほど高温にならないということだろうか
I think he’s overclocking i9 to 7.3 GHz using liquid nitrogen.
この動画見てたら、一昔前にintelが「10GHz行ったるで!」と宣言してたという話を思い出した10GHz…しかも当然OCじゃなくて定格での話だろうし…何も言えねぇ。
大昔のDOS/Vマガジンで見たのですが、極限まで冷した場合は逆に電圧を下げた方が良いとの記述が有りました。どうなのでしょうか?清水さんに試して頂きたいです。
換気しながらやらないと窒息死する可能性があるので気をつけてください。
9世代のi9は高くても欲しい[ロマンがある]
うぽつです!絶対出してくれると思ってたらだしてくれたwやっぱり、i9は凄い(唐突)
たれぞうはオーバークロッカーだった……!!
Holy shit this is insane!
エポキシで周囲固めてしまえば良いんじゃないの
コメント