7GHz突破?!10900KをROG MAXIMUS XII EXTREMEで極冷OC【Intel第10世代】【液体窒素】
(c) 清水貴裕 Intel Core i9-10900KをASUSTeKのウルトラハイエンドマザー「ROG MAXIMUS XII EXTREME」で極冷オーバークロックしてみました。
いやぁ、極冷は浪漫ですねぇ!すごかったです!
3900x vsの時は微妙なCPUだなと思ってましたけど遊びがいでは評価が完全に逆転しましたわryzenと比べると結構伸びるのね
初見です!今まで思っていたocの想像を遥かに超えてましたw
やはり皆試してるんすなぁ。600ワット軽く越えかぁ…すげぇなぁ。
600W越えの暖房をキンキンに冷やして動かす矛盾
清水さんの冷7GHzは恒例ですね3:30 確かにエコ(白目)
うぽつです!7Ghzチャレンジは萌えます!
インテルの目標は10GHzらしいですからね。常時使用で10GHzは、できるのか?プロセスルール14nm以上下げれないと思う・・
サムネだけ見て10900K(10626.85°C)を極冷(きわみびやし)してOC(おいしい)する大化学実験かと思った
初見ですが、Pentium4時代のOCを思い出しました。あの頃も液体窒素で7GHz超えしてましたよね。懐かしいなぁ。
10C20Tで高クロックCPUってIntelやっぱり有能だよな。ボッタクリ価格だけど。
おすすめに出てきて初めて拝見させていただきました!コロナで自宅勤務になり、今の10年前のノートpcでは動作が重く仕事にならなくなってきたのでデスクトップpcを組もうと考えています!!この動画を参考にpc組んでみます!!ありがとうございました!!
そのうち7Ghzまでイク日が来るんだろうな
自作初心者です!最初に着けるパーツはCPUヒーターですね!参考になります!
シネベンチが見たことない速度で動いてて草
素晴らしいw この動画はロマンしかないw
初めて動画を観ましたが、最高に為にならなくてCoolでした!
7GHzでこんなに大変なのに8GHzにできた人はどうやってやったんだろ CPUはCeleronでやったらしいけど
何度みてもマザーボードヒーターの単語で困惑する
真似したら家が見事に燃えました!ありがとうございます!
R35 GT-R 初期モデルが最新MTデータで激変!
(c) 清水貴裕 栃木県にあるR35 GT-R専門ショップの“アップライン”さんにお邪魔して、 ミッションコンピュータ(TCM)を最新の19年仕様にして来ました。
日産車って自己学習が優秀で不具合部品を替えて診断機を繋いで学習させるときに「あ、ボクこの状態が一番調子いい!」って解り易いフィードバックしてくれるのが可愛いから好き他社だと「リセットして基本調整した?ほんなら走りながら良いところ憶えますわ」だから体感できない
車が成長する不思議な時代
大きな部品を変えることなく進化できるってのはすごい事ですね!データ変えてチューニングするところはOCに似てるのかなと思いましたこのチャンネルらしさが出ている動画でしたね(^-^)
スポーツカーに乗っていても流れにのって焦らず運転してる姿落ち着きがあって憧れます
初めまして、私もR35乗ってますので参考に見させてもらっております。MY11のGT-Rから去年MY17に乗り換えまして、その挙動の違いには静寂性向上も含めてかなりの進化を感じました。清水さんはNISMO用のセッティングとのことですが、基準車とシフトタイミング等に違いがあるのか気になるところです。あと、トランクのベロみたいなやつ小さすぎて使いづらくないですか?滑って力が入らないというか、指が痛いんで自分は最初のうちだけで結局トランクごと引っ張って閉めてます。
ブレンボよりも強力な心のブレーキを持った貴兄に対し。。。敬礼!!
やっぱクラッチって大切ですね…GT-Rみたいなハイパワーな車になると尚更ですね〜
10年のステップUPって言うと、Core i7 870からCore i7 9700Kへ組み替えるレベルですか?動画で見ててわかるレベルの変則の速さは凄いですね。35R欲しくなる~!でも我が家の財務大臣が絶対許してくれない orz
流石やのう、パッケージトレイも剛性感が滲んでおる
やっぱ35のMFDカッコいいなぁ(*ノωノ)これみちゃうと34じゃ物足りなくなってくる…
見た感じで違いがわかるってすげえなやっぱ
魔改造GT-R、楽しみです!今回も投稿お疲れ様でした!
一度筑波とか茂木、富士あたりの走行会で最高速チャレンジしてほしいなあ(他人の車だから好きな事言えるww)
実質7.5万で19年モデルに乗れてますね!笑
Ecu取り替え時って取り付けで規定トルク値で締めたほうが良いのかな?
変わりますねこれからも大事に乗ってください
いや~、憧れるな~。そして、愛情たっぷりにGT-Rと接してるのが伝わってきます。GT-Rライフ、楽しまれてください。私もいつかは、GT-R!
早送りレーシングの時の音がF1みたいw
1MBとか1.5MBとか何時代だよって思ったらCPUメモリのことか
乗りやすくなって良かったですね❗👍😁✨
【激安】2万円台でゲーミングPCを作る!中古PCにグラボ搭載で144FPSも狙える?【フォートナイト/PUBG/Apex/FF14】
(c) 清水貴裕 ジャンクでも人気の中古PC「NEC Mate」にGeForce GTX 1050 Tiを搭載した改造PC!Intel Core i5 4570搭載なのでそこそこいけました。
コジコジさんの魔改造みたいで良かったです。絞った投資の方が何が大切かよく分かります。
中古依存だけど、運が良ければそこそこの使えるの初めて知ったこういう動画結構ありがてえ
まさかのMate!うちも子供用ゲームPCでMateにGTX1650積んでSSDに換装して十分遊べてますよ!
今のグラボがほぼ確実に動くギリギリのシステムを選んだうえで予算の半分以上をグラボへ! この大胆な発想はなかった。
ヤフオクならHP Z240で第6世代の4コアXeonが1.5万円ぐらいで買えます。ロープロじゃないグラボがつくので、グラボを安く買えます。
ロープロファイルの取り回しやすさというか、手にしっくりくる感じ好き
第4世代インテルの最廉価チップセットだと、PCIeはGen2までの対応だったような気が。あと、たぶん電源がギリギリだと思う…けど、普通のTFX電源の長さ175mmだと入らないという罠。
くだけた口調なんだけど、真面目で真摯な感じが伝わってきます。楽しみにしてます。
I7 2000番台だと2060Sが単体で動かないのはそういうことだったのか…参考までにうちの環境だと動作可能なもう1つのグラボと一緒に使って動かしてます
急にテレワークになってPC買わなきゃって人には最適かもしれませんね。ゲームやらなくてもグラボ付きはマルチモニタにできるメリットありますからね。
自作PCで予算4万に抑えたけど、やっばり、クラボいいやつにしよう…
4790kとgtx1080tiでゲームやってますけど、やっぱりcpuのボトルネック感じますね。今から4世代買うなら後で買い換えるって割り切って買ったほうが変な沼にハマらなくていいですね。
電源容量と搭載可能なグラボサイズも中古PC店で相談した方がいいですね。グラボも中古で同時に購入すればサポート対応も良いかも?
ストレージは低予算の場合に限るけど2TBのHDDも視野に入れるといいかもSSDと比較すると速度は遅いけどストレージは多いので初心者に向けるなら使いやすいかと思ういます速度遅いと言うても昔よりは早くなってますし
apexは射撃場だと軽いから戦闘時のfps欲しかった😅
初自作は2万円なのにいつの間にか自作沼に…ってなりそう
i7-2600ではGTX1060は付かなかったんだよなーH67のマザボのBIOSアップデートも必要なんだろうけど、ASR(ryの中の人にさすがにH67は時代が…とも言われ…中古改もやっぱ限度ありまっすよねー
解消度100%でfpsを上げる設定したらどれくらいのfpsになるんですか?
このMATE同系の筐体でも製造時期でチップセットが H81 or B85 等に変わります(中後期で同じlenovoマザーでも違う) 動画のはメモリ2枚タイプですが一時期のモデルで4枚刺せるモノがあり2GBが大量に余っている方は結構便利 他 SSD自体は十分積むスペースもありますが電源コネクタは増設と工夫が必要です 過去5台ほど作りましたが自作で理解が出来ている方ならば色々と遊べて使い勝手もよくお得ですよ
フロントの3way光ドライブを抜いた空きベイにSDD入れてOSブートにしても、よさそうですね。
1年間使ったPCのグリスを塗り替える ~クマグリスは劣化するのか?
(c) 清水貴裕 1年間もの間、オーバークロック状態で使ったPCのグリスを塗り替え! ついでにグラボのグリスもクマグリスに塗り替えます。
うっすらと流布している1年or半年塗りなおし説は否定されましたね清水ニキのOC(Over Cat)動画はいつもながら最高です
そんなにグリスの塗り替えは頻繁でなくても良いみたいですね熱だけでなく猫とも戦う清水さんこれからも頑張ってください
液体金属ビビッてKryonautをポチりました。次回までには鋼の心を手に入れ液体金属にチャレンジしてみたいと思います!PC初心者ですが生配信のおかげでPC関係の知識ついてきたんで嬉しいです🐭
夏を乗り切る為に塗り替えを検討していましたが大丈夫そうですね。流石お勧めグリス使ってよかった! 検証ありがとう!
特にOCしてない状態ですと、2年に1回くらいの頻度でCPUとグラボの塗り替えをすれば大丈夫ですか?
このメーカーのグリスは↑の量くらい塗る方がいいですか…
ついさっきまメインのデスクトップを大改造して熊グリスも塗ってきました。流石に3年も放置するとグリスがカピカピでしたね。
2700Xですが、正直クマグリスよりナノダイヤの方が冷えますね。
グリスはある程度油分が飛んでも性能低下はほぼ無いのか、、、まぁメンテしやすいグリスが乾く前に塗り替えるってことがメリットってことでw
まるほど!少なくとも1年は気にする必要なしって事ですね!
清水さんが推奨の熊グリス買いました。すごく冷えて、非常に満足しています!これからも応援しています!
質問ですが、OCしないPC(?)で、グリスをOC用のやつって使っても大丈夫なんでしょうか?
1080tiは、GPUクーラー付け忘れて電源入れてOS起動してからクーラーが完全に外れていることにきづいたけど、特に壊れることはなかったヒートスプレッタが付いてるので、昔のようにコアが一瞬で破裂するようなことはなく、安全温度で停止するよう
エタノールとエレクトロリッククリーナーはどのように使い分けてますか?
くまグリス推奨してもらって悪いんだけど、もう何年も前からアイネックスのDX1(ダイヤモンド激安グリス)愛用してる。液体金属以外はどれ使っても大差ないのを肌で実感してるしなあ・・。まあ極限OCもしないから・・・
何気に「じゃなぁくて!」って言うの期待してしまいます(笑)
期限切れのPS4のグリスを熊グリスにしてますがこのグリスいいグリスですねぇ…
清水さんの動画をいっぱい見て9900kとKryonaut買いました!
それにしても、ぬこ天国であるな…その環境の方が難度たけぇぜ!w
8年前の、VAIO、コア2DUOーP8400と、DELL、2520mのグリスを熊グリスに交換しました。最初からのグリスはさすがにパリパリになっていました。熊グリスは少し粘度が固いですね。コア2DUOは温度の上昇が少く、通常35度、ベンチ回しても70度ですが、2520Mは通常50度、ベンチ回すと80度超に上昇します。まあノートパソコンなので、冷却ファンが弱い。それを考慮すると、コア2DUOはよくできていますね。
12万円で光るゲーミングPCを組む ~簡易水冷搭載!白黒基調でシンプル~
(c) 清水貴裕 0:00 オープニング 0:08 パーツ選び解説 5:39 組み立て 15:56 設定&ベンチマーク(メモリ&光らせ方、FF14ベンチ) 17:59 ゲーム …
何度見ても楽しい( *´艸`)そして手の甲がツヤツヤであることにも気づきました。たまに出で来る『やべぇ、しまった、カオス感』で心が折れかけても頑張って進めるオーバーなクロッカーさんは、とても可愛いと気づいてしまったのは私だけでしょうか。女子ですが、私はめっちゃ、清水さんの動画、メカメカしいけれど大好きです(^^♪
光ってますね。いずれ組んでみたいが未だ知識不足が否めない😩部品選びも相性も動画を見て勉強してます。
基本はシミラボさんの構成でCPUをIntel corei5 11400にマザーをMSIのB560Mにして電源をThermaltakeのTOUGHPOWER 700W 80PLUS GOLD。グラボを1660Sかまたはrtx3060にして初めての自作やってみようかな…てかこの構成でちゃんと動くのかな不安😥
いつも楽しく拝見しております😃構成からパーツの特徴、注意点、組み立てまで素人の私には大変参考になりました👏いまは清水さんの動画みて自作PCに興味が湧きPCパーツ等見てるんですが構成考えるのって楽しいもんなんですねぇ😁🔥
流石の詳しい説明ですm(_ _)m そして光る白いPCロマンですね✨
自分専用に白いPC組みたいな 浮いた分では分かりすぎる
買うPC空冷にしようと思ってたけど、水冷一体も格好良いですね!
白のPCめっちゃかっこいい!!!憧れるなぁ笑
超軽いFF14ベンチで1万いかないのはきついなぁ・・・値段なりの性能だしAMDはFF苦手だから仕方ないか4Kやりたくて水冷2080Tiにしたけど流石に25万は高すぎるw
わかりやすい説明で勉強になります これからも見ていきます
ブレードが光るのってどうなのって思ってたけどXフレームがかっこいい!そして何とは言わないけどSMZ製品欲しい!
pc関係のYouTuberで一番好きです^・^これからも面白い動画楽しみにしてます🎵
わー美しいPC!組んでみたい白いPC
簡易水冷だからエアーフローがいるとはいえファン6個は豪華ですねー
これはかっこいい!!
165hzでるPC作って欲しい
光るM.2使ってほしかった!あとグラボブレードも
めっちゃ面白かったです!すごくかっこよかったです!w
誰もツッコんでないけど、時計がリシャールミルってどんだけ大富豪やねん!!すごっ
初自作が12万円台で当時Ryzen5とRX570の組み合わせだったけど、いま最安値でパーツ買うとこんなにデザイン良いものができるんだ…
コメント