すーまろのゲームチャンネル(おすすめch紹介)

すーまろのゲームチャンネル(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【ゆっくり解説】初代トルネコの大冒険全盾解説【SFC】

【ゆっくり解説】初代トルネコの大冒険全盾解説【SFC】  (c) すーまろのゲームチャンネル

(c) すーまろのゲームチャンネル ドラゴンシールド派です SFC用ソフト、トルネコの大冒険に登場する盾について解説した動画です。 ※補足…売値は装備の修正値1につき、 …

FF6からトルネコになったけど、知らなくても詳しく解説してくださるからやってなくても楽しく視聴できるのがとても素晴らしい

満腹度も食料も枯渇したときに草の腹持ちを2倍にしてくれる皮の盾はどんなアイテムより輝いて見える

ポケダンでローグライクにハマったのでトルネコの大冒険はやったことないですけどシステムがだいたい理解できるので楽しんでみています。不思議のダンジョンシリーズ原点にしてすごい完成度で面白そうですね!他の要素の解説も楽しみです!

ドラゴンの炎って直線上にいなきゃいい&仮に吐かれてもそこまで痛くないし、メッキやハラヘラズの無いもっと不思議は皮の盾鍛えた方がストレスフリーになるから愛用してたなぁ竜盾も悪くないけど99F目指すなら皮盾も十分育つし、サビ罠やパンの出の悪さという技術でどうにもならない部分をケアできるのが好き

各盾デザインが可愛らしくて良いですね。

比較的手に入りやすくて対ドラゴン用の設定になっている優秀装備。正義のソロバンやはぐれメタル装備が出ても、ずっとドラゴン装備使用していました。

防御力だけ見ると最弱の皮の盾が一番使えるってのが面白いよな

子供の頃、皮って焼鳥屋さんとかで売ってるから食べられる盾を装備してるから腹が減りにくいんだと思ってた

他の指輪との組み合わせを考えても、防御力最低の皮の盾が普通に有用というのがこのゲームの面白いとこまぁ結局はドラゴン一式揃えるけど、基本サブに皮の盾入れるようにしてる

皮の盾装備時と素手の時の腹の減り具合は、多分盾と言う防御手段があるから気休めでも安心できている状態。素では身を守るモノが無いので、緊張感でお腹が減りやすい状態という解釈が出来るのではと考えます。

99階降りる時はいっつも皮の盾一択だったなぁ細かいこと気にせず、床が抜けるまで限界までベビーサタン狩りして、限界までレベル上げしてドラキラで殴る硫酸の罠に引っかかる頻度と、スカラの出現頻度考えたら、元の防御力なんてあんまり関係ないと思った

最終候補の皮の盾パンの出が悪い時に特に役に立つ

もっと不思議で運よくスカラが何枚も出てくれれば、皮の盾強化が最強だと思うのだが。確かスカラの巻物は出る確率低めだったような気がする。

盾に特効がついてるの初めて知った。更新早くて嬉しいです。

ドラゴンシールド、スカラの巻物で結構上げて不思議なダンジョンに潜ってアイテム集めたなぁはぐれメタルの盾は守備力が高いけどドラゴンの炎攻撃が軽減されんからドラゴンシールドの方が優秀(守備値違うが)

懐かしいシリーズの解説動画だなぁ!これは良い。モンスターや指輪解説も楽しみに待ってます。

証明の巻物とさいごの巻物を拾いに行ったときは皮の盾を+30ぐらいまで強化した

このほのぼの雰囲気がたまらん。

普通にプレイしてるとおばけキノコが思いのほかタフで倒すのに2〜3発必要になるため鱗の盾は結構重要皮の盾とドラゴンシールドもあれば盤石

人によっては巻物強化が捗った盾で完走できるルートあるよね。

Sponsored Link

【ゆっくり解説】初代トルネコの大冒険全モンスター解説Part1【SFC】

【ゆっくり解説】初代トルネコの大冒険全モンスター解説Part1【SFC】  (c) すーまろのゲームチャンネル

(c) すーまろのゲームチャンネル 地味にゴーストがヤバい SFC用ソフト、トルネコの大冒険に登場するモンスターについて解説した動画です。 ※本動画に記載している …

スライムに変化振ったらゴーレムになって即死したw

ゲーム画面だけで音声は流れてないけど見てるだけで蘇ってくるトルネコと初代シレンはSEがホント逸品なんだよなぁ

スモールグールと通路で戦う時に1つ気をつけたいのが曲がり角ですね⚠️斜めに分裂して挟まれると逃げられなくなります😱

前回の盾解説でトルネコの曲を流してくれたものの一種類しかないのがちょっと物足りないなと思ってただけに、今回は解説する敵の出現フロアごとに曲を変えてくれてるのが大変嬉しいですおばけキノコにちからを下げられてスモールグールを倒しきれなくなるというコンボは凶悪ですよね盾の強さが大事なゲームではあるけど序盤だけは剣のほうが大事かもしれません

スモールグールと大ナメクジが居る階層で大ナメクジに目潰し草を投げつけて延々と分裂稼ぎとかしてたなぁピオリムを使うと更にエンジンが加速するという

序盤のモンスターなのにそんなに守備力あるのと驚いた件発売当時は難しかったのに今やるとちゃんとレベル上げればほぼ100%クリアできる難易度なのが面白いですね

モンスターハウスの入り口をせきとめて未識別の杖をかたっぱしから振った結果、リリパットがはぐれメタルを倒してレベルを上げ、上位のモンスターを次々に殺していくという怪談・・・

他の不思議のダンジョン系でもよく見る役割で「あー、なるほど、あの敵キャラはこのキャラの役かー」ってなりながら見てます!見るからに序盤からやばい敵が色々多いですね; 難易度高そうですけど面白そうです!

おばけキノコのようなちから下げは、ちからの種拾っても飲みづらくなってアイテム欄圧迫するのも厄介なのよね。その分毒消し草拾って一気に飲めた時の爽快感がたまらねぇ、火力アップもだけどアイテム欄開放するのもね。

サムネ序盤で一番よくある死因と一番回避し易い死因

やばいのはトルネコ2だと低層死因にゴーストの他に幽霊という敵が増える点・・・、初代もだけど低層に厳しくないか?w曲のアレンジ元は全て「武器屋トルネコ」という点は凄すぎるよなあ・・・本当に

まどうしのラリホーは目覚めたとき敵の先制になるので運が悪いと何度も眠らされる

ゴーストの攻撃音ってビックリするよねwBダッシュ移動中に強襲されると特に👻

ラリホーが100%効くってのが恐ろしい。

懐かしいですね!まどわし草を飲んだ状態でモンスターの特技を使わせて遊んでいた思い出がありました。オススメはスモールグールw

瀕死の時のリリパットの遠距離攻撃。スモールグールの集団リンチ。脳筋のミイラ男。散々やられたのは、いい思い出です。

個人的に序盤の死因の多くは1Fでゴーストが連続で出る、いい装備が出なくて(またはキノコに力を下げられて)スモールグールやミイラ男に力負けするだわ。初代トルネコを何千回とやり込んでいる某氏によると、そのせいで1階と4階あたりが一番死亡率が高いようだ。

開幕で同じ部屋にゴースト2匹。絶望の瞬間。

初代トルネコ最強の敵はゴーストなんだ悔しいだろうが開幕の運ゲーだけはプレイヤーは対策できないんだ、仕方ないんだ

スライム……連続でミスをしてやられた苦い思い出もなつかしい

Sponsored Link

【ゆっくり解説】初代トルネコの大冒険全モンスター解説Part2【SFC】

【ゆっくり解説】初代トルネコの大冒険全モンスター解説Part2【SFC】  (c) すーまろのゲームチャンネル

(c) すーまろのゲームチャンネル 爆風の範囲2マスなのマジでヤバい SFC用ソフト、トルネコの大冒険に登場するモンスターについて解説した動画です。 ※本動画に記載して …

段々強くなってくる敵キャラの出現がある意味ワクワクしますね。理不尽な状況も多々ありますけどそれもまたこの手のゲームの醍醐味であると思ってますwゴーレムのデザイン、確かに「門番」って感じで本当に良いですね!

爆弾岩は通路や迷路では特に注意。うっかり爆発させたら通路の先にもう一匹居て、1~30階を往復して鍛えてたドラゴン装備(共に+70程)を失いました…

腐った死体は盾が元々弱いとき外して動かない石像のようにモンスターの障害物としてつれ歩く事もあった

1.爆弾岩を部屋の真ん中で動かなくさせる2.別の爆弾岩をさっきの爆弾岩の隣に連れてくる3. 1と2を気の済むまで繰り返す4.離れて矢でプシッと♪トルネコ2かな3かな、「爆弾岩を10匹以上誘爆させる」ってミッションがありました。

初心者の頃は16階がまず鬼門という感じでした。爆弾岩の誘爆は誰もが1度通る道ですよね

初代の時点だと「さまようよろい」と「キメラ」は特殊能力無くて、普通より強いモンスター程度な扱いなんですね。後発作品だとシレンシリーズのモンスターの能力が追加されてる。

キメラは意外と攻撃力が高かったです。

トルネコ2以降を遊んだ後に初代を遊んでて、爆弾岩の動きが止まったから1マス空けて矢を撃ったら爆発、HP1になって「初代頭おかしいんじゃねーの!?」ってめちゃくちゃびっくりした思い出…。

爆弾岩が倒せそうな寸前で爆発するとわかったはいいが、それを調整するのがまた難しいんだよね。後半に行けば行くほど事故率高くなる。成功しても直線上にドラゴンいると事故る。

よく爆弾岩たくさん繋げて爆破したけどうっかり操作ミスで巻き添えくって、強化ドラゴン装備を失ったときの悲しさ。

爆弾岩は時に武器を外して殴る必要があるんですよね〜誘爆はよくありました

リリパットを育て過ぎて(矢で敵を倒させる)一撃で倒された思い出がある

爆弾岩の誘爆で鍛えたはぐれメタル装備が消し飛んだトラウマが蘇る…。

爆弾岩の誘爆がトラウマになってる人やっぱ多いんだなw少し安心したわw

爆弾岩の遊びときいて、爆弾岩を動かない石像の近くで爆発させて石像を消滅させたのを思い出しました!

はぐれメタルに分裂の杖をふって増殖させまくったため、ゲームの処理が遅くなるてのはあるあるですよね

初代トルネコは爆発よけの盾も復活の草もないから爆弾岩の能力が際立つ・・逆にこいつくらいしか初代には事故モンスターがいない

イエティは杖の効果で起こすと単体で動き出すので、処理が簡単です。余ったピオリムやレムオルなどが良いでしょう。爆弾岩は爆発させたらアイテム・経験値が入らないので、わざわざ弓矢を使って爆破しては損ではないかな。計算がしっかりしていれば13階以降だいたい普通に倒せるはず。自分は腹減り状態で爆破させて即死したのがトラウマです。豆知識:もろ刃の杖で爆弾岩は止まるが、次の0ダメージか空振りで爆発する。止まった爆弾岩も大損の杖で再起動するけど残り体力計算がめっちゃむずい。

はぐれメタル追いかけ回して落とし穴に掛かった時のショックと来たら…🕳️⤵️

爆弾岩、シレンのシリーズなどと違って爆発範囲広いからすぐ後ろにもう一匹いたりして死んだ事もあるな。

【ゆっくり解説】初代トルネコの大冒険全指輪解説【SFC】

【ゆっくり解説】初代トルネコの大冒険全指輪解説【SFC】  (c) すーまろのゲームチャンネル

(c) すーまろのゲームチャンネル ハラヘラズの指輪無しでは生きられない体になってしまいました SFC用ソフト、トルネコの大冒険に登場する指輪について解説した動画です …

続編のシレンはお金も使い道あってちゃんと改良されて良かった。

部屋の出入りや敵の横を通るときは盗賊、部屋の中を移動するときは罠抜け、通路を移動するときは人形よけ。この使い分けが最強だった。

小技としてちからの指輪-3は毒食らって最低値になっても装備して外すだけで4は担保できる

ちからのゆびわは、マイナスとプラス両方持っておくと結構便利。力限界値が1になってもマイナスゆびわを装備して外すと4まで回復するし、そこからプラスちからを装備すると7まで持ち直せる。道具欄は圧迫されるし、もっと不思議では困難だけど……。

人形よけととうぞくの2つをツモって、3回目で温泉沸かせたのはいい思い出。混乱に対する指輪も欲しかったですね。

ルーラの指輪はとうぞくの指輪がない時に開幕大部屋モンハウだった時に生き残る確率を上げるために装備してたりしたなぁ

ハラヘラズで簡単に飢えを無くせる世界とか

ちなみに「漢識別」はローグライクでは伝統的な識別方法なのですが、初代トルネコはダンジョン内部に店が無く、アイテムの売買による価格判定が出来なかったため、より重要なテクニックでした。(呪われて外せない装備だったりデメリット効果が起きてしまった事で、自ら危機的状況に突っ込んでやり直すハメになるのはお約束。)

1の頃の指輪は、持ち帰ると呪いが復活しちゃいましたよねハラヘラズなら呪われていてもいいか、て感じですね

ハラヘラズが風来のシレンでなくなったのはぶっ壊れ性能だと思ったからなんだろうな。

ちからの指輪が呪われてるとマイナスされるの知らんかった

ハラヘラズの指輪を装備してるけど愛妻ネネさんが毎回作ってくれる大きなパンを捨てることができず食べてたらさらに太ったっていう4コマ劇場が記憶に残ってます。

持ち運べるアイテムが限られているため、パン不要はかなりデカイですね。パンに出会えず、飢え死にパターンが一番かわいそう…

皮の盾装備中、ハラペコ指輪を看破できずに装備し続けてたことがあったわ

プラスになる使いみちがなくもないちから-3とルーラを除くとマイナス効果の指輪ってハラペコとザメハしかないんだな

シリーズ(シレン込み)によってはハラヘラズや眠らずの評価が大きく変わるのよね、主にオニギライズや大根のせいで。

罠の中のデロデロ罠、初代トルネコの腐ったパンは100%回復+マイナス効果だから力が下がる以外のデメリット薄いのよね

指輪の呪いはちからの指輪以外は確率1/4呪い有無のフラグがあるようで、シャナクして持ち帰っても、持ち込んで装備すると再び呪われる。

ちからの指輪は判別した後も後から拾うやつはプラスかマイナスかは分からないから、拾ったやつを安易に装備するとがっかりする

次作にあたるシレン以降は『腕』輪なんよな

【ゆっくり解説】FF6リルムオリジナルコマンド「スケッチ」解説

【ゆっくり解説】FF6リルムオリジナルコマンド「スケッチ」解説  (c) すーまろのゲームチャンネル

(c) すーまろのゲームチャンネル 逆に使いどころを教えて欲しい FF6のパーティキャラ、リルムのオリジナルコマンド「スケッチ」の解説動画です。 (SFC版を前提に解説して …

解説動画お疲れさまでした!初回から毎週楽しみにしていました。武器防具、アビリティと知っていることも知らないことも改めて認識することができました。

「一度ぐらいおじいちゃんには、本当の似顔絵を描いてあげたいの」固有コマンド=キャラを引き立てる要素の一つと考えれば個人的にFF6では最強クラスだと思います

FF6解説動画お疲れ様でした。この動画シリーズで初めて知った事も沢山あって非常に楽しませていただきました。スケッチは、マイティガードを覚える為にセリスの孤島の砂漠に出てくるモンスターに使った位しか記憶に無いですね。他の青魔法はあやつるで使わせる事が出来るのですが、こいつは操った後にリルムのターンが来る前にスリップダメージで自滅してしまうので、即効性のあるスケッチでないと駄目。という唯一の例でした。

青魔法の習得を他キャラがサポートできる(しかもリルムは身内)というのは面白いですよねFF6大好きなので色々な解説動画が見れて良かったですトルネコの解説も楽しみにしてます

手持ちの攻略本に「描くのが難しいモンスターは失敗しやすい」と書いてあってトンベリは描きやすいだろ!って感覚で使ってました

今までFF6の解説動画、お疲れさまでした!これからも楽しみに見ていきます!リルムのスケッチは失敗ばかりだったのであまり使わなかったけどあやつるは結構使ってたなー ゆうわく程ではないけど相手を封じ込める力があるだけで強いですわ。

確かにスケッチはストラゴスのラーニング補助、あやつるはブラキオレイドスのリボン盗みの補助でしか使ってなかったな。すーまろさんの解説は内容がすごく共感できるから好き。FF6解説終了は残念だけど、初代トルネコの大冒険も当時プレイしまくった大好きなゲームだからとても楽しみで期待してます。

FF6解説お疲れさまでした、週末の楽しみでした。トルネコも好きな作品なので期待しています!お体に気を付け、また楽しい動画を作ってくださいね。

あやつるは青魔法集めに凄く貢献してくれたすげー技ってイメージしかない

お疲れ様でした!実は「あやつる」はもうひとつ隠れた仕様がありまして、コロシアムでの敵の行動がこれに準じた内容になっています

FF6動画の投稿お疲れ様でした!たまたまオススメ動画に出てきて懐かしくなり只今実機でプレイ中です。全てこのシリーズのお陰ですありがとうございます!

大変貴重な資料がここに完成したお疲れ様でした

初プレイ時からリルムが好きでずっとスタメンで使ってた思い出…とりあえずスケッチを使って楽しんでました

最初から観てました!スケッチの事が完璧に理解できました!ありがとうございました!

スケッチの利便はともかく、ラスボス戦後、あのエンディングイラストをリルムが後世に残す為に描いたかもしれませんね。各キャラのモチーフを捉えた作画は、そのパーティーに加わった彼女ならではの作画だと思います。

お疲れ様でした2年ぐらい続いてる感覚でいたけど、10ヶ月しか経ってなかったとは驚き

FF6解説お疲れ様でした。リルムの「あやつる」は大変重宝しました。アクセサリ枠が一つ潰れるのが欠点でしたが。

お疲れ様でした!素敵な攻略本動画でした

FF6解説お疲れさまでした。最高に楽しめました!

FF6の解説動画、お疲れ様でした繰り返し見てるものもありとても楽しかったです!次回のトルネコも少しやりこんだ記憶あるので楽しみにしてます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました