【Excel】パワークエリの使い方入門(生産性爆上げ機能)
(c) PC活用ちゃんねる パワークエリとはエクセルの機能の一つで、複数のブックやPDFやCSVファイルなどからデータを読み込んで結合や加工、列の追加などが …
コメントでご指摘頂いたのですが元データの記載ミスによる結合データ漏れがありました😂パワークエリでデータを結合する際はエラーチェックも忘れずに(笑)ということで結合漏れを見つけるエラーチェック方法を解説した動画をアップしました🎥https://youtu.be/4j3QMfKjmQg
最近のExcelは、こんな機能があるんですね〜SQLを知っている人は、すぐに使えますね。知らない人もこの動画を視聴すれば使いこなせるでしょう。非常に丁寧に説明されていたので、関心しました。
ついこの前ピボットテーブル覚えたばかりで、勝手に最強ツールと思ってましたが、更に凄い機能があるんですね!データ量が多くなるほどファイル整理とかで役立ちそうな感じでしょうか?すぐには使いこなせなそうなので、練習してみようと思います。ところで、仕入れ日の修正をした後、仕入れマスタには4月5日が残ったままですが、結合データでは消えてしまっているようです。。エラーを自動でチェック出来るような機能はありますでしょうか?
何が便利かすら分からず本や動画で学んでいたのですが、この動画が一番よく理解できました。奥が深そうなので、これからもよろしくお願いします。
参考になります🙏最近パワークエリとピボットテーブルを勉強し始めたのですが、Accessも含めて機能が重複している部分が多々あるようにみえて使い分けや立ち位置がわかっていません😫動画で紹介されたグループ化はピボットテーブルのおハコに見えるし、紐付けもピボットテーブルのリレーションに似ています使い分けといいますか、それぞれどのようなで強みがあるのでしょうか?
この機能を知らなかったのですが便利ですね。ただ結合後のデータの行数が、左基準にしているのに増える理屈が分かりませんでした。
とってもわかりやすかったです!12:11からなのですが、商品コードを使った結合で、同じ商品コードでも違う仕入先がある場合、勝手に判断して結合してくれるのでしょうかA001は山田問屋と加藤商店がありますが、これらの区別はどのように付けているのでしょうか
access風な事がexcelで出来るんですね。知りませんでした。
SQLを誰でも使えるようにした感じなんですかね。でも、Excelだけで出来るのが良いですね。ところで、最後複製するのではなく、結合したクエリーの結果を元に出来ないんですかね。
いつも勉強させてもらってます。質問です。データが増えたとき、今回みたいにブックを分けてパワークエリで扱った場合と同じブック内に今回のブックと同じ内容のシートをつくってパワークエリを使ったとき、どちらが軽いですか?データが増えたとき固まりにくい方を知りたいです。
知りませんでした。個人だとACCESSを保有していないことも多いのでこれは使い勝手がいいですね。
グーグルのスプレッドシートのクエリ関数を、アプリにした感じなのかな?
TableauとかAccessっぽい感じかー。
むしろ、ACCESSを使った方が分かりやすい感じがしますが?
パワークエリ…略してパクリ
アクセスにさらに近づいた?
これを利用するとどうなるのかの、結果がよくわからないですね。
は
【Excel】関数の前にプラスが付いている=+SUM(A1:A5)の意味
(c) PC活用ちゃんねる エクセルで他人が作った数式に=+から始まる関数があってナニコレ?って思った方はこの動画を見ると解決します。 <おすすめ動画紹介> …
正確な記憶はありませんがLOTUS 1-2ー3の名残というか、そのユーザーも取り込む戦略の結果だと思います。セルの位置を表す形式のA1のもLOTUSの名残だと思います。Excelの前身であるマルチプランはR1C1という形式で当初のExcelは両方表示可能だったとおもいます。
テンキーありだと「+」と「=」の差は大きいですね。「=」が面倒くさいので「Enter」や「0」、「+」を普通キーサイズにして、「=」、「,」、「’」キーも付けて欲しいと思ってます。最初、「+を頭に付けると絶対値で計算してくれる」とかの機能でもあったのかと思いましたが、言われてみればそうですね。私も数字入力で体験済でした。数字だと「+」「-」が消えるので気付きませんでした。私は「=」だけじゃ無くて「+」や「-」が頭でも数式 認識するのが逆に煩わしいです。いちいち書式設定で「文字列」にするか「’」付けないといけないし。人間には無関係な話ですが、内部的には「+」が付く(残る)のでは無くて、「0」が省略されている扱いになってるんでしょうね。
=はテンキーにないので、+から始めるほうが時間短縮できる。なので、使ってます。
短い時間で一つずつ理解出来て良いですね。
+SUMは見たことないけど-SUMはいつも-1を掛けていたので勉強なりました。
動画の時間が5分以内だと、個人的には再生するのに躊躇しなくなる。
この謎が分からなくて、検索しようにもどう検索したらいいのかもよく分からないし、ちょっと前に適当に検索してみたらやっぱり出てこなくて知らない事に微妙にモヤモヤしてた事が無くなって助かりました!
=はパソコンだとシフト押さないと行けないからな、テンキー付きなら+を一発で出せるものもあるから+から始めれると知ったのはためになったわー。
テンキー付いてるパソコンだと、位置的にも+の方が打ちやすいし、=はshift押さなきゃいけないからなぁ…やっぱり+の方がやり易いんですよねぇ。
今から30年以上前、MS-Dosで使われていた一部の表計算ソフトでは、関数を入力するのに=ではなく、@や+を使っていたので、その癖が残ってる人や、その頃のファイルとの互換性のために、+も使えるようになっています
数式を+から始められるのは、Lotus123との互換のためだったのですが、それが今でも残っているんですね。
Excelで操作方法は簡単に調べられても、なんでや、こういうときはっていうのは難しいのでありがたいです…!他ブックからのコピーで起こる(ファイルコピーでも?)、リンクや条件付き書式がぐちゃぐちゃになる対策があれば教えていただきたいです。
➕から始められるのを知らなかったです!!しかもそんな式を初めて見ました!面白いですね‼️
知りませんでした。shift押しながら=押す動作が小文字にして+押すだけだとは。こういうの好き
以前ctrl + .の話ししていたものです。こういう痒いところに手が届く動画ありがたいです。office tanakaさんとかで取り扱ってないやつ今後もどんどんあげてって欲しいです。ありがとうございます😭
+押したほうが早いから大体そうしてるしおすすめ
プラスからのほうが、時間短縮できますね
プラスだと、小指で押せるから、少しだけミスが減るかな
私がエクセルとワードを習ってから入社した会社は一太郎ロータスモデルのパソコンが主流の会社でした。なのでいまだに年配の作るエクセルシートにはプラス始まりの式が入ってたりしますね。
Lotusの名残ですかね…懐かしいMultiplanもそうだったかな…しかし毎度のことながら非常に勉強になる。
【初心者必見】エクセル計算式の入れ方[すべての基本!]
(c) PC活用ちゃんねる Excelのセルに計算式を入れる方法です。計算される順序も正しく理解し、シートをまたいで参照する方法や式を編集する方法など詳しく解説 …
0:22 直接計算式を入れる 1:51 計算式を編集 2:27 セルを参照して計算 3:17 参照元を変更 4:24 計算式の優先順位 5:17 【実践】表の計算 9:30 シートをまたいで参照 10:48 ブックをまたいで参照
素晴らしいです。難しいことを知りたいわけじゃなくて使用頻度が高く非常に作業効率が良くなるこういうことが知りたいんですよね。 エクセル始めたばかりで知識もなく実行したい操作の名称とかわからなくて困ってたんですけど、ほとんど知りたいことが網羅されてます。本当に感謝してます。ありがとうございます。
解り易く教えて頂き有難うございました。今年から区長を四年間、頑張ります。勉強させてください。
めっちゃわかりやすかった。ありがとうございます!(__)
凄いわかりやすい
仕事で使うので助かります。ありがとうございます🥲
ありがとうございます。
わかりやすくて有難いのですが、とてつもなく優しい声で眠くなりましたwww
=、+、×、などの押し方がわかりません。教えてください( .. )
めちゃ難しい( ´•д•`; )セルもわからないし笑5:52オートフィル??
これからお世話になります(^^)
中カッコは、どうしたら良いですか?
【Excel】ROW関数とCOLUMN関数の基礎と応用<仕事ができる人はこれが得意>
(c) PC活用ちゃんねる エクセルのROW関数とCOLUMN関数、ROWS関数とCOLUMNS関数の基本的な使い方と応用方法です。 <おすすめ動画紹介> 通信 …
素晴らしい説明能力。必要な情報が過不足なく得られます。
エクセル動画のなかで、一番よいです!感謝<(_ _)>
こんばんは!あれからずっとpc活用チャンネルで勉強しています。私は事務職ではないものの、エクセルの楽しさにはまっています。感謝です🙇
row()-1は、仕事で月末よく使ってます。ありがとうございました。
いつもお世話になっております。row関数とcolum関数わかっているようでわかっていませんでした。この動画でそれに気づけて良かったです
こんにちわ!ROW関数は以前(1月頃)、別の動画で解説してくださいましたよね~活用できそう~と感動でしたが・・・関数のネストはやっぱり難しい(><)何回か視聴して、勉強します。
column関数の数字ででるのをアルファベットで出す方法はないんでしょうかね
お…?まだフワッとした理解しかしてないけど、なんかこの関数たちは無限の可能性を秘めているのでは??今までのいろんなガッカリが解決しそうな気がする。分かりやすいです、ありがとうございます!
動画見てるのにいざやるとなると忘れちゃうなぁ😭
【Excel】表の罫線や色など書式を一瞬で設定するオートフォーマット
(c) PC活用ちゃんねる エクセルで表を作る際に罫線を引いたりフォントを太字にしたりセルを塗りつぶしたりとスタイルを付けるのはめんどくさいですよね。
ありがとうございます。データの個数や合計金額を表示するときは、テーブルを使ってます。今後、オートフォーマット便利なので使いたいと思います。
いつも、自分の知らない機能が出てきてとても勉強になります。今回のオートフォーマットも初めて知りました。質問になりますが、オートフォーマットやテーブルの色合いを、エクセルが出す選択肢ではなく自分の好みのデザインを登録しておくことは、可能ですか?正直、エクセルが提案してくるデザインはどれも見た目がイマイチで…。(グラフの色なんかも、やたらと地味な色が設定されますよね)
テーマやスタイル以外での「見栄え機能」を知った気がします。恐らく数える程は使ったかもしれませんが、テーブルが便利で忘れていました🙇♂️
無難なフォーマットもあるし設定して直したほうが早いこともあるだろうし設定しておきます
こんな機能があるんですね! いやー、このチャネルの動画を見るたびに私の仕事効率がどんどん上がるwww
コメント