おかだぬき夫の超解説【岡田斗司夫切り抜き】(おすすめch紹介)

おかだぬき夫の超解説【岡田斗司夫切り抜き】(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【火垂るの墓】この見せ方は意地悪すぎる…鳥肌立つほどヤバイ映像効果【岡田斗司夫切り抜き】

【火垂るの墓】この見せ方は意地悪すぎる…鳥肌立つほどヤバイ映像効果【岡田斗司夫切り抜き】  (c) おかだぬき夫の超解説【岡田斗司夫切り抜き】

(c) おかだぬき夫の超解説【岡田斗司夫切り抜き】 こちらの動画もおすすめ☆ 『火垂るの墓』は反戦映画でも感動ものでもない…みんな勘違いしている高畑監督の思惑【岡田斗司夫切り抜き】 …

高畑は戦災に遭っているだけに、あの惨状を忘れるなと言う気持ちが胸にこびりついているんだろう

ひでぇ 全てが完璧な映画

遺影…。本当だっ😲まだシネコンも無い時代だったから1日映画館で過ごせたけど、2本立てだった「となりのトトロ」はともかく、この「火垂るの墓」は1回見ただけで消耗してしまって出てきましたよ。原作者の野坂昭如さんの思いが昇華された気がします。(ご本人はどう思っておられたか知らないですけど。昇華されて欲しいという私の願望かもしれないです😅)阪急三ノ宮駅には当時の掃射された時の弾痕が残っているそうです。神戸駅にも当時のままのものが残っています。野坂さんの分身の清太は今も神戸の町を見下ろしているのでしょうね。野坂さんの本を読むと、どの話もあの戦争の時のまま時間が止まっているように思えるのです(特別なことではないです。沢山の方が戦争で時を止めてしまわれていますから)。高畑さんはなんでこの小説をアニメにしたくなったんだろう。

ずっとタイトルの漢字がなぜこの字なのか疑問でしたが謎が解けた気分です。

遺影…うわぁ、鳥肌たっちゃったよん

祖母が昔 「山の向こうの隣町が夜中大空襲になってね。赤々と燃えてそれは綺麗だった」って言っていた その向こうでは何万人って言う人が亡くなったんだとか 当時の人の感覚って独特だと思った そしてその時代の人たちは本当に強い

となりのトトロと同時上映だったのが1番辛い

遺骨入れる箱かと思った…どっちにしろ怖いな

鳥肌立ったわ

蚊帳の中で光るホタルに照らされて、節子は笑い、そして光る。つまり、そういうことですね。

戦前も戦中も、生活の保護がありました。

すっかり放送しなくなりましたね。良い作品だと思いますが。

60年安保闘争で現実を見てきたから、「これは反戦映画ではない」という結論に至ったのだろうか。それとも70年代のベトナム戦争反対運動か。反戦を謳いながら、闘争に明け暮れて疲れた戦士の行きつく先か。

すごい…

おばさん光ってないもんなぁ…

テーマが何であれ、苦痛すぎて二度と観たくない。

節子…久しぶりやな清太‼てめえに会うために地獄の底からはい戻って来た‼

蛍って綺麗だけど臭いんだよね。

Sponsored Link

オトナになる前のハウルを描くサイドストーリー。元恋人の美女と同棲して…【岡田斗司夫切り抜き】

オトナになる前のハウルを描くサイドストーリー。元恋人の美女と同棲して…【岡田斗司夫切り抜き】  (c) おかだぬき夫の超解説【岡田斗司夫切り抜き】

(c) おかだぬき夫の超解説【岡田斗司夫切り抜き】 いつもご視聴ありがとうございます! 岡田斗司夫さんのアニメ・漫画の小ネタ切り抜きチャンネルです! なるべく短く、面白く、楽しいお話を …

★こちらもおすすめ★オトナの男なら激しく共感…ハウルの『若気の至り』が招いた苦しすぎる現実https://youtu.be/1X5XOe19Dvgいつもご視聴ありがとうございます!岡田斗司夫さんの【ジブリ中心】切り抜きチャンネルです!ジブリや考察、岡田斗司夫さんがお好きな方はぜひチャンネル登録よろしくお願いします!「知らなかった!」「こんな秘密があったなんて!」➡︎感想コメント、励みになります!「もっとこうした方が見やすい!」➡︎お気づきの点などありましたら参考にさせていただきます!楽しんでいってください( ◠‿◠ )

元カノも一緒に同棲とか絶対嫌だ😂

本当にジブリは原作クラッシャー

映画は原作と別物…自分はそう見てます。「耳をすませば」は大好き!!

原作好きから言うと、もう、違う!  違うの…別モノ

サリマン先生?だっけ。ハウルのクローンみたいな美少年をはべらしてたよね……。

書く人が違えば無茶苦茶エロ要素満載なハウルまぁ宮崎駿も表に出さないだけで相当だと思いますけどね

開園初期上映の『春の目覚め』といいジブリ美術館はなんで年上美女との恋愛を推すんだろう、と思ったんだけど一般公開しにくいテーマだからかな。

お願い。きれいな心のままジブリ見させて涙夢がドロドロって…

なにこれえ!?!?!?!?!?初めて知ったこんなのあるの!?!?

明日 ジブリ美術館に行くので観てみます。

老人と老人と老人、、、

今日ジブリ美術館行ってきて、これ見た。

当時荒地の魔女と知った時、ジブリは紅の豚と平成狸合戦ポンポコ以外何も見れなくなりました。

映画でもハウルが自分から近づいたって言ってて、そう言う相手と三人で暮らす~と言うことにふと気づいてキモくなったなあ😅

荒地の魔女すっごい可哀想に思えてきた🥺

애니 이름이 뭘까요? 처음보는 애니네..

ぱっと見ニーニャさんが中島みゆきさんに見えた。

年取ったらサバサバなれるのかなー

原作と映画は別モンやおもて見なな

Sponsored Link

【ハウル】隣国の王子「いずれ私は帰ってきます」本当に帰ってきたらエグいて…【岡田斗司夫切り抜き】

【ハウル】隣国の王子「いずれ私は帰ってきます」本当に帰ってきたらエグいて…【岡田斗司夫切り抜き】  (c) おかだぬき夫の超解説【岡田斗司夫切り抜き】

(c) おかだぬき夫の超解説【岡田斗司夫切り抜き】 こちらもおすすめ☆ これは気づかなかった!『ハウル』ラストシーンで明かされていた衝撃の結末 https://youtu.be/0QFm2ROBBJo いつもご …

確かに究極のハッピーエンドだなぁ。自分の好きな人だけと一緒に時が止まった場所で暮らすなんて…。

これは気付いたなあ。ファンタジーなのにラストシーンは自分の王国を作るとか、サイコだと思った。

生まれ持った家族に自分の本当の居場所がなかったから(お母さんは継母で妹は腹違い)後から出会った好きな人たちと自分だけの家族を築きたいと思うのは当然よね。

ジブリって考察とか解説とかめちゃくちゃ面白いけど純粋に表のストーリーだけを楽しめていた頃に戻りたい思いもちょっとある。人と関わるのが嫌になって物語の世界に逃げたはずが、ジブリの特に宮崎駿作品で描かれるキャラクターたちはものすごく人間臭くて、これが嫌で逃げてきたはずなのになぁと、、、。面白いけど知りたくない、知りたくないけど面白い。どうしたらいいんかねぇ。

映画館で観たあと、なんで宮崎さんこんな面白くない話(※あくまで主観です)を映画にしたんだろうって思って原作読んだらめっっっちゃめちゃ面白くてびっくりした作品。登場人物もストーリーも全く別物すぎて、よく原作者怒らなかったなと思った。

原作めっちゃ気になる、読んでみたい

恋愛的に好きな人とは別の感情で好きな人とも仲良くやってけたらいいよね〜って理想はある

原作小説とは全くストーリー展開も結末も違う映画でしたね。原作の方が面白いかもと思って映画館から帰ってきた思い出のあるアニメ映画です。

初めて知ってちょっとショックだったけどかわいいモテる妹がいて自分は全然そういう経験がなくてってなるとどんどん劣等感とかでこじらせていくんだよね。だから好きな人だけ好いてくれる人だけ置いておきたいソフィーの気持ちは少しわかるし批判しないでほしいなぁと思っちゃう。

母と妹は華やかなドレス着て贅沢してるっぽいけど、ソフィだけ質素な暮らししてるし、お母さん?はソフィがおばあちゃんになっても心配もショックも受けてない。家出た瞬間に真顔になったし。家族であっても女の敵は女なんだよね。自分のことを好きな男だけに囲まれた生活なんて承認欲求満たしまくりで最高のハッピーエンド

原作者は絶賛してたそうです。

まあ確かにそうかもね自分が好きな人、そして自分を好いてる人(しかも男ばっかり)妹や母親は除外それが究極の幸せかもね

ソフィー「お前も家族にならないか?(圧)」

つまり最後はソフィー?自体が魔女になったという話なのか。気に入った人を城の中に永遠に閉じ込める魔女に。

リンゴの旗に目をつけるなんて岡田も細かいねえ。

切り抜き助かる

でもお母ちゃんは新しい男いるし、妹だって仕事してるし独立してるっぽいし、同居は無理でしょ?それぞれの人生歩んでいるんだから。 男性だって同じじゃないのかな?結婚して両親やきょうだいとその連れ合いすべてと同居が理想!なんて人いるんでしょうか?

好きな人が何人いてもひとりに決めなくていいのか、さいこーだね、

ここのコメント欄についてであって動画とはあまり関係のない話になりますが。私はこういうのにわかなので、ハウルに原作があったことすら知らなかったし、ジブリのがそれをかなりオリジナル感強い脚色で映画にしていて、そのことを良く思わない人がこれほどいたんだ、ってことを知って結構な衝撃を受けました。ハウルを観たのがかなり昔で内容はあまり覚えていないので、原作も読んだ後でもう一度映画を観てみたいです。

それだとしたら本当にハッピーエンドだな、わたしもよく同じこと思うもの

【紅の豚】コレは見られたくないよなぁ…隠れた小屋に住んでいる人物はポルコの〇〇【岡田斗司夫切り抜き】

【紅の豚】コレは見られたくないよなぁ…隠れた小屋に住んでいる人物はポルコの〇〇【岡田斗司夫切り抜き】  (c) おかだぬき夫の超解説【岡田斗司夫切り抜き】

(c) おかだぬき夫の超解説【岡田斗司夫切り抜き】 こちらもおすすめ☆ 本動画で登場する三吉さんのお話です。 職場で恋した女性が結婚した時の宮崎駿の反応www …

身内が良かれと思って望みのものを口に出すとブチ切れるの最高に笑う

これ難しすぎるわ宮崎さんつまり企画段階では言いたい事が決まってない→でも絵コンテはある作ってるうちに自分から離れて作品としての自立が理想→わかる企画段階では自分の整理できない気持ちが原動力で作品完成時は作品は作品の為にあるこんな創作法はあまり聞かないでも岡田さんの言う庵野タイプの作品をわからないまま素っ裸で書くタイプではじまり作品完成時には作品の落とし所をつける庵野ファンには理想の創作だけどね

映画のラストに「ゴミ捨ててきて」って言った日にゃぁ、一気に現実に引き戻されてしまうわけさ··········そんなもんはクソゲーだけの世界さ·····

もし本当にポルコが結婚しててあの小屋の奥に奥さんがいるとしたらマジでガッカリ一人で生きてる孤高の漢みたいな感じだと思ってた分余計に

岡田さんてジブリ語ってる時が一番楽しそう

映画の為に作ってこそ一本の作品として完成する。

ある種の図星を突いたんやろうな・・・笑って流す余裕もないレベルで

紅の豚は大好きだった。何度見ても飽きない。手作り感あふれる飛行艇と、その飛行シーンも良かったが、何よりも、皆が生き生きとしている。 その時代を、誰もが精一杯に生きている。そこが、見ていて気持ちが良い。そして、最後のエピローグ(?)のシーンを見ると、「時代って‥‥過ぎ去っていくものなんだな」と、切ない感覚になる。

昔ジブリの作画関係者と話した事があるのですが、「紅の豚のポルコのアジトの奥の家(部屋?)は何ですか?」と聞いたら「あれはねぇ…」と苦笑いして話さなかったのそういう事だったのか…。(汗)

めっちゃ面白いなw

切り抜き助かる

宮崎さん なんとも難しい人だなー 他人から見れば自虐的に作っていると思えば、実は本人にはそんな気がなく言われて気づいて図星だったとは。

紅の豚のカーチスのスピンオフ的なモノが観たいなぁあのおっさん ライバル役で出てきたが なんか好きなんだよ

そんな紅の島耕作みたいな生っぽい欲望客観視して提示されたら、欲望を何とか正当化してカッコつけたい宮崎駿はそりゃあ逆ギレするでしょうてw観客もハードボイルド見に来たのにそんなの見せられたら困るw

家に入れて貰え無くて庭にテントはってるオジサンだったのか・・・。

いや、それをやったらジーナがかわいそう。ジーナと一緒になるが、最後まで飛び続けるのがポルコですよ。

鈴木さんに「これ宮崎さんでしょ?ちょっと格好つけすぎじゃない?」って突きつけられて、ぐうの音も出なかった説

鈴木さんが典型的な島耕作脳w

普通に奥さんいました説は生臭すぎて笑う。リアリティじゃなくてただのリアルだからダメ

そりゃおっさんのカッコいいところを描きたいのに、情けないところ描いてもしょうがないじゃん

サリマン先生の闇…ハウルと同じ顔の美少年たちを従えてる理由が恐い…【岡田斗司夫切り抜き】

サリマン先生の闇…ハウルと同じ顔の美少年たちを従えてる理由が恐い…【岡田斗司夫切り抜き】  (c) おかだぬき夫の超解説【岡田斗司夫切り抜き】

(c) おかだぬき夫の超解説【岡田斗司夫切り抜き】 いつもご視聴ありがとうございます! 岡田斗司夫さんのアニメ・漫画の小ネタ切り抜きチャンネルです! なるべく短く、面白く、楽しいお話を …

ハウルに対しての心理的な圧力とか見せしめの意味でやってるんだと思ってた「貴方は私の下僕、一生逆らえない絶対的な存在、だから早く返事をしろ」って視覚的にも追いつめて自分に協力させるための手段であり、悪趣味だとは思ってたけどまさかそんな恋愛ドロリッチ展開が隠れているとは思わなんだ

普通に三つ子なんだ可愛いなあくらいしか思ってなかったw

デトロイトビカムヒューマンというゲームでは、アンドロイドを開発した人は同じ顔の女型アンドロイドを何体も家に置いて身の回りの世話させてた。パタリロも全く同じ顔のタマネギを従えてたし、個と認識しないと良いことがあるのかもしれない。

子供の頃たくさんのミニハウル出てきたとき爆笑した記憶あるけどえぐい意味があると知ってもう一回見たくなった

そういう解釈もできるんですね!!

ハウルの公開時には思春期終わったくらいの時期だったので、このミニハウル召使いは「うわぁ…」って思ったww私の方が彼のこと知ってるのよ!っていう元カノから今カノ(ソフィー)に対するマウント?みたいなものも感じたww

サリマン先生はハウルが忘れられなくて未練タラタラってことですね。グリフィスに似た子供集めてるベルセルクのゲノン総督と一緒だ。

極度のショタ好きだったためすごい引っかかってましたありがとうございます

この時期巷で宮崎駿オカッパ少年マニア説が流れてたけど、そうじゃなかったんだね。自分も宮崎さんは男だとオカッパ少年が好みなのだろうと思ってた。

サリマンの恐いところ戦争についてだけじゃなかったんだ‥

つまり、ベルセルクで言うゲノン閣下を超有能な成功者版にしたのがサリマン先生ってことか・・・(白目)言われてみれば、ハウルのことを影で奴は火酒とか言ってそうだ。

ハウルに未練ありすぎて同じ顔の毛も生えてなさそうな少年を侍らせてるのに、ソフィーにとられたらそら怒るわ

タマネギ部隊みたいな「記号」だと思ってましたw

そう解釈して見てみたらまた面白いかもぉ!

小児生愛…1:19の宮崎駿さんの「女恐いからな」…その言葉以上に気付かせたい世の中の闇が垣間見えます

2回目の「サリマン先生です」が「サルマン先生」になってて笑っちゃった

ハウルに似てるなと思ったのは間違いじゃなかったんだ怖…..もう一度見よ…

サリマン先生わりと綺麗だからもっと若かったら羨ましい関係かも

なんで宮崎駿先生が話してないようなことわかるんですか?いつも謎(._.?) ン?ですがYouTubeすごく解説が大好きです。

ジブリ版のサリマン先生はショタ(ハウル)コン使い魔基本金髪だから金髪好きなのかと思ってた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました