【暗闇の前面展望】北陸トンネル (今庄-敦賀) 全区間ノーカット
(c) フェルマータ・スタジオ 北陸トンネルは全長13870mの長いトンネルです。この電車で通り抜けるのに8分かかります。トンネル内に携帯電話の電波は届かず、GPSも受信できません。 映像では …
昔、国鉄時代にこのトンネル内で、列車火災事故があったと思うと、やはり、改めて想像を絶する❗️
もうすぐここもJRではなくなって、福井県並行在来線会社のお荷物設備になってしまいます。
特急「サンダーバード」または「しらさぎ」だと、端から端まで通り抜けるのに6~7分はかかります。また、運がよければこのいずれかの列車の車内放送では、北陸トンネルで携帯電話の電波が届かなくなる旨を聞き取ることもできます。
本当に長いトンネルだと、この動画がでわかりました。気が遠くなるほどです。動画アップありがとうございました。
忙しい人のため4:43 トンネル進入
一度通ってみたいです!
オーバーラン多発の影響か、かなりゆっくり駅に進入してますね
夜間に475系や583改食パン電車で抜けると、トンネルの中に鉄橋があるのかと思うほどの騒音で頭がガンガンした挙げ句に敦賀側にある交直流切り替えデッドセクションで真っ暗になりました。今の新型車両は対策済みらしいです。
丹那トンネルも長いですよねー
小学生の頃だったかなぁ生唾?飲めば耳鳴りなおるというのをしんじてトンネル内でやったら新幹線の六甲トンネルで疲れた覚えがあるし、わしの母親の故郷は岐阜県、友達の母親の故郷は金沢、毎回北陸トンネルを通っていたら耳鳴りがすごいし、当時の雷鳥はどれだけのスピードで北陸トンネルを通過していたのは知らないが、湖西線からの長いトンネルの連続で耳が痛かったのでは?
この長さで列近灯のみは恐ろしい…一応蛍光灯はあるみたいですが、1kmおきにでもトンネル用警報装置をつければ安全なのに…
トンネル内ってAMラジオの電波も厳しいのかな?
今年からauの携帯電話が使えるようになったそうです。
トンネル内をどうやって速度を出したんでしょうか?
【GPS実測 130km/h 前面展望】新快速電車の車窓だけ(6) 湖西線 京都-近江舞子
(c) フェルマータ・スタジオ 唐崎駅の狭いホームの脇を126km/hですり抜けます。琵琶湖や比良の山々の風景とともに、速度計付きでお楽しみください。
ちょっと前まで113系でガタゴト走ってた気がする路線ですね。追い抜きのサンダーバードの速さに仰天した記憶が。
0:03 運転手さんめっちゃ笑顔
速すぎw
17:25 323系が居ますね。
どのように速度を表示するんですか?
大津京比叡山坂本が1番速いのか
トンネルの中での速度はどうやって計っているのですか?
【150km/h超え実測】マレーシア KLIAエクスプレス 全区間車窓(KLIA2 – KLセントラル)
(c) フェルマータ・スタジオ シーメンス製GTO-VVVFユニットがいい音を出しています♪ 速度表示とのシンクロでどうぞ。背景の音楽は車内の情報ディスプレイ(infoscreen)から出ています。ディスプレイ …
I really miss the sound when the train has just moved.
Wonderful steady video…..! It reminds me my journey in KLIA Express train in 2017..!
Great, fast to speed!
車両デザインはE751を路面電車化したみたいで、力強そうだけどそれほど速そうには見えませんね(笑)
距離的にも所要時間的にも、上野~成田空港のスカイライナーと同等ですね。地平走行の145km/hはやっぱ速く見えますね。相変わらず車内BGMがかかってるのか?と思いきや、解説によればBGMの無い車種もあるそうで。
At Approximately 28 Minutes To KL Sentral And Now It’s Longer Than This
Siemens Desiro is lovely
出だしは東洋GTO ぽい感じで、高速域の音が223系みたいですね。
シンプルな車内チャイムがなぜか耳に残るんですよね・・
Arigatou!!! 👏🏻🇲🇾
That’s where I stopped at salak station
車より速いですね!
0:00 Intro Japan Shinkansen 0 Series Chimes
15:41 putrajaya/cyberjaya
0:33
【アナログ速度計付】超電導リニア体験乗車
(c) フェルマータ・スタジオ 架空の速度計をCGで作ってみました。
単位のkm/hに凄く違和感を感じた。電流計かと思わせる様なメーターの刻みの数値。これが営業運転するんだからねー。凄いです。
このアナログ速度計は速度変化がとても分かりやすいね。ゴムタイヤ保護のため浮上(150~160km/h)までの加速は鈍いが、浮上後の加速の仕方は新幹線とは異次元の鋭さでちょっと恐怖すら感じる。JR東海は凄いものを創ってるよ。それにしてもリニア新幹線の乗車(推進)感覚は未知すぎて全く見当がつかないな。一度乗って体験してみたいものだ。
前面・側面車窓・アナログメーターと、画面配置がとてもバランス良く実際に乗っているように感じました。新幹線より加速に余裕が感じられますね、特に200kmを越えてからは……500kmより600Kmの方が列車がより安定すると言われているのがうなずけます🗻🖐️
やはり着陸の際に多少揺れがありますね
東京~八王子ぐらいの距離を8分ですか。早いなあ。あと減速するとき残り3kmぐらいしかないのになかなかスピードが下らないのでハラハラしますね
This is so slow, when compared to your hypersonic videos
【関空 離陸】エアバスA330-300の機窓だけ(4) 関西国際空港 離陸-四国上空
(c) フェルマータ・スタジオ GPS実測の速度表示が、現在位置を示す地図とともに楽しめます。 0:23 機内アナウンス(中・英・日) 2:15 離陸 8:49 機内アナウンス(中・英・日) 離陸時の画像に多少の …
時速280kmくらいあれば離陸できるんかぁ。新幹線に揚力あれば飛べると。。。
うp主は西に向かって飛ぶフライトがお好きなのかな? 東向きだと偏西風に乗るので対地速度が出るんですが。
Goooood from iraq
コメント