- 山奥に眠る廃村『上野集落』廃村集落 廃虚探索…
- 廃墟探訪 人はもう来ない峠のパークランド 群馬県碓氷峠に残る廃墟パーク…
- 天空の限界集落 過疎と高齢化が進んだ栃本集落 急斜面にたたずむ標高750m地点の家々…
- 廃墟化した栃木県足尾銅山 今も残る社宅群 日光市足尾地区銅山閉山…
- 廃墟探訪 人はもう来ない 峠のフィッシングパーク続編[ Exploring the ruins People no longer come Pass fishing park Sequel.]…
- 廃墟旧太子駅「古代遺跡廃墟建造物の様相」鉄鉱山遺構ホッパーが残る宮殿ステーション Ruined station…
- 廃村探索「ホラーゲームSIRENの舞台 嶽集落」心霊スポットとしても有名な集落(岳集落)…
- 御巣鷹山への道のり 事故から35年(最寄りIC〜登山口までの道のり)日航機墜落事故現場登山道までの車載動画 最寄りICから御巣鷹山登山口までの道のり…
- 廃墟探訪 横浜競馬場 (根岸競馬場)近代化産業遺産 【Ruins exploration Yokohama Racecourse Modern industrial heritage.】…
なぜ廃虚に、鬼怒川温泉のホテル群 廃墟ホテルが立ち並ぶ 鬼怒川温泉
(c) サラリーマン山村廃墟探訪記:Yamamura Ruins Exploration Report 鬼怒川温泉の黄金時代は、バブル崩壊とともに終わりを告げます。景気は冷え込み、日光・鬼怒川温泉へ社員旅行をする企業が減り、 …
私のチャンネルに遊びに来ていただいたみなさん、動画ご視聴ありがとうございます。お一人お一人に返信ができなくて申し訳ありません。出来る限り返信はしていこうと思います。これからも魅力ある動画をアップしていきますのでよろしくお願いします😄!
It is sad to see what’s going on here, I worked as a part time tour guide for Taiwanese tourists and visited here in 1982 when I was a student in Tokyo. It was a good time in Japan. Everything was so prosperous. I just hope Japan can revive its past glories.
以前は大変賑わっていた鬼怒川温泉は本当に寂しくなりましたね。私も仕事で泊まった事のある宿がいくつも廃墟になっている事にこの動画を見て驚きました。こういった温泉街が賑わいを取り戻す事はもう無いのでしょうね。 寂しい限りです。
こんなに立派なところなのに人一人歩いておらず、廃墟が立ち並んで寂しいですね…
この動画を見ちゃうと、鬼怒川温泉全てがこんな感じにドツボにハマっているかのように見えますが、地域全体はそこまで酷くはなってないです(苦笑)皆様ご指摘のとおりで団体旅行に特化しすぎて時代の変化に対応できなかった事が一つ。同じ様な特性を持つのは関東ならば山梨県の石和温泉かもしれません。もう一つがバブルの結果、地元地銀の足利銀行の破綻が大きかったようです。バブル景気で増築した分の融資が返済できずにつぶれていく。日光も近いですし、日光江戸村とかありますし、動画の印象ほど悪い温泉地ではないですのでコロナが終わったらまた行くつもりです。
なんの情報も仕入れないまま、10年前に鬼怒川温泉に行ったとき、川沿いの巨大ホテルがほぼ廃墟になってて凄くびっくりしました。今はさらに酷くなってるんですね…。
30年ほど前に夫婦で兵庫県から鬼怒川温泉に来て泊まりました。ホテル名は忘れましたが川沿いでした。その時も川を挟んで廃棄のホテルはありましたが不気味な感じでしたね。まさか今そんなことになってたとは全く知りませんでした。なんか寂しいです。
かつての賑やかな鬼怒川温泉の画像も見せてくれると更にリアル、
鬼怒川温泉といえば全国でもかなり有名な温泉地というイメージでしたが、まさかこんなにも廃れているとは…コロナも重なって当地の方々は大変でしょうが、なんとか生き残っていただきたいですね。
もう十数年経ちますが、湯西川に行くのに通りました。人気が疎らで、有名な温泉地とは思えませんでした。子供の頃、鬼怒川観光ホテルのCMがバンバンテレビで流れていたのが思い出されます。
悲惨な状況ですね40年前に仕事してましたこの風景はお客さんに不快感しか与えません😫
I had no idea about these parts of Japan… I’d love to know why it’s like this 🌞👍
自然の中に埋もれる巨大廃墟群、曇天と相まって非常に美しい映像でした。逆の発想で、これはこれで観光地にならないのかと思います。是非歩いてみたい。
鬼怒川温泉…昔、学生だった頃に合宿でよく旅館に泊まりました。その中には、現在はなくなった旅館もあると聞きます。今は他県に住んでいますが、こうした現状を知ると何ともいえない寂しい気持ちになりますね(+_+)当時撮影した写真は貴重なものですね、大切にしようと思います。
建物の所有者は見つからない解体費用がかかるから…そのまま行方をくらます…だから廃墟が増え続ける。そういうのがなくなるといいんだけどな。
ええ〜鬼怒川ってこんなに廃れていたのか…自分が行ったときは温泉とかも賑わっていたけどなぁ…
有名な温泉地なので余計に寂しく感じました😢撮影お上手ですね☺️
とても静かで自然の音を生かした編集なので、作業中のBGVとして流したらなんだかすごく集中できました。大きな建物がこれだけたくさん残っていると安全管理は大変そうですね
こんな中、屋上露天風呂を増設するなど鬼怒川で進化し続ける、あさやホテルのバイキングは最高。東京のホテルブュッフェにも負けないクオリティーがある。
10年も経たないうちに、こんなにも変わってしまうんだなと思いました。昔はきっとたくさんの人で賑わっていたのだろうなぁ…
高原メルヘン廃墟 「昭和バブルで賑わった高原の避暑地清里の荒廃」清里ブームが過ぎ去ったメルヘン街の今、 「ペンション、タレントショップ、ファンシー調の店舗が乱立」バブル崩壊後にブームは鎮静化
(c) サラリーマン山村廃墟探訪記:Yamamura Ruins Exploration Report 今回は山梨県の清里高原に来ています。山梨県北部の八ヶ岳の麓に位置しており長野県にあと数キロという場所にある観光地です。
22歳の地元民です。幼い頃から慣れ親しんだ清里は、生まれた頃から既に廃れ、閑散としている状態だったので昔は第二の原宿と言われたほど賑わっていたことがいまだに信じられないです…。
清里の近くで週末田舎暮らししています。今の状況は役場が高飛車に別荘民に冷たい対応をしてきたことにも一因があると思います。別荘民だけ水道料金を値上げしたり、とにかく対応が悪いので、かなりの人が逃げて行ってしまいました。ブームが去ってもせめて別荘民が居ついてくれてさえいれば、ここまでは落ちぶれなかったでしょうね。軽井沢が羨ましいです。
時々清里のペンションへ泊まりに行きます。駅前はこんな感じですが少し歩けば萌木の村、車を少し走らせれば清里テラスや清泉寮など賑わっているエリアも多いですよー今の静かでゆっくりできる清里、好きです。バブル時代の人がやたら多い清里の映像を観てもなぜか惹かれない。自然いっぱいな場所に賑やかさを求めてないからかも。
おそらく最盛期に旅行先として駅前へ降り立った覚えがあります。清里高原の爽やかさと裏腹にとってつけたような賑わいしか感じられず、当時でも非常に違和感があったことを思い出します。バブルの極みでしたか。八ヶ岳のお膝元として清里は素晴らしいところです。
かつて賑わっていた場所がこのように寂れていく様を見るとなんとも言えない切なさを感じる。悲しいがもっと見たいと思ってしまうのは、このような場所でしか味わえない不思議な寂しさを求めてしまうからかもしれない。
きれいに整備された駅前から閑散とし荒廃した建物たちの町並みへと続くコントラストで余計に寂しさ、人の流れの無情さを感じてしまいますね
Excelente video , hermoso y nostálgico ! ✨✨Saludos desde Santiago de Chile 🇨🇱Japón es hermoso y mágico 🇯🇵🎈🌈♥️
物語には必ず終わりがあるって事だろうけどまた賑わいのある清里を覘いていて見たいもんだ。
32、3年前にバイクでツーリング🏍で何回か行きましたが、道路は大渋滞で歩道には若者や家族連れで溢れてました。また復活すると思いますよ!凄くいい所だから…
錆びれてるんだけど、いい所。街の皆で協力して復活させて欲しい。
街ごと廃墟になって、あまりにも切ないですね。
地元の一部の若者たちが、新しいお店をオープンさせて頑張っているらしいけど。また観光客で賑わってほしいな。
当時は本当に賑わっていて夏休みとなれば駅前はまさに原宿でしたね!良い青春の思い出だけが残ります。今の時期、八ヶ岳方面は紅葉が綺麗でよくドライブで駅前も通過しますが閑散とした風景に寂しさを感じます。ここまでになるとは想像もしていませんでした。またいつかあの頃が蘇って欲しい・・・
一時的な流行のきっかけを作った人たちが悪いのか、流行に乗っかった人たちがわるいのか…こんな街並みを見たらそう思ってしまいました。
撮影うまいね。特に天気が曇っててどんよりしてるから余計に雰囲気が出てる。
行ったことない場所ですが、何故か家族のことを強く思い出しました。小さい頃家族で行った観光地もいずれこうなってしまうのかと胸が締め付けられました。当時清里に遊びに行ってた方からしたら切なすぎる光景ですね…。廃墟好きなのでワクワクもしましたが…。
3年前に清里駅から約3Km南の場所にセカンドハウスを購入しました。天体の撮影をするのが目的で、天気が良ければ週末は訪れています。夜は真っ暗で天の川がきれいに見えますよ。
流行ってた当時はまだ子供だったから、友達同士で遊びに行ってる高校生の人達が凄く羨ましかった。あと聖子ちゃんとトシちゃんのチョコのCMも清里っぽくてホント憧れでした。
子供の頃に家族で行ったことがあります。現在このような姿になっているとは全く知りませんでした。切なく胸が締め付けられましたが子供の頃の忘れていた記憶が30年ぶりに蘇りました。撮影していただきありがとうございます😌これからも動画楽しみにしています!
清里、大好きです♪バブル時代を知らないのですが、今の閑静な雰囲気のほうが好きですね。コロナの影響で遠方まで行けなくて残念です。コロナが落ち着いたらまた行きたいです♪
長野県リゾート白樺湖畔の廃墟群「昭和バブルの名残」「回転を続けるオブジェ」 「樹木は伸び続け年月の経過を感じる」
(c) サラリーマン山村廃墟探訪記:Yamamura Ruins Exploration Report ご視聴ありがとうございます。 今回は、長野県有数のリゾート観光地「白樺湖」に来ています。 昭和バブル崩壊後以降観光客の入り込み数 …
若い頃20~30代の時、高原地帯でとても綺麗な白樺湖に何度か行ったことがあります😊現状を見て時代は流れているんだなあと思わず寂しさを感じてしまいました😰
昔は白樺湖や車山のスキー場に行っていましたが、もう20年以上この辺りには行ったことが無いと思います。清里は時々通って、ある程度知っていましたが、白樺湖もこんなに寂れてしまっていたのですね😳なかなか興味深い景色を見せていただきました。ありがとうございます。
数年前に通った時はまだやっていた感じでした。しかしその時点で厳しいと思いました。池の平ホテルには頑張ってほしいです。
リゾートの代表的な地名「白樺湖」もバブル崩壊の遺跡と化していたんですね。薄暗い曇り空が巨大な廃墟を一層不気味な美しさを醸し出して、BGMもベストマッチ!!いいですね。
こんな惨めな景観をさらけ出してると白樺湖全体に悪影響を及ぼす。腐ったみかんの方程式ではないが、一刻も早く撤去しないと寂れる一方になる。
I think it is very sad to see these good buildings empty and ruined, since they represented the daily bread for many workers of the region.
白樺リゾートは池の平ホテルだけですか、一軒だけ頑張り続けてるのは、とても素晴らしいです。
山形の蔵王温泉も似たような感じです。廃墟はありませんが、持て余している施設は多いです。ここと違い別荘はありませんが、役所や企業の保養所がかなりありました。オーナーが変わったり、建物の解体も進んだところと、囲いがある所もあります。まだいいのは廃墟になって、気持ち悪いところがあまりない点が他のリゾート地との違いです。
この辺りがこんなになっていたなんて悲しいです😢以前に職場の友達と行きました。白樺湖が見えてステキな所でした。淋しいですですね。ありがとうございました。
こんにちは。いつも音楽と歩く音と廃風景に癒されています。興味があるけれど自分で行けないところを歩いて見ている感覚になります。貴重なものを見せて頂いてありがとうございます。
子供の頃白樺湖は全面結氷して家族とスケートに行きました。もう60年前です。スキー人口も減りました。自然は変わらず綺麗なので夏のリゾートとして再生して欲しい。湖畔にローソンが出来ちょっと立ち寄れるのが嬉しいです。
もう40年も前になりますが諏訪湖から自転車ツーリングで山道を走り白樺湖付近の宿舎に1泊したことがありました。年月を重ねるとこうなってしまう処もあるんですね。なにか昭和時代を否定されているようで心の寂しさが胸に迫りますね。
シーズンに行けばまだまだ活気あるし観光地としてステキな場所ですよ!地元の人たち頑張ってます
霧ヶ峰、車山、ロープウェイなどは今も普通に賑わっているでしょう。白樺湖は遥か昔、確かバブル前に家族で行きました。湖畔の周りは白樺の林だった記憶がある。その先にポツンと湖があるという素晴らしい景観。それを丸坊主にしてホテル建てちゃってダメになった。白樺湖じゃなくなちゃったから。
白樺湖、蓼科高原は今でも好きなところです。スキー場には興味ないですが高原の風景や爽やかさが素敵でした。蓼科のバラクライングリッシュガーデンがとても好きです。年数が経って昔よりより素敵になったと何かで見てこともあったのですが、これ見てチョット心配になり慌てて検索してしまいました。すぐ沢山ヒットしてサイトありました。今でも元気に活動しているようです。より素敵なガーデンになって居ました。また是非行きたい。素敵な蓼科も機会あれば是非紹介してあげてください。
先日ビーナスラインをドライブするついでに白樺湖に立ち寄りましたが、本当に寂れていてびっくりしました。最初の回るオブジェも見ましたが、なんで動いているのかな?
父親の勤めていた会社の保養所が蓼科高原にあり、小学校の時は毎年行っていました。結婚して、家族を連れて思い出の地に25年ぶりに行きましたが…残念ですね…。
始めまして。毎年娘と一緒に白樺湖に泊まり旅行に行っている者です。山道に入った瞬間空気香りが変わりとても清々しい気分になれる素晴らしい場所です。今年も行きたいと思っています。牧場、星空素晴しく…コロナよ少し早く落ち着いて欲しい。
白樺湖も勿論美しいですが、その上のビーナスラインの風景(ころぼっくるひゅって辺り)が素晴らしい。特に夏は景色だけでも行く価値がある。
40年程前に小学校の修学旅行でここに一泊しました。朝の湖畔での散歩では担任の先生が池の平ホテルを指さして白樺湖で一番豪華なホテルって言っていましたね。
苗場リゾート衰退の真実【マンションが売れない!】スラム化寸前のマンション負動産から腐動産に『このタワマン3000万を10万円で売るしかない』
(c) サラリーマン山村廃墟探訪記:Yamamura Ruins Exploration Report ご視聴ありがとうございます。 今回は新潟県湯沢町苗場スキーリゾートに来ています。今から30年前日本は好景気でバブルに沸いた時期が …
恐ろしい光景・・・これは日本全体で見れば氷山の一角・・・スキーに関わらず人口減少の街の分譲マンションは古くなると建替えなどの話し合いがまとまらずこういう状態が益々増えると思います。古いマンションや立地の悪いマンションは買わない方がいいですよ!
苗場もこんなに衰退してしまったのですね。 全盛期を知っているので残念ですね。やっぱり時代の流れなんですかね。
34年前に国土計画に入社して箱根から出向で冬季だけ苗場に赴任しました。眠らない街苗場の印象が強く、ホテル内は24時間営業のレストランや周辺にはJtripディスコやら居酒屋など遊ぶには飽きさせない施設が沢山ありました。
11:45 浅貝スキー場の跡地だと思います。10年前には営業してました。初心者向けの斜面のうえ、混雑していないため、子供を練習させるには最適なゲレンデでした。(リフト代も安かった)
コロナ禍は大前提だけども体力的にスキーなどに遊びに行くのが難しい世代が増え、遊びに行きたい若者層はワープアが増え遊びに行くこともままならない。自家用車前提のリゾート地はどんどん衰退しますよ。加えて人口もどんどん減るんですから。
苗場もスキージーズンはそれなりに人いるけど、オフシーズンのスキーリゾートってめちゃくちゃ寂しいよね…
バブルのとき、小学生でしたが、苗場スキーリゾートでスキーを毎年してました。当時、高速リフトフル稼働で大変賑わっており、街中も活気づいており、気持ちが高揚した記憶があります。今は寂れてしまって残念ですね。
こうゆうとこって普通の観光地よりも繁盛期が更に限定されるので厳しいですよね。住んだところで当然働く先も超限定的になるし。衰退しない方が奇跡。
お疲れ様です。去年の年末(2021年末)スキーに苗場へ行きました👍確かに町並みは寂しさも有ります……でも、魅力のあるスキー場です。これからも通い続けます。なぜなら、苗場でスキーの楽しさを教わったから、自分の子供にも教えたいので‼️
昔、スキーに行ったけど、帰りに関越が雪で通行止めになっていて、逃げ場が17号くらいしかないから大渋滞起こして悲惨な目にあった記憶・・・
破格の値段で売出しても、売りに売れないマンション。そしてマンションの持主による管理費滞納等が、マンション大規模修繕が出来ない要因となりマンション老朽化に拍車をかけているようですね。当時のスキーブームにあやかり、周囲が自然豊かで魅力的なリゾートマンションがたくさん建てられました。しかし最大ブームが去った今、目的を失った沢山の空虚マンションが林立し、何とも言えない悲壮感を漂わせています。山村さん、毎回考えさせられる貴重なテーマの動画配信、有難うございます👍👍😊
画像にあった泉郷てマンション地元にいた時に内装工事で行きましたよね。上の3フロアーが急遽ホテルに変更になって消防法の関係で配管が出っぱなしになったりして大変だったの覚えてます。廃墟になってしまったのかな?
ホテルは廃業できますが、リゾートマンションは簡単に廃業できないので、高値で買った人は大変ですね。実際に使う人なら、まだマシですが。
グレーの方の建物はマンションでは無くホテルだったはずです。90年代に数回利用させてもらいました。
スキーブームが始まる少し前、浅貝の手前にある別荘地に父が別荘を建て、ほぼ毎週末に行ってました。今はもう廃墟マニアにとって垂涎の街になりましたね。
スキーシーズン始まったら同じ画角で撮影して見せて欲しい。
売れてないマンションの老朽化が激しいと聞きました。。夜の関越道から見えるタワマン群の景色は薄気味悪さを感じます。。
バブル期の度を越した狂乱っぷりが今となっては忌々しい
夜に臨海地区で工場を眺めるような感覚になりますね。人の姿が無い景色の美しさ。気分が上がる映像に感謝。
こんな状態でも、維持するスキー場関係者の中には頑張って関わってるる人は沢山居ますよ。衰退して 廃墟になってあーひどいなだけで終わらせるのではなくて 後世に残さなければならない何か ないのでしょうか?
廃ホテルが立ち並ぶ温泉街、群馬水上温泉廃虚化するホテル群
(c) サラリーマン山村廃墟探訪記:Yamamura Ruins Exploration Report 近年の主な問題として、上越新幹線大清水トンネルが工事された際、泉脈の50m下をトンネルが通た事により、源泉枯れや湯量減少が発生 …
水上温泉を紹介していただきありがとうございます。紹介されたすべてのホテルが栄えていた姿を見ていた者です。吊り橋も生活に使用していました。多くの思い出が重なり、辛い動画でした。タイトルも悲しい気持ちになりました。悪戯な意図はなく、事実を映すのみの編集としてくださったことに感謝します。この動画では悲しい部分のみが写され、死んだ観光地のように見えますが、これらが全てではありません。輝かしく、活き活きした部分も沢山あります。様々な世代が様々な形で思い出を作っていただける場所ですので、是非お立ち寄りください。
元観光会社の者です。水上はよく訪れた場所でしたが、こんなに廃れているとは思わず涙が出そうでした。見せていただいて有難うございます。
寂しいですね。周りに住んでる方々は温泉関係に従事されていた方が多い事でしょう。良い景観といい泉質なので何とか再建出来れば良いのですが…
群馬県北西部は温泉の宝庫で、名湯·草津温泉は年間280万人もの観光客が来る人気ですが、同じ群馬でも水上温泉は苦戦を強いられ明暗が別れています。予想以上の寂れですね。特急水上も定期運用が無くなりました。
ちょくちょく行ってますけど、未だにお一人様お断りなホテルが多くて最近の一人旅需要取れてない感じなんですよね、それで予約が埋まってるならいいんですけど……
水上温泉は水上駅前や温泉街がちょっと残念感がありますけど泉質はすごく良いんですよね。温泉入ってる〜って実感出来ます!
えぇ⁉ 水上温泉がこんなに廃墟化しているとは知りませんでした。
ホテル名が入っていること、余計な喋りがはいっていないこと、建物内部に入らないことが好感持てます。できれば、ホテル名と共にわかる範囲での廃業年も入れて頂ければなお興味深いです。
とても有意義な動画ですね。余計な情報が少なくて余韻が残ります。来月この辺に用事があるので自分の目でも見てみたくなりました。
水上温泉の泉質は最高に良いです。玉造温泉に泉質が似ています。温泉大好きな人にはたまらない。なんとか熱海のように復活させる方法はないでしょうか?
十数年前に水上に立ち寄りましたが、温泉街なのかと疑いたくなるほど閑散としていました。駅近くのつり橋が壊れて通れなくなっていたり、今思えば廃墟を見ていたことになります。
寂しく感じました。昭和の頃には、どのホテルもお客さんで賑やかだったと思います。時代の流れには、勝てないですね。‼
今日たまたま松乃井に行ってきました。露天風呂から廃墟っぽい建物が見えたので検索してみたら納得しました。肝心の温泉が出ないと流石に大変ですね。泉質は伊香保や草津と比べても個人的に好きなのでなんとか持ってほしいと思います。
水上温泉、良いところだったのに残念ですね。
水上温泉はほんとホテル旅館が廃墟化してますよね……自分も最近泊まったばっかで、少なくとも”観光地”の名は薄れていると感じました。が、いい所です
こんにちは。2021/3月の初旬(なのでついこの間)泊まりに行ってきましたが廃墟があること自体気づきませんでした。地元民なのでウロウロせず宿にいたからですね。群馬はいい温泉たくさんあります。頑張ってほしいと願っています。
大きな観光ホテルなどに宿泊するのが家族で大好きなので、よく行きます。こうして廃業してしまったホテルの現状を見ると、とても辛いものがありますね。それでも、その佇まいや物言わぬ悲しさや寂しさから醸し出される、なんとも言えぬ雰囲気にひかれて複雑な気持ちながらもつい観てしまうのですが…。どのホテルも、オープン当時はとても賑わっていたのだろうなと様々な想いをはせると、尚更くるものがありますね…(・_・、)
水上は子供の頃よく家族で行きましたが、まさかこんな風になっていたとは
見るだけでその歴史を想像してしまい、鳥肌がたちます。
昔泊まった水上観光ホテルと水上の山奥にあったたぬきのお宿洞元荘もいつの間にか閉館していて😓水上どうしたの?って悲しい😢
コメント