「廃墟探訪」渓谷に佇む廃墟旅館探索、廃墟旅館群が並ぶ鳩ノ巣渓谷、美しい渓谷の紅葉
(c) サラリーマン山村廃墟探訪記:Yamamura Ruins Exploration Report 皆さんご視聴ありがとうございます。 今回は東京奥多摩町にある鳩ノ巣渓谷に来ています。ここは廃墟になった旅館群が並ぶ渓谷、最後の …
That was beautiful, thank you so much for making this video. Okutama town is a jewel in Tokyo.
Stunning landscapes – looks like most of it is abandoned?
鳩の巣にこんなに旅館があったんですねかつては渓谷も賑わっていたんでしょうね川の流れと紅葉とが不思議なコラボですね今のほうが静かに散策できそうです
それにしても雰囲気の良い廃墟群です。東京とは思えない静かな所です。
美しい景色も廃墟が重なると、怖いものですね~😓
撮り方が素晴らしいです!行きたくてもなかなか行けない場所も実際に行った気分になりました。ありがとうございます😊
最盛期には緑の中でのお食事、お泊り良かったでしょうね。緑と川の流れ、想像しただけでも嬉しくなります。廃墟群になってしまい残念ですね。
東京多摩地区住民です。鳩ノ巣渓谷の存在は知っていましたが、行ったことはありません。日帰りエリアでこんなにいくつもの旅館があったとは驚きです。観光地は、自ら手を砕いて魅力を発信しないと、こんなにも寂れるという典型的な事例と思います。
最近主さんの動画を拝見するようになりました更新楽しみにしております。ここによく気分転換に来ていたのですが以前は立入禁止テープを貼られたり建物に変な落書きをされていたりガラスも割れていなかったような・・・残念です。
かつては栄えていた観光地人が居なくなっても自然は美しいですね🍁
幼少期の頃、今は亡き祖父が仕事ついでによく鳩ノ巣渓谷に連れてきてくれていましたいつの間に廃墟ばかりになったんですね…切ないながら美しい風景をありがとうございます。
山村さん、こんばんはです。東京都鳩の巣の、旅館、ホテルの廃墟も格段に凄さがありますね。渓谷の小さな滝の流れが何かホッとしますね。ここもバブル崩壊なんでしょうか。我が県の、K温泉街もまた同じですね。全体的に景色、風景はグットな感じ何ですけど・・・・・。あっ、まだ営業している所もあるんですね。大都会、東京もまだ、田舎的な面が感じられますね。山村さん、東京遠征探索、お疲れ様でした。
不気味な効果音は無くて結構です。
観応え有りますね!!老朽化を感じます。動画の撮り方が、上手い!!
素敵な所なんですがね、、、廃墟となると不気味さがでますね。
先日温泉の帰りに、気になっていた廃墟の中にはじめてはいりました・・そしたら床がバリバリ山村さんは、中には入らないので安心してみてられます気をつけて探索してくださいまた、楽しみにしてます
奥多摩って、幼少期から、こわくて苦手なんですが、こんな所もあったんですね。びっくりです。
人がいるとほっとします。紅葉がすごく綺麗。
あれ、ここ来たことあるなあ……上にある喫茶店で寒さをしのいだ記憶がどの旅館も立地が素敵ですねえ
32年前の夏休みに鳩和荘に宿泊しました。旅館内はとても活気があったのですが、何かうすら寒い感じでゾクっ!としたのを覚えています。
天空の限界集落 過疎と高齢化が進んだ栃本集落 急斜面にたたずむ標高750m地点の家々
(c) サラリーマン山村廃墟探訪記:Yamamura Ruins Exploration Report チャンネルをご覧いただきありがとうございます。 今回は埼玉県秩父市大滝地区栃本集落にきています。こちらも地域の60%が限界集落に …
大滝の民宿に家族で行ったのは50年近く前でしょうか。。。当時は道も舗装されていなかったように思います。こんな凄い処に人が生活している事に驚きを覚えた記憶があります。早朝と夕方の景色が素敵な記憶としてかすかに残っています。どんなに頑張ってもそれ以上の記憶は思い出せませんが、すてきな場所の配信ありがとうございました。お疲れさまでした。
面白い番組です。日本人に限らず、この私の外人でも興味津々で拝見させて頂いております。頑張って下さい。加油!
過疎化が進み生活の息づかいが余り感じられない集落ですね💧買い物や通学・通勤など不便な土地柄なのですかね、せっかくの故郷を離れざるを得ないのでしょうか?都会暮らしから見れば、自然溢れる静かな環境に憧れてしまいますが…
こう言う超古い家とか場所めっちゃすき。行ってみたい。
避暑地か何かでポイント踏まえた開発していって何かできないかな。都会の雑踏を忘れるには絶好の環境。オロナミンCの大村昆さんの看板懐かしいし、馴染み深いですね。
旧大滝村は陸続きで4都県と隣接していました。現在、陸続きで4都府県と隣接する市町村はこの秩父市の他に高山市と南丹市があります
小学校の頃から名前だけは知っていた場所です。行くのも大変だな、それに行ったところで何しよう、と思ったきり。平面の地図で想像してたのとは違ってすごい場所でした。
天候がまたいい味出してますね。
東京の隣県にまさかの過疎地があったとは。
Is it a ghost town?? It’s so sad to see a place without people all around…..have a nice day from Italy
秩父湖の悪影響で地割れしたり大変だったとききました。そりゃあ不便ですし人も減りますよね。以前親の為に大滝温泉を片道100km運んでました。ドンドン酷くなってますねぇ。
限界集落にしては、と手もきれいに、管理されていますね。
ここまで過疎だと、村祭りとか、昔 にぎわっていたころの画像が見たいですね。
第二次看,仍然认为是最好的视频!谢谢你雨中晨照!
近くの三峰神社に行くので場所は知ってるけど、けっこうすごいんですね。
趣きのある家、保存してほしい。
人の住まない家。あと20年・30年すると雨漏りがして、木は腐ちて崩壊し始める。撤去には多額の費用がかかるから、所有者もどうすることも出来ない。そうなった時が本当に惨めな姿になってしまうだろう。
時々、車が見えるが、誰か住んでいるってことかすげぇな
6:20 – Hornets nest? Great place as well..;-)
なぜこんな危険なところに?
大正ロマン漂う 塩原温泉郷 時代の変化に変わりゆく温泉街 「廃墟探訪」
(c) サラリーマン山村廃墟探訪記:Yamamura Ruins Exploration Report ご視聴ありがとうございます。 今回は栃木県塩原温泉郷に来ています。時代の変化に伴い温泉街の景観も変わり惜しくも閉鎖してしまった …
塩原温泉はかつての賑わいは微塵もなく、旅館ホテルだけでなく、土産屋はもちろん、スーパ-、飲食店、民家、アパ-ト、マンション、学校等凄まじい速さで廃虚化が進んでいます。映像見ても分かるように人の気配が感じられません。まるでゴ-ストタウンのようです。
塩原は以前不動の湯、岩の湯という開放的な共同湯があって人が来たら恥ずかしいなあと思いながらその温泉に浸かったいい思い出があります。これだけたくさんのホテルや旅館がやっていけた昭和バブルってすごかったんですね〜!
音楽、雰囲気、天候、撮影対象全てが絶妙にマッチして格段にいい動画に仕上がりましたね。素晴らしい。ここに行ったことありますが日中でもえもいわれぬ寂しさが漂ってる温泉郷なんですよね
今回は、非常に、穏やかな気持ちで見ることができましたね、あれだけ建物がたち並んでいて昔はけっこう繁盛してたくさんの人でにぎわったのでしょうね、そんな風景が目にうかぶようです、ほんとうに音楽も心地良くおちついて見れました、全く怖さは感じませんでした、ありがとうございました🙇♀️
あまりにも廃墟が多すぎて驚きました。まだまだ頑張っテイルホテルや旅館は少なくともあるかも知れませんが、寂しい温泉街ですね😣
伊藤園グループや大江戸温泉のような格安の宿が展開するので一般の宿は生き残りが難しくなっているようですね。子供の頃父親に連れて行ってもらった塩原温泉。今は見る影もなくなってしまいました。
鬼怒川温泉と言い、この塩原温泉と言い・・寂しい限りですね。また何時か賑わう時が来るのでしょうか・・。
塩原に行かなくなって、もう 、7、8年経つかな?全盛期こそ知りませんが、20年以上前から、何度も訪れていました。当時から、ちょっと入りこむと、廃業している宿も多く、年々寂れていくな〜って感じていました。更に廃墟化が進みましたね。温泉のお湯は良いんですよ。リブランドして経営が変わったホテルもあれば、まだまだ頑張って営業している旅館もあります。しかし、盛者必衰とでもいいましょうか、寂しいものですね。
栃木県の塩原温泉郷には、社会人になった年の昭和47年秋に勤務先の人達と泊まり込みで行ったのが初めてですが、当時は観光案内の馬車が走り風情がありました。その後、趣味の魚釣りで塩原温泉郷を流れる箒川で渓流釣りをするために何度か塩原温泉に泊まり込みで行った事があります。しかし、徐々に観光客が減って来たのか大手ホテルチェーンに買収されるホテルなどが目立つようになりました。最近では塩原温泉郷から日塩紅葉ラインを通って鬼怒川温泉に日帰り観光しましたが、鬼怒川温泉も寂れてるようです。
55年程前に、両親と夏休みに奥塩原に行った思い出が強く残っています😊
重厚感ある日本式の玄関のお宿は素敵ですね。
以前塩原温泉街に行きましたがかなり寂れてました。悲しい限りです。子供の頃に母親に連れられて逆さ杉の所にあったマス釣り場で遊ばされた記憶があります。
ホテルニユー塩原のCMが懐かしいですが🎶川沿いホテルバブル時代は繁栄したんでしょうね。団体旅行や社員旅行など思い出ある方も…時代の変化もそうですが😭😭今コロナの影響もホテル業界厳しいですよね。お疲れさまでした👋
AGMも哀愁と懐かしさ、失われていくものへの鎮魂歌のようでとてもよく映像にあっていると思います。このようなテーマの探訪はなかったのでこれからも楽しみにしています。
栃木県の温泉郷は、廃墟になっているのが多すぎるのに驚きです。名前は聞いた事があるぐらいですが、残念です。
近場で手軽に楽しめる日帰り温泉が沢山出来て人々の仕切りを低くしてしまったのも衰退の一つですね。。
進むスピードと音楽が心地良すぎて何度か寝てました😂今回も興味深く拝見しました。山村さんいつもありがとうございます✨
動画中7分辺りに映っていたホテルは何年か前までは、年数回利用していましたけど今は全く行けていないです。でも塩原温泉にこんなに廃墟あるだなんて全く知りませんでした。塩原温泉は特にまわりに見て歩く店なども無いのでホテル到着したらチェックアウトまでホテル出ませんからね。
地元です。昔は繁盛していたらしいですが時代とともに廃れてきてしまいましたね。ですがまだまだ良い温泉や宿はありますのでいろいろな方に来ていただきたいですね😌
ようこそ我が故郷塩原温泉へ、優雅なバイオリンの音色も癒されます。確かに廃墟と化したホテルや旅館や店舗が増え賑やかだった頃の塩原を知っているだけに残念な気持ちと寂しさを感じます!「世人讃美の憧れを伝えて知るき塩原の見よ聳え立つ高原や緑流せる箒川」🎵でも営業してるホテルも旅館も飲食店もちゃんとありますから、塩原の良いところも宜しくお願いしまーす💗✨✴
廃墟探訪「奥多摩湖ロープウェイ」50年前の遺構が現代に残る Exploring the ruins. Lake Okutama Ropeway.
(c) サラリーマン山村廃墟探訪記:Yamamura Ruins Exploration Report ご視聴ありがとうございます。 今回は東京都西多摩郡奥多摩町にある奥多摩湖ロープウェイに来ています。既に運行を停止してから50年 …
廃墟ってのは、ただの残骸ではないですね。ここでどんな人の営みがあったのか、思いをはせることが出来る「遺跡」ですね。だから、残骸よりも物悲しく映ります。
奥多摩の観光開発は、殆どが頓挫してしまい、寂れてしまいました。こちらのロープウェイも、ダムの上を通るだけだったの乗り物程度でした。高い山の上に行く路線計画していたら、まだ営業していたかも知れません。
このロープウェーの存在は知りませんでした。三頭山へは檜原村から登って、奥多摩湖へ下り、ドラム缶橋を渡ったことがあります。この近くにあるのでしょうか。撤去されずに今も廃墟で残っているとは、凄いです。調査のときはヘルメットを着用されましたか、安全に十分配慮して下さいね。貴重な映像をありがとうございました。
床に散乱物が殆どないことに驚きました。掃除とかがなされている感じがしますね。2003年に訪れた方の画像を見たことがありますが、その当時でも散乱物がないことに驚きました。窓ガラスは同様に欠けていましたが、壁とかは欠けておらず、穴1つありませんでしたよ。ただ、そのとき「みとう号」の真上あたりの天井にスズメバチが巨大な巣を作っていました。
自分が赤ん坊の時に出来たんですね、当時の建築構造が良く判りますね、内部構造木組。。こういう所に行くには今が良い時期ですね~
廃墟って、そこだけ時間が止まっているんだよね。SF的で何か不思議な感じがする。タイムマシンで昔に戻ったような・・。ロマンだよね。廃墟を訪ねることは過去への時間の旅。
余計な喋りを控え、思考の邪魔にならないBGM。恐怖を煽るような愚かな輩(YouTuber)の動画とは一味も二味も違う良質コンテンツですね。気になったサムネから観てるのですがまだたくさん未見の動画があるのが嬉しいです。少しずつ楽しませてもらつてます。
最近このチャンネル見始めました。主さんの動画の何が良いって、この主張が少ない静かな物悲しいBGMですね。映像によく合ってる。
はじめまして。私も20年以上前 訪ねたことがありますが、道路から搬器が確認出来たものの、まさか駅舎に到達出来るとは思えませんでした。それにしても、落書きや荒らす奴等を取っ捕まえて欲しいものです。折角の遺構がもったいないと思います。行政も何だかの手段を講じられないのだろうか?
これも素晴しい、行きたいな~素敵な建物に落書き許せないですね~。
できたのはオリンピック景気の前ですかそのときは道路・橋梁計画は無かったんですかねこれだけの施設と乗り物が5年弱で廃棄物になるなんて・・・ドリームランドや姫路のモノレールもそうですけど計画が杜撰だったんですかね もったいない
廃墟という存在は箱物を量産した昭和という高度成長期の日本への私たちのノスタルジーそのものなんだよね😶戻りたいけど、戻れないという郷愁
私も昨日行ったところ、とても雰囲気などは良かったのですが落書きが酷かったためとても悲しかったです。
対岸の「かわの駅」は今どんな状態ですか?10年ほど前ですが「かわの駅」を訪れたときは浮浪者が住み着いてました…
たった3年しか稼働しなかったのもだけど、湖上からの景色は湖岸からの景色とまた違うから、もったいないよね。
去年奥多摩へは行きましたが知りませんでした。利用乗降客数見ましたが元取れないで廃業となったんでしょうね。
こんにちは~🙌こちらの物件は、沢山の廃墟YouTuberさんが訪れていますが、人によって雰囲気違いますね~🎵(笑)ここも、かつては一瞬だけ観光地だったのでしょうかね~?ほんの僅かな期間しか営業されてなくて、50年以上も放置されてて可哀想ですね。営業中より営業されなくなってからの方が人が訪れてるような気もします(廃墟好きさんや廃墟YouTuberさんとか…笑)ロープウェイも建物も、廃墟好きさんや廃墟YouTuberさんが来てる時、何処かしら嬉しそうに見えます☺今回も素敵な動画をありがとうございました~🎵
こう言う廃墟の落書きを見ると非常に残念に思うせっかくの歴史遺産が台無しになってる
4年間のうち最後の年だけ乗車人員が1人多く降車人員が1人少ないんですよね 何か怖
ほぇ~ここって、よく心霊写真なんかに出て来るロープウェイですよね?ゴンドラの天井から女の顔が覗くって言う・・。恐!!
日本一の限界集落想定の2倍で高齢化が進む、群馬県南牧村、日本で最も消滅が近い村、日本の未来像
(c) サラリーマン山村廃墟探訪記:Yamamura Ruins Exploration Report 高齢化率が2006年10月より日本一となっている群馬県南牧村に行ってきました。その村の状況をカメラに収めてきましたが前回挙げた動画 …
20年前、某運送会社に勤務して ここ南牧村を担当していました。映像に映るどの家も一度は配達に伺ったお宅です。行く家、行く家で爺ちゃん、婆ちゃんがお茶を出してもてなして下さり、配達がまるで捗らなかった思い出があります。こういう現実を目の当たりにすると心が痛みます。
寂しい言い方をせずに、 「素晴らしい大自然復活予定地域」と表現すると良いと思う。
不思議なくらい道路は綺麗になっていますネ。
20年位前に高崎近郊に住んでいました。当時でも下仁田から奥に入ると閑散とした山間部となり人家も疎らでしたからね。富岡で養蚕糸業が盛んな頃でも林業主体だったので住人は多くはなかったと聞いた事があります。いずれは 山に返って行く のでしょう。
高齢化がすすんでるのでこうなっていく所が沢山あるでしょうね。それにしてもでっかいお家が多いですね。もったいないです。
行って観たいけど、怖くて行けない。🤣 気をつけてください☺️
川沿いの家は縁側の窓を開け放せば本当に気持ちの良い風が通ったんでしょうね・・・住む人の居なくなった家は生気が無くなって雨風にさらされ朽ちていくしかないのが物悲しいですね。((T_T))💧
寂しい‼︎、老行く我が身と重なるなあー〜〜、戻れ無いから、美しいのね。画像も綺麗!有り難う。
人が住まなくなった家は……老朽化するの早いですよね……!!
地図で見ると、もう少し行けば南は埼玉、長野県と跨る山間部、という見方できますが。 東北などと比べて都心により近いのに…深刻さが伺えますね…
もう若い夫婦なんかが移住して来ることは諦めて、例えば50歳過ぎたら南牧!みたいなスローガンで延命から始めて老後を快適に過ごせる町を目指してみるとか。
南牧村は調査で回りましたが、磐戸地区に「高等尋常小学校」の門柱があった廃墟?が有ったり何だかなあと思わせる村域でした。下仁田町から南牧村に入った途端人っけがなさ過ぎて・・・・
自然が豊かな場所若い頃はスーパー、コンビニ店無くても何とかなるけど年齢と共に体力が落ちてくるとそうも言ってられなくなる。集落じゃ病院🏥も車🚘がなければ無理だし子供達も居なくなれば廃れるのは仕方がない
無くなるのは寂しいですね。南房総も同じような道をたどっています…
LPガスが置いてある家はたぶん居住しているとは思います。空き家なら撤去するので。でも少ないですね。
想定外の高齢化理由は、若い世代の流出が大きいようです。
美しい自然の景色
群馬県は、公共インフラが前橋や高崎に集中してて、山間部は置いてけぼり。車が下駄やサンダル代わりなので車が運転できなくなれば日常の買い物さえ出来なくなる。都市に近いのに割と御年寄には地獄に近い。若年者は年寄りと住みたがらないからそれに拍車がかかる。
おばあちゃんの出身地?だったと。今から50年前に行った時はまだまだ元気な村でした。夏休みには子供の声が響いていました。おばあちゃんのボタモチとお蕎麦がおいしかった。
よく一人でいけますねw自分もこういうの好きですけど怖くていけない…
コメント