たきえい(おすすめch紹介)

たきえい(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【MHW】全然知られてない、陸珊瑚の台地の謎ギミック

【MHW】全然知られてない、陸珊瑚の台地の謎ギミック  (c) たきえい

(c) たきえい 意外と知られていない、陸珊瑚の台地のとあるギミックをご存知ですか? 当チャンネルでは企画や考察動画などを投稿しており、 …

MHWってこういう謎ギミック多いよね。そしてそういう謎ギミックも調べて見ると意外と現実にある身近なものだってのも大変趣きがある。

カプコンは次はこのワールドを超える作品を作らないといけないわけだから大変だな…

たきえいさん、今日も朝早くからお疲れ様です(*´Д`*)たきえいさんの謎ギミック系の動画大好きでいつも楽しみにしてます!自分はMHW持ってないですが、買ったらたきえいさんの動画で見たもの全部やってみようと思います( ^ω^ )

これはすごいわ、こんな便利なギミックがあるとは…

こういう隠し要素とそれを教えてくれるたきえい兄貴すき

ねむ…知られる事の無いギミックほど悲しいものはない(´-ω-`) うぽつです〜!

この環境を利用するって感じがすこ。うぽつです〜

こんなギミックが有ったとは、全然知らなかった。他にも色々有りそうだな。

しぼむ事は知っていたのですが、条件等分からず謎でした。ギミック解説ありがとうございます!

イソギンチャクっぽいなーと思いました。陸珊瑚というように、もともと海に沈んでいたのが、なんらかの原因で陸に浮上、若しくは海面が下がり地上に出てしまったんではないか、という説が濃くなった気がします。海水がなくても生きていける進化を遂げた新種の生物ですかね?長文失礼しました

駆け上がりやツタ飛びは攻撃が躱せるし、スタイリッシュで好きだな、乗り転倒は未だにどうかと思うけどね

こういう発見的な要素の動画はいつ何時頃発見したのかまで教えてくれると少し嬉しいです。

こういうしょうもないけどいがいとマイナーな感じのギミックは見つけれた時に謎の感動があるから好きw

MHWはギミックも現実に近いな

駆けあがれるのは知ってたから積極的に使ってたけど、最初の刺激を加えるとなるってのは知らなかったwいつも勝手にモンスターたちが発動してくれてたっぽいww

しぼむのはわかってたけどそんな使い方あったのか…参考になりましたわ

「なんとしぼむ」のところで、「お、おう・・・せやったんか。でもだから何?笑」って半ば拍子抜けしたけど、ちゃんと利用価値あるんやな。今度使ってみるわ。うp主さん教えてくれてありがとう。

しぼむのは予想出来たけどそれに登れるのは予想外だったw

レイア亜種やウルムー ガロン辺りがよく来るからそれなりに活用出来そう

ハンマーでそこ利用して乗り攻撃とかしてたけど、萎んでたのは知らなかった()

Sponsored Link

【MHRise】寒冷群島に残された『巨大古龍の骨』【モンハンライズ考察】

【MHRise】寒冷群島に残された『巨大古龍の骨』【モンハンライズ考察】  (c) たきえい

(c) たきえい 3:15 で説明している動画 【MHWI】導きの地に存在するゾラ・マグダラオスの死骸 https://www.youtube.com/watch?v=YQKtnj4KB9o …

<追記> 6:15 五期団の船をはじめとした「期団船」と、MHXXの「龍識船」は撃龍槍が2本あるようです。 言われるまですっかり忘れていました。ご指摘ありがとうございます。 一応、自分では「この規模の撃龍船は今までない」と「撃龍槍が2本」は 話題が別のつもりではあったのですが、この言い方だと誤解されそう…と後で思いました。 なのでここに書き記しておきます💦

こういうワールドから入った人にもワールドやってなく人にも伝わる迫力、世界観表現って最高よね

2:18モンスターを知らない人にすぐどんなモンスターか説明しようとしたところ、すごい好感持った。実際自分もゾラ・マグダラオス知らなかったから、ここすごい助かったな。w

たきえいさんの世界観考察がまた見られるの楽しみだなぁワールドの時に感じてたワクワク感が蘇って嬉しい。

ゾラマグダラオス見たことないって言われて普通なら調べてくださいって言うけど、見せるねっていう優しさよ、惚れる

このマグダラオスの骨はマジで気づかなかった……たきえいさん骨の縁取り美味すぎる(?)マグダラオスはWとIBの導きの地で終わりだと思ってたので設定が続いてるのすごい嬉しい。ダラさんじゃ出来なかった事(当時のゲームのスペック的に色々と)な気がしてもっとすき………

これを見るとかつて寒冷群島でどれだけ激しい戦いがあったかが想像できますね…

撃龍槍にも色んな形があるけど、これって船に積まれてるタイプのやつだよね対ジエン種の撃龍船だったり、対ゾラの海上撃龍船のもの3つの返しが付いてるかなり痛々しい見た目のタイプだねやっぱマグダラオスで間違いないんじゃないかな……

なんかこの古龍死んでそこに新しく自然が生まれるって設定、新陳代謝っていうか自然の生存戦略みたいだよね。既存の自然が古龍を育み、死ぬことで新しい地に新しいエネルギッシュな自然を生み出す。ゲームの世界なんだけど雄大だと思っちゃう

シュレイド城の撃龍槍が二本同時撃ちなことから、この巨船の撃龍槍も二本同時撃ちで、後頭部に撃ち込まれたゾラが暴れた結果片方が船体から引っこ抜けて、片方は引っ張られたことで故障した説を推したい

撃龍船の所の骨の主が本編で明かされるのか、それとも4の氷漬けの巨大龍みたいに特に触れずに放置されるのか気になりますね

動画でも語られてるワールドのゾラのその後、「海の中で~生態系が生まれる~」ってセリフがあるので、将来そこを舞台に水中戦が復活する伏線かもしれませんね。

1:56 これがゾラ・マグダラオスという驚きよりたきえいニキの輪郭描画のスピードと正確さにガチ驚愕した。

撃龍槍が垂直に近い形で刺さってる所から見るにゾラは一度横倒しになって倒れ、そこにあの撃龍船が頭部に撃龍槍を刺したがそれでもなお立ち上がったということ。あの撃龍船が2本同時に撃ったと仮定するともう一本の槍は首の肉を貫いたのだろうけど首と頭蓋骨やられたら普通の生き物なら確実に即死してるはず。つまり、ゾラの生命力はまさに規格外で人間とゾラはお互い死力を尽くした戦いだったんだろうと思う。

ゾラ(あるいはその亜種か近縁種?)の死骸を栄養にして、地下洞窟が導きの地の瘴気地帯のようになっていたら面白そうそうすれば現大陸にもオドガロンとかディノバルド亜種が存在しても説明が付くヴァルハザクは流石に無理そうだし、カビ纏って新大陸から飛来して貰おう

実はMHXXのオープニングにある「龍識船」の準備シーン(ベリオの直後)に撃龍槍があったりします。あとガブラスの生息域に最も被っている古龍種は「クシャルダオラ」です。

撃龍槍とゾラはよく気付くなぁ。個人的にはモーラン種やゾラ、マム・タロト、アトラル・ネセトと超大型モンスターって砂漠や火山みたいな灼熱の環境に生息することが多いから(ゾラやミラオスは火山そのものだけど)それへのアンチテーゼとして水、氷を司る超大型が出るのかなあと思ってました。あと、豊かな生態系を育むはずのゾラの亡骸が、寒冷地にあるのは少し引っかかりますね。イヴェルカーナあたりが牛耳ってるんですかね。

こういう考察動画とか配信好き(‘ω’)

ゾラ・マグダラオスは現大陸から渡ってきた古龍だったからワールドまでの間に撃退したゾラが現大陸で死んで出来た場所だと考えてます

謎の巨大船の撃龍槍は下に映ってる骨の感じだとぶっ刺して抜けなくなったから放棄した感ありますね

Sponsored Link

【MHRise】ハンターに破龍砲を撃ったら・・・

【MHRise】ハンターに破龍砲を撃ったら・・・  (c) たきえい

(c) たきえい 里守のみなさあああああああああああん!!(号泣) メンバー ・ライ:XXハンターのあの人。 ・金欠星人:最近大物Vtuberの参加型に入れ …

過去作からずーっと思ってた。巨龍砲とかあんな盛大な爆発しておいてなんでハンターが力尽きないのかを……今作でようやくその身に味わってしまったか…

「破竜砲」ってことは、ある意味ハンターがモンスターだと認識された決定的瞬間だよね

かすりダメージとかで死ぬのかなって思ったら体力満タンからの一撃で草

ようやく人間らしさを手に入れたライズハンター…

綺麗に大爆発の真ん中で力尽きました出るの面白すぎる。

撃龍槍を食らっても無欠損で余裕で耐え切れるハンターに耐えられないものがあったか…

RISEデビューハンター「普通だな!」過去作ハンター「理解不能理解不能理解不能理解不能!」🤔

勢いと怒涛のログで声出して笑った

最初、エフェクトに紛れて攻撃喰らったんだと思い込んでたけど、まさか破龍砲で死ぬとは

ハンター3人と引き替えに部位を破壊するの草

モンスターの意見ちゃんと聞き入れてて草

破竜砲に耐えてみたやってほしいw

破竜砲着弾直後に力尽きるハンターをたまに見かけたけどやっぱりハンター側にダメージ判定あったんですね

少し劣るけど一発で1500ダメージ以上出せる大剣の恐ろしさよ

これはマルチで撃ちに行くの勇気いるなー笑笑

約2000ダメージとかいう途轍もないオーバーキル

破龍砲でやっとハンターを仕留めきれるのか

野良でナルハタがダウンしてて総攻撃してる時に砲撃されて突然2乙したのはこれだったのかめっちゃビックリした

ハンター倒すとか威力やばい

仲間に殺されてごめんなさいは笑う

【モンハン用語】皮ペタって何?今更聞けない「皮ペタ武器」について解説

【モンハン用語】皮ペタって何?今更聞けない「皮ペタ武器」について解説  (c) たきえい

(c) たきえい 批判されがちな「皮ペタ」と呼ばれる用語について、今回自分の立場であえて解説します。 MHWをやらなかった人は、知っていれば今後 …

皮ペタがMHWのモチベを低下させる遠因になった気がする

皮ペタは骨・鉄鉱にモンスの武器とは『別で』存在してればよかったと思う。例えばレウスの皮ペタ武器は必要素材が少ない代わりに付与される属性は低めだったらレウスの武器が作り終わるまでのつなぎになる。レウス武器が完成してなくてもレウスの皮ペタ武器を担いで別のモンスで息抜きみたいなのが出来る。皮ペタはあくまでメイン武器の下位互換的な扱いでかつ簡単にレウスの皮ペタからベリオの皮ペタに変えられて素材も戻ってくるとかだったらいいシステムだと思う

とても分かりやすく、このレベルの分かりやすさを生放送で出来るって相当頭良いんだなと思いました。解説・考察動画楽しみにしてます。

どれだけ待たせても優しく声をかけてくれるウツシ教官すこ

初期の皮ペタはあまり良い印象では無かったけど皮ペタを武器の外見変更のカスタム要素として出すのは良い判断だと思った。実際ナナ刀身ディノ甲殻のスラアクはドチャクソカッコよかったし

「好き」でなく「嫌いではない」って言う辺り、いかに皮ペタが何とも言えないかが伝わってくる

最終強化で見た目が変わるのが1番良いよね。どんどん加工している感じで最終強化前の武器が皮ペタなのは構わんし、むしろ好き。

強化すればいつもの見た目になるやろ!って思って強化しても皮ペタのままだった時の絶望感半端なかった

皮ペタというシステム自体は嫌いじゃない。元の形を残しつつ着実に強化されてゆく武器を見るのは気持ちが良いものだしアイアンガンランス系のハルバードガンスなんかは最高のデザイン。でもベース武器がダサかったりペタる皮のクォリティがあまりにも貧弱なのは違うんだよなぁ・・・

「世界観を重視したから皮ペタになった」みたいな意見が目立つけど開発側の余裕的な問題の方が大きいと思う大辞典にも書かれてることだけど武器モデラー4人しかいなかった(ライズでは7人)上にほぼ1から作り直しみたいな状態だったからシステム一新した皺寄せがそっちに行っててもおかしくない

今思えばtriの時も武器の末尾に「輝」や「天」だの付けて性能差を付けて武器総数を嵩増ししていた事例があったしシステムやグラフィック周りを一新させた直後の作品は武器関係の調整が間に合ってない感ありますね

パーツ強化するにあたって形がバラバラだとそれぞれのモデルに合わせて作るのは大変だから汎用モデルにしたんだと思ってた。灼炎のルーガーとかジオブロス好きだったからがっかりはしたが

骨双剣からアルコバレノに向かって徐々に形になっていったら神だったのにな

世界観とか楽しむのも魅力の1つではあるんだけど、基本的にはモンハンって「モンスターと戦って倒して、その素材で装備を作るゲーム」だから、その装備のデザインを蔑ろにするのは本当にダメだと思うんだ…😌

ネギ太刀は見た目少しずつ変わったから他の武器も強化したら見た目変えて欲しかった

話の順序とか展開の仕方とかとても良くて話も画像も分かりやすくて凄いです!

狩猟笛は貼る皮によって副旋律が変わったから正直皮ペタシステムは大好きだった。

最終的に「武器の重ね着」として昇華されたので追加後は存分に楽しませて貰ってましたが、それまでは確かにあまり良い気持ちはしませんでしたね。苦労して作った今までと全然違う見た目の武器を担いで狩る新鮮さも重要なモチベーションになると思うので。

個人的には「元となる武器に素材を加工して造る」のではなく「ゼロから素材だけを加工し武器を造る」、つまり皮ペタじゃない方が好き。こうなると開発陣のデザイナーの負担がものすごいことになってしまうかもしれないけど、自分は武器の見た目とか気になるタイプ

狩猟笛は武器の形状に沿った音色が聴こえるのが魅力的で楽しかったから、皮ペタでほぼ全部同じ音色になってしまったのは個人的にガッカリポイントだったなぁ

【MHW】恐怖!ネッカーの恐るべき隠された生態

【MHW】恐怖!ネッカーの恐るべき隠された生態  (c) たきえい

(c) たきえい ネッカー実はめっちゃ怖いらしい。 当チャンネルはモンハンの豆知識を動画として紹介するゲームチャンネルです。 モンハン豆知識リスト …

ちゃんと襲ってくるようにしてるカプンコ流石

ウィッチャーのクエストも本格的だったけど…ネッカーの習性までとは…スゴイ

今回のコラボめちゃくちゃ細かいのいいと思う

でも、よくよく見てみると、ただハンターにじゃれてるようにも見えて可愛いなと思いました。一番最初の子も一生懸命食べてて可愛くて癒されました…。

休んでる時は攻撃しない敵の鑑

ネッカーは自分が勝てると思うと襲ってくるらしいですね、1人だと勝てないけど仲間が集まると勝てると思って襲ってくるんじゃないですかね。

襲ってきてもダメージどころか一切動じないハンター凄いなw

ネッカー、狩猟フィールドで複数集まってたらほぼ危険すぎる

ネッカーやゲラルトさんについてもっと知りたい方はウィッチャー3を是非やってみてください!すごく面白いですよ!

なんだ、みんなで居るときはツンツンしてるけど、二人きりだとデレネッカーでるとか…かわいすぎかよ

どんどんモンハンからかけ離れてくの笑う

mhwはこういう裏要素が楽しみの一つなんだよなぁ

最初この仕様知らなくて「床カリカリするネッカー観察してみよ〜」と思って2匹いたネッカーを配置したら襲いかかったきたのでビックリして部屋中逃げ回ってました(゚Д゚;)1匹だけの時大人しいならまた配置してみようかな

ハロウィンの時の若者はネッカーである可能性が微レ存…?

「と言うわけで、ありったけのネッカーを集めてみました」は草

最後の方のネッカーの動き無駄にシンクロしてて吹いた

こういうことに気づく方も凄いしこれを用意したCAPCOMも凄い

このコラボでウィッチャー3に興味を持った人はぜひやってみるべきです。紛れもない傑作です。キャラメイクできないからちょっとなー・・・と思っていてもそのうちゲラルトさんじゃないとダメだなってなっていきますから。

ネッカーの前に部屋中飛んでる大回復ミツムシはなにw

何故こんな害獣を環境生物にしたのか…このコラボを考えた人を小一時間ほど問い詰めたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました