HAPINICE代表 林拓未(おすすめch紹介)

HAPINICE代表 林拓未(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【共働き必見】家の中で洗濯物を干すならどこがいい?人気の3ヶ所を徹底検証!

【共働き必見】家の中で洗濯物を干すならどこがいい?人気の3ヶ所を徹底検証!  (c) HAPINICE代表 林拓未

(c) HAPINICE代表 林拓未 今回は「家の中で洗濯物を干すならどこがいい?人気の3ヶ所を徹底検証!」というテーマでお話しています。 「家を建てたら洗濯物をどこに …

衣類をたたむためには、1畳分か2畳分のテーブルがあると便利だなと思っているので、ランドリールーム(テーブルがおけるほどの広さ)+サンルーム+家族用ウォークインクローゼットが導線上にあると最高だなといつも妄想しています。(笑)

キッチンとバスルームの間に家事室を作りました。外には干さない方針で、薄手やすぐ乾くものは浴室乾燥機との他、ランドリールームに付けるエアコンと除湿機とサーキュレーターで乾かします。厚手のものは基本的に乾燥機です。では防寒着や寝具など大きなモノは?街のランドリーにお任せです。時間の読める洗濯時間は良いのです。しかし時間が読めない乾燥時間は強制的に乾かすしかありません。いつも気付かせて下さってありがとうございます。

我が家は洗濯機のところを三畳くらいとって、洗面台も置いてます。川口技研の天井ポールつけてますが、今思えばベランダ用の金具を壁につけて普段は壁に上げてスッキリ出来は方が良かったなと思ってます。吹き抜けから電動物干しつける人もいますよね。

いつもわかりやすくためになる動画で、楽しみに拝見させていただいております。 現在、平屋の家づくりを検討中で、ランドリールームを設けようと思っています。 そこでご質問なのですが、家事動線の良い家として、 ランドリールームの隣にクローゼットを設けている間取りを最近よく見かけます。 確かに、洗濯→乾燥→服の収納を行うには最高の間取りかと思うのですが、 一点、どうしても心配で気になるのが、湿気です。 ランドリールームに干している洗濯物の湿気が、クローゼット内におよんだりしないのでしょうか? 家づくりをする上で、基本的にはどの部屋も可能な限り、扉は引き戸にしようと考えているため、 もしランドリールームの隣にクローゼットを設ける場合にも、 その間には引き戸を設置しようかと思っています。 ただ、前述のとおり、クローゼットにもし湿気がおよぶようですと、 普段の衣類以外にも、季節物の服等、家族全員のすべての服を収納予定のため、 湿気ることでカビ等がはえないか心配です。 実際のところ、上記について湿気は問題ないのでしょうか?

最近は家電品が優秀なのでそれも含めて間取りを決めると良いと思います。最近のドラム式洗濯機は乾燥までできるのでランドリールームを広く取りそのまま整頓するのが一番楽だと思いました。

いつも勉強させていただきありがとうございます。一つ質問してもいいでしょうか?もし45坪の平屋を建てるとして、駐車場2台分(トヨタのアルファート)があって、土地の面積はどのぐらい探したらいいでしょうか?

【留意事項】 この動画はこれから家を購入する予定の方に向けて、「今から購入するならこのように考えましょう」というスタンスで発信しています。 全国で地震が起きる度に耐震基準は改正され、年々、省エネ基準やデザインの流行り、家に対する価値観や考え方も変化しており、それに伴って建築業界も進化しています。 そういった観点から、既に建築された方には適合しない内容も多いと思いますが決して批判・否定している訳では御座いませんので、ご了承頂けますと幸いです。

ロフトのメリットデメリットを教えてください!容積率の関係でこれ以上床面積を増やせないのですが、収納を確保したい。でもロフトを作るほどなのか?と悩んでいます。

質問お願いします。今上棟3日目で屋根はルーフィングだけの状態で、壁はパネルの様な物で囲われてる状態ですが、雨や台風が来ても大丈夫でしょうか?(まだ窓のカットもしていません全て覆われた状態です。)よろしくお願いします。

ドラム式洗濯乾燥機を導入したため、バルコニーと干し竿全然使えなくなった。

すごく今回の動画は、参考になりました。途中の説明のランドリールームの字幕がラドリールームになってましたよ。

ランドリールーム作ります^_^

ランドリールームに、干し姫さまと、せんたく日和と言うエアコンのような物と、小さめ換気扇を設置して冬や梅雨対応の洗濯干し場にしようと思って計画中なのですが、使い勝手は良いと思われますか??

二階洗面所、お風呂、ランドリーを目指してますが今までやった人の口コミどうですか?

サンルーム、いいですね✨

洗濯機はAQUAやHaierの縦型10キロにしてドラムに30万かけるのは無駄www乾き難い時期のみ乾燥をコインランドリーにするのがストレス無し!特に梅雨時は体育会系の洗濯物は自宅では捌ききれない!我が家は全員甲子園出たからなwww

Sponsored Link

【契約したら態度一変!?】住宅会社との打ち合わせトラブルTOP4!予防法も紹介します!

【契約したら態度一変!?】住宅会社との打ち合わせトラブルTOP4!予防法も紹介します!  (c) HAPINICE代表 林拓未

(c) HAPINICE代表 林拓未 今回は「住宅会社との打ち合わせトラブルTOP4」について話しています。 家づくりにおいて、住宅会社が決定して契約した後の打ち合わせも …

【留意事項】 この動画はこれから家を購入する予定の方に向けて、「今から購入するならこのように考えましょう」というスタンスで発信しています。 全国で地震が起きる度に耐震基準は改正され、年々、省エネ基準やデザインの流行り、家に対する価値観や考え方も変化しており、それに伴って建築業界も進化しています。 そういった観点から、既に建築された方には適合しない内容も多いと思いますが決して批判・否定している訳では御座いませんので、ご了承頂けますと幸いです。

いつも大変参考になりましてありがとうございます😊業種は違いますが、私も営業の仕事30年以上しています。言った言わないのトラブル昔ありました。私もそれを経験にしてます。お客様に強引に説得させるとトラブルの元で、お客様が気持ち良く納得する事が、気持ちの良いお客様作りかと思います。正しいことを説明してお客様になって頂けるお客様作りが、時間がかかっても成功の近道と思います。その場しのぎの強引な契約は長続きしないと思います。気持ちの良いお話ありがとうございます。今後も楽しみにしています✨

建築会社と設計事務所打ち合わせしている最中です。😞💨とても参考になりました。議事録は必ず打ち合わせの度に出して貰っています。打ち合わせを重ねる度に相手を信頼出来なくなるような打ち合わせはとても悲惨です。

いい会社ですね。こんな地域工務店が増えればいいですね。

他の工務店を知らないので詳しくは分かりませんが、「注文住宅」と一言で言っても、一般人が建てられる住宅って結局予算の都合で標準装備から選ぶのをベースに、色とかデザインとか間取りを決めるって感じだと思います。 実際に建ててみて、注文住宅って言っても何でもかんでも選べるわけじゃないんだなぁって思いました。結局は予算次第^^;

いつも参考になる情報を提供していただきありがとうございます。ハウスメーカー選びで一番気がかりなのは、骨組みの材質についてです。木材はシロアリの問題、鉄骨は錆の問題等もあると思うのですが、地震に強くて長持ちする快適な家を目指すなら総合的に判断してどれを選べばいいのかと。HAPINICEさんが施工される家はどのタイプですか?

言った言わないに関しては、契約した設計図面に要望の内容を表記させるとよいです。

新築、中古、賃貸関わらず、契約までは調子いいのに契約した途端適当になる人が多くて不動産業界で働いてる人への偏見があります。

契約した後に担当者を変えるのは可能ですか?

いつも参考になる動画をありがとうございます。新築購入考えているのですが子供が小さくまだ子供部屋を使いません。将来的にはエアコンを付けたいのですが取り付け穴を施工してもらっておいたほうがいいのでしょうか?

いつも動画配信ありがとうございます。ご相談ですが、契約前に標準のスレート屋根からガルバに変更して契約し、契約書の仕様にはガルバに変更されており費用20万円加算されていましたが、契約後に変更費用20万円とは別にガルバ屋根材の運賃で概算ですが20万円別途かかると言われました。これは、素直に受け入れるべきでしょうか?契約前にそれがかかるようなら変更自体を辞めていたかもしれません。契約後に後出しなので納得できません。この内容について林さんの見解を教えて頂けたら幸いです。

HAPINICEさんが地元にないのが残念

初めまして。新築を建てる予定で、その前に造成工事が始まりました。目の前に農地用の水路があり、擁壁工事+盛り土をする予定ですが、土地側(境界外)の水路壁があり、一部破損しており、土嚢を積まれている部分がありました。(土嚢は境界をまたぐように置かれている。)その部分の擁壁をどのように施行するか聞くと、土嚢の上に擁壁を建てると言っており、それだと土嚢が破けたら土が漏れて、土地側が将来的に沈下する恐れはないか?と問うと、絶対ないとは言えないという答えでした。そもそもそういったリスクのある擁壁施行は通常あるものでしょうか?それはやめてくれと言うと、当初の見積もりから別途費用がかかる(土地側の土嚢を削ってコンクリート壁を作る)と言われました。リスクがあるものなので、それはしたいと思い、見積もりは出してもらう予定です。下から漏れるリスクはあるけど、施行時の耐圧?などは耐えられるからその方法を考えていたと工務店側は言っていました。この際にも盛り土の土入れなどは進んでいます。擁壁や造成工事などは施主に詳細の図面を用いて説明などもなくそもそも実施出来るものなのでしょうか?

言った言わないのトラブルが1位。納得です。契約した途端に対応が変わる営業もいます。今年、注文住宅を建てましたが、そこに行き着くまでに契約したあとに解約をして、違約金を30万ほど支払っています。信用していた営業から裏切られたら、楽しい家造りはできないです。専用ノート、しれっとボイスレコーダーで録音することも見を守るためには必要だと思います。

参考になる動画ありがとうございます。貴社は東京で 営業をしていますか? 近日中に家を建て替える予定が あります。教えて下さい。

私も感情的になりブチギレてしまいました。

なるほど☹(泣)住友林業で建てたのですが、最初の打ち合わせで、まったくわからないので細かく砕いて教えてくださると助かります!っと伝えました。すると担当の営業マンと設計士さんは、ありえないくらい丁寧に教えてくれて、下準備をかなりしてくれました!例えば、土地選びでは希望の地域を予め伝えておき調べておいて貰いました。そして、打ち合わせへ行ったら、地図を出すだけでは無くスーパーや飲食店の営業時間や★評価の数、ペットが居るのでショップや動物病院の事まで考えてくださり、また、ざっくりと都市部への最終バスや電車も出してくれました。私が回った他のハウスメーカーでは無かった気遣いに感動しました(泣)地域を限定していたからできたのかも知れないですが、最初から最後まで嫌な顔せずに、居てくれました( ˆ ˆ )/悪い事ばかりではなく、一生懸命な営業マンや、設計士さんがいるという事もこれから建てる方には知ってもらえたら嬉しいです♡

何でも話し合いの場合は、録音した方がいいですね。

新築施工中です!エアコン等家電は量販店で購入しました!エアコンのスリーブなど気をつける事はありますか?室内干しのホスクリーンもあります!あとリビングダイニングキッチンの照明の色や明るさを保つ為のダウンライトの数などです!できれば100wなら何畳で何個あればなどを知りたいです!

こういった騙されるな、契約後に豹変!みたいな煽った内容を含む動画のせいで、必要以上に疑心暗鬼になったり、ネットで中途半端な知識を入れてきて否定的なお客さんが増えてきて困っています。そういう方達は少なからずメーカー、工務店に嫌がられると思います。相手も人間だということを忘れないでください。色んなことを考慮して会社選びに悩んでくれるのはいいのですが、契約したんだから少しは任せて欲しいと思う部分があります。こちらはプロですから。適当な仕事をしていたら中小の建設会社なんていうのはたちまち潰れてしまいます。住宅業界なんて評判命です。また思いついたことをすぐに担当者に連絡した方がいいといわれていますが、時間帯を考えず夜中でもどんどん電話やラインをしてくるモラルないお客さんが増えているのも考えものだと思います。

Sponsored Link

【重要】キッチンの設備で失敗しない3つのチェックポイント

【重要】キッチンの設備で失敗しない3つのチェックポイント  (c) HAPINICE代表 林拓未

(c) HAPINICE代表 林拓未 今回は「キッチンの設備で失敗しないポイント」について話しています。 IHやシンク、浄水器などのキッチンの設備は、選び方を間違うと後で …

【留意事項】 この動画はこれから家を購入する予定の方に向けて、「今から購入するならこのように考えましょう」というスタンスで発信しています。 全国で地震が起きる度に耐震基準は改正され、年々、省エネ基準やデザインの流行り、家に対する価値観や考え方も変化しており、それに伴って建築業界も進化しています。 そういった観点から、既に建築された方には適合しない内容も多いと思いますが決して批判・否定している訳では御座いませんので、ご了承頂けますと幸いです。

現在プランニング中です。静音シンクまで気がつかなかったので、大変参考になりました!今後も有益な情報発信に期待してます!

誠意を感じます期待しています今 建築検討中です

IHコンロは、停電時はカセットコンロ使用すれば、問題ない。

こういう動画待ってました!シンクの大きさについても知りたいです。

浄水器市販の使いたくてツーホールにしました設備のカートリッジ使い切る前に交換でもったいないIHの種類とかもっと調べておけばよかったです

静音シンク知りませんでした!ぜひ検討してみます!

建て替える予定の家は、オール電化にしようと思ってます動画でもあるように、メリットデメリットから両親と同居もしているので火の始末や灯油入れを考えて。安心して暮らせる家は自分がどこに価値を置くかですね静音シンク、初めて聞きました。今後の参考にします!

浄水フィルターは…菌の温床になってしまうから着けたくない派です。

ガス、石油で発電してまた熱に変えるのは効率が悪い

はじめまして、2月に完成予定で、ショールームに通っている最中です!キッチンの標準仕様からオプションで食洗機を浅型から深型へのグレードアップを考えてますが、実用性は期待して良いのでしょうか?ミストシャワーなど、その他機能も付い+10万近いです!手洗いをせずそのまま洗えるとの事で、浅型から深型にしようか迷ってます!アドバイスを頂きたいです!

IHのフライパンが振れない事や、シンクの静音の事は知らなかったので、為になります。掃除、作業のし易さ、ランニングコスト面で、総合的にバランスが良いメーカーの物は、林サンの中でありますか?

こんばんは。ある大手ハウスメーカーの標準天板はステンレスのエンボス仕様なんですがローコストやいくつかの建て売りでは標準で大理石が多いように思います🤔なんでローコストが大手より良い物使って安いの?って普通に思います。実際ステンレスのコスパが良いのは分かりますが大手で天板を大理石に変更するとオプション代がかかるし💧そんなもんなんですかね?笑

メンテナンスはタカラスタンダードがホーローがおすすめとのことですがどう思いますか?また、換気扇を無くして、スリムハイキで換気してスッキリさせたいと考えています。どうでしょうか?

ガスコンロは昔よりも掃除しやすくなりましたょ!😊☝💗他のメーカーは知りませんが、パナソニックのラクシーナは楽ですょ!😅😊換気扇もファンを外せましたし、掃除しやすかったです!😅😊☝

都会は水が汚いイメージだから浄水器付けるんでしょうね

ihは女性の体に害を及ぼすと聞きました。絶対安全なら設置しようと思っているのですが。

オール電化は駄目ですね特にエコキュートは完全にアウト

人工大理石の白いシンクって憧れるんですけど、プロの目線的にはどうですか??

林さんのお勧めキッチンのメーカーはどちらでしょうか?

【2020年最新スタイル】玄関を使いやすくする4つのプランを解説!

【2020年最新スタイル】玄関を使いやすくする4つのプランを解説!  (c) HAPINICE代表 林拓未

(c) HAPINICE代表 林拓未 今回は「玄関を使いやすくする4つのプラン」についてお話ししています。 マイホームを建てたら、 「出来るだけ使いやすくしたい、少しでも生活 …

【留意事項】この動画はこれから家を購入する予定の方に向けて、「今から購入するならこのように考えましょう」というスタンスで発信しています。全国で地震が起きる度に耐震基準は改正され、年々、省エネ基準やデザインの流行り、家に対する価値観や考え方も変化しており、それに伴って建築業界も進化しています。そういった観点から、既に建築された方には適合しない内容も多いと思いますが決して批判・否定している訳では御座いませんので、ご了承頂けますと幸いです。

いつも具体的に、分かりやすい解説ありがとうございます。楽しみにしています。

お話参考になりました。ありがとうございます。

年始に着工するので参考にさせてもらってます。カーテンをつけるかレールカーテンかで悩んでます。是非カーテン系の動画を見たいです。

いつも楽しくみております家を建てる予定で勉強させて頂いております工務店の方や設計事務所の方に提案力が無いことがわかり 最近落ち込んでいましたこちらで勉強させて頂き感謝しておりますこれからも よろしくお願いいたしますペットと暮らしやすい生活建築とかの動画もお願いいたします

勉強になる動画を、いつもありがとうございます。ガレージ付きの家に憧れがあるのですが、メリット・デメリットを紹介して頂けると嬉しいです!

いつも参考になる動画をたくさんあげてくださりありがとうございます😊現在、新築間取り作成中なのですが、アドバイスいただけますでしょうか?🙇‍♀️家の広さの制限で玄関がとても狭く、ぎりぎり広くできそうなのですが、柱の関係もあり、斜め入りの玄関ドアです。玄関の位置は間取りの中で南側ですが斜め入りなので、ドアは真南向きではなく、南東です。目隠しルーパーもつける予定です。斜め玄関ドアは、昔のスナックのドアによくあると聞きいたことがあり、どうなのかな?と思っています😅斜め玄関をあまり見たことがないので、メリット・デメリットをお教えいただけると嬉しいです🙇‍♂️

日本海側なので片引きにしました。確かに気密落ちますね。パッキンめくるともう外ですw開き戸だと風で煽られるので悩んで決めました。メリットが感じられなくて片引きにしましたが、両開きの引き戸のメリットってありますか?後、玄関框の下にも玄関タイル貼ってもらって靴を隠せるスペースを作るのはどう思いますか?

はじめまして。いつも勉強させていただいてます。家を建てる事になり相談させて下さい。北玄関になるのですが切妻屋根で考えているのですが、屋根の向きは東西流れの向きでも大丈夫でしょうか? 建築会社のデザインは北南の流れの向きだったのですが、我が家としては東西流れの向きがいいのですが大丈夫でしょうか?

千葉県市原市へ新築注文住宅を建てる予定なのですがもし、おすすめの工務店さんがあれば教えて頂きたいです。高い買い物をするのでもの凄く不安があります…

いつも見させていただいてます。引き戸の防犯はどうなんでしょうか?1枚・2枚引き戸は日本家屋で昔から多いですがバールで簡単に空いてしまうイメージなんですがどうでしょうか。また、イメージは豪邸と言われる建物用です。ご意見よろしくお願いします。

玄関側に、軽自動車3台分ギリギリ置ける広さの駐車場兼庭になってます。今は車一台だけですが、自転車2台あり、一台は電動自転車です。車と自転車用の屋根付きの駐車場か、しっかりした自転車置き場どちらかつくりたいのですが、どんなものがいいか、アドバイスしていただけますか?。

パティオに植える木は、何が人気がありますか? いつも緑の物か?季節感があるものか? 具体的な名前も教えて下さい🌲

家を建てるなら、土間収納は必須です。

階段の壁ってKMEWのソリッドですか?

【賛否両論!?】窓が小さく少ない家〜メリット&デメリットを徹底解説!〜

【賛否両論!?】窓が小さく少ない家〜メリット&デメリットを徹底解説!〜  (c) HAPINICE代表 林拓未

(c) HAPINICE代表 林拓未 今回は「窓が小さく少ない家のメリット・デメリット」についてお話ししています。 最近流行りのシンプルな家だと、外から見た雰囲気で、 「小さな …

【留意事項】この動画はこれから家を購入する予定の方に向けて、「今から購入するならこのように考えましょう」というスタンスで発信しています。全国で地震が起きる度に耐震基準は改正され、年々、省エネ基準やデザインの流行り、家に対する価値観や考え方も変化しており、それに伴って建築業界も進化しています。そういった観点から、既に建築された方には適合しない内容も多いと思いますが決して批判・否定している訳では御座いませんので、ご了承頂けますと幸いです。

毎度の事なのですが 最初に今日のテーマとメリット、デメリットの大まかな説明と 次にその細かな説明、そして最後に簡潔なまとめ。全てが短い時間でサクッと見れる。素晴らしいです。

古い家をリフォームするとき大工さんに「今は窓を小さくするのが流行り」みたいなことを言われて窓の面積を半分くらいにしましたが、すごく快適です。昔の家に住んでると窓が大きくて当たり前みたいな感覚になっているので、最新のモデルルームとか見てまわった方がいいかも(私はしなかったが)。

デメリットがもう一つ。火事とか地震のときにあまりに窓が小さいと逃げにくい。

いつも楽しく拝見させて頂いております。たまにでいいので実際の施工例を写真なんかも付けて頂けるとイメージしやすいのでご検討ください。(小さい窓の部屋を内側見た時の様子が想像出来ないので…)

今回まさに窓が小さ目でそれ程多くない家を建ててます。効果的に採光と換気、照明計画ができれば窓は最低限で良いと思いました。結局夜はカーテンで締め切っちゃうんですよね。

ぜひ、狭小縦長の家のおすすめとか間取りとか教えて欲しいですー!

メリットですが、もう一つで防犯があると思います!窓を小さくしようかな・・・と思っていたのでデメリットをしれてよかったです。ありがとうございます。コメでみかけましたが、確かに太陽光は元気になる気がします。このコロナでリモワが進みましたが、遮光カーテンで日陰で過ごしていたらかなりネガティブになりました。完全に窓をなくすのも良くないし、でも防犯も気になる・・・。迷いますね。

林さん!!まさに その通りヽ(´ー`)ノ 20年前に 建てた 家の最大の問題点は 窓が 多すぎた事です‥ 冬は寒いし 窓から入ってくる 騒音問題 特に隣家の車のドアの開け閉め が うるさいです‥ 後 窓の数分 必要な カーテン カーテンレール費用が 自分は30万位かかったかな 窓は極力 少ないのが ベストだと 思いますョヽ(´ー`)ノ

最近の台風の強風を考えれば、窓は小さい方が良い、確かに太陽光はありがたいが、窓のガラスが割れて、雨戸が無い場合は悲惨、部屋中水浸し、2階なら下の部屋も水浸し、耐火ボードを全部屋に張ってあるので、これがか濡れてカビが生えて、大変な事態に、窓は小さい方が良い。

窓が多くて大きい窓だらけで後悔してます💦今の家は窓が小さいのが多くて良いなあと思っています😃でも、雨戸は二階も必要です。

最近よく話題になる2階リビングですが、2階にリビングを設置した場合、冷蔵庫の買い替えで2階までどうやって設置するか、他の建築系ユーチューバーの人に聞いたのですが誰からも明確な回答を得られません出した。一度テーマにしていただけると助かります。

設計士さんがデカい窓押していたのですが見た目でしか考えてなかったのかもしれません😭寒さとかも考えて提案してほしかった

家を建てる前は採光をとらなきゃと必死になったけど、住んでみて今思うのは窓はもっと少なく小さくてよかったということですね。サッシなんて基本的に劣化・故障するし防犯上もよくない。どんなにいいサッシ(トリプルガラス樹脂サッシ)でも条件が揃えば普通に結露します。

防音性を良くするにはどうすれば良いかも知りたいです。親族より譲り受ける予定の場所が線路沿いのため、線路側は窓をできるだけ少なく、廊下や風呂トイレなど居住空間でない部分を配置しようとしていますが…

いつも楽しく動画拝見しています!どうかアドバイスが欲しいのですが、今建築中の家が北側以外は3方家に囲まれて西東南採光が取れません…それでも窓は要りますか?通気の面で必要なら最低限通気ができる小さい窓で良いと思うし窓が大きく多ければそれだけ家の断熱性能が落ちます。サッシのグレードを上げれば建築費は跳ね上がります。ならいっそ採光の取れない窓はいらないのでは無いかと思ってしまいます。

高い位置に窓は良いですね。視線が嫌な時はウチでは笹を植えてます。根が広がるのでブロックで囲って、笹は七夕シーズンに使えます。最近はカーテンも性能アップしてるみたいです☺

窓を少なく・小さくするなら火災時の避難経路の確保の為に、勝手口や複数のエントリーを設ける等の対策も考えないとなぁと思います。

確かに、窓が大きくてたくさん作って後悔しています。特に北側は冬、結露が氷になっています!スタイルフォ-ムで塞ごうと思っています。窓を開けて気持ちいい季節は花粉が気になり開けられないですし、また今は照明もLEDで電気代もそんないかからないです!夏冬はエアコンですし、本当、窓は最小限にした方がいいです。

窓が広すぎて失敗したと思っています。カーテン代が高くなり既製品も無かったり夏は暑く冬は寒くてカーテンも三重にしています(^∇^)季節の良いときは快適ですが最近の気候変動や災害を考えると窓の広さは程々が良いと思います。以前住んでいた家は壁を開けて窓や出窓を作っていましたが今はサッシの背が高いので明るさも半端ないです、ちょっと落ち着かないところも有り広ければ良いと言うものでもないです(‘-‘。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました