HAPINICE代表 林拓未(おすすめch紹介)

HAPINICE代表 林拓未(おすすめch紹介) チャンネル紹介
Sponsored Link

Sponsored Link

【誤解多発】創業50年の工務店社長が「平家が人気の理由」を解説!

【誤解多発】創業50年の工務店社長が「平家が人気の理由」を解説!  (c) HAPINICE代表 林拓未

(c) HAPINICE代表 林拓未 今回は、平家が人気な理由について話しています。 最近は、平家は2階建て住宅よりも人気があり、実際に建てている方も多いです。

喋りが安定していて聞きやすいし、内容も的確で分かりやすくていいと思う。

初めてこの方の動画を視聴しましたが、話の構成、話し方、どれも素晴らしいです。とても参考になりました。

要点が本当にわかりやすく大変参考になりました。今後、減築についても解説していただきたい!!です。

メンテナンス費用が平屋より3階建ての方がかかりますではなく、平屋だと80万、2階建てだと110万、3階建てだと140万というように、実際は家の仕様にもよるでしょうが、具体的な金額が示されていてわかりやすかったです。

いつもながらわかりやすい解説、ありがとうございます。ウチは2階建てですが平屋のこともよくわかりました。3階は土地の高い都心部に多く見ますけど地震以上に火事が怖いですね。

わかりやすく、とても参考になります。

私も平屋ファンの一人です。きっと最も豊かな普請のしかたなのだとおもいます。

大変参考になりました!

いつもワクワクしながら視聴しています。私も平家を計画中でプランクローズまで進捗率85%くらいなので、見直し観点的に大変参考になります。林さん宅も平家なんですね。是非ともご自宅紹介をしてもらいたいと思いますがいかがでしょうか?プロが自分の為に建てた平家がどの様なのか、凄く興味があります。参考にさせて頂ける要素があるのでは?! と密かに期待してます。早めに企画して頂ければ幸いです。ご検討宜しくお願い致します。

家を建てて32年、つくづく平屋でよかったなと思います。もう一つ、土地が広すぎる場合は除草の手間が減ります。これけっこう大きいですよ。

お金が難しいですが平家建てたいと強く思ってます。いい案あれば聞いてみたいです。

色々分かり易いです。どんどんアップお願いします。

昔は土地があってもあえての二階建てでした。庭があって当たり前だし、田舎は車も大人の人数分駐車スペースも必要。個人的には貧血で階段がキツい時平屋にすれば良かったのにとつくづく思うし、実体験として子育て世代には安全の為にも階段は無い方が良いです。私も子供の頃には何度も落ちていてよく死ななかったなと思うし、建て替えた際にも何故か二階建てで、同居の甥が落ちた時は叫び声で心臓が止まるかと思った程。幸いたんこぶで済みましたが、それ以来体重が20キロになるまでの間、降りる時は必ず抱っこか手を引いてました。

平屋をこよなく愛する設計者です。😜本当におっしゃるとおりだと思います。初めて、当chを拝見しましたが、とってもわかりやすく作られていて共感しました。

わかりやすい

とても参考になります。現在、千葉に建てようと検討しているのですが、100坪の土地でどのようにしようか悩んでました林さんが、千葉にいれば相談したかったですーーーー

はじめまして、どの動画も大変参考になるものばかりで、これから家を建てようと考えている方には是非観て頂きたいです!50坪の土地に27坪の平屋を建てる予定です。廊下がほぼ無く、子供部屋以外は引戸で、老後に優しい家を計画中です。動画を観て、自分達の計画する家は間違っていないなと安心しています。これからも動画楽しみにしていますね♪

これから90坪の土地に35坪の平屋を建てます!!平屋にしてよかったです!参考になりました^ ^

初コメです。65坪の土地に総2階建て30坪の家が建ててから27年と40坪の土地に30坪の家建ててから50年たっていてその間に増築したり、リフォームしたりしております。何処かのタイミングで建て替えもしくは1件にまとめた方がいいのではと思っております。まず、建てた後の、メンテナンスが一切かからない家や掃除が楽な家希望します。

私も平家生活に憧れます。雪国なので屋根の傾斜がないと雪おろしをしなくてはなりません。理想は、屋根裏までゆるやかなスロープがあると理想ですね。もうそろそろ老後の生活を考えないと。年配の方々も、考えていると思います。少子老齢化の時代です。そういう時代に合ったプランの提案を、若い建築家の方に期待します。

Sponsored Link

【後悔確定?】プロがお勧めしない残念な設備3選

【後悔確定?】プロがお勧めしない残念な設備3選  (c) HAPINICE代表 林拓未

(c) HAPINICE代表 林拓未 今回は「家づくりで後悔する残念な設備」について話しています。 「便利だと思って付けてみたけど、思ったより活躍してくれなかった」「不便 …

【留意事項】この動画はこれから家を購入する予定の方に向けて、「今から購入するならこのように考えましょう」というスタンスで発信しています。全国で地震が起きる度に耐震基準は改正され、年々、省エネ基準やデザインの流行り、家に対する価値観や考え方も変化しており、それに伴って建築業界も進化しています。そういった観点から、既に建築された方には適合しない内容も多いと思いますが決して批判・否定している訳では御座いませんので、ご了承頂けますと幸いです。

家を建てることになり、最近こちらの動画を見始めました。動画については、私個人としては林さんのおっしゃってるようにメリットデメリットを前もって把握した上で採用の取捨選択をしていきたいタイプなので、すごく参考になります。また、住宅メーカーでは聞けない、聞きづらい(←小心者のため)デメリットなども率直に公平におっしゃっていただいているのも非常に好感が持てます。これからも有益で公平な情報をシェアしていただきたいです^ ^

非常に具体的で参考になりました!当方、新築中ですが、予算があるため、浴室乾燥機を付けるか付けないかで迷っておりましたが、動画を拝見させていただき、良い意味で改めて諦める事ができました!他の動画も見させていただきましたが、素人にもわかりやすく、親身になって解説している動画だと私は思いました!いろんな建築関係の動画がありますが、すごくわかりやすい配信だと感心しました!登録します。今後もよろしくお願いいたします。

これは納得。ただ浴室乾燥機は浴室内暖房としてはとても使えるので、個人的には外せない。

こんにちは。とても参考になります。私は食洗機はなかったら生きていけない位必要ですが、必要ない人もたくさん居るんだなと気づきになりました。メリットデメリットをしっかり考える機会になりました。今から家を建てますので、今後も楽しみにしています。

浴室乾燥機は冬場に暖房として使うならオススメだと思います。寒い浴室を温めてから入れるので

前に賃貸でガス浴室乾燥機がついている家に住んでましたが洗濯物はかけすぎるとパシパシになるくらいよく乾きました乾くのも早いし寒いときは暖かくしてから入浴できるしあってよかったですいつも使っていましたが光熱費もきもちあがるくらいでした食洗機もグラタン皿までピカピカにしてくれるくらいで洗浄力に問題を感じたことはないので個人的には残念設備どころか溺愛設備

床下収納は確かにたわむんですが、床下点検口になるから仕方ないんですよね…

家造りを設計しております、取捨選択の参考になる動画多いですね、現在アパートですが、浴室乾燥機は使わなくとも、換気のみで結構乾くと思います。季節や量にもよりますが、使わない設備と実感してます。導入するのであれば、乾太くんの方が性能とコスパは良いような気がしました。参考にさせていただきたくフォローさせていただきました。

浴室乾燥機は備え付けなのでコンプレッサーだと思ってましたが、ドライヤーと同じく温風式だったのですね。我が家は風呂場に突っ張り棒を張って、コンプレッサー除湿機を入れていますので、電気代は気に成らずです。現在の除湿機は衣類乾燥モードが搭載で、センサーが狙って乾燥させますが、但し家電メーカーはセンサー技術格差が有ります。の底辺メーカーは除湿機販売はしていなかった筈ですが、調理家電では容赦無しです。

食洗機はオススメな設備に入ると思いますけど…ただしフロントオープン式に限ります。国産ではリンナイしかもう出してないのが悲しい。金銭的に問題無ければ海外製入れるのが良いです。予洗い不要でかなり時短になります。

1、2付けて使ってたけど、結局まさに今、使ってない…。11年前に出会いたかった動画です!!!現在そろそろリフォームしないといけないかな?と思って色々調べています!参考になるお話をありがとうございます✨

屋上を作りましたが、傾斜地の為、風が強い時は物が飛ばされてしまって危険だったり、外階段が使いづらかったりと結局ほとんど利用しませんでした。今は太陽光パネルが乗ってます笑笑

床下収納は形状次第かなと思います。床下断熱の家だと床下収納庫は屋外気と遮断するためにボックスを仕込まなければならず、また床下点検口を兼ねていることが多いため点検時には簡単に取り外しできる必要があることから、収容サイズも小さく構造もチャチになりがちです。一方で基礎断熱の家だと基礎内は屋内扱いであるため床下収納のためにわざわざボックスを仕込む必要がなく、あらかじめ開口部を二連にしておくなどしておけば長尺物(バラした大型スチールラックとか)の収納にも対応できる上、床下にキャスター台車を仕込んで移動させることで開口面積以上の床下スペースを収納として活用することもできます。とは言え掃除などの手入れが行き届きにくい床下ではあるので、しまう物についてはホコリやクモの巣などがついても問題ないか、あらかじめ対策しておくなどの考慮は必要になるでしょうけれど。

食洗機はとても綺麗になるので、お勧めですよ。

初コメントです。話の構成もよく、分かりやすいです。今回の動画とは関係ないのですが、風通しのいい窓の配置を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

いくつか拝見しました。面白いシリーズですね。床下収納庫は実家では重宝していました。母親に聞いたら「(諸事情により実家は)押入れなどの収納が少ないから」とのこと。床下収納庫のデメリットとして、動画のものの他に「ゴミが落ちる」「時期によっては収納庫にカビが生えていることがある」を挙げていました。床上の収納庫が確保できるならそちらの方か良いみたいです。他の閲覧者の参考になれば。

食洗機はどう考えても必要かと…

個人的に食器洗いは水洗いまでならたわしでごしごしやってもストレス感じないが、洗剤使うと面倒なので洗剤つかう工程を自動化できる食器洗い機は便利。機械が対応できず手洗いになる物もあるから洗剤での手洗い無くならないのが不満だけど、手洗い減るだけでだいぶ楽になる。全自動期待するなら食洗機は後悔するとも思う。

いつも動画を拝見させていただいています。ありがとうございます。食洗機は、前提として、食べカスは落として油汚れだけの状態で入れます。でないと中で食べカスが拡散されて他の食器に付着します。食洗機で食器を洗うのではなく、熱湯で除菌するという考え方です。私は食洗機は手放せません。

Sponsored Link

【基本!】家の強度を決める基礎の簡単な見分け方を元大工が徹底解説!

【基本!】家の強度を決める基礎の簡単な見分け方を元大工が徹底解説!  (c) HAPINICE代表 林拓未

(c) HAPINICE代表 林拓未 今回は「家の強度を決める基礎の簡単な見分け方」について話しています。 基礎は、家の強度を確保する上でものすごく大切なんですが、 …

【留意事項】この動画はこれから家を購入する予定の方に向けて、「今から購入するならこのように考えましょう」というスタンスで発信しています。全国で地震が起きる度に耐震基準は改正され、年々、省エネ基準やデザインの流行り、家に対する価値観や考え方も変化しており、それに伴って建築業界も進化しています。そういった観点から、既に建築された方には適合しない内容も多いと思いますが決して批判・否定している訳では御座いませんので、ご了承頂けますと幸いです。

めちゃくちゃ勉強になりますね!!ありがとうございます<(_ _)>

非常に参考になります。動画の中で「建築基準法に違反して無いが・・・」という言葉が何度か出てきました。確かにそれが一番の問題なんだ。法律はその国家の水準です。時代と共に進歩させなきゃいけないものです。こうして真面目にやってる工務店と、大メーカーでも手抜きばかりのハウスメーカーもある。この工務店の若社長が、言うのは、皆さん騙されちゃいけない!建築基準法に適合しているから大丈夫、等と言うメーカーに。それと、建築基準法を作っている皆さん、現在に合う安心な基準値にしなきゃいけない。2階建なら、構造計算不要って本当ですか?信じられないね。それじゃ困るねー

動画ありがとうございます!わかりやすくて勉強になりました!

ごまかされやすいところが解りやすい良い動画です。でも基礎パッキンの耐久性であるとか、基礎化粧モルタルの是非、コンクリートの強度に至るまでの説明も聞きたいと思いました。

ホームメーカーに注文しましたが私の父親の強いススメで基礎だけは別の建築士に監理していただきました。出費はかさみましたが安心感が違います。家の歪みも一切ありません☺

いつも楽しく動画拝見ささせていただいております。基礎について、一体打ちで土台がない基礎が一番いいと説明している動画があるのですが、それについてはどうお考えでしょうか。

こんにちは。 いつも大変楽しく拝見しております。 為になる情報ありがとうございます。 現在、家づくりの為にいくつか工務店さん周りを始めたのですが、どちらも基礎のお話がありました。 最初の工務店さんは耐震等級については2を謳っておられていますが、ハンチ補強は標準の施工で現在は必須の工法であるとおっしゃっています。 もう一つの工務店さんは耐震等級は標準が3で、そちらはしっかり構造計算を行っていればハンチ補強は必ずしも必要な技術ではないとおっしゃっています。 考え方としてはどちらが安心な考え方でしょうか? 個人的には多少の費用アップならハンチ補強はした方が良いのかと思っていますが、素人考えなのかなとも感じています。 是非、林さんのご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。

宅建の勉強でたどり着きました。分かりやすい動画ありがとうございます。

林社長の動画に出会い、家作りのことについて、理解出来るようになってきました。ありがとうございます。質問です。工務店から地盤が弱いので地盤改良を行う必要があるかもしれないと言われた際は、どういった流れで工事が進むのでしょうか。住宅の設計士の方が地盤改良の設計を行うのが通常なのでしょうか。お時間あられる際にご返答頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

いつも観ています。大変勉強になります。家を建てるなら林さんにお願いしたいです。

めっちゃ勉強になりました!動画の中の「現場で聞く」なのですが、聞いたとして、それを直してもらうことはできるのでしょうか?発注の時点でこういう仕様だというのが決まっていて「この値段で、その工事」ということなのかなと思っていたのですが、現場で柔軟に判断して変えることもあるということでしょうか?それとも、打ち合わせ時に「基礎はこうしてください」と依頼しないといけないのでしょうか?

こんにちは。教えて頂ければ嬉しいです。基礎断熱の住宅でエコキュートのために、基礎にコア抜きで穴を開ける行為はいかがでしょうか?強度等やはり問題はございますか?宜しくお願い致します。

現在新築計画中でこの動画を見させて頂いてコーナーハンチを導入するか迷っている者です。質問に答えて頂けると幸いです。基礎はパイル打ちの布基礎になるのですが、契約しているハウスメーカーではコーナーハンチは標準では無く、この動画を見て導入したい旨伝えると外周6ヶ所1万ずつの計6万円でできるとのことだったのですが、コーナーハンチについて調べるとベタ基礎での施工例や説明しかなく、パイル打ちの布基礎にやって意味があるのかないのか疑問だったので教えて頂けると助かります。

生コン屋です!!いい施工の中に生コンの強度もお願いします!!

ハンチ補強と言う言葉を始めて知りました、でも出来上がった後で調べるのは大変難しいですよね基礎部分の設計図なんてあるんでしょうか

ハンチ補強、厚み、とても参考になりました。今日見た現場の隣の大手さんの基礎には通気口がありました。。。

今回も勉強になりました。さて、いま工務店さんと商談中なのですが、仕様書の基礎のところに「鉄筋コンクリートベタ基礎、立上り巾150」「床下換気:城東テクノ 基礎パッキン工法」とありました。ハンチ補強については記載がないので後日聞いてみますが、上記仕様は標準+αの内容でしょうか?

聴きやすい声ですね。分かりやすかったです

今家を建てており動画を観させていただきました。ハンチ補強、厚みは監督さんに聞く場合どう聞いたら良いですか?基礎の厚みは何ミリですか??という感じですか?新築現場をちょこちょこ見に行って写真は撮ってきていますが写真では素人には分かりません。。監督さんに聞けるようであれば聞こうと思いますので教えて下さい!

【やらなきゃ損!?】新築にオススメのオーダー設備5選!

【やらなきゃ損!?】新築にオススメのオーダー設備5選!  (c) HAPINICE代表 林拓未

(c) HAPINICE代表 林拓未 今回は「新築にオススメのオーダー設備」についてお話ししています。 皆さんは、家の設備を作る時に使う、造作という言葉を知ってますか?

【留意事項】この動画はこれから家を購入する予定の方に向けて、「今から購入するならこのように考えましょう」というスタンスで発信しています。全国で地震が起きる度に耐震基準は改正され、年々、省エネ基準やデザインの流行り、家に対する価値観や考え方も変化しており、それに伴って建築業界も進化しています。そういった観点から、既に建築された方には適合しない内容も多いと思いますが決して批判・否定している訳では御座いませんので、ご了承頂けますと幸いです。

これまで沢山の家を建ててきたなかで、印象の残る間取りや遊び心があると感じた物件を紹介して下さい。

造作カウンターは、飾り棚にもできるし、本当に優秀な家具ですね

どれも本当に良さそうな設備と感じました。家を建てる際に是非参考にさせていただきます。ありがとうございます。この動画に限らず、たまに動画に映るお部屋等の写真、どれも素敵だな〜と思いながら見てるのですが、もしかして林さんが設計された住宅の写真なのでしょうか?

TVボードとってもいいなと思いました。近くの工務店さんに相談してみようと思うのですが、木の材質やコードを通すための穴がどこかに必要なのかなどがわかる動画があれば見てみたいです

いつもありがとうございます☺️ とっても分かりやすい内容、話し方、丁寧な言葉遣いで、毎回凄いな〜😊と言いながら拝見しております 家に興味がなかった私ですが、ハヤシさんのYouTubeに出会ってマイホームが欲しくなりました。笑 これからも楽しみに拝見させていただきます☺️

もう基礎工事が着工してる状態なのですが、今からでも造作をお願いすることはタイミング的には遅いでしょうか?

我が家は全部ありますが、毎日フル活用しています。絶対オススメです‼️造作の食器棚やトイレの壁収納、アイランドキッチン、玄関隣りの納戸収納などシッカリ考えておくと、もの凄く快適な生活が送れますね。

オープン階段は耐震的に壁量が足りるのか心配ではある

ドレッサー洗面台憧れです、いいですね。大体どのぐらいかかるんですか

こんばんは😃🌃リビングに造作でボトルラックとテレビボート裏の本箱があったらいいなと思っています。以前住んでた家では断念した為です。

造作洗面台一見オシャレですが、配管丸見えと周りの木が洗って掃除できなそうで衛生面が気になって苦手です。

オーブン階段はエアコン効率下がりますがどうお考えですか?それをデメリットと考えませんか?

平家を建てるに際して、間取りで注意すべき点にどんなことがあるのかおしえてほしいです!平家は広い分日射取得が難しく、また動線をどう考えるか。使いやすさが目に見えづらくて、よくわかりません。よろしくお願いします!

トイレに手洗い水道(ハンドソープを置けるスペースあり)は絶対に欲しいです✨

新築プラン中です。子ども部屋、ランドリー、ファミクロにカウンターを予定しています。手洗い、ダイニングテーブルも造作です。今回の動画を見て、良かったなと思いました!テレビボード、悩みます。。。

楽器の練習部屋などの壁材や遮音材のお知恵拝借をお願いします💖

造作洗面の天板の腐食対策で悩んでいるのですがおすすめの材料や防食処理があれば教えてください。

間取りが判らないし広さもよく判らないし見る限りではTVのある部屋は10畳以上あるような感じですね。

小学校の時、友達がみんな勉強机持っていた世代で親にせがんでカッテもらったのはいいもの、、大人になってからずっと使わず物置き状態に汗。引っ越してから、置場所なく30年以上置いていた机ボロボロの処分しました。勉強机買うよりも両方使える多目的テーブルの方が便利ですね今は。

【ルームツアー】平屋×中庭×ガレージ!おしゃれで快適な一戸建て注文住宅マイホーム

【ルームツアー】平屋×中庭×ガレージ!おしゃれで快適な一戸建て注文住宅マイホーム  (c) HAPINICE代表 林拓未

(c) HAPINICE代表 林拓未 今回も、たくさんの方からルームツアーをやってほしいというご希望を頂いたので、私のマイホームをご案内いたします! 老後にも快適な平屋 …

【留意事項】この動画はこれから家を購入する予定の方に向けて、「今から購入するならこのように考えましょう」というスタンスで発信しています。全国で地震が起きる度に耐震基準は改正され、年々、省エネ基準やデザインの流行り、家に対する価値観や考え方も変化しており、それに伴って建築業界も進化しています。そういった観点から、既に建築された方には適合しない内容も多いと思いますが決して批判・否定している訳では御座いませんので、ご了承頂けますと幸いです。

収納の扉を素人は白黒木目にしてしまいそうなところをグレーで全体に統一感がでて収納にも壁にもみえて素敵です

初めて拝見致しました。シンプルに素材などの説明がされていて非常に勉強になりました!すごくカッコいいですね〜👌

この家 最高!  老後考えてバリアフリーにして 台風と日光から愛車は守りたいのでガレージは 車庫 にしたいですね とても参考になりました 感謝の極み。

カッコいいですね。通路に収納は無駄がなく良いと思います。できれば費用も知りたいです。

素材等の説明を画面に入れていただいて、たいへんわかりやすかったです。 リビングの窓を結露する単板ガラスにしたのは予算の点からなのでしょうか。 また、家全体のUa値とC値を知りたいです。

平屋で42坪ってすげえっすね…

いつも拝見しています!床下エアコンについての動画を是非挙げてほしいです✨🙏

素敵な平屋ですね!

いつも楽しみに観させて頂いています。現在新築プランニング最終段階なのですがバイオエタノールの暖炉を林さん宅のようにテレビを上に埋め込みで取り付ける予定なのですが、テレビ取り付けのステーはどのような物をお使いですか?差し支えなければご教授願います。

関係ないけど自分と同じ27で社長になってるの凄いw

STOの外壁、良さそうですね。一般的なジョリコートなんかに比べて、防汚性、耐久性はどんな感じなんでしょうか?価格差なんかも参考までに教えていただけるとありがたいです。

どこもかしこも素敵で溜息が出ます…✨✨HAPINICEさんにぜひお話しを伺ってみたいところですが、遠いので…残念です。

いつも楽しく拝見しているものです。林さんの動画はよく見てますが、ルームツアー 激アツです。が、ちょっとオシャレ過ぎます。贅沢過ぎます。一般庶民的な物件も待ってます。

老後の終の棲家を検討中です^^;敷地70坪なんで参考になりそうです。尺ですかMMでしょうか?

いつも拝見させて頂いております。いくつかご質問ですが、建物価格で3500万とのご回答ありましたが、外構費は別って事ですよね?また外構費はどのくらい掛かりましたでしょうか?

痒い所に手が届く工夫が沢山あって参考になりました。ご質問なのですが、オークは洗面台下とか台所の下側は濡れた場合はどのようにしてますか?それぞれマットを敷かれてますか?よろしくお願いいたします。

いつも拝見しております。豪邸ですね!リビングのソファーはどちらのものですか?

豪邸過ぎて凡人に参考にならないくらい(笑)

素敵な住宅ですね。外壁のSTOですが、通常のサイディング単価と比べてどのくらいですか。施工条件(制約)とかありますか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました