【戦車も積める】米軍最大の輸送機 C-5ギャラクシー
(c) USA Military Channel 2 アメリカ空軍の超大型輸送機C-5ギャラクシー 戦車・自走砲・戦闘機・ヘリコプターなど何でも積める米軍が保有する最大の飛行機 自衛隊の …
ほんとすごいよね。こんな巨大な金属の塊が空飛ぶんだよ、すごい早さで。ロマンの塊だよね。
懐かしい!実家の上空を通過して普天間に降りて行く機体を「でかっ!」とか言いながらよく眺めていました特に最後に出てくるC-5Aのエンジンの音とかC-5といえば、このエンジン音のイメージでしたがいつの間に近代改修で随分静かになってるんですね
米国の巨大軍需産業文化を好きではないけど、取得した兵器を大事に長く活用する所は凄いと思う。
デカいから整備めっちゃ大変そう……
戦車も積めるという名のパワーワード
C-5といえば横田基地に初めてオスプレイが飛来した時のニュースで記者が住民に取材中記者『オスプレイの騒音はどうですか?』住民『聞いたことない音がして怖いです』後ろでC-5が轟音で離陸記者『うるさいですね』住民『あぁ、あの音はいつもの事なので気になりません』オスプレイのエンジン音は怖いけどC-5の離陸音は気にならんのか?
積み下ろしの時、車高短(シャコタン)になって詰みやすい姿勢になる所が好き。
A-10やらc-130の胴体が入るとか輸送量がむちゃくちゃ過ぎる…
こんなどデカイ飛行機が飛んでるとか想像つかねぇな….
他の方もコメントしているけど、よくもまあ、こんな巨大な輸送機が飛ぶものだとおもいます!風の谷のナウシカにでてくる飛行機みたいな感じの大きさですよね!
チヌークとか大型ヘリが入るとは驚き
輸送機の中で1番好きな機体!
2:17 自走砲にインボイス貼ってあるの面白い。
搭載物がC-5に入るように考えてあるのも凄いと思うわ
こういう一度でいいから生でみてみたいな。動画や画像とは全然印象が違いそう。この前の台風で被災したとき初めて低空飛行で偵察しているF-4戦闘機を生で見たんだけど動画で見るのとは全然違ったよ。特に音がヤバかった。一瞬だったけど飛びかたとか鮮明に覚えてる。
輸送機が輸送機の胴体積むってすごいね
凄い大きさ!実物を見てみたいですね。
昔、食玩模型のシリーズにありました、とても憧れました!どこか1/144スケールでだしてくれないかな〜
C-5ギャラクシーはロッキード社(現ロッキードマーチン)製の輸送機です。ボーイング社と輸送機については競争していました。ボーイング社の輸送機の設計等が流用された旅客機がボーイング747(ジャンボジェット)です。
つい最近横田基地で初めて実機を見れた(タキシングを遠目からだけど)めちゃくちゃ嬉しかった
【沈む巨大空母】世界最大の”人工魚礁”になった空母オリスカニー (アメリカ海軍)
(c) USA Military Channel 2 アメリカ海軍の空母オリスカニー(CV-34) 古い軍艦を海中処分するプログラムの第1号艦としてフロリダ沖に沈む巨大空母オリスカニー 世界 …
今まで頑張って自国を守っていた艦がこうも簡単に沈められるってなにか感慨深いものがあるなぁ〜。
搭載機種が多いのは、その当時の技術発達の速さと艦の歴史を物語る。1:40 グラマン F-9 パンサー 2:00 チャンス・ヴォート F-8 クルセイダー 6:04 ダグラス A-4 スカイホーク 6:23 チャンス・ヴォート F-8 クルセイダー 11:04 グラマン E-1 トレーサー 12:11 ダグラス A-3 スカイウォーリアー
計画的に海中処分したことで、 気兼ねなくダイバーさんが見学でき 観光地としてとてもいいなと思いました。 強力な戦力であるところの空母が役目を終えて海に沈んでいる 少なくともそこは平和だなと感じました。
なんか自国の艦でも無いけど沈む姿を見るのは悲しいな…
オリスカニーが沈んでいく動画は前も見たことがあるが、歴戦をくぐり抜けてきて、この空母が長い間頑張ってきていたのを考えると感動したのを覚えている。
>「着底した瞬間、オリスカニーの所有権が海軍からフロリダ州に移されました」なるほど、沈んでも漁礁として管理が必要なのか・・・と勉強になりました。
海で生まれ、海で戦い、最後は海に還帰る海戦、戦闘で沈んだ軍艦よりもいい余生だと思う
命を奪うものから命を育むものに変わるいい余生だなーでも沈むときは悲しいな・゜・(つД`)・゜・
子どもの頃、オリスカニーのプラモデルを作ったことがあり、懐かしい艦名です。魚礁として使われていることは初めて知りました。良い魚礁であり続けて欲しいと願わずにはいられません。
軍艦の最期としては、本望な方だったのではなかろうか。記念艦や標的艦という道以外では
なんか、アングルドデッキがある空母とWWⅡ時の空母の間って一線を画した技術革新があってぜんぜん違う世代なのかなって勝手に思ってた改修されたとはいえ1945年進水の船がこんな近代的な空母になるんだ……
第二次大戦の終結時から冷戦終結まで長い間使われてたなんて歴史があるんだな〜簡単に沈められてしまったけど…
戦闘による撃沈と違うから、船体が分解したり、逆さで着底したりしないのね。逆さだとダイビングスポット的に萎えるからな。
漁礁として沈められる映像の後に、現役時代に活躍していた姿(艦載機離着艦)を見ると何だか気持ちが込みあがるな(当世代の人間じゃないけど)第二の任務へ、お疲れさまです!
軍艦を沈めて人口漁礁にするのは、1つの平和利用だと思う。魚にとっても良い隠れ家にもなるし。
軍艦の人生で最期に魚礁になるのは光栄なことである。敬礼
先の未来、そこには宇宙空母となった姿のオリスカニーがあった
内側から爆破するのとこんな簡単に沈むのか実験に使われてもなかなか沈まなかった戦艦とは違うな
フライトデッキにアングルドデッキとカタパルトデッキを後付けしたギリギリ第二次大戦には参加しなかった空母か、最も時代の変化で影響を受けた空母とも言える、搭載される機体がプロペラ機は地力滑走→ジェット機はカタパルト射出だからな。
ワンピースのメリー号の最後の場面じゃないけど、元乗組員は感慨深かっただろうなぁ~
【最新型アメリカ級強襲揚陸艦】F-35Bを20機・準空母なみの実力!もうすぐ日本へ!ワスプ級との違いとは?大迫力の映像&軍艦についての解説や秘話なども収録
(c) USA Military Channel 2 アメリカ海軍が発表!「アメリカ級強襲揚陸艦アメリカ」が日本の佐世保に配備が決定! 軍艦の名前の〇〇級ってどういう意味? 海上最強 …
明日の6/1(土)日本時間PM21:00からAnneChannelでライブ配信予定!今回はシルエットクイズです!正解者には素敵なプレゼントを!ぜひ参加してね♡
日本人でも出来ない事をトモダチ作戦で実行していただいて被災者の方々への支援とても感動しました。本当にあの時はありがとうございました。
軍艦を「軍艦」と言える国が羨ましい
正規型空母より戦術の幅が広く実際の戦争になると多岐に渡る運用が出来る強襲揚陸艦型空母の方がこれからはスタンダードになると思う。
強襲揚陸艦って、船ごと海岸に突入する艦船だと子供のころ思ってました。
見た目が第2次大戦の空母に見えますね
かつての名艦の名前が復活は何気に嬉しかったりでも空母で世界一有名なのってエンタープライズだよねしまいにゃ宇宙まで行ってワープしちゃうんだから
オスプレイとのMIXで効果の高いF35B配備なんですね、一見搭載機体の少ない様に見えるけど作戦重視の方向性の母艦とも言えますね、機動性に優れるこの艦は強いですね。
強襲揚陸艦!頼もしすぎるロマンの塊
迫力と言うより、良く1隻に何もかもをコンパクトにまとめたなぁって感心しますね。
やっぱ海軍力世界1位なだけありますねぇ!
強襲揚陸艦殴り込み艦隊ネーミングセンスほんとすこ
2:34 何気に艦速に合わせて着艦しようとしているF-35Bがいてハッとなっちゃうね。艦の上から見ると単に垂直着艦してるように見えるけど、実際は動いてる甲板上に着艦するわけだもんね。
アメリカ海軍、アジアの情勢にだいぶ危機感持ってるんだな…今までは3艦だったものを5艦にするってことはやっぱり東シナ海のパトロールを強化して対中への牽制って捉えていいのかな?
艦名の命名に関する経緯がとても分かりやすい説明でした。ナレーションが聞きやすく、YouTube用ワンパターンBGMも無く、全体の構成がとても良い動画でした。
例えヘリでも動いている空母に着陸するって凄いよね着陸する時は船の速度を落とすのかな?
上から攻める系の揚陸艦もかっこいいなー
日本語で解説してもらえるのはとてもわかりやすく、感謝します。
Anneさんの「強襲揚陸艦」の発音は完璧です!いつも勉強になるコンテンツを、ありがとうございます!
こうして見ると、「いずも」や「かが」は、現時点では各種状況から防衛力、抑止力に特化した理想形であることがわかりますね。
【戦車の内部はどうなっている?】3DCGと実写映像で装備・機能・乗員の位置を解説 – M1A2エイブラムス
(c) USA Military Channel 2 アメリカ陸軍の主力戦車「M1A2エイブラムス」 車長、砲手、装填手、操縦手、4名の乗組員が座る席はどこにあるのか? 砲塔の内部はどの …
兵器もいいけど、陸軍や海兵隊の一般兵の個人装備品の装備方法等もやってほしいな
公開してもいい情報は自らガンガン情報を出していくアメリカ軍の姿勢が好き
いいねぇ、こういう内部のモジュール配置の解説ってどうしようもなくわくわくする。
スタックしたM1が重過ぎてキャリーできないから、機密漏洩の為にぶっ壊そうとしたらそもそも固すぎて全然壊れなかったって話好き
丁度M-1A2戦車と戦ってて特徴と弱点を知りたかったので助かりました!
I wish that Japan would build many more of their Type 10 tanks. The JGSDF should have 1000 of them. If high rate production started immediately this could be achieved by 2028.
小学生の頃、同級生がタミヤ模型の戦車作っていたのがいて影響され何年後かに陸上自衛隊に入隊して第一希望で機甲科戦車に志願して適性テスト合格して機甲科隊員になれました。警察官の従兄、今は刑事が鉄砲好きで小学生の頃、モデルガンもらって、従兄の影響で鉄砲にも興味持ってしまい、氷河期で仕事なくてどうせならと思い自衛官に志望合格して陸士長で中隊長車の操縦手していました。昔に戻りたい!あと、戦火の勇気っていう映画の冒頭で戦車の戦闘シーンがあります。
M1自体の性能も勿論、潤沢な補給部隊を持つ米軍が運用するから最強なんだろうな
самое подробный разбор танка, которое видел. очень ёмко и информативно, спасибо.
基本設計の良さが40年も使われる理由かぁ
4人も連携してこんなに操れるなんて凄すぎ
デザインが素晴らしい 車とかもそうだけどデザイナーが凄い
M1戦車もうしばらく最強ですよね^^それを更にグレードアップするなんて米軍は次元が違い過ぎる・・・
湾岸戦争時のマクマスター大尉(当時・現在退役陸軍中将)の戦闘再現番組「世紀の戦車対決73イースティングの戦い」で、この戦車の性能の高さを初めて実感した思い出が蘇った。
めちゃくちゃ分かりやすい!!
エイブラムスは間違いなく、最高の戦車の一つ!
迫力の有る、戦車凄いです!こうやって、米国軍の凄さが分かります、いつ見てもアメリカ軍の歴史もかなり深いのでしょね。他の人も、言ってますが、一等兵や、三等兵などの重装備も、紹介動画見てみたいです、宜しくお願い申し上げます。
これが出たということは既にアメリカ軍はもっと強い戦車を実用段階にしたんだろな…
0.24って聞くと普通の戦車が燃費良く聞こえるw
戦車の中に、トイレとシャワーと食堂があったらいいなと思います。実際、ちびっこの頃、元戦車兵のおじさんから戦車のおもちゃを買ってもらって、友達に「戦車の中にはレストランがあるんだよ」って秘密みたいに話してました(^^;
【F-14トムキャット】可変翼の世界一美しい戦闘機
(c) USA Military Channel 2 1974年から2006年まで活躍したアメリカ海軍の艦上戦闘機「F-14トムキャット」 映画トップガンで主人公が乗る美しい可変翼戦闘機 最高 …
数ある戦闘機のなかでも、これだけ長く愛される機体も珍しい。戦績やスペックならF-22、F-15などF-14より優れた機体はあるけど、F-14には数字では表せない魅力が詰まってるよね。
トムキャットとイーグルは、譲れない最高の美しさを持った戦闘機だと思う!
艦隊防空戦闘機という言葉の響きがカッコよすぎるカテゴリー
可変翼を畳んで加速する姿がぞくぞくする(笑)逆に広げるとゆったりおおらかな姿に見とれちゃう(笑)トムキャットは最高の機体ですね(*´艸`)トップガン最高(๑•̀ㅂ•́)و✧(笑)
トムキャットほどのロマン戦闘機はないはず
懐かしいトップガンでの主人公の愛機、全機退役していてもデザインなどのカッコよさは素晴らしい。今後は海軍機の歴史的な動画も是非お願いしたい。
ほんとデザインがかっこいい
F-14といえばトップガン。トップガンといえばF-14。本当にカッコよかったなぁ……
トップガンとマクロス世代の自分としては、米軍の戦闘機は、F14トムキャットですね!やっぱりカッコいい!早く変形しないかね。(笑)
空母艦載、可変翼、双発超音速機、複座、艦隊防空の要…と主人公要素てんこ盛りの戦闘機。発艦・機動・着艦とどこを撮っても絵になるズルい機体カッコいい とにかく 格好良い
F14は、エンジンをF110に換装してから、機体の性能を十分に生かせるようになった気がする。
日本ではF14は厚木でしか見れなかったな〜地元の上を毎日のように見れて最高だったな!
F-14は本当に戦闘機の中で最も美しいフォルムだと思います。F-14が退役して本当に残念です。
この時代に出てきたパワーのある戦闘機が、今でも好きです🤗
今までも、そしてこの後も、これを超えるフォトジェニックな飛行機は現れないと言い切っても良いと思ってます。
個人的に一番好きな戦闘機
この世で最も美しい戦闘機
こんなに大きくて複雑な機構を持った戦闘機を艦上機として採用・運用してたのは当時の時代を表してるね。もっと大きいジェット機なんかも艦上機に仕立てたりしてたしね。
主翼を閉じてる時の凛々しさと美しさ…主翼を拡げた時の迫力と優雅さ…前から見た時の猛々しい重心の低いフォルム…逞しい広背筋のような背面のシルエット…威風堂々とした雰囲気を醸し出す幅広いエンジンノズル…七転八倒して産み出されたこの機体は私の永遠の憧れです。
現代版F-14復活希望!。今見ても釘付けです!。
コメント