歴史的偉人が現代人を論破するアニメ【第4弾】
(c) ぴよぴーよ速報 荀子は紀元前3世紀ごろ、中国の戦国時代末期の思想家。人間は生まれた後のそのままの状態だとダメな状態なので、後天的努力が必要だという「性悪説」を提唱した。
「自己否定の海で溺れ死ぬ」すごい言葉だ
つまり今回の内容は「ああ、ちょっと人生やべえし、環境変えるかあ」ってことだな。
論破とは名ばかりの激励
「お前が選べ」のくだりにロックを感じざるを得ない
偉人の言葉はいまでも昔でも同じですね。
???「何かパラダイスみてぇな国を作りてぇなぁ・・・」 青年「これや!」
このシリーズ好きだからもっといっぱい出て欲しいな~
学生時代に荀子を知って、実家じゃ絶対に腐って終わると思って引っ越して早数十年近く結婚とかはできてないが今の環境は間違いなく飛べる場所だ荀子…ありがとう
通りがかりの荀子って冷静に考えたら異常すぎて笑う
今日、歴史の時間に先生が見せてくれました笑
偉人がキモボなのほんと草
ぴよこボイスの「うううェ……」かわいい嗜虐心くすぐられる。
さすが始皇帝の師匠の師匠の荀子だわ。旧世代の根性論大好きおじさんたちを論破してくれるわ。根性論おじさんは環境を変えることを逃げとか弱さとか言って自分たちが変化にびびってることを隠そうとするからなぁ。
孟母三遷と似たようなお話ですね、孟子は性善説を唱えていましたが。 やっぱり自分を取り囲む環境って大事ですよね、このシリーズ大好きです!!
学校でイジメられたら、学校に行かないのが正解。
このシリーズほんと為になる!もっと増やして欲しい〜!!
今まで、ずっと自分が悪い、自分だけが悪いって親に言われ続けたけどなんか勇気でたは
そもそもクソな人間はこれからがヤバいと薄々気づいていても、現実から背き、環境を変える勇気も行動力も持たんよなぁ(実体験
このシリーズめっちゃ好き
2:00の「〜再構築しろ」あたりで言ってる事スゲェけど難しくて草って思ってたらその後すぐ「だがそんなもんは簡単な事じゃねぇ」って考えてる事見透かされて森 やべぇよ……やべぇよ……やっぱり昔の偉人は凄いって、はっきりわかんだね
小学生でもわかる西洋史・神聖ローマ帝国時代【西洋史第4弾】
(c) ぴよぴーよ速報 ゴチャゴチャ感がすごいですが、ヨーロッパが世界の覇権を取るための準備段階の大事な時期です。あとどうでもいいんですけどポルトガルの国旗めちゃめちゃかっこいい …
・その他用語 ローマ帝国を脅かした謎の異民族・・・ゲルマン人 ゲルマン人が現在のフランスとドイツの位置らへんに建てた王国・・・フランク王国 ローマ帝国の後を継ぐ国の名前・・・ビザンツ帝国 スウェーデン王国などを建てた謎の異民族・・・ノルマン人(北方のゲルマン人) ロシアのご先祖様的な国の名前・・・キエフ大公国 ウィリアム1世が出現したフランス北部の国・・・ノルマンディー公国 中東にあったキリスト教の聖地・・・イェルサレム 十字軍の結果、ローマ帝国の後を継ぐ国を滅ぼしてできた謎の帝国・・・ラテン帝国 ヨーロッパ攻撃しようとしたところで死んじゃったモンゴル帝国の支配者・・・オゴタイ 合体してスペイン王国になった2つの国・・・カスティーリャ王国・アラゴン王国 モンゴルの支配から脱したロシア風味の国・・・モスクワ大公国→ロシア・ツァーリ国 中東風味のヤバイ国・・・オスマン帝国
人類の歴史「◯◯をボコすぞ」「◯◯侵略するぞ」で9割構成されてる模様。
モンゴルの圧倒的サイコ感ww
どう考えても圧倒的にヤベえ国とかいう言い回し好き
ジャンヌダルクも安定のゲロボイスで安心した
このシリーズほんと好きいずれは日本史とか、イスラム史もやって欲しい
授業で詳しくやるけど詳しくやりすぎて周りの情勢とかわかんなくなるから、こういうざっくりした勢力分布とかだけの動画はスッキリしてて助かる
歴史の授業の前にこれ見とけば十分予習になる授業がぐいぐい頭にはいってくるぞぉー
4:59ついでにしょうゆとみりんも買っとくかみたいなノリでヨーロッパに攻め込む決意ボイスで草
チンギス・ハンの「蹂躙しうる限り西へ!」を分かりやすくした結果、「あー、もうちょい西も、ボコしておきてぇな。」なのか…
昔のぴよぴーよも今のぴよぴーよも同じくらい好き
コロナ「とりあえず全世界ボコしておくか」
今回の名言(抜粋)「ボコしていいわよ」
こんなノリで世界史の授業やってくれてたら学生時代から歴史好きになってたんだけどなぁ
歴史解説系の動画は大抵コメント欄が荒れるのに、ぴよぴよは驚異の高評価・好意的コメント率!!流石ですww
4:56ちなみに面積がデカかったランキング一位はイングランドこと大英帝国。でも世界地図みてインパクトあるのはモンゴル帝国だよね…
JKが◯◯ちゃんに言われたからーみたいなノリで国救ってて草
どう考えても圧倒的にヤベー国モンゴル(笑)
「風味」とかいうざっくりとした言葉使いがオモロイわ😄
今回もありがとうございますピヨさんの博識さと事象の整理能力にはいつも唸らされます
歴史的偉人が現代人を論破するアニメ【第25弾】
(c) ぴよぴーよ速報 自由放任主義 ・こちらのうんこ経済学の動画をよかったらどうぞ https://youtu.be/1VhIvVffHU4 ・引用元 https://amzn.to/3yalrCG.
「魚を釣ってあげるのでは無く、釣り方を教えてあげるのが本当の発展途上国への貢献だ」って昔習ったのを思い出した。
面接官「もうお前帰れよ」アダスミ「そうだよ」面接官「違う、お前だよ」アダスミ「えっ?」
俺コンビニで働いてるんだけどなんのために働いてるかと言うと自分のためお金ためなんだよな。でもたまにありがとうって言われるのは嬉しいから頑張る
断末魔の叫び声がバリエーション豊かなのほんとすき
五輪招致した後、数万人のボランティアが必要と聞いて、「は?経済対策の為ならちゃんと金払って雇えよ!」と突っ込んだのを思い出した。
アダムスミスの質疑の誘導にちゃんと乗れる就活生もまた優秀
災害とかマイナスをゼロに戻すボランティアと、五輪等の利益が絡みで出費を抑える為のボランティアは性質が全然違う生活基盤を無くした人が自力で復帰するのを待つより、余力のある人が助けた方が早く社会復帰して貢献出来るし、復帰する割合も増える
ナイチンゲールも当時の赤十字に対して「個人の奉仕精神に頼るだけではいつか破綻するから改善するべき」と改善を提案してましたね
めっちゃ可愛い女の子いたら、アダムスミスもただの雄になることをおれは知ってんだよ。
ワイ「ボランティアしてたって言ったら好印象だし、自分の採用に役立つかもという利己心からボランティアしてました」
いつでも最高!もう昔からずっと人は同じことを繰り返して来てるんですね!偉人達の名言で切りまくる所も自分は快感です(笑)
ボランティアするにしても善意だけでなく他にも何か目的を持った方が良いですね。私は献血をよくしますが、献血で自分の血液の状態を知らせてくれたりするのでそれも目当てだったりします。
なんでも【過ぎる】が問題ですね利己的過ぎる、利他的過ぎるどっちもバランスが大事と思います
なんとなくボランティアってものに感じていた違和感の一つがはっきり言語化してもらえてスッキリしたな
面接にアダム・スミス置いといて、相手がフルボッコにされてるのを聞きながら「ずっと最後まで真顔で静かに黙ってる真ん中の面接官」が1番怖ぇw
大学生になると昔の人すげ〜!ってなることが多々あるわ
敗北した魔王の体が崩壊していくシーン5:07
すごい的を得た話でした!自分もボランティアやった事ありますが、やり過ぎは良くないのですね。。行き過ぎた慈愛の心は人をダメにする…今日また一つ学ばせていただきました!
エレン並みの圧迫面接で草
おんなじ事を二宮尊徳も言ってますね。「道徳なき経済は悪であり、経済なき道徳は戯言である。」
小学生でもわかる古代ギリシャの歴史【西洋史第1弾】
(c) ぴよぴーよ速報 西洋史です。中国史と違っていろいろな国が関わってきます。この地域の人たちは多様な知識が交じり合うことで知識の質が向上していったのでしょうか。生物は近い血縁の …
・その他用語 都市の国家の名前・・・ポリス 中でもすげえ強かった都市の国家・・・アテナイ、スパルタ 中東にあったデカイ王国・・・アケメネス朝ペルシア テミストクレスが勝利に導いたペルシアとの戦い・・・サラミスの海戦 やべえ船の名前・・・三段櫂船 古代ギリシャの国々が争った戦争・・・ペロポネソス戦争 フィリッポス2世とアレクサンダー大王が王をした国・・・マケドニア王国 アレクサンダー大王が死んだ後の後継者争い・・・ディアドゴイ戦争 古代ギリシャ地域にあったアレクサンダー大王の後継者の国・・・アンティゴノス朝
毎回「あーボコしてえ」のくだりでいつも笑ってしまう
ガチゴチをミチミチって言い回しのセンスが素敵すぎるw
「まだ戦争してえよぉぉぉ」ヤバすぎるパワーワード
あえて固有名詞少なくしてるから流れがすっと頭に入る
西洋史のこのぐちゃぐちゃした感じホント大好き海の民とかいう謎の最強民族がロマンがあって特に好き
3:12『超長え槍を用意しろ(投げ槍)』
歴史的偉人をヤベえやつ呼ばわりにツボった
超長い槍を持ったガチゴチのミチミチにする圧倒的に超絶的にヤベえやつ怖すぎだろw
5:355:51まだ戦争してえよお~
歴史好きだから最近こういう歴史系の動画出してくれるの嬉しい
このグロボイス癖になるんじゃああ
待ってました動画の質を保ちつつ健康に気をつけて毎秒投稿して❤️
槍をぶん投げて将軍殺すのはかっこよすぎる
すげえ建築物とやべえ船の投げやり感が好き
学校の授業で見ました。みんな笑ってました!
6mガチゴチ密集戦術の語呂めっちゃいい
学生時代にこの動画があったら、世界史の点数が30点から40点にはなってたと思う。
分かりやすい&面白すぎる!歴史教育って興味を持たせたもん勝ちなのでは。後は自分で勝手にどんどん勉強してしまうからね。
大王に秒で倒されるイスラエルとエジプトに草
歴史的偉人が現代人を論破するアニメ【第8弾】
(c) ぴよぴーよ速報 かの有名な秦の始皇帝は韓非の法治国家の思想に惚れ込んだらしいです でも韓非も正論言ったせいで殺されちゃいました 大衆は正論ではなく賞罰で治めろという韓非の …
誰の言葉だったか。「バカにつける薬はねえ。なんでかわかるか?バカは´つける薬´っつってんのに飲んじゃうからだよ!」を思い出した。
「そうか」の後に間が空くのが好きw
「IQの差が20以上離れてしまうと会話が通じなくなる」という話を思い出しました。
これ思想家を褒めてる人多いけど、意味を理解して分かりやすいように説明するヒヨコ君もなかなかの凄腕
0:59「俺の時代の話だが」の強キャラ感
2:05 「まともな人が、まともな人を説得するのさえ難しいのに、まともな人が、おかしな人を説得するのはもはや不可能だ。」ってことか。2200年前の言葉が、ツイッター民にも役立つとは。いにしえの思想家、おそるべし。
馬にガソリンを与えるようなものとは的確な例えですね
1:46 マジでわかりやすい…ぴよぴーよさんはもしかしたらすごい才能を持っているのかもしれない…
【これまでのシリーズの概要】1.命令の前に信頼を勝ち取れ2.規制のしすぎは悪循環を生む3.言葉は伝わらなければ意味が無い4.環境によって人は大きく変わる5.責任がどこに存在するか考えろ6.成功したいならこの世界を理解しろ7.有能でも無能に見せて行動しろ8.馬鹿は正論で動かないから他を試せ
すげぇ響いた………正論で人は動いてくれないことも多いからな……
当たり前のように過去の論客が話しかけてくるの好き
やっぱいいわ~このシリーズ✨
この前の活動停止の件で動画投稿してくれるありがたさを実感しました、ぴよ速さんいつもありがとう。
大谷吉継の言葉「理屈で人は動かぬ。人は損得で動くものだ。」を思い出した。日本の知将と中国の思想家、時代や国が違えど通ずるものがあるのかなぁ。偉人と呼ばれる人達には。
これだよこの感じ分かりやすい動画が大好きです。
待ってました❗歴史的偉人シリーズ好きです‼️👍
このシリーズめっちゃ好きなんで、活動停止と聞いてショックでしたが新しい動画を出してくれてありがとうございます。
復活おめでとうございます!いつも見てます。普通に為になるんでこのシリーズもっと続けて欲しいです!
このシリーズ面白い。 日々の生きがいだわw
これを若い頃に理解していたかったー
コメント