錆びれた水門前の落ち葉を掬ってみると…【琵琶湖ガサガサ探検記30】
(c) マーシーの獲ったり狩ったり チャンネル登録や高評価是非よろしくお願いします✨ https://www.youtube.com/channel/UCU6QYec2UopBCXMhB1e1tDA …
2:09 ヤツメさんがログアウトしました質問がある方はよくある質問を概要欄に載せているのでよければどうぞ!
捕まえた魚ぱっと見て名前がわかるの凄すぎ(´ºωº`)!!毎回ゴミ拾いまでしてとても素晴らしい活動だと思います!!体に気を付けて頑張ってください(*´ㅁ`*)
概要欄を隅から隅まで拝見しました!改めて尊敬しておりますし、これからも応援しております!色んな声を耳にされるかと思いますが、マーシーさんの誠意ある姿勢が答えだと思ってます!これからも頑張ってください!
子供が大好きで一緒に拝見してます。生き物に対する気持ちが伝わってきます。知識と行動力も尊敬!応援しています。
見ただけで種類が分かるの凄い
7:16 水中では息出来ないから止まり木入れるマーシーさんの優しさよ
こんなに沢山生き物いるんだ。知識としては知ってるけど画面越しでも実際に見ると感動する
タイトルとサムネのシーン終わってすぐ、希少種だらけというワード出して動画から離れなくさせる工夫が良い
ゴミ拾いをいちいちうつさない所が神(๑>口<๑)ノ≡≡≡≡≡≡
ガサガサのプロフェッショナルは網がボロボロでもこんなに取れるのか…(゜゜;)
琵琶湖のいろんな生物とか知れば知るほど楽しいです。外来種が多くてビックリです‼️環境を壊さず自然を守る事って大切ですね!
初登場の生き物が沢山出てきてワクワクしますね✨こんないい環境の所にもバスがいるのは残念ですが( ・ω・)ミミズ出た時「ヴワっ」て声出ました(´д`|||)
マーシー様、いつも楽しく見させていただいています。ガサガサしながら、ゴミを拾ったりしていただいていること、本当にありがとうございます。感謝いたします。これからも頑張ってください。応援しています。ありがとうございました。😄
なんでこんなにも見てしまうのだろう…いつも楽しませてもらってます!ありがとうございます!!
地元でガサガサされてる人居るのか。自分も魚捕り好きやから、可能なら一緒にやってみたい!
僕も高校生の時、こういう活動する部活やってて楽しかったなぁ。
動画更新お疲れ様です!まさかの、ゲンゴロウ!?発見か!と思いましたwいや~毎回生物の勉強にもなります。いや~滋賀県民として更に勉強しないとだめですね。
2:05 スナヤツメってだいぶ珍しい!!この魚って確か口を地面に吸盤みたいにくっつけて流れに逆らうんですよね~
バスが琵琶湖にきて数十年経ちますが、意外と在来種いっぱいいるんですね
クロゲンゴロウもコオイムシも準危惧種なんですね。必ずいるであろう、ザリガニとウシガエルがいないのがある意味良かったですね。バスはいたけど…これからも頑張って下さい。
世界の侵略的外来種ワースト100!野生の「飼育型コイ(錦鯉)」を捕獲して喰う!【琵琶湖ガサガサ探検記33】
(c) マーシーの獲ったり狩ったり 動画内でもお伝えしていますが寄生虫などの危険性がありますのでコイの生食は自己責任でお願いします。 チャンネル登録や高評価是非 …
STOP!放流!※動画内でもお伝えしていますが寄生虫などの危険性がありますのでコイの生食は自己責任でお願いします。よくある質問を概要欄に書いてありますので質問がある方はよければ見てください✨
ニシキゴイ捕まえたら近所のおっさんに「俺が飼ってる鯉だぞ!!」って言われたりするんだよな
これからも頑張って下さい!私には知識も無く、行動もできませんがまーしーさんの様な方のおかげで少しでも日本の生態系が良くなればいいなと思っています!
よくあんなに速いの捕まえられるな、すごい
ちゃんと料理も上手くて感心する
取って食べる系の動画好きだから嬉しい
食欲はそそられないけど有効活用の形として食べるのは1番いいなあと思います!マーシーさん応援してます、これからも頑張ってください!
最近マーシーさんの動画見始めてマジでハマってます!!滋賀県住ですが滋賀県にもこんなに生き物がいるんだなって勉強なります!
キシさん静かに捕獲するの笑う⌚︎
錦鯉って日本の伝統的な魚だと思ってた、、模様が綺麗だから、環境に害があるなんて思ってもみなかった。
外来種を使った料理をもっと見てみたいです
キシくん生態系の頂点で草
たまにじいちゃんと網で鯉捕まえてるけど、じいちゃんって上手いんやって思った
見てて勉強になります。凄く面白いです。一つ一つの問題点に向き合い、楽しく?解決していく様子、無駄が一切ないように思えます。楽しく応援してます!
前にナマズ釣りをしていて近所の小川に立ち寄った時に、鯉はたくさんいるのに他の魚が見えないという場所がありまして、気になって調べてみたところ、「清流に戻す会」という地域組織が鯉の放流をしてることが分かりました…さらに怖いのがその組織は地域の小学校と共同で作業をしてる時もあるみたいなんです果たして水の浄化作用があるのかは分かりませんが、鯉をそういう魚と知っての行動なんでしょうか…
食べる系の動画めっちゃ好きです
ドイツ鯉は食用として調理しやすいように鱗が少ない形に改良されたらしいですね。
錦鯉って何百万の値段で売られてるのに危険な外来種なんて、複雑な気分。貴重な情報ありがとうございます
Damn, i’ve never seen someone eat a Koi Fish, pretty cool
ありがとうございます勉強になりますそして食べるのが本当に良いです
魚捕りしてたら違法罠見つけたので通報しました…【琵琶湖ガサガサ探検記55】
(c) マーシーの獲ったり狩ったり チャンネル登録や高評価是非よろしくお願いします✨ https://www.youtube.com/channel/UCU6QYec2UopBCXMhB1e1tDA …
誰でもやってしまいやすいことだと思います僕も気をつけたいと思いますそれぐらいいいと思う方もいらっしゃるかもしれませんが滋賀県漁業調整規則第61条罰則より38条漁具漁法の制限および禁止に該当し「懲役または罰金」が発生します各都道府県の遊漁のルールを見てくださる方が一人でも増えてくださったら幸いです概要欄によくある質問、滋賀県遊漁のルールを載せておりますのでよければご覧ください
守らなくても大きな被害にならないものは形骸化しやすいですよね。その積み重ねが大きな被害を生むので、先々を考えて小さなことでも行動をしていきたいとマーシーさんの動画を見ていつも感じます。早く収益化戻るといいですね。応援しています。
お魚キラーくらいたいしたことないようにも感じるけど、マーシーさんの行動は問題を自分のこととして捉えられるからこそだと思います。なにか問題があるときちんと然るべきところに連絡できる行動力を持っているマーシーさん尊敬する!
滋賀県民からするとこうやって琵琶湖でガサガサしてるのみるのは楽しい
マーシーさんと県の職員では河川に対する愛情の温度差がすごいですね、マーシーさんぐらい生物を愛してる人が担当になれば外来種も根絶できるかもしれませんね、まあ公務員さんも忙しくてそこまで手が回らないでしょうけど
今日の動画をみて、初めて「遊漁」のルールというのをホームページで見ました。書かれている道具の名前から分からなかったので、ハードルが高かったです(*^^*)
確か水域によっても扱いが違ったと思います。漁業権が存在しない農業用水路だと確か違反じゃなかった様な気が。
お魚キラーで役所に通じるのすげえなwww
初コメです!環境に対しての前向きな姿勢がとても素敵です収益化のない中厳しいと思うのに動画ありがとうございます。頑張ってください
県HPの更新は迅速に対応していただきたい限りですね。今後も応援します!
勉強になりました。滋賀の釣具店でおすすめで販売してたので、使ってもいいのかと思ってました。(そこでは、ガラスやペットボトルは禁止です。と記載されており、お魚キラーは大丈夫そうな記載でした。)
やっぱ少し見て魚の名前分かるのカッケェな
罠はやっぱり取り扱い難しいですよね‥というか、調査研究用だとタグを付けないといけないとか聞いたような‥ それも都道府県毎に決まりが違ったりするのかな?
試験研究の可能性をすぐ思いつくのはすごい!!
勉強になりました。引き続き動画を楽しみにしています♪
たまたま、この動画がオススメに出てみたらビックリ!普通に使ってしまってました、、何事も調べる事が大切ですね、ありがとうございます!知らなかったらこのまま使い続けてました。
初めてこのチャンネルの動画見たけど、すっげー見やすいなぁ…。
お魚キラー最近100均のセリアや上州屋、ホームセンターでも売られているのを見ました。「禁止されている場所では使用しないように!」って小さく注意事項で書いてあるけど売ってたら普通に使っていいもんだと思っちゃいますよね。
役所の方が研究のために仕掛けられたやつかもしれないという言葉を聞いてなんでも、違法違法とか言っちゃいけないんだなって思った。
罠見つけたらまずは天からの贈り物だと思います
ペットのカメが孵化したけど約1%と言われる激レアな現象が起きました
(c) マーシーの獲ったり狩ったり 人間の場合こうなる確率は約1%だそうです チャンネル登録や高評価是非よろしくお願いします✨ …
数年前にイシガメの双子が生まれ近くの水族館に問い合せたところ、栄養不足で片方もしくは両方なくなる可能性が非常に高いと言われました。ですが、うちの家では2匹ともすくすくと成長しています!!
双子がちゃんと産まれる生物って稀有なんだろうなって思いました。
収益化復活おめでとうございます!ひとつの卵に2匹のクサガメとは…またスゴいですねぇ…
凄い!孵化おめでとうございます!
この様な事を記録することで、生き物の生態が判って来ることだからとても貴重な動画と思います。👍
クサガメの赤ちゃん可愛いですね!10年くらいクサガメ飼ってました。孵化させるなんてすごいですね!元気に育ってほしいです。
孵化おめでとうございます!やっぱり生き物は不思議がいっぱいですなー♪
子ガメから寿命までうまく飼うと3~40年ほど一緒なので飼いやすさ愛らしさ等も含めてペットには最高ですね、最近飼っているイシガメが手から餌を食べるようになったのでよりそう感じます
収益復活おめでとうございます。また生態系のためになる動画がたくさん見れるのが楽しみです。😄
双子ちゃん残念だったけどこれが人間が介入出来ない自然なんだろうなぁ…産まれた子達も1個上の子達もすくすく生きていけますように( *´꒳`*)
やはり産まれるシーンは神秘的なものを感じる
クサガメちゃん…可愛い…!いかにビックサイズが大先輩なのかがよくわかります笑収益化復活おめでとうございます‼️またマーシーさんの動画がたくさん見れると思うと(見た分だけ懐に入ると思うと)とても嬉しいです🥰これからも楽しみにしています!!
クサガメの孵化と収益復活おめでとうございます!
部活で飼育しているクサガメ(怪我していたところを先輩が拾ったらしい)も今年で最低21歳になりました亀は本当に長生きですね逆に飼育放棄が問題になるのも分かる気がします
双子の卵は発育不全が起こるので、どのみち孵化しなかったのでは。確かウミガメもバラバラに孵化して、ほとんど孵化した時にみんなで協力して砂を彫りながら進むと聞いた。
我が家のクサガメもこうやって産まれたのだと思うと感慨深いです上の子3匹が20歳、下の子1匹が19歳まだまだ元気です元気に育つといいですね‼️
まずはクサガメの孵化おめでとうございます。新しい命、可愛らしいクサガメベイビー、素敵です。そして、収益化復活もおめでとうございます。また、環境の保全やライブガサ&投網なども楽しみにしています。モリアオガエルの動画が一番好きです。勉強にもなるチャンネルなので今後も応援させていただきたいと思います。頑張ってください!
孵化おめでとうございます可愛い😍おへそも!かわいい収益化も復活したんですね良かったです!
亀にも双子ってあるんですねぇ…黄身が見えた時に孵りかけ状態(バロット?)なのかと思ってしまった
私のクサガメも10回ほど産卵、3回孵化を成功させて、15匹子供が産まれました🐢何度見ても楽しいし可愛いし😳
噂の大和郡山の川で野生の金魚は本当にいるのか検証に行ったら衝撃の事実が…【不法投棄】
(c) マーシーの獲ったり狩ったり 大和郡山市は金魚の養殖で有名な町です。 検証しに来てみるとなんと○○の姿が… ○○はアカン チャンネル登録や高評価是非よろしく …
小さいころは金魚が川に居るのが普通だと思ってたけど今考えると改良品種が野に放たれてるというかなりヤバい状態ですね。
家の近くにこーゆー用水路とか池とかないから、ガサガサ出来るの羨ましい…
外来種を持ち帰ってくれてありがとう
生き物採るのって大人になってもウキウキするし楽しいよね
私の生まれが大和郡山でして、田んぼのような金魚池から水路に流れた金魚が獲れることは昔からありました。しかし在来種もとい生物はほとんどいないと思っていましたが、外来種がこれほど多いとは思っておらず驚愕でした。これからも外来種を減らす為の活動応援しております。
放流アカンと思います😥知識が無いと言うケースもあるかとは思いますが💦是非とも在来種を守って下さい✨いつも応援しています😊
放流ではなく、聞いたことがありますが、ため池で飼育している金魚が大雨や台風で増水して溢れた時に逃げ出していると金魚屋さんの方が仰っていました!
これ実は金魚の養殖池が雨などで満水の時に、水門と網を通り抜けてすんごい量の稚魚が用水路に流れ込むことが原因なんですよ。(私が過去に大和郡山に住んでた時によく観察してました)その後は野生で繁殖をすることなく、ほぼほぼサギやカワウなどの鳥に食べられていきます。(やはり色が目立ってしまい、現状野生では適応できないみたいです)池から水を抜く時期の11月中旬や、次の年の養殖池へ稚魚放流の時期に川や用水路で最も多く見られます。
こういうのすごい好みです…!登録させて頂きました🙇♂️
そのポイントダッシュ島でタウナギ取れるところで紹介されてましたね…まさかギルまでいるなんて…5年前くらいは結構ガサってましたが見かけたことなかったんですが😭
こんばんは🌙😃❗金魚いっぱいいたねぇ( 〃▽〃)カメちゃんいったね、可愛い💕ゆっくり休んでください(*^^*)お疲れさまm(__)m
いつも行くとこだと変に親しみが湧きます(‘*‘)そこには鯉、カダヤシ、タウナギの外国人助っ人たちもまだ控えております…
奈良県民です。金魚田の近くの水路、たくさん金魚泳いでますね、亀もいます。時期によって多い時と少ない時とありますが。
生まれ育った町の用水路が綺麗だった頃には金魚や錦鯉や大陸バラタナゴが居ました金魚は近隣で養殖が盛んだったので逃げ出した奴だと思います沼には珍しい魚も沢山居ましたね
千葉県の印旛沼もやってほしいです。
小さな頃、近所の金魚屋のおじさんが、どぶに、たくさん捨ててましたよ。だから、金魚は、金魚すくいよりも、たくさんの種類を網でどぶからすくって、飼ってましたよ。今思うとですけどねぇ…かなり珍しい金魚や大きくなって、売り物にならないようなものが、捨てられていたと思います。17年くらい長生きしていた金魚も、どぶで拾って、寄生虫取ったりして育ててました。出目金が、エサを与えすぎると、仰向けで泳ぐので、とても可愛かったです。結婚してからは、子供のリクエストで、ドジョウも鯉も、鈴虫、カブトエビ、他、虫類も一応飼ってましたよ。ザリガニは、30匹くらい取って、庭の水道に網を被せて置いたのに、一晩で、全部居なくなりました!川も無いのに、何処に行ったのか?今でも不思議です。
外来種は持ち帰った後どうしてるのか動画つくってほしい!
野生に放されるのは色々問題ありますもんね…ギルまで…笑交雑されると厄介ですね、、
大和郡山にずっとすんでるけど昔からの風景です。大和郡山には、金魚養殖家が点在してるので雨が降って水嵩が増えたら勝手に用水路に流れていきます。
金魚かと思ったら、マーシーさんの着てる服が水に映ってただけという罠だった笑
コメント